• 締切済み

自己愛性人格障害について

miasansanの回答

  • miasansan
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.3

つまりあなたは、旦那さまがモラハラを行うとされる自己愛性人格障害に当てはまる部分があった という理由で、離婚を考えた方がよいか、と悩んでいるのですね? 当てはまるのが少しなら、人格障害ではないのでしょう。離婚を考える他の理由がなければ、特に考える必要は無いように思います。

関連するQ&A

  • 自己愛性人格障害の上モラハラの彼に「あなたは自己愛性人格障害です」と告

    自己愛性人格障害の上モラハラの彼に「あなたは自己愛性人格障害です」と告げるのはタブーでしょうか。 別れたくても別れられません。 いくら「もうあなたとは無理です」と伝えても理解してくれません。 電話やメールを無視しても私が出るまで掛け続けます。 1度は深く関わった相手なので、着信拒否のような情けのないことは出来ればしたくない。 (そんなことをしたら彼の逆鱗に触れ何をされるか怖い、という理由もあります) 自己愛性人格障害というのはあくまでも私の判断です。 彼とお付き合いを始めてすぐに「この人はおかしい」と思うことが多々あり、 何かの発達障害ではないか、と思いサイトで調べてみたところ、 この「自己愛性人格障害」というものに彼はまさしく「ぴったり」と当てはまりました。 その上、モラハラです。 突然、訳の分からない場面で怒り出し、私の人格を否定するそれはそれは酷い言葉を次から次へとぶつけます。 モラハラ男の典型らしく、そうでない時はとてもやさしく、過大な愛情を掛けられます。 彼を怒らせないように、常にビクビクしていました。 こちらの神経がおかしくなりそうで、別れたいのですが、とにかく理屈が通用しません。 「あなたは自己愛性人格障害ですよ」と告げるのはタブーでしょうか。 なんでも構いません、ご回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 自己愛性人格障害

    自己愛性人格障害の元カレが結婚することになりました。 私と付き合って居た時は、それはもう好き放題で振り回されて辛い思いをしてました。 たまに見せるサプライズや優しさ、愛敬に免じて我慢していたし、本当に好きでしたが、とても将来を考えられるような相手ではないと思い、1年ほど付き合いましたがキッパリとお別れをしました。 それから2年経ってない位でしょうか、仕事で知り合った方と結婚することになったようです。 私は正直付き合って1週間と経たず彼に不審感を抱き、大丈夫かな…と思ってましたが、結婚をするということは、相手の女性はそんな風に思ってないのですよね… 自己愛性人格障害の人は、自分より下の人間を見下しバカにすると聞きました。 私が彼より格下と認識されたためモラハラをされただけで、現在の彼女さんのことはきちんと認めているから結婚までいけたのでしょうか 人によっては結婚したいと思えるくらい良い人になることがあるのでしょうか 私がダメだったからなのかと、少し気になっています。 これが自分にとっては正しい選択だったと思ってますし、彼に未練はありませんが、その辺りがどうなのか気になります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自己愛性人格障害について。

    自己愛性人格障害について。 身内が自己愛性人格障害の疑いがあります。 兵庫県内で自己愛性人格障害の治療ができるおすすめの精神科・心療内科があれば教えて下さい。

  • 自己愛性人格障害について

    自己愛性人格障害の人がする同性に対する攻撃の件です。例えば自己愛性人格障害本人がその空間で誰がどう見ても10位だったとして、1位の女性はターゲットになるが、2位から9位までの女性はターゲットにならない理由は何故なのでしょうか。誰がどう見ても2位から9位までの女性より自己愛性人格障害本人の方が負けているのに攻撃されるのは1位の女性だけなのが理解できません。

  • 自己愛性人格障害?

    こんにちは。 私は二年ほど前、付き合っていた彼女にデートDV主にモラハラを行い別れました。 そのことがずっと気がかりでいました。 なぜ、あの時に彼女のために何とかしてあげられなかったのか。 なので、自分のことについて調べました。 するとつい最近、自己愛性人格障害というものに出会いました。 相手を見下し、自分を優位に立たせることで自分の存在価値や劣等感などを本能的に隠している。っという私の解釈ですがそのようなことが書いてありました。 最初、読んだときは「ナルシストみたいなやつでしょ、ありえんわ」と気にもとめませんでしたが何だか引っかかる気がしたのでいくつものサイトや被害者の方のブログなどを転々としてある程度、調べました。 そうすると、自分と一致する部分が多いなっと思いました。 父が同じくモラハラ男で母は俺が生まれてからずっと苦しんでいます。 私も幼少期から否定され殴られ育ってきて、このような大人にだけはなってはいけないと思っていましたが 蛙の子は蛙で、同じくDVを行ってしまいました。 普段、人と口論した際など論破することがとても好きで理詰めをよくしてしまいます。 カウンセラーの先生に相談した際も、「あー、この人は心の中で引いてるんだろうなぁ。こうは言っても加害者と話したことないんじゃね?」っと余計なことを考えてしまいます。 他人の幸せを素直に喜べず上辺だけで心の中ではくっそつまんないと思っています。他人の不幸は蜜の味です。 元カノのことも見下していました。しかし彼女は私とは正反対の人間で、頭もよく私の何倍も人気者で私よりも裕福でっと正直、嫉妬していた部分もあるとおもいます。劣等感と敗北感があったというのもあるとおもいます。 バイト先では仕事がトロい人に強くあたっていた時期がありました。 自分であんなことしてもダメだよな、と止めました。 人と会話する際、自慢話をするのが好きです。人から凄いとか面白いとかさすがとか言われるのがとっても嬉しくてすぐに舞い上がります。しかし、先生や親から失敗を指摘されたりすると異常なほど脆く泣いてしまうこともあります。 ただ、自分でもこんな障害だとは思えないというか信じたくありません。 なぜなら、巷では治せないという意見が大半だからです。 しかし、自覚があることばかりです。 わからないとは思いますが、以上のことから自己愛性人格障害ということが分かりますか? 次に自己愛性人格障害は治癒することが出来ますか?

  • 自己愛性人格障害について

    自己愛性人格障害の特徴があり モラハラの男性の場合。 付き合っている彼女が、自分に惚れ込んでいて 離れて行かないという自信があったのに 彼女に振られて、縁を切られた時 どんな気持ちになるのでしょうか? やはり、自分は悪くないという気持ちのままで 反省や後悔などは一切ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自己愛性人格障害について

    最近、自己愛性人格障害というものの存在を知りました。 今まで全く疑問に思わなかった自分の性格が、この人格障害の特徴と一致する部分が多いように感じています。 今までの自分の心のうちで人を見下していたこと、人よりも優位に立っていなければ耐えられないということ、 今までしてきたさまざまなことを自覚し、自己嫌悪に陥っています。 また、少なからず「自己愛性人格障害の人間はどうしようもない」というような記述を目にし、さらに自分が嫌いになっています。 自分が嫌で嫌で、自傷行為(といっても軽いものなのですが)にも走ってしまいました。 何か良い治療法はないでしょうか。

  • 引きこもりの自己愛性人格障害

    家から引っ張り出すことも出来ず、まだ診断されていませんが、姉が自己愛性人格障害だと思われます。検索して調べましたが、どうも当てはまっている点が多いです。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありますか? 姉はやたらとプライドが高く、叶わぬ夢を見ておるようです。 だいたい、過保護に育てた親に責任があると思います。 引きこもり25歳女が、自己愛性人格障害なんてことありえますか? 話し方・泣き方が演技っぽいです。悲劇のヒロイン気取りです。 医者に診せるのが一番でしょうけど、家から一歩も出てくれません。 人格障害に詳しい皆さんに相談させてください。 姉の自立を促したいんです。 私の姉が自己愛性人格障害なら、12歳のころから性格が変わっていないので、12歳のころから自己愛性人格障害だったということになります。 自己愛性人格障害が原因で引きこもることなんてありませんよね? だいたい、自己愛性人格障害になる人は、美人ですよね? やっぱり過保護が原因ですか?

  • 自己愛性人格障害者との接し方

    職場に自己愛性人格障害と思われる人がいます。特徴に当てはまりすぎてちょっと怖いんですが…。自己愛性かどうかはともかく、本人がメンタル系の疾患があることは認めてます。白状すると、本当にしんどくてこちらが病みそうです。上司にも相談しましたが、なぜか彼をかばうので、、。なるべく関わりたくないので、距離を置きたいのですが、効果的な接し方とかありませんか?

  • 自己愛性人格障害

    自己愛性人格障害の困り者には無視が有効?本当ですか?わたしは無視されるのが平気(他と馴染めば良いと考えます)なのでイマイチわかりません…椅子の背凭れを叩いて怒鳴り付けて震え上がらせたほうが好適ではないでしょうか?