• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忘れたい。時間が解決してくれるでしょうか?)

同棲中に言われた言葉が忘れられない…時間は解決してくれる?

yuriayuriaの回答

回答No.1

忘れられないのは無意識に自分を責めてしまっているからでは? 悪いのはパワハラをしてきたあいつであって、自分は全く悪くない。 これはあなたの人生ですよ。元彼のような、自分にとって価値のない人間ではなく、一緒にいて楽しい人達のことと自分の気持ちをもっと尊敬するべきです。 そうすれば自分を責めることもなくなって忘れますよ。思い出しても涙が出るということはなくなると思います。

noname#206438
質問者

お礼

>無意識に自分を責めてしまっているからでは? そうかもしれません。できそこないの自分、っていう思いが元々あります。 人を見下すことで自分の価値を上げようとしていた元彼、そうですよね、 もらったものはもちろんありますが、今となっては自分にとって価値のない人間。 一人になりたいとばかり思う日々、何もしたくない日々が続いていますが 少しずつでも楽しみをみつけようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セクハラの定義とは?

     セクハラの定義とは?  「相手が嫌だと思ったらすべてセクハラ」みたいなこともいわれていますが、それだとうっかり話しかけることもできなくなります。  パワハラもそうです。部下に指導することなど不可能にはなりませんか?  できれば、弁護士等専門家からの回答をお願いします。もちろんその他の方の回答や意見を制限するつもりはありません。

  • 同棲が続かない。結婚に向かないのでしょうか?

    20代のはじめから、これまで数人の男性と同棲をし、今、3人目の30代の女です。 別れてきた理由は 1人目…付き合った期間が長かったため、同棲をしたことによりますますなぁなぁになった。(若かったのもあります。) 2人目…相手の方が、親離れ子離れ出来ていないようで、それも引き金となり早めに解消。 現在(3人目)…彼からのモラハラ。同棲を解消する予定。。 こんなにも繰り返し、しょうもない女だな…と皆様に思われることを承知の上での質問です。 2人目からのは、同棲を始めるまで急いでしまったな、と反省しています。 これだけ続くと、結婚向きじゃないのかな…と考えてしまいます。 皆様はどう思われますか? 単に相性が合わなかった、見極めが甘かったと考えるか…etc。。 恋愛に依存する傾向があります。そんな自分のことをダメだなぁと、日々思っています。(自分に自信が持てないままだから、悪循環なのだと思います) 友人からの目線ではなく、全く知らない方からのご意見をうかがいたいです。宜しくお願いします。

  • パワハラ、セクハラ

    新卒で入った会社の上司に交際を迫られ、社会的地位も高く、 上司だったので断りきれず、お付き合いを嫌々スタートしました。 その後、同棲を迫られ、上司の家で同棲をしました。 それ以降、仕事の都合上、同棲を解消し数年が過ぎたのですが、 上司と部下。という関係上、人事の問題や、昇進問題もあり、 今まで別れを切り出せずにきました。 上司から受け続けてきたパワハラ、セクハラで 訴えたいのですが、可能でしょうか? また、いくらぐらいの慰謝料請求が妥当でしょうか。

  • モラハラでしょうか?

    婚約者と別れることを決めました。 前回の質問で、彼がモラハラっぽいという意見があり、気になって調べてみたところ、背筋がぞっとしました。気分が悪くなりました。 しかも、いつの間にか私も、彼にモラハラしてたと思いました。 私は、心療内科でカウンセリングを始めたところです。 彼を叩いてしまうし、監視していなければ落ちつかなくなり、そういう自分が精神的に異常だと思い、心療内科に行きました。 いつも死にたく、自分を卑下し、自信のなさから彼を疑う日々でした。 家事をする気力もわかず、普通なら楽に出来ることがどんどん出来なくなりました。 それが、彼と同棲を解消して縁を切るとを決めてから、死にたいとあまり感じなくなりました。 元々、慢性的に死にたいというのはずっとどこかにありましたが、少なくとも今すぐに死のうという衝動が減りました。 でも、私の主観だけで一方的にモラハラと決めるのはよくないです。 それに、あまりにも私がおかしいとか頭が悪いと言われてきたので、自分の判断力に自信がありません。 私は、間違いなく彼にモラハラをしていました。 気持ちを整理したいので、彼のしたことはモラハラにあたるのか、客観的な判断をどなたかお願いします。 ・喧嘩になると「神経疑う」「お前障害者か」「頭が悪すぎて俺の話を理解できない」と言う。傷ついたと言うと「ここまで言わせてるのはお前だ」と言う。こういう言葉遣いが当たり前のようで、本人は傷つく意味がわからないらしく、「お前が弱い」と言う。「言われたくなければ怒らせないように工夫しろ」と言い、謝ると、本人の納得いくごめんなさいの言い方をするまで何度も謝罪を要求する。気に入ったごめんなさいが言えると喜び、「最初から素直にそうしろ」と本当に嬉しそうに言い、優しくなる。 ・「常識がない」「考えたらわかるだろ」が口癖で、誰に対しても思うらしい。例えばコンビニのレジで店員が何か気に入らない態度をとれば一瞬で激怒し、些細なことの怒りを一年後まで持ち越したりする。(それがコンビニの店員の一言であっても) ・後輩に偉そうにするのが好き。奢るのも好き。彼の周りには彼をほめたり争わない人が多い。相手に不愉快な思いをさせ友人が離れていくのを何度も見たが、本人は自覚がないため、傷つき落ち込み、荒れる。 ・職場で叱責されてパワハラだと騒ぐが、本人には言い返せない。「自分はこんなにきつい仕事をしている」「仕事でおかしくなる」と毎日言う。「お前は病気かもしれないけど家にいて楽だ」と言い、「楽してるのに何がきついのかわからない」という。「病気を口実に怠けてるとしか思えない」と言う。 他にも、二股もどきのことや、子供が出来て諦めるときに「産みたい」と言うと罵倒されたことなど、色々ありましたが、書いているうちに吐きそうになりましたので、自分が傷ついていたことがわかりました。 普段は優しく、理解があるように思いましたが、そう信じたかっただけかもしれません。 なんていうか、優しいことをしてるようなときにも、あたたかさをあまり感じません。 彼の発言などをモラハラと考えてもよいのでしょうか? 私は、自分が病気だから、彼をこのように追いつめてると思っていました。

  • 家をでてきました

    昨日パワハラぎみな彼との同棲について、 ご意見、アドバイスをいただいたものです。 今日、ひとまず家をでてきました。 彼の身勝手さ、責任のなさにビックリしましたが、 とりあえず同棲だけ解消する、といい放ち、 家をでできました。 彼の気持ちも聴き同棲解消との結果で、穏やかに話し合えたつもりでしたが、 家をでるギリギリに駄々をこねられ、 わたしの出ていく気持ちはかわらない、というと めちゃくちゃ不機嫌になりました。 別れることになるかもしれないよ、とか、 いろいろいわれましたが、 それで終わる関係なら仕方がないよね、といって 自分が惨めになるのも嫌で、 逃げるようにでてきました。 付き合いは続ける結論に至ったのですが これから、メールなどでがっかりさせられそうな 予感がします。 自分が信念を変えず堂々としているには 必要以上に落ち込まないためにはどうしたらよいでしょうか?

  • セクハラ?してしまいました

    下記の内容を見て、後からセクハラだと言われそうか意見をお聞かせください 一週間前の朝の社内で同僚女性が出勤してきた時にうっかり「あれ、髪切った?短いのもいいね」と私が言うと、満面の笑顔で「ほんとに?ありがとー」と応えられましたが、後からセクハラだと言われるんじゃないかと不安と後悔の日々を過ごしています (おそらく録音はしてないかと思います) ちなみに、それまで私とは部署が違うこともあり、その女性とはあまり話すことはありませんでしたが、その日以降何かと女性から話しかけてきたり、他の同僚男性には渡してない手作りのお菓子などをくれたりするようになりました (他の人ならともかく、その女性の手作りには抵抗がないのでありがたくいただきました) 以上なんですが、これはセクハラだと思ってなさそうでしょうか?

  • 彼はモラハラでしょうか?

    書き切れないぐらい色々あったのですが、簡単に説明すると下記のような事がありました。 ・家事や料理に対して細かく小言を言われる ・食べる物・食べ方・食べる量までコントロールされる ・気に入らない事があると「頭悪いの?」と言われる ・少しでも連絡が遅くなると「嫌がらせしただろ?」と同じ時間だけ返信を遅らせる ・掃除機を立て掛けただけで「頭悪いの?」とキレられる ・フローリングのワックスがけを手伝っていると段取りが悪いとキレられる(手順などの説明はありません) お家以外でデートしている時は本当に優しかったので、自分にも至らぬ点があったのかなと思い、歩み寄る努力をしていました。 ある日、彼がお風呂から出てきて「なんでお風呂の天井に水滴をつけたの?」と般若の様な形相で怒られました。 「どうせ頭悪いからシャワーをかけたんだろ?」と。 なぜ水滴がついたかは分かりませんが…お風呂に水滴がつくのは当たり前のことではないのでしょうか? これ以上モラハラされたくなかったので、自分の意見を言ったら「○○(私)が段取り悪くてイライラさせるからだ!○○(私)がキレやすいからだ!俺はモラハラなんかしていない!」と言って振られました。 私からは一度もキレたこともありませんし、文句を言ったこともありません…。 むしろ、とても大事に想っていました。 別れてからも嫌な思い出がフラッシュバックしてしまい、苦しくて涙が止まりません。 「頭悪い」は人に言っていい言葉なのでしょうか? 彼はモラハラですよね? それとも私が悪かったのでしょうか? いろんなご意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • もしも同棲解消するとしたら。

    年上の彼と結婚を視野に、同棲をはじめたものです。 同棲をする前、同棲後数ヶ月間は私にも収入がありました。 ところが彼が仕事から帰宅してからや、彼が休み日に私が仕事をしていると 彼はとても機嫌が悪くなり、しまいには彼の希望で私はお仕事をやめることとなりました。 現在は、私に収入がないからと、生活にかかわるお金を彼が出してくれています。 その代わりといってはなんですが、同棲を始めた当初から家事全般を私がやっています。 私の希望としては、二人で助けあって同棲したいと思っていました。 きちんと生活費の折半をして、互いに意見を言えるようになりたいと思っていました。 これまで一度も彼は家事をしていません。私から少し手伝って?と言いたくもなりましたが 彼に生活費を出してもらっている以上、何も言えませんでした(聞き入れてくれなさそう・・というのもあって)。 今は、結婚をしていないにもかかわらず、彼に甘えっきりで、言いたいことも言えない状況。 モラハラな面があるため、私としてはストレスフルです(体調が崩れてきました)。 そこで質問です。 私が(最初に話してあった)希望する仕事をさせてもらえないのが理由で、 同棲を解消し、私が一人で住む場所を確保することを彼にお願いすることは可能なのでしょうか? 本来なら自分で契約し、費用も自分で出せればよいのですが、 額が足りず、体調の都合もあり無職なもので契約ができるのかどうかも定かです。 精神的苦痛により、同棲解消を考えています。何かよい方法はあるのでしょうか? 計画性のなさを指摘されても仕方がないと思いますが、 何かアドバイスやご意見あればお願いします。(読みにくい文章になってしまって申し訳ありません。) 実家には戻れないことを仮定でお願いしたいです。

  • 交際相手からのモラハラについて

    30代前半の男です。 現在、結婚を考えている相手とそろそろ同棲するかという話になり、 私もそれに向けて準備を進めておりますが、 相手のモラハラがとても気になります。 その内容といたしましては、 趣味の事や言動を頭ごなしに否定される事です。 私自身、会社でパワハラを受けて耐えきれなくなって辞めた経験があります。 そのパワハラの内容は他の社員がいる前で 「帰れ」、「がっかりした」、「死んだ方がいい」など数々の言葉の暴力を受けました。 これは経験ある方にしか分からないと思いますが、 皆の前で罵倒される事は本当に精神的に苦痛なんです。 死にたいと思った事すらあるくらいです。 3ケ月は耐えれましたが、さすがにそれ以上が心が壊れそうだったので、無理でした。 上述したパワハラを過去に受けていた事は伝えていたので、 大丈夫だとは思っていたのですが、 今、まさに相手からそれに近いような精神的苦痛を受けています。 電車に乗っている時に周りの乗客がいるにも関わらず罵倒されたのは本当に嫌でした。 モラハラがいやである旨は伝えましたが、 相手は自分の事を正当化するのみで私の事は何も考えてくれない様子でした。 事細かな詳細をここで全て書く事は無理ですが、 簡単な概略としては以上です。 そこで実際にこのような経験を受けた方や 客観的な意見をお伺いしたく質問させていただきます。 このまま同棲して上手くいくのでしょうか。 私としては事あるごとに精神的苦痛を受けるのであれば いつかは心が折れるのではないかととても不安です。

  • セクハラパワハラなんでもありな先輩が嫌いすぎる

    30歳会社員♀、技術職です。 役職に付いていない平社員の先輩(45歳、妻子あり)が、 上司でも雇用主でもなんでもないのに日々私にだけ誰もいないところで偉そうなパワハラ発言をしたり、バカにしたようにセクハラ発言を連発します。 例えば、 君は俺たちの今までの仕事のおかげで食べていけているんだ。 俺が積み上げてきたものの上で仕事させてもらえてんだぞ、 人のふんどしで相撲取ってる、 俺がお前の歳のときは倍以上頑張ってたし出来てた。 だとか、些細なことで、俺が社長だったらクビにする。といったパワハラ発言から、 30歳前後の一人暮らしの女は100パーセント全員毎日自慰行為してる、だの (それを言われたとき私は29歳一人暮らしでした) 胸がはちきれそうだね揉まれてないでしょ?彼氏とヤってない女の肌してる、だの最低セクハラ発言のオンパレード。 そんな歳まで結婚してないんだから相当な快楽主義者だよね、だとか、 暇人でしょ。胸が大きい女は仕事にガムシャラじゃない、ガムシャラな子は胸すら痩せるからね。など(私は胸がでかいです、同性からでもいじられたくないです),,, こんなの氷山の一角、とにかく書ききれません。書いていて怒りで手が震えます。 こんなに嫌なやつな上に引き継ぎや報連相を全くしないワンマンプレーヤーで チームを組んでいる私は散々な目にあってきました。 回避すべくいくら嫌がられても細かく進捗を聞いたり、私の進捗も伝えて 情報共有に励んでいます。 何を言われようが自分の仕事はやり抜かないといけないので いちいち過度に反応せずガムシャラにやってきたと自分では思っています。 仕事自体は彼と組んでいても回せるようになっていますが とにかく日々最低発言や馬鹿にした態度のおかげで 人間としての自信を失いつつあります。 普段仕事自体に関しては割り切っていますが、人間性の面はどう頑張っても割り切れません。 中小企業な上に技術職なので、部署移動などありません。 一度本人にセクハラ発言がとても受け入れがたいことを訴えたことがありますが、 (仕事での嫌味はこの際割り切り言いませんでした) 逆に悪化しました。 もうだめだと思いました。 上司はほんのり言ってもどっちつかずのズルイ態度で、もともとそういう人間というのもあって頼れません。 もうすぐ入籍するので結婚を機に転職しようと思っていますが、 こんな理由で転職したら(もちろんセクハラ、パワハラで辞めたなどとは口が裂けても言いませんが)後悔するでしょうか? 仕事内容は好きでした... いろんな立場からの意見を聞かせてください。