• ベストアンサー

関西風イカ焼きの認知度について。

gakupの回答

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.4

北日本在住です。 イカ焼きはかれこれ20年くらい前に、生まれて初めて食べました。大阪出身の友人に連れて行ってもらったので場所はよく覚えていませんが、梅田の百貨店の地下だったので阪神百貨店だったのかもしれません。 タコ焼きやお好み焼きはそれ以前から食べていましたが、イカ焼きは見るも食べるも初めてで、発泡トレーに乗った四角い薄いお好み焼きを思わせるような外見でしたが、イカの味と食感がしっかりして、たこ焼き・お好み焼きとは別物でとっても美味しかったです。 なかなか関西へ行く機会がありませんが、また行けたらぜひ食べてみたいです。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 別格ですか! 情報だと阪神百貨店のイカ焼き場所変えしたようですね。

関連するQ&A

  • 売ってるコロッケやイカ焼きを、家でチンして食べると

    大阪の天神橋筋商店街で売ってるコロッケ(よく行列が出来てる)や、梅田の阪神百貨店の地下食堂街で売ってるイカ焼きを、買って帰ってきて、15時間後に電子レンジで暖めて食べるとその味はどうなんでしょう。 美味しいでしょうか。 まずいでしょうか。 どう思いますか。

  • 大阪のイカ焼き

    大阪、阪神百貨店のイカ焼きは有名ですが、大阪のイカ焼きというとここしか思いつきません。 たこ焼きだと、無数のお店が犇めき合ってるイメージがあるのに、なぜイカ焼きはたこ焼きほど普及しないんでしょうか。

  • 大阪梅田阪神百貨店地下のイカヤキ

    大阪の梅田にある阪神百貨店の地下の食堂街のイカヤキの味を家庭で再現するレシピをご存じのかた教えてください。

  • <求む!>大阪来たら、これを食え!

    近々大阪へ参ります。 大阪へは数回行ったことがあるのですが、いつも食べる料理が決まっても店選びで四苦八苦して結局食べず終いになったりして、食い倒れたことがありません。小心者なので勝手が分からない串揚げとか、入りづらいし・・・。 今回是非食い倒れたいと思いますので、梅田、心斎橋、難波あたりのおすすめのお店を教えてください。 「○○のお好み焼き!」という風に、店を指定していただけると助かります。 前回は自由軒、明治軒と洋食を攻めました。 今回はお好み焼き、いか焼き(阪神地下?)、串揚げを食べたいな~。 よろしくお願いします。

  • 梅田の歩道橋はなぜ一つしかないのですか?

    梅田に大阪駅と阪急、阪神百貨店を結ぶ歩道橋がありますが、どうして曽根崎警察署と阪神百貨店を結ぶ歩道橋や曽根崎警察署と阪急百貨店を結ぶ歩道橋はないのでしょうか? 通気口のある道路に何か規制があるのでしょうか? また地下を通るように計画されているのでしょうか? 何かご存知でしたら回答よろしくお願いします。

  • 大阪と東京の食感の差異:たこ焼き&イカ焼き

    いつもお世話になっております。 エリア限定の 世界観の狭い疑問を投げ掛けてしまいます。。。 私はチャキチャキの東京下町者です。 先日 大阪に行く機会がありまして「おぉ!たこ焼き食うぞ♪」のノリで 有名店や人気店などを下調べして 東京では絶対行列には並ばないのに アメリカ村まで来ちゃったんだからさぁ!とか言って 並んで買いました。 正直な感想=「これ…美味いの?」 あと 名物だよって教えてもらって デパ地下のイカ焼きも並んで買いました。 正直な感想=「これ…美味いか?」 何かどっちも総体的にネトっとしてて メリハリが無いと言うか。。。 味はイイかもなのですが 食感という観点で違和感を覚えてしまいました。 あ!これって余談ですが! 味で思い出しましたが 私は会社の人の関西出張の時に かさ張って迷惑だろうなとは思いつつ 関西版カップ麺を頼んでしまいます(^^ゞ でも ごめんなさい、、、 その時の たこ焼き&イカ焼きは 結局食べられなくて ポイしちゃいました。 大阪の方って そういうヤッコイ系の食感が好きな方が多いのでしょうか? 私は明石焼きとかが その事象の頂点かなと勝手に思ってるのですけど(^_^;) 東京&大阪 味付けだけでは無く 食感の違いもあると感じた事がある方 お話をお聞かせ頂ければ幸いです♪

  • 大阪 名物料理

    大阪 名物料理を教えて下さい。 2泊3日で大阪旅行に行きますが ◆たこ焼き ◆お好み焼き ◆うどん ◆うどんすき ◆串かつは食べようと思い店を調べました。 つきましては上記以外にオススメ料理がありましたら教えて下さい またデパ地下で惣菜が充実しているのは阪神百貨店ですか?

  • 大阪でバームクーヘン?

    今月末、大阪へ研修に行くことになりました。 関西出身の方が「大阪に有名なバームクーヘンがある」と言っていました。「(洋菓子のイメージから)神戸じゃないですか?」と聞いたら「大阪」と再回答されました。 研修場所は新大阪なのですが、まあ近い大阪(梅田)にその有名なバームクーヘンを売っている店はあるのでしょうか? バームクーヘンといっても色々な会社が出してるとは思うんですけど・・・ 梅田駅地下の阪神百貨店にある「クラブハリエ」のことなのでしょうか?

  • デパ地下で買えるマロングラッセについて

    デパ地下(梅田の阪急百貨店・阪神百貨店・大丸あたり)で買えるマロングラッセについて・・ マロングラッセ自体を食べたことがないのですが、 「ねっとり」した食感のものを探しています。 「甘栗むいちゃいました」より柔らかく、あんこのようにに柔らかすぎないものを希望しています。 それと、じゃりじゃりしたシュガーコーティングは施されていないタイプのものを希望しています。 そういったタイプのものはメリーチョコレート、ゴンチャロフあたりでしょうか? (他にもこの時期に購入できるものがあれば教えて頂きたいです) どのメーカーのものが、より私の希望の食感に近いのか、 どのメーカーが甘い、甘さ控えめ、などなど・・情報を教えて頂きたいです! 高価なものなので、なるべく希望に近いものを購入したいと思って質問させて頂きました。 ご回答お待ちしておりますm(__)m

  • 梅田でおいしいケーキを探してます

    大阪・梅田でおいしいケーキを探してます。 阪急百貨店、阪神百貨店、大丸梅田店、阪急三番街、 ホワイティ梅田などで、お勧めのケーキはありますか? 友達の家に持っていったり、デートに持って行ったりしたいので 持ち帰れるもの(店内食のみだと持ち帰れないので)で お願いします。 味の好みは、あっさり系じゃなくてコクがあるものの方がいいです。(ちなみにモロゾフのクリームチーズケーキとか大好きです) フルーツをたくさん使っているのも良いですね。