• 締切済み

採用活動の手伝い

20代半ばの会社員(大卒)です。仕事は技術系なのですが、そろそろ就職活動がはじまるので、学生の前で先輩社員と仕事内容の説明や学生との懇親会参加などしてほしいといわれました。私自身、人前に出るのは苦手で学生時代も友達は少なかったし、就活自体大嫌いだったので、学生とうまくコミュニケーションをとる自信がありません。仕事もそれほど熱心にやっているというわけではないです。私のような社員がいることでほかの採用担当の方やリクルータをやられるかたのモチベーションが下がったり、学生の食いつきが悪くなるのではないかと心配になり、この依頼を受けようかどうか悩んでいます(どちらかといえば受けたくないです)。ただ、私も就活のとき、説明会などで先輩社員に少しはお世話になっているわけなのでやらないのも気が引けます。たぶん来年以降も依頼が来ると思いますし。かといってやる気がないのに引き受けるのも気が引けます。 周りの方から見れば嫌なことから逃げているだけなのでしょうが、やる気がなく・いいアドバイスもできそうもない私よりは他に適任がいると思っている次第です。こんな質問で申し訳ありませんがご回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#207785
noname#207785
回答No.4

やる気ないなら断ったほうがいいですね。 迷惑だもん。 苦手でもやりたいならやったほうがいいですけどね。 仮にやるなら、エラそうに説教せず、ひたすら聞き役になればいいと思います。

noname#237919
質問者

お礼

>苦手でもやりたいならやったほうがいいですけどね。 そうなのですが,苦労するのが目に見えているので. 参考になるご意見ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

業務であればやるべき。仕事の範疇です。 ボランティアであれば(それなりに評価が下がる可能性を考慮して)断ってもいいんじゃないでしょうか。

noname#237919
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りです.仕事の範疇です. 自分なりにできることをやろうと思います. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

まあこう考えてみましょうか。 もし会社に訪問する学生の立場(昨日までそうだったんでしょう)だったらどう思って先輩社員を見ますか。 もし颯爽として神業のように動く人間が出てきたらどうでしょうか。 その人間が優秀かどうかなんて言う話はどうでもいいんじゃないでしょうか。 うわ、こんな達人みたいな状況を要求されるのか、とびびりますね。 みるからにパーじゃないの、というのが先輩であったらどうでしょうか。 言葉もろくに使えず、不自然でいかにも仕事ができなそうな。 そんな人間を先輩として敬うなんていやですね。こんな会社いきたくないですね。 学生にしてみたら、あ、こういう人なら自分も努力すればなれるんだ、というのが居るのが一番安心できませんか。 天才でもなければ馬鹿でもない、という。 自分の届くところにいる人なら、お手本にして努力する気持ちにもなれますね。 また、こういう人が居て育っている会社なら自分もできるんじゃないかと思いませんか。 無茶苦茶偉い人間だったら、引きますよ。 それを期待して、会社はあなたに声をかけたのだと思いますよ。 誤解しないでくださいね。 偉そうに見えないといっても、手の届くところに居るお手本というレベルの意味ですから。 少々は悩んでいて、自分でいいんだろうかと思うような謙虚さのあるところが、もっと若い者からみたら魅力的だと判断したのです。 以前、大変大手の有名な企業に入りこんで仕事をしていたことがあります。 このとき、来年の求人ガイドをグラヴィア刷りするのに名指しされた女の子がいました。 一緒に仕事をしていた女性で、新卒で入社して1年たっていなかった。 ブスではないけど、美女というほどでもないので、なんでわたしがあ、とぶちぶち言ってました。 まあいまどきの娘なので180近い身長はあってやせていたからモデル的ではありましたが。 そのとき、あ、よくもまあ会社はこの子をちゃんとみていたなと感心しました。 仕事ぶりは、まじめなのは当たり前ですがほとんど素人ですから出来栄えはよくない。 だけど叱られると、何と何が問題だったんだ、とノートに書き留める。 同じ失敗はそうは繰り返さない。 他人のポカは見えても何にもいわない、というか言う気持ちがない。 うまくできると舞い上がってうれしがる。 何ができてうれしかったと説明したがる。 わたしらと一緒になって、昼間はお団子たべたり夕方からは不摂生メタボ食べ物三昧をやらかす。 これが出ていったら、若い子たちは絶対にこの女性にあこがれるな、と思いました。 だって、おそらくいま学生の子だったら、こういう生き方をしたいのではないでしょうか。 自分が居てもいい理由を自分で生み出すのですよ。 本人はそういう自分の魅力なんて考えたこともない。 そういうのが、実は本当にお手本になり、下から目標にされるんですよ。 自分に価値がないと考えるのは、かならずあるから意識したこともない水道水が素晴らしいもんだと思わないのとおなじなんです。

noname#237919
質問者

お礼

>自分が居てもいい理由を自分で生み出すのですよ そうですね.考え方次第ですね.少しネガティブすぎました. すこしやる気が出ました. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたは、学生の前で先輩社員と仕事内容の説明や懇親会参加などして欲しいといわれ、学生とうまくコミュニケーションが取れるか心配なんですね。 その前提でお答えしますね。 まず、会社が学生達に何を伝えたいと思っているのか、考えてみてください。 その上で、あなたが就職してからいろんな業務を通して学んだことや気付いたことなどを選んでみては、いかがでしょうか?

noname#237919
質問者

お礼

ご指摘いただいた通り学生目線で接するのは重要だと思います.その点を気を付けながらやってみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何着て行こう..(>_<)

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 私は現在大学4年の女子です。 すでに就活は終了しており、今月の半ばに内定者懇親会があります。 実はここで質問させて頂きたいのは、懇親会での服装についてなのです。 その懇親会というのは、内定者約10名の他に社長さんやリクルーターさんも数名参加されます。 当日のプログラムは、ボーリング大会の後に屋形船に乗りお食事会をするようです。 スーツ着用なら何も考えずに済むのですが、「私服参加で結構」との事なのでやはり私服で参加すべきですよね? 社長さんがいらっしゃるという事もあり、他の参加者の方に失礼のない嫌味のない清潔感ある服装で参加したいと考えています。 人事の方のいう私服はいわゆる「カジュアルリクルートスタイル」を指すのでしょうか。 それなら、上はジャケットでインナーに白Tシャツ、下は綺麗めなパンツのような組み合わせで着用すべきでしょうか。 経験談や先輩社員の目線からのアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

  • 学部生です。院生の内定者が多い会社の懇親会に参加するのですが・・・

    はじめまして。私は大学4年生で、就活を終えた者です。 今日、内定先の会社で内定者懇親会があると連絡をいただきました。 その懇親会でのことについて悩んでいることがあります。 それは院生の方に対する接し方がよく分からないということです。 インフラ系の会社の技術職で、学部卒・院卒ともに仕事については完全に平等なのですが 採用はほとんど院生で、学部生がかなり少ないという状況です。 懇親会という場で周りの内定者とちゃんと馴染めるか不安に思っています。 話し方はずっと敬語の方が良いのか、何かと出すぎない方が良いのか 同期といえどやっぱり先輩に対する接し方が正しいのか、色々悩んでいます。 何かアドバイスありましたら教えてください。 色々と参考にさせていただきたいです。

  • 仕事をする上で心掛けていることは何ですか?

    就活中の大学3年生です 会社の説明会では社員の方との懇親会が 開かれることがよくあります。 そこで私は必ず「仕事をする上で常に心掛けている ことは何ですか?」と質問しています。 すると色々な返答があり、とても参考になります。 例えば、ある営業の方は「・お客様に不快な印象を与えないよう、 身なりに気をつける ・常に情報収集を怠らない」と おっしゃっていました。 多くの方々の回答に、「時間を守る」というのがありました。 これはもう、仕事というか人間として当たり前のことですよね。 やはり、当たり前のことを当たり前にできるのは大事なんだなとしみじみ 感じました。 そこで質問なのですが、 みなさんは仕事をする上で常に心掛けていることは何でしょうか?

  • コンサルタントの営業活動について

    コンサルタントの場合、自分から仕事を取りに行くより、依頼が舞い込む仕組みづくりが必要だと認識しています。名刺もセミナーや勉強会、懇親会での交換が有効であることも理解しております。 一方で、地元の個人商店向けに自分をアピールしたい場合、可能性のありそうな店舗を訪問して、名刺を渡す、挨拶するという一般的な訪問営業は有効なのでしょうか? やった方が、やめた方がいいなどご意見下さい

  • 就職活動 リクルーター

    私は理系院生で推薦で企業を受けようと考えています。その企業にはリクルーターがついており、説明会に大学に来られました。この方にESの添削や面接資料の添削をお願いしたいと考えているんですが、やめておいた方がよろしいでしょうか? ほかの企業を受けた友人は、メール等で面接資料の添削をしてもいいと言っていたらしいです。しかし私が受けたい企業のリクルーターはそのようなことはいっておりませんでした。 私はESには自信があり8割ほど自由で通っています。またキャリアセンターでも添削してもらいました。このような中、あえて添削を頼むのは忙しい中失礼でしょうか?それくらいのことは自分でやった方がいいでしょうか?

  • 大手に落ちてふて腐れた高学歴の学生でも採用したい?

    不況時に中小企業は普段は採用出来ない高学歴の学生を採用しようとしますね 日本大学や東洋大学の学生にすら蹴られているようなカス企業にも不況の時は高学歴の社員がわんさか書類選考を応募してきます。 添付はリーマンショック時の就活の様子ですが不況時の中小企業は採用も強気に出ます 「最低でもMARCH以上の学生しか面接しない。できれば早稲田の学生を採りたい。可能なら東京大学や一橋大学の学生にも会いたい。」 って感じになります。 そうやって高学歴ばかり面接し、採用してもほとんどの場合うまくいかないですね。 不況時に中小企業に入った高学歴の学生は ・面接時はやる気を見せてたがホントは大企業行きたかったのに嫌々中小企業来てるからそもそもやる気が低い ・やる気があまりないので仕事も雑になる。その様子を見た学歴の低い社員が「高学歴は使えない」とか陰口言ってきて更にやる気を下げる ・5月のゴールデンウィークに大手に就職した学生の友達の話を聞いて格差に絶望して5月病になり辞めたくなる こんな感じでうまく活躍出来ず、ミスマッチを起こして辞めていく人が多いです。 また、上手く仕事ができる高学歴の学生を採用できたとしてもそういう社員は2年もすれば辞めて転職しますね。給料も福利厚生も悪い中小企業に仕事が出来る社員がいる意味もないので。 中小企業に長くいても得られるのは名ばかり管理職になれる権利くらいのもので金も休みも貰えませんから、出来る人ほど辞めていきます。採用した人に3年そこらで辞められたら、その採用は失敗ですね。 質問ですが あなたが中小企業の人事担当責任者だった場合 (1)不況時に普段は採用出来ない高学歴の社員を優先して採用しますか? (2)大手に落とされてふて腐れて嫌々あなたの会社に来た高学歴の社員のやる気を引き出すことが出来ますか? (3)仕事が出来る高学歴の社員を給料が安くて福利厚生も悪いあなたのいる会社に残ってもらう為にどういう工夫をしますか?

  • 新入社員の好印象な自己紹介のしかた

    こんにちは。困っているので助けてください。  私は来春より社会人になる学生です。近々、入社前に内定者との懇親会があり、大勢(2,300人はおられると思います)の先輩たちの前で自己紹介しなければなりません。内容も学生同士の時とは違うべきだと思うので戸惑っています。懇親会の幹事の方からは自分をアピールするコメントを といわれているのですが、あまりハメの外すことなく、印象付けるにはどうすればいいですか?よろしくお願いします。

  • 説明会でノートパソコン

    就職活動中の学生です。 説明会などに行ったときはノートパソコンでメモをとっています。 就職活動においてメモにノートパソコンを使ってはいけないといわれますが、それなら、人事やリクルーターの方がパソコンを使っているのはどう説明するのだろうかと疑問に思います。 人事やリクルーターと面談するとき、彼らは大体パソコンを私の目の前に置いて、ばちばちとキーボードを打っていることが多いです。 いちいちメモ帳にメモしている人など見たことがありません。 人事やリクルーターがパソコンでメモをとっているなら、学生もパソコンでメモをとって一向に差し支えないと考えるのですが、どうでしょうか。

  • 就活について

    私はとある企業の推薦を受けているのですが、説明会などに参加していくうちに社風などが私に会わない気がしてきました。そのため、他の企業の説明会にも参加しており、やっと社風ややりたいことがフィットしている企業に出会いました。そして、その企業のリクルータの人と仲良くなり第一志望ならリクルータ枠で面接してあげるよと言ってくださいました。 私は推薦の企業より後者の企業に行きたいと思っています。 ここで、質問なのですが。リクルータの方に推薦で受けている企業があることを伝えたほうがよいでしょうか?それとも、黙っていてもいいでしょうか? 推薦の企業の面接はだめな学生を演じて落ちるきであいるのですが、万が一何かの間違いで推薦の企業から内定をいただいた場合は絶対いかなければならずリクルータの方の顔に泥を付けてしまうことになりそうなのでどうすればよいか悩んでいます。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 就職活動について

     以前から思っていたのですが、文系の学生さんで、就職活動中あるいは、在学中に「こんな仕事をやりたい!」と強い意志を持ち、実際その仕事ができる企業に就職している学生さんは全体の何割ぐらいなのでしょうか?  また、それなりの規模のある会社の説明会に行ったときに「私は、大学時代2時間ぐらいしか勉強してませんでしたー。」とか「サークルとバイトがメインでしたー。」などと、言っておられた若い社員の方がおられたのですが、やはり、大学時代に勉強に重点を置いた人よりも、勉強以外のことを頑張った人のほうが就職や社会にでてから有利になるのでしょうか?