• ベストアンサー

資本主義、社会主義を超えた精神主義は成り立つか?

palewhiteの回答

  • palewhite
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.1

成り立ちません。 ニーチェの本を読むとわかります…。

7964
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神について

    無学の者で、質問するのも畏れ多いのですが、 次の疑問点に答えを出せる方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 1 マックス・ヴェーバーが『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で   述べている事の要約の一部として、次の説は、正しいと言えますか? 【ヴェーバーによると次のようになる。カルヴァンの予定説では、救済される人間は予め決定されており、人間の意志や努力、善行の有無などで変更することはできない。禁欲的労働(世俗内禁欲)に励むことによって社会に貢献し、この世に神の栄光をあらわすことによって、ようやく自分が救われているという確信を持つことができるようになる。】 (2011年2月10日 現在 Wikipedia からの引用) 2 上の説が正しいとしたら、   【禁欲的労働(世俗内禁欲)に励むことによって社会に貢献し、   この世に神の栄光をあらわすこと】   をしたとしても、救済されないと予定される人は、   神の救済を受ける事は出来ないということにはならないのですか?      それとも、ここで言いたい事は、   たとえ神の救済を受ける事が出来ないにしても、   自分が生きる間、善行に励まなくてはならない。     努力は報われず正義は滅びるとしても、   努力することが美しい事だという趣旨なのでしょうか?   汚い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。   

  • 社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか?

    社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか? 20世紀の世界大戦・内戦・冷戦の原因のひとつとして 社会主義と資本主義の違いによるところが原因となっていますが、授業で教わっても実感として そもそも 社会主義=個人の資本を認めない政治 資本主義=個人の資本を認める政治 程度のイメージなんですが 現在ではソビエト連邦が崩壊したことから資本主義が良いというイメージがありますが、ゲバラが資本主義政治における民衆や植民地からの搾取政治に怒り革命に参加した事実と、野球選手はよく亡命しますがキューバは社会主義でもそれなりに国民は幸せそうに生活してるというイメージから社会主義でもそれなりに生活していけそうな事からどちらが良き政治・悪しき政治なのかよくわかりません しかし、こういった政治理念の違いから、国境線・壁を作り国が分断したり、アメリカがキューバに政府転覆を目論み国内クーデターの援助をし失敗した歴史、しまいには核戦争一歩手前まで事が進んだりなど人の命が失われるという代償を払ってまで、対立が必要なことなんでしょうか? これらの疑問を解決・理解するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 資本主義の次は○○主義、って当分資本主義でしょ!?

    若手論客の方々の対談を聴く機会があって、頭の良い方々の議論を聴くのは刺激があってそれはそれですごく楽しいのですが、自分なりに色々疑問とか違和感も湧きました。 地域地域の共同体が崩れて、これから新しい共同体の形を模索できないだろうか、国家と個人の間に入る、理想的な中間共同体は無いだろうか…というような議論があって、1人の方は、ネット上で同じ趣味の人同士がつながって趣味共同体みたいなのができればそれでいいんじゃないか~みたいなことを言っていました。 またもう1人の方は、人間生活の元々の形態は農業だから、農業社会の再生を~みたいなことを言う人がいるが、難しいんじゃないか~とか、人間の歴史は○○年代まで農業社会で○○年代まで企業社会でそれもだんだん崩れてきて~みたいなことを言っていました。 やっぱり評論家みたいな人たちってこういう議論が好きなんだな~と思いながら聞いていたのですが、やっぱり違和感がありました。 ネット上で多くの人がつながれる、というイメージ自体は私も好きですが、それとは別の話で、現実の社会の大多数は、いまだに企業共同体、しかないと思うのです。 今までの時代は企業のつながり、お金のつながりを通してしか、人は徒党を組めなかったけど今からは違う~みたいなことを言っておられたのですが、実際そうかな…確かにネット等を通じて、新しいコミュニティみたいなものが少し芽生え始めているかもしれませんが、実際大多数の人は、学校を卒業したらもう企業の社会に絡めとられてしまっている、と思うんですね。 これは高度成長期、バブル前後、から、別に今もそんなに変わっていないと思うんです。 なんとなくバブルが崩壊してから何年もたって、ネットが登場して、リーマンショックでアメリカの凋落とか言われたり世の中が大変化しつつあるような印象がありますが、世の中の大多数の人は依然「資本主義」の論理の中で生きていて、組織の有無を言わさぬ圧力のもとで忙殺に近い生活を強いられている人が大半じゃないか、と思うんです。資本主義の次は○○主義だ、とか、農業社会、企業社会の次は○○社会だ、みたいな言い方をする人がいるようですが、資本主義も企業社会も全然終わっていないと思うんですね。 そういう感覚が、頭が良いはずの評論家、学者の方はもしかしたらちょっと分かっていないんじゃないかな~と思いました。 トヨタもそろそろ倒産するかもしれない、とか、日立の明日も危ないとか、そういう話、あり得ませんよね? ですから、こういう言い方をすると共産主義の人ですね、と言われて終わりそうですが、言論で仕事をされる方に望みたいのは、いかに資本主義、企業の圧力から人々を解放するか、そしてそれ以外の共同体とか、BIなり、企業以外で生活を建てる方法がないか、そういうことを具体的に考えて欲しいんですね。 人間一人ひとり、ここの議論みたいにもっと社会はこうあるべき?とか、もっとこういうサービスを作るべきじゃない?とか、若い人でも本当は色々考えられるはずなのに、企業に入ったとたん、大抵の人は考える余裕を奪われていると思います。企業の価値観、あり方に全身染まることを要求されるのです。そういう意味でも、マルクスの時代から100何年たった今でも、資本主義、企業社会は依然問題を多く孕んでいると思います。 そういう議論、必要だと思いませんか?

  • 資本主義の限界

    近年、ってゆーよりバブル崩壊後くらいですかね。 資本主義というシステムに限界を感じています。 一部の人だけが、使いきれないような巨万の富を得て、片方を見れば時給800円で働いてる人や失業者もいます。 それは、果たして能力や努力の有無だけの問題なのでしょうか。。 そりゃお金持ちの人に訪ねれば『おれは死ぬほど努力したから当然だ』と言われるかもしれませんが、低所得の方々の全員が全員努力してないから今の立ち位置に居るとは思えません。 大げさに言えば、私たちは生まれながらにして他人と競うことを擦り込まれて生きてきました。云わば『競って勝たなきゃ負け組になるよ?』とゆう暗黙の脅しを常に背後から感じて生きている訳です。 もちろんそう捉えて生きていない方も大勢居ますが、本質を説けば紛れもない真実であると思います。 そうした中には勝ち負けの二極化だけで、人生の価値を見出すことに興味のない方も居るのではないでしょうか? 勿論怠惰とは違います。 同じ人間とゆう生き物で、能力の優劣は差ほどないはずです。にも関わらず現実では格差が広がっている。 突き詰めるとこ資本主義が煮詰まると、奴隷制度となんら変わらなくなります。変わるのは微々たるお金を貰っていることだけです。 企業は利益を追い求め過ぎた結果、下の従業員は厳しいノルマやサービス残業によって拘束され、何でもかんでも削減し、あげくの果てには従業員すら削減されます。そして自殺者やうつ病患者を増やすのです。 これは上辺だけの「社会」という括りであって、見方を変えれば異常な世界です。 ただ、私たちは生まれた時から資本主義体制の中で育っているので、「気づけない」だけです。 戦後、確かに日本は驚くべきスピードで発展を遂げました。それは賞賛に値しますが、もうそろそろブレーキをかけ、一度ボンネットの中を確認すべきです。そのスピードの歪みが確実に内部の部品を傷めている気がします。 「下山の思想」ではありませんが、これからの社会はモノの豊かさより「精神的は豊かさ」を追求して行くべきであると考えています。これまでの環境問題もあり、せっかくエコという事に気づけたのですから、人間同士にも同じエコという優しい配慮や制度が必要なのではないかと思います。 弱肉強食、これは脳のない動物世界と一緒ですよね。。 でも人間は同じ動物でも、素晴らしい脳や感情があるんです。 動物でも出来る「弱肉強食」が人間社会を被っていると考えると虚しくなります。 これ以上発展する必要もありません。経済も医療も技術も何もかも。。 人間の本来の営みという姿から、まるで監視され機械化されたような今の日本社会はどうなのでしょうか。 神が居ると過程したら、きっと産業革命以降の人間社会は、神が与えたものを超越していることになるのでしょうね。 このまま行けば人類は自然から淘汰される気がします。 格差・不況・生活保護等、本当に末期です。 北欧を見習ってください。 このような考えは批判される事と思いますが、意見があればお願い致します。

  • 旧ソ連は社会主義になる前は植民地・従属国?

     ウィキペディアで「新中間層」という単語を調べたら下記のように書いていました。  前略… 地球上で社会主義政権が誕生した地域は、例外なく植民地・従属国であり、先進国革命が実現した例がないことを考えると、ベルンシュタインの予言が正しかったとも言える。  ……  地球上で社会主義政権が誕生した地域は、例外なく植民地・従属国であるとなっていますが、旧ソ連ですが、社会主義になる前は植民地・従属国だったんですか。  ご存じの方教えてください。

  • 社会主義・共産主義的な思想は復活しないでしょうか

    ポスト小泉は格差社会を生み出したといいますが、これからの時代は自分を含め貧しい労働者が増えるようですが、その出来事に加えて、社会主義的な思想は有用になること(支持する人が増えること)はないのでしょうか。低所得しか望めない人間が多いとは言え、まだ日本は豊か過ぎるのか。それとも社会主義は過去の平等思想にあたるのでしょうか。 現代思想の本や大学の受講内容の概要等を見ていると、個人が社会に何ができるか「一人一人の倫理が問われる時代」みたいな切り口で語られる事が多いと思います。でも社会をよくするという意味ならば、貨幣等の生存する為の価値媒体を均等に配分するという思想がなければ、よりよい社会を認識できるわけもなく、倫理もへったくれもないと私は思うのですが…考えが歪んでいるのでしょうか。 個人のモラル(倫理)を追及するならば、共産主義的な社会システムによるルールに決められた経済の方が、人間社会の究極形態じゃないかと思うのですが、資本主義経済において、金になるか否かが焦点になっており、個人のモラルが貨幣に絡め取られている気がしてならないのです。 雑誌を読んでいると何某かの評論家は、よりよい政治にするためにこれからは「格差社会を考えることが急務」といいますが、私は社会主義というキーワードを彼らが持ち出さないのが不思議なのです。このキーワードこそが個人の倫理が完成した形ではないでしょうか。(私の言動について何かつっこみがあったらお願いいたします)

  • 資本主義社会制度と自己責任の限界とは?

    資本主義社会で、 ホームレスや 落ち目の三度笠、流し、 非正規労働者等に成るのは 資本主義社会の 制度上仕方がないので、 良い運に巡り会えなかった (運が悪い)からなのではないのか?集まった答え。 1. それを不満に思ってるならそうかもしれませんが、不満に思ってない人も多いと思います。 努力をして、正当な成功を目指す人ばかりではありません。 ほどほどの努力で程々の人生を目指す人も多いので。 人の幸せは、職業だけでは測れない。と思いますよ。 >良い運に巡り会えなかった >(運が悪い)から 運の悪い人、運のいい人は確かにいるでしょう!1%~5%ぐらいは。 要は「努力」が足りなかった人の方が多いと思います。当然自己責任。 まあ努力と言っても、それを必要だと思う知恵、感覚、先見性、アイデアなど生まれ持った能力がなければならないですが・・・ 性格や環境も左右されるので「運」も関わってきますが・・・やばいと言う感覚が欠如し悪運、良運の見極めもできないボンクラでは良い会社も見えないでしょう。 >良い運が見えなかった >(目が悪い)から 先見の目 が悪かったということでしょう!自己責任 補足;勉強は学校が教えてくれる・・という学生 給料は会社がくれる・・・・・という社員 学問は自分で学ぶもの 給料は自分で稼ぐもの 制度が孕んでいる欠陥に対しては 見向きもされずに、 個人の罪、無知。 先見性がないから。 社会の仕組みを知らない本人が悪い。 努力すれば、、と言う答えが目立つが これは資本主義的な考え方に 答えに人間たち全てが浸かり過ぎて 資本主義という制度 そのものに視点が行かないからでは? それとも、 頑張れば出来るとの 精神論、根性論が世の中に 人々の意識に 定着し、住み着き、浸かり過ぎた為に 自己責任を覚えたての言葉の様に 言っているから 資本主義社会の制度的に 目が行かないのか? 資本主義社会、 資本主義制度的の 欠陥、限界とは何か? 自己責任の欠陥、限界は? この世の全てを自己責任で 説明することは、可能か、否か? 社会カテゴリーの人間にとって、 自己責任、 精神論、根性論 資本主義社会・制度、 お金(紙幣・通貨)とは何か? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 共産主義と、理想的高度資本主義とのどちらが現実的か?

    自由ということを、あらゆる趣味趣向の選択自由性ととらえて、そこに小さな心での争いの自由とかを含むのでなければ、 自由、平等、博愛の、豊かな経済世界を求めるのに、共産主義のほうが、もし教育があらゆる面で発展したならば、 単純明快に簡単だと思えますが、 ネックの一つは「教育があらゆる面で発展したならば」ということとなると思うのです。 一方、高度資本主義にても、競争による負け組みへの配慮が教育面にいたるまで充実していていれば、ボランティアであっても力ある組織はお金で実現できるのですから(お金だけでは実現できないですが)いろいろと最大限の「自由、平等、博愛」の実現自体は可能だと思います。 競争なしには技術改革にしても意欲の面で劣るというのは、よほどの教育の充実でみんなが松下幸之助のような精神にまでならなければ とかいったこともあるかと思います。(ここは手短に表現しすぎてますが) でも、不可能ではないです。 一方、個人的にお金持ちになりたい意識ならば、教育が進めばそれはふつうの高度資本主義社会でもお客さんは信用しなくなってゆくでしょうからやがては成り立たなくなっていくでしょうし、 たとえば、緑や風の美しさへの感性の教育がほんとに充実して可能となれば、落ち着ける庭は、この地球全体ともなる というふうにも表現できてしまうと思います。 (庭に価値が無くなるとかいうのではないです。) 個人的なお金儲けのためというのではなくて、そのぶん、消費者のみんなが楽しめ豊かに暮らせるための商品群を 総合的に考えて生み出してゆく総合的に動く会社が増えてゆくでしょうし、 その頂点に立つ会社は、それこそ社会のさまざまな問題を解決する力こそあれ、自分たちだけの繁栄とかの世界を超えていくと思うのです。  でも、両方に必要な教育が 肝心の感性の教育の進化と関わっている事を考えると、他の化学や学科の教育と較べて、いまだに何かがはっきりしません。 進化が遅れているとわたしにさへ推理できてしまうことが多いです。 アメリカンドリームは遅れた考え方だという考えがここにはすでに前提のようにして質問しています。 しかし、そのアメリカの経済の失速の因はぜんぜん別にあったりします。 この経済の現実を捉えるのは実際には難しいことですね。 共産主義の過去の失敗は、教育の未進化にありというのもこれも前提となってますが、世界的にも遅れてる感性の面での教育が特に問題点となっています。(近代演劇の発祥はロシアだったりしますが、近代演劇はまだ感性の本質の教育を可能にしてはいません。) 資本主義内に理想を求めるのは 複雑な過程を必要としそうです。 共産主義のほうが明快ではあるのです。  難しいです。 私は表現とか感性の世界を考えて生きてきた人間です。 いざその考えを人に伝えようとして経済的にいきずまった状態に陥ってしまったことから、経済についても考えるようになりました。  今のところ 資本主義の複雑な在り方をなかなか肯定できないでいます。 政治的にはかなり資本主義路線はもはや固まっていると思えますが、哲学がそこをクリアーすれば 見通しの世界も変わってくるでしょうから、こんどこそしっかりした共産主義というあり方も まだ不可能とは言えません。   哲学が「自由、平等、博愛」の精神を諦めない限り、正しい道はさぐられてゆくべきかと思います。 この観点から共産主義と、理想的高度資本主義のどちらが実現可能性において現実的だと思われますか? 

  • 社会主義国家の芸術の貧しさ

    社会主義国家では、一般人にとっては難解な純粋芸術、現代芸術的なものは抑制弾圧されると言うことらしいです。そして、大衆に広く受け入れられるような、平易で直接的なスタイルが求められます。なぜでしょうか? 芸術はプロレタリア的である必要があるのでしょうか? 純粋芸術で、それがわかる人には日々の日常性から離れさせるという思考はないのでしょうか。それは、特権階級的思考なのでしょうか? 私は、社会主義的な原理にはむしろ賛同するのですが、芸術的精神性が犠牲になると言うことに恐ろしさを一番感じます。それは、人間性への冒涜であると思います。

  • もう一度社会主義を

    「社会主義がダメなのは、歴史が証明している」って、よく言うじゃん。でも、昭和の社会主義と令和の社会主義では、様子が違うと思いませんか? 何が違うって、テクノロジーですよ。AIだよ、ロボティクスだよ、IoTだよ、デジタルトランスフォーメーションだよ。昭和のソビエト連邦には、こういうテクノロジーが無かったんだよ。 テクノロジーが無ければ、食べ物を作り出すには、努力と根性でクワを握り締めて畑を耕さなければいけないね。でもさ、今や自動トラクターでしょ。農家が寝ている間にも、テクノロジーで畑は耕されるのだよ。カップラーメンを作るにも、工場がオートメーション化されていて、製造原価なんか限りなくゼロに近いと言えるじゃん。 私は2日に1回くらいカップラーメンを食べています。美味しーよね。 社会主義で競争が無くなり、頑張っている人と怠け者の給料が同じだと、国民は働かなくなり、生活物資が作られず、国は衰退するってねー。。。昭和だとそうなのかもしれないけど、令和は違うだろ。生活物資は人の努力と根性で作るのでは無く、テクノロジーで大量生産するのだよ。 人は、努力と根性で働くために生まれて来たんですか?そんなの疲れませんか?そこに幸せはありますか? ビール飲みながら映画鑑賞して、毎日ノンビリと暮らす社会はどう思いますか?その方が幸せでは? やはり、こういう努力をしていなくて根性の無い人を見ると、皆さんはイライラしますか? 逆に、資本主義は良いですか?資本主義は永久に不滅ですか? 資本主義だと、必ずホームレスが出ますよね。ホームレスを回避するのならば、 ・英文読解の勉強をする。 ・大学受験に合格する。 ・大学を卒業する。 ・就活でスーツ着て面接を受ける。 ・奨学金を返済する。 ・会社から時間的拘束を受ける。遅刻すると怒られる。 ・身だしなみを整えて、制服を着る。 ・お客様を神様として扱う。 ・ビラ配りする。 ・会社の先輩に媚びを売る。 ・設備投資で銀行から融資を受ける。 ・競馬で万馬券を当てる。 ・選挙で当選する。 ・プロ野球でホームラン王になる。   ↑ こんな感じのことしなきゃいけないよね。資本主義社会で、どれも出来ないのならば、ホームレスになっちゃうんじゃ。。。 それに、人は皆、大谷翔平みたいな金持ちを尊敬し、ホームレスを人間のクズだと評価するでしょ。ってことは、人は生まれて来ると、大谷翔平を目指して努力しなきゃいけないの? 競争って、ドーよ??努力って、ドーよ??評価って、ドーよ??それより、ビール飲みながら映画でも見て、ノンビリと暮らしませんか?ビールは工場で大量生産しているし、アバターとかタイタニックみたいな映画は既にあるので、競争に負けて努力もせず評価の低い人にも提供可能でしょ。 やはり、競争に負けて努力もせず評価の低い人からは、ビールと映画を奪い取りたいですか?そんな人にビールを飲む資格も映画を見る資格も無いですか? ホームレスのことを蔑ろにしていると、安倍元首相みたいに射殺されちゃうよ。何故ならば、人権を蔑ろにされてしまうと、逮捕される覚悟が決まって無敵になるので。明日の安倍元首相はあなたでしょ。 それでも、資本主義と社会主義ならば、皆さんは資本主義を選びますか?