• ベストアンサー

男性の視線について

男性と会話する時、他の男性が話している様子を近くから見てきます。 また、その男性を見ると決まって目が合います。 友達から聞くと、よくこちらを見ているようです。 その人はどういう気持ちで見てくるのでしょうか…。 ちなみに、その人にあたるのは好きな人です。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>男性と会話する時、他の男性が話している様子を近くから見てきます。 また、その男性を見ると決まって目が合います。 友達から聞くと、よくこちらを見ているようです。 その人はどういう気持ちで見てくるのでしょうか…。      ↓ 推測ですが・・・ <順不同> ◇自意識過剰であり、実際には特段の注視や関心を持って貴女を見つめられてるわけではない。 ◇貴女の魅力や好感の持てる雰囲気、可愛さや色っぽさがオーラーと成って周辺に漂い、誰もが引き寄せられるように見つめてる、思わず見てしまう。 ◇貴女の潜在心理としての好意好感が感じられ、お互いがN極とS極の磁石の様に視線で引寄せシンクロしあっているのでは・・・ ◇色気&魅惑って、異性を惹き付ける魅力とか好意・好感を与える姿態・所作と言う風な意味でしょう。 また、場合によっては好色・誘惑・籠絡[ハニートラップ・色仕掛け)ともとらえるものです。 その両面故に、期待と警戒の心理が遠くから見てるだけという状態を作り出しているのかも・・・ 必ずしも、良い意味の魅力だけでなく、警戒&蔑視の魔性の吸引力の意味・受け止め方での、躊躇&足踏み状態、気持ちの迷いが遠くから見つめる視線に姿勢に成っているのかも・・・ 貴女への視線の真意・真相は分かりませんが、魅力に惹かれての視線と捉えるかor警戒心で観ている捉えるかはシチュエーションやTPO、日頃の接し方やON(仕事)とOFF(プライベート)のギャップとかで推測・判断するしかないと思います。 長々と纏まりの無い文章と判り難い表現で恐縮ですが、申し上げたい事は ◇自然に振舞う(地&素の魅力)中で醸し出される雰囲気で、今後の観察・打診で分析しチェックする。 ◇相手の真意、何故見つめるのか真相は分からない中に不安や不審が芽生えたり疑問をお持ちなのでしょうが、 個人的には、自分の気持ち(好意)に素直に寄り添って、今の状態&時間や距離感を好意的に心地良く接し過ごすのが良いと思います。 場合によっては、好意好感が確かなら、貴女からの積極的なアプローチも・・・ 何となく感じる視線が、今後、良き縁があれば、良き出会や切っ掛けに成り、好ましい展開が開ける運命なのかも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が視線をそらすことについて

    主に男性に質問があります。 最近親しくなった男性がいるのですが、会話の途中や視線が合うとそらされてしまいます。 会話の時も目が泳いでる感じで私の目を見てくれません。これは、気がないというか嫌われてるからなのでしょうか・・・?目を見てにこやかに・・・というよりも、ちょっと泳いだ感じです。 仕事の電話などがかかってきて話してる時は凄く軽快にトークをしてるのに、何で???という感じです。 目が合うとそらされてしまうので、嫌われてるのかな?と不安です。会話の時もそんな感じだし・・・。 私も、恥ずかしくてそらしてしまう時があるのですが・・・。 それとも、何か気まずいというか、嫌な気持ちとかがあるのでしょうか??

  • 男性からの視線について

    30代前半の女です。 同じ職場の他部署の年下男性からの視線についてです。 数ヶ月前から、たまに仕事のことで男性と一言二言話をする機会があるのですが、いつも真顔で話が終わったらサッと仕事に戻る感じで愛想がないし、話しかけにくいな、と思っていました。 しかし、いつからかその男性が気になる存在になってしまい、今まで他の男性に聞いていたことも、あえて、その男性に聞いたりしていました。 話す機会が増えるにつれて、なんとなく男性の愛想も良くなってきたかなと感じていました。 ある日、私が男性の部署に行った際に、ふと視線を感じたので、目をやるとその男性と目が合いました。4.5秒でしたが、見つめ合うようなかたちになってしまい、思わずパッと目を逸らしました。 その時男性は顔だけこちらに向け、微動だにせず真顔でこちらを見ていました。 こちらに用がある感じではなさそうでした。 その日から、男性の部署に行く度に、視線を感じたり、私の近くに来ているような気がして(男性の部署は立ち仕事なので、色々動き回っています)でも私の勘違いかもしれないので、しばらく様子を伺っていました。 先日男性の部署のホワイトボードをチェックしていると、ふと後ろに気配を感じたので振り向くと男性が居ました。特に話しかける内容がなかったのですが、チャンスと思い、すごくどうでもいい仕事の内容で話しかけたら、その男性には珍しく、笑顔でした。 また、他の方と話をしている時に視線を感じたので、これまた確かめるチャンスと思い、パッと見たらやはり男性と目が合ってしまい、すぐ目を逸らしました。 視線を感じたのは勘違いではなさそうなのですが、この男性はどういう心理で見てくるのでしょうか。 私的には、私のことが気になっているとかではなく、おそらく私からの好意に気が付いて、この人は僕のこと好きなのかな?とつい見てしまっていると考えています。 普通だったら気になって見ていて、目が合ってしまったら、見ていたのがバレるので、向こうから目を逸らすと思います。 皆さまはどう思われますか?

  • 男性の視線・私のことどう思ってるの?

    私は、20歳の学生・女です。 最近、バイト先の社員さん(私より多分10歳ぐらい年上)が気になります。 一ヶ月前くらいの話なのですが、私に聞こえるか聞こえないかの距離で、明らかに私のことを、男性同士の会話で「あの子可愛い」と言っていました。そっちの方を見たら、なぜかめっちゃ笑われました。 その日から、私が振り向くといつもこっちを見てます。でも、目が合うとそらされます。会話をしたことは、その一言を聞いた前日だけしかありません。(仕事の用件で) 正直その人のことを意識してしまって、(それでなくても人にどう見られてるか気になる性格なもので)その人が近くにいる時や、視線を感じると上手く仕事ができなくなり、挙動不審な行動やどんくさい行動になってしまいます。 男性は、女の子のそういう仕事っぷりを見て、よくない印象持ちますか? あと、その人は、私のことをキャラクター的に可愛いと言っていたのでしょうか? 私に向けてくる視線は、アルバイトの私をちゃんと働けているか監視しているだけでしょうか? 私は、多分その人のことを好きになってしまったみたいです。 どうやったら、私がその人のことを好きだということをアピールすることができますか? 結構省略してますので、説明不足でしたらすいません。

  • 酔ってる男性の視線

    職場の飲み会などでは、酔うと照れるくらい目を見つめながら話すが、普段は話す最中、ほぼ見ずにチラッとしか合わしてくれない男性がいます… ちなみにその男性はシャイです。 この様子から伺えることって何かありますか? この男性が相手の女性を好きな可能性…少しくらいあるんですかね(;^_^A

  • 男性の視線について

    奥手のアラフォー女です。 職場に気になる男性がいますがなかなか近づけません。 最近、気になる男性と同じ部署の他の男性(複数)からの視線を感じます。 私の部署と男性の部署は少し遠いですがよく見える位置にあります。 何度もただの勘違い・・・と思いましたがいつも見られていると思います。 この前はその部署の近くを歩いていたら20代の男性にじっと見られました。 かなり長く見られたので一度だけ視線を向けましたが無表情でした。 わたしが気になる男性を目で探しているので他の男性に勘違いされているのでしょうか? ちなみにその部署とは接点がないので誰ともお話したことがありません。

  • 男性の視線に引いてしまう事ってありますか?

    私は男性の視線に硬直してしまうことがあります。硬直するというか引いてしまうというか…。いつもは普通に目を合わせて会話しても平気なのに、理由は分からないんですがたまに本気で「怖い」「嫌だ」と感じてしまう。それがきっかけで別れたことが多々あります。   言葉では言い表し難いんですが、 蛇に睨まれてるというか。 目が据わってるというか。 目がギラギラしてるというか。 そういう時って男性は何を考えてるんでしょうか。 友達に相談したら、男性との深い経験が少ないせいだ、そのうち慣れると言われました。でもなんだか当分慣れることができなそうな予感がします。   みなさんもそんな経験ってありますか? これって慣れれば気にならなくなるんでしょうか。

  • 視線を合わせない男性

    同じ職場の後輩男性(以後、後輩)がいるのですが・・・ 彼は今年独身に戻りました。ちなみに私も彼も共にアラサーです。 勤続年数自体は私のほうが先輩ですが、現場歴は半年未満で、後輩はベテランです。 現在は交代勤務で、まだおぼつかない私のフォローをしてくれてます。 後輩と同じシフトになったのは、今月に入ってからです。 最近気になってるんですが、彼は私と話してるとき目を合わしません。 だけど、彼より年下の後輩女子とは普通にふざけて話したりしてます。 どちらかと言えば、Sっぽい感じな話し方です。 私も含め、先輩には常に敬語です。 私はどちらかというと、話すときも聞くときも相手の目を見ます。 たまに逸らしますが・・・あまり見てても気持ち悪いので。 なぜ気になってるかと言えば、逸らし方が不自然だからです。 だけど、視線を感じて見ると目が合ったりプイッと逸らしたりしてます。 友達は、「あんたに気がある」といいますが、気になってる人が隣に座ってるのに 会話しないというのは無いと思うので「気がある」はないと思います。 私から話せば話してくれますが、私自身そんな余裕がないです。 目を合わせない→嫌い・嫌悪感があるという私の印象です。 なのに時々顔が赤面してます。 想定でも予想でも仮定でもいいので、こういう状況って どんな心境なんでしょうね・・・ ご意見よろしくお願いします。 「そんなのは、本人に聞け」というの話でお願いします。

  • 視線やそれとなく好意を示すだけの男性について

    よろしくお願いします。 30代OLです。 職場の内気な男性の態度に疑問があります。  それとなく好意を示したり視線を送りまくってくるが、何もアクションを起こさない男性について。 こーゆー人の目的なんなのでしょうか? 仲良くなりたい、とかではなく、ただ見ていたいだけ? 具体例 (1)Aさんの場合(前の会社) ・まわりが気づいて振り返るくらい私をニヤニヤしながら目で追う ・全体移動の時など、わざと私に歩幅を合わせて隣をキープするが、自分からは決して話しかけない ・席替えの時「**さん(私)の近くゲット!」とわざと近くに移動してくるが、やはり話しかけてはこない ・何かの雑談のとき「**さん(私)は社内のマドンナだからなあ」と独り言のように発言 数年このような事が続き、あまりに気持ち悪いのでこちらから話しかけてみたものの「あ・・・はい」とか「あ・・・うん」とかキョドるだけ(汗) (2)Bさん(現在の会社) ・まわりが振り返るくらい目で追ってくる ・私とタイミングを合わせて廊下や休憩室などで遭遇するようにしている(と思われる) ・「**さん(私)と一緒に仕事するの楽しそう」とまわりに突っ込まれていた ですが挨拶や最低限の仕事の話のみで、特別アクションは無しです。 よく言う「草食系」という奴でしょうか?それとも私は「なんとなく見たりはしたいけど、アプローチする程までは興味がない女性」って言うことなのでしょうか? 私を気にしてくれているのなら、アクティブな男性のように軽く「今度ご飯でも行きましょうよー」とか言ってくれる方が私としては嬉しいのですが・・・ ただ単に目で追われるのも気持ちが悪いところがあります(汗) どのような心理なのでしょうか?

  • 男性の視線についてです。

    仕事場が同じ男性を好きになったんですが、メールで食事の誘いをして一切返信が無く、結構アプローチしたんですが知り合いつたいで、丁度1ヶ月前に(私がアプローチ中) 彼女が出来たらしく、「あ~脈無かったんだな」とショックを受け、 でも職場が同じなので当たり前ですが今までどおりの話し方で接してたんです。 でも相手が凄く気まずそうなのでとにかくあたしはニコニコ。でもなかなか気まずいオーラを 無くしてくれなくて、三週間位がすぎ、仕事の話をしても前ならニコニコしてたのに、なんか怖い。。 近くで喋ることがあれば目も合わせてくれないし無表情。←どちらかというと感じ悪いです; ここからが本題なんですが、でも仕事中めっちゃ見てくるんです。 私は意識してるし間接的に振られたようなものですから、まったく見れないんです。 でも視線は凄く感じるので、勘違いかな?と「次視線を感じたら見てみよう!」 と心に決め見たところがっつり目が合いました。。あたしはすぐそらし、すぐにチラと相手を見たら下を向いてポリポリ首をかいてました・・・・・; 後、あたしが左に行けば左に・・前に行けば前に・・遠くですがその人の正面に体を向けて立てばその人も体ごとこちらを向け立ってます。。←これめちゃくちゃきまずいんです。。なんかマネ?に近い行動をとってくるんです。 あ。。ちなみに仕事はアパレルです。服屋さんみたいなショップですね。 お客さんがいなくて暇だから見てるのでしょうか?ぼーーーーっとみたいな。 男性は好意を寄せられて迷惑とか嫌悪感で見てしまったりしますか?(ちなみに多分私がその男性に好意があるのはばれてるとおもいます。あと彼女が出来た事を私は知らないと思ってます。)

  • 男性の視線の意味

    男性がチラ見したり、女性に視線を送る意味は何ですか? 最近、よく目が合う男性がいます。 勘違いや自意識過剰だと思い、気にしないようにしていたのですが、恥ずかしいくらい見られていて、こちらが会釈すると向こうも会釈を返してくれます。 ですので、私を見ているのは確実です。 しかし、未だ会話はありません。 チラ見ではなく、ガン見です。 視線を感じて顔を上げると、彼がこちらを見ています。 少し怖いです。 もしかしたら、どこかで会っていたのかもしれませんが、その場合でも毎回毎回視線を感じるほど、相手を見るものですか?思い出すまで見続けられるのでしょうか? 私は知っているようなひとでも毎回毎回、他人を見ません。 ですので、彼のように視線を送る人の気持ちがわかりません。

このQ&Aのポイント
  • CPUはさまざまな動画フォーマットに対応し、再生支援機能を持っています。
  • 具体的な対応フォーマットにはQSVの1-6世代やVP9、HEVC、MPEG-4 AVC、VC-1、MPEG-2があります。
  • これにより、高品質な動画再生が可能となります。
回答を見る