夫の転職…悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 夫が転勤を断り、転職を考えている状況です。
  • 転勤先で合わない上司と働くことがストレスになっています。
  • 夫と話し合いながら、転職するべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の転職…悩んでいます

夫が現在の会社から転勤を言われました。 正式辞令はまだです。 夫は転勤先の上司と本当に気が合わず、転勤するより転職を考えました。 転勤は単身赴任になるので、家で一人。 そこの事業所はその地域の人ばかり。 その中で、気が合わない上司と一緒に仕事をすると考えただけで、かなり精神的に病んでしまいました。 今から睡眠、食事もままならない感じです。 多分、夫の性格上、転職すれば今以上、精神的に病んでしまうと思います。 転勤を断る事は出来ない会社です(断ったら退職) 私としては、まだ転勤していない状態で、あれこれ考えるより、転勤先がダメだったら転職を考えればいいのでは?と話しましたが、夫は会社を辞めたいと… それであれば当然、生活もあるし転職先が見つかったら、辞めてもいいと話しました。 夫にはやりたかった仕事があり、その職種の面接を現在の会社には辞める旨を伝えないまま受けたのですが、受かってしまいました。 面接を受けた会社には現在の会社に辞める旨を伝えていない事はきちんと話しています。 給与、休日すべてにおいて現在より状況は悪いです。 私(妻)も現在、働いており転職した場合、夫婦で働いてなんとかやっていけるレベルです。 そして、現在の会社の上司に退職の事を話した所、夫は二つ返事で辞めろと言われると思っていた所、引き止められたようです。 上司は、話を聞いてくれ、辛い気持ちもわかってくれました。 転勤先も人事に他の場所に打診してくれたようですが、多分、転勤先の変更はないと思います。 とりあえず、退職は保留にしています。 夫は転勤先の上司がいない所なら転勤しても良いと話していますが(転勤先の変更は実際ないですが)、退職、転職を考えてしまった現在、転職したいと言って来ました。 好きな仕事は応援したい反面、今の上司に引き止められ、もう一度きちんと考えろと言われた事を聞かされた時に、今の生活より悪くなる、また休日も年間通して家族とほとんど合わなくなるのも、子供の事を考えても不満もあり、私自身の考えがわからなくなりました。 このままいけば、転職となるのだろうと思いますが、転職先の上司と合わないという理由、しかもまだ転勤先に行っていない状況という事で、実際どうなのかがわからない状況で退職?と納得いかないと思う自分もいます。 その件も夫婦で話していますが、平行線という感じです。 新しい職場もある事を考えれば贅沢な悩みなのかもしれませんが。 夫への厳しい意見というより、私は夫にどう言えば良いのか、皆さんならどうするのか、ご意見を参考にさせていただきたく質問させていただきました。 私も精神的にいっぱいいっぱいになってしまい支離滅裂な文章ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 sukiyakinekoさん、旦那さんともに何歳なのか?にもよりますが、30代後半でしょうか。その辺と想定してご意見させてもらいます。  他の方のご回答で「他にも良い条件のところへ転職したほうがいい」と書いていましたが、年齢にもよりますが、求人状況は厳しいと思います。転職活動した旦那さんが一番よくわかっていると思います。  その中で旦那さんが選んだ転職先なんですよね?条件が落ちても転職したいのですよね?旦那さんにしたら、転勤先の上司は相当合わないんだと思います。  私も30代後半、旦那さんと似たような理由で転職をしました。私の場合は、その上司と数ヶ月一緒に仕事をした上で「やっぱりこの人とはやっていけない。」と判断しましたが、それでも転職するのに相当悩みました。  前の会社は某大企業の天下り会社だったので、有名な会社だったので親は鼻高々でした。給与や保証、休日などは某大企業にほぼ合わせていたので、好条件でした。  たぶん前の会社以上または同等の条件の会社はない、とわかっていましたが、この上司と3~5年(それくらいの時期で入れ替わりがあるので)仕事をしていけば、鬱になると思いました。  他にも会社の中が変になってきて、毎日残業22時まで(月の残業時間オーバーしていました)、休日出勤までしていたので、精神的にも肉体的にも限界でした。  だから旦那さんが「合わない上司」を理由に辞めたいのもわかります。  会社側は引き止めるのは当たり前のこと、旦那さんが必要というより、ベテランの人が抜けた穴埋めをするのが嫌だからです。  新人を採用し1人前になるのに、どれくらいの労力と時間がかかると思います?旦那さんが行くはずだった転勤を他の人に行かせるということは、人事変更を全体見直さなくてはいけないのです。旦那さんが行かないから誰か一人行かせれば良い、と単純な話ではないから、引き止めたってところでしょう。  私もそうでしたが、旦那さんが今の会社より劣っても転職したい、と決意したのなら、周囲が何を言っても心変わりすることはありません。  お子様がいらっしゃるsukiyakinekoさん(奥さん)にしたら、不安なのもわかります。sukiyakinekoさんも相当悩まれているのはわかります。  sukiyakinekoさんが「実際に転勤先に行って働いてから考えれば」というのもわかりますが、実際に働くのは旦那さんのわけで、その旦那さんが拒否ってしまったわけですから、この発言はあと言わないほうがいいでしょう。  旦那さんは転職を決意しているわけですから、「もう一度考え直して」など引き止める発言は控えるべきでしょう。  旦那さんだって、今の会社より条件が落ちることや新たな会社で一からやることなど、不安はあるでしょう。そんな中「なんで前の会社を辞めるの!」というよりも「どんなことがあっても家族(味方)だから。」という言葉をかけてあげるべきかと思います。  そしてsukiyakinekoさん自身の不安「今の旦那さんの給与と自分の給与でもギリギリなのに」ということは、旦那さんにきちんと伝えていますか?言葉だけでなく、ちゃんとした数字をみせ、「転職後これだけ差額がでるけど、どうするべきか?」を話し合ったほうがいいのではないでしょうか?  その辺は、旦那さんが転職して起きる差額なわけですから、旦那さんも責任もって考えなくてはいけないこと。それを「財布はお前に任せているだろ、奥さんがなんとかしろ」などと言う旦那さんには、お小遣いなしにするべきです(笑)。  他の方が「今後も嫌な人がいたら辞めると思う」みたいなことを書いていましたが、その時はその時。そうならない!と旦那さんを信じてついていくしかないと思います。  私は今の会社、前の会社よりだいぶ劣りましたし、人間関係もキツイです。ですが、3年前の厳しい求人状況と年齢的なことで簡単に辞める!とは思いません。  旦那さんもそう思って、新しい職場で頑張ってくれることを祈っております。

sukiyakineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自身のご体験を教えていただき、また夫の立場としてのご意見、参考にさせていただきます。 転勤先の上司というのは以前の直属の上司であり、その時と同じ状況になる為、転勤後の状況が予想がつく…といった感じなのです。 私は夫にはこの会社にして欲しい!!とは言っていない…というか言えないというか… やはり実際に働くのは夫であり、自分で判断し決定して欲しいと思ってなのですが、もしかしたら甘いとおっしゃる方もいるかもしれません。 ただ本心は質問にもある通り、給与、賞与、休日の事で現在の会社なのですが。 ただ、生活には関わる事なので、私が思う2つの会社のメリットとデメリットを話して、後は夫の思うメリットとデメリットを含めて選んで欲しいと言いました。 金銭面に関しては月にこれくらい、年間の大きな出費の事は話し合いました。 結局、ギリギリですが、単身赴任になってもギリギリどころかマイナスになりそうでした… 現段階で、夫としては、前からやりたかった仕事をやるかという事と、転勤先の上司から負けて逃げ出す事が果たして良いのか…と悩んでいるようです。 今の所は転職の結論のようですが、土壇場で転勤を選ぶ可能性もあります。 でも、夫が自分で決めた事なら頑張れるかな?と。 どちらを選んでも家族としてもフォローが必要だとは思っています。 夫の立場としてsummerrabbit03さんなら、私の夫への対応はどうなのか…ちょっと聞いてみたい気がします。

その他の回答 (5)

noname#213477
noname#213477
回答No.6

No.2です。 奥さまのお気持ちは、旦那様の事を思う気持ちと、家族やこれからの事を考えると旦那様に対しての憤りもあり、葛藤されていることと思います。 私も同じ気持ちでしたから、いくらか分かるつもりです。 せめて、奥さまの気持ちのもやもやでも払って差し上げることができたらと、再度レスさせていただきました。 奥さまはご主人に、どんな事を望まれていらっしゃいますか?どんなところが好きでしょう? 個々、配偶者に求めるものは変わりますが、子供のいる母親が配偶者に求めるものとして平均して共通するところは、【自分達をしっかり食わせてくれること】であるのではないでしょうか? 少なくとも私は、主人の姿形や個性と同じくらい、きちんとした職につき、安定してこなしていくということを、将来の伴侶の条件として求めました。 見る人から見れば『金目当て』と思われるかも知れませんが、きちんと職務を全うできるということは、自然にその人となりを表すものであろう、という考えからです。きちんと仕事を続けていけるということは、職場で様々な他人と付き合っていく協調性、仕事への責任力や誠実さ等を問われるもの、いくら一緒にいて居心地が良かろうとも、それを乗り越える力がなければ、これから先の生活に何か壁が立ちはだかったとき、きっとやっていけないだろうという判断です。 質問者様も、お子さんの事で不安があるとか、転職先での休日等の環境の悪さを懸念されていらっしゃいましたね。 私の場合、ですが、最終的には主人に、しっかりしろと、一緒に頑張ろうと言いました。 今目の前にある嫌なことから逃げていくのは簡単なことだけど、私はそんな無責任な人を好きになった訳じゃない、これから子供も生まれれば、逃げられないことなんてたくさん出てくる。今逃げたら、これから一生逃げるのが当たり前になる。乗り越えられない壁があるのが悔しくない?私はそれを見てるのが悔しいし、がんばるあなたは支えたいけど、がんばる前から逃げようとするあなたは私の好きな人じゃない。しっかりして、私がついてるから、とりあえずぶつかっていこう。それでもだめなら、二人で負けよう。 これが私の本音でした。 全部伝えました。 そして、伝えたからには、こちらもしっかりと支えようと頑張りました。 こちらも、芯を持たなければと思いました。 主人が帰宅するまでに、好きな食べ物をたくさん作り、主人が愚痴りたいときは愚痴を聞き、時にはアドバイスをし、とにかく先回って主人のフォローをしました。 主人は何だかそのときは分かってくれていないような感じで、強がったり、横柄になったりし、時にはケンカもしましたが、仕事をやめることなく続け、重要な仕事を数年に渡ってきちんとこなし、そのお役目を終えたとき、彼の中で大きな自信が生まれたようです。 お礼を言われたのは、ずっと後のことですが 奥さまは、ご主人とどう暮らしていきたいのか、その為に何をすると良いか、それをきちんと整理されてみるのが良いのではないでしょうか。 どんな状況でも、迷ったときはまず、ご自身がどうありたいかを考えると良いです。それによって自分の答えが変われば、相手の答えも変わることがあるのです。 先にした回答とは反しますが、ご主人のお気持ちを労り、転職を応援されるなら、きちんとそれを貫くこと ご主人に時に発破をかけ、時には優しく支えて今の職場を応援していくこと その他、もろもろの選択があると思いますが、 まず自分がどうなりたいかを明確にし、ご主人と話されてみるのもよいかも知れません。 よい方向にまとまりますことを願っております。

sukiyakineko
質問者

お礼

再度、ご回答いただきましてありがとうございます。 本心としてはyanyan9926さんと同じ考えなんだと思います。 やはり生活をしていく上でどうしてもお金は必要なものですし、また長年勤めて来た会社をまだ転勤していない段階で逃げるという事もどうなんだという気持ちが全くない訳ではありません。 夫自身も転職する事は今の職場から逃げるという事も自覚していて、今更ながら悩んでいます。 転勤するなら、本当ならば家族全員で転勤先に行けば問題は低減されたのかもしれません。 ただそれは、親や家(ローン等)の事や子供の事で難しいのも現実です。 夫もそれがわかっていて単身赴任を選んだのですが、やはり精神的ダメージを受けて一人でアパート…というのも夫も不安なようですが、改めて考えると、こちらに残る私としても心配です。 多分、一人で悶々と考えるタイプなので… やはり離れて暮らすとフォローも行き届かないかもしれないと私もここ数日で考えはじめてしまいました。 そんな事を言っていると、結局、時間ばかり過ぎていくのですが… yanyan9926さんがおっしゃる通り、自分がどうなりたいか、家族がどうなりたいか…まずはそこが原点なのかもしれませんね。 少し先の将来も見据えて考えてみようと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

転職経験者です。 ここに書かれた事情を読む限りは転職をした方が良さそうです。 転勤拒否は法律的にも懲戒の対象になります。転勤をしてもあわない上司との軋轢を考えると多分うまくいかないのではないでしょう。 それ以前にご主人の精神は持つのでしょうか。 転勤辞令があって、すぐ他社からの採用もできたと言うのは、多分運がそういう方向に向いているのではないでしょうか。 一度体や精神を病んでしまうと回復は非常に大変です。 そうなる前に取るべき方法があるのであれば、それはご主人の運命のように思います。(そういうことはめったにないという意味で) 転職に際して一番重要なものは家族の理解です。 私は幸い家内から反対がなかったのですんなりと転職ができました。給料はかなり下がったのですが、精神的ストレスからは開放されて、そのことはまったく後悔していません。家内も何とかなるよと笑って賛成してくれました。 今は貴方はご主人の決意をじゃまじないで理解してあげることが第一です。 生活は仕事があれば何とかなります。 病気になってはなんともなりません。

sukiyakineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素敵な奥様ですね。 私も辞めていいよ!!と言える器があれば良いのですが、どうしても生活を考えてしまいスパッと辞めていいとも言えず… そのせいで夫も悩んだのかもしれません。 確かに病気になってしまったらどうにもなりませんよね。 夫の性格上、転職して嫌な上司の元で働き、一人暮らしの部屋に戻って…という状況を考えると、精神的に病むのは想像出来そうな気がします。 実際、夫は今でも精神的にかなり来ていますし。 夫がどちらを選ぶかは任せるつもりですが、応援して行きたいと思います。

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.3

うちも似たような環境になったことがありすごくわかります。 旦那のことを考えたいけど、生活も大事だし不安ですよね。 転勤した後のことを考えるだけで旦那さんはご飯も喉を通らなくなってとのこと、転職は避けられないなら難しいと思います。 下手して鬱になってしまったりしたら、転職どころか治るのも難しくなってしまうのではと不安です。 転勤してダメだと思ったところで転勤先の上司が元凶では転勤早々辞めるなんて言い出せなくもなりそうですし;; 転職として受かったところの条件が良くないというのが不安要素なんですよね、もう少し条件のいいところはないのでしょうか?? また転職後少し条件が良くなっていくこととかはないのでしょうか? 少しでも見込みがあるのならとは思うのですが;

sukiyakineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに今でも少し鬱状態なのでは?と思います。 とにかく食事、睡眠がままならないようです。 普段は気が強い方で、何でもズバズバ言う方なのではないかと思いますが、プレッシャーに弱いタイプというのか… 今、受かっている会社か転勤か…と2つの選択で考えていましたが、確かに受かっている会社だけという訳でもないですね。 そう考えると選択肢が広がる気がします。 転職先も昇給などの将来的な待遇もきちんと聞いていないので、そこの部分もきちんと夫に確認してもらいます。

noname#213477
noname#213477
回答No.2

我が家の主人もそのような事を言っていた時期がありました 重要な仕事を任される時になってから、上司の一人にひどく言われ、仕事そのものもプレッシャーを感じるようになり、そのままストレス性の十二指腸潰瘍で入院しました。 主人に心療内科を勧めましたが断られ、主治医に私が頼み、精神安定剤を処方してもらい飲ませたものです。 ご主人のお辛い気持ちはよくわかりますが、奥さままで一緒に振り回されて沈んでいてはいけませんよ。今はご主人の【お気持ちだけ】、しっかり受け止める時です。 気持ちだけ、と言うのは、合わない人間を避けて居心地のいい環境に居続けることは不可能だということを、ご主人は知らなければならないからです。 考えてごらんになってみてください。 今回の辞令までに奥さまと結婚されていなければ、一人で嫌な上司の元へ転勤になっていたのです。 人生の伴侶がいてもいなくても、一人で乗り越えなければいけないシーンは、人生でいくつも存在します。 確かに、好きな仕事を苦労されながらしていくのも、とても素晴らしいことと思います。 が、今回のケースだと、動機が不純なような気がします。 このままいくと、やりたかった仕事でも、その先に合わない人が居たらやめてしまうのでは? ましてや、守るべきお子さんがおり、奥さまがおり・・・ なんと言いますか、もう少し、社会でやっていく自覚を持たなければ、どこでもやっていけないと思うのです。 今一瞬の課題ではないと思います。 ご主人のいまのお気持ちは汲んで差し上げても、 これからの事を考えると、転職はおすすめできる判断ではないように思います。 熟慮され、話し合われてください。

sukiyakineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は一家の大黒柱としての自覚があれば、まずとりあえず転勤先に行くだろうと思っていました。 夫も、はじめは転勤を考えていたようですが、時間が経つにつれ、その上司の元には行きたくないという気持ちが強くなってきたようです。 私も働いているので、会社の人間関係も多少はわかるつもりです。 私個人的には嫌いな上司でも、夫と同じ立場であれば、転勤すると思います。 転勤先の上司が嫌という退職の理由で退職…転勤先に行ってからならば、私も納得出来るのですが… 他にも残していく家族などの心配など、行きたくない理由はあるようです。 転勤先が違うなら、退職しなかったとも言っているので、会社自体はそこまで嫌いではないのではと思ったり。 それであれば、後々に辞めなければ良かった…と本当に後悔しないならばとも思う所もあるのですが。 その点も何度も話し合ったのですが、なかなか決断まで至りません。 気持ちを汲んで…は忘れずに話を聞いていこうと思います。

noname#204963
noname#204963
回答No.1

気が合わない上司が居るから 旦那さんの転勤先が 其処に決まったのです・・・ 「克服の壁」・・・これは一人一人に 克服しないと駄目な壁が立ち それを避けて人生を歩んでも 同じ壁が出来ます・・それを克服しないと成長出来ないから 立ちはだかるのです・・・ 転職しても 同じ壁が立ちはだかります・・・ それを乗り越える事が出来ない限り 壁が 少々小さいものから順に その壁と同じ大きさになるのです・・・ 人生って 不思議なのですよー・・・

sukiyakineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はどちらかと言えば壁に立ち向かおうとする方かと思いますが、夫はそうではないタイプだと思います。 夫本人もその自覚はあるのですが、その点は頑固者?自分に甘い?ので変えられないようです。 転勤のメンバーに決まり、よりによってその上司にあたるとは… まさしく試練なんでしょうね。

関連するQ&A

  • 夫が転職or転勤で迷う(長文です)

    夫が転勤か、転職かで迷っています。 夫35歳、妻(私)32歳で、子供はおりません。 (諸事情により、子供を作る予定はありません) 夫は製造業で、現在関東地方の工場で働いていました。 が、数日前、来年6月で工場が閉鎖すると突然知らされました。 今後夫が取る道は、 1.今の会社を辞め、転職する 2.同じ会社の工場(新幹線で2時間半くらいの某地方)に転勤する 2つが考えられます。 夫は、 ・確かに現在厳しい状況ではあるが、会社に愛着もあり、まだ再生は不可能ではないのでは、と思う部分はある ・親しいメンバーが地方工場にも多くいる。以前勤務していた経験もあり、転勤しても抵抗なく働ける 以上から、2.を考えているようです。 私も、夫にとっては2.がいいのかなと思います。 しかし一方で、 ・これまで度々早期退職を募集してきた ・今回の閉鎖も突然告げられた 以上二点から、今後も勤め続けて大丈夫なのか、という不安があるようです。 また、今回も早期退職者を募っている(退職金も月収×2年分、これまでの早期退職募集より多くの退職金が出る)ため、辞めるなら、年齢的にも転職には今がチャンスではとも考えているようです。 夫の工場の同僚達も、辞める人と転勤してでも続ける人に判断が分かれているようです。 妻の立場から見ても、2.だと夫と同じ点で不安を覚えます。 仕事も、地方工場に行ってから会社が傾くと、年齢や環境面から転職がしにくくなるのではと危惧しています。 また、実は私が、今年の9月に転職したばかりでした。 二度目の転職ながら、幸い正社員の職を得て、環境にも恵まれ頑張ろうと思っていた矢先でした。 そのため、すぐに仕事を辞め夫についていくという選択肢が私の中にも夫の中にもなく、2.ならば別居になります。 しかし、仮にそのまま仕事を続けていくなら、いつまで別居か、その後の人生をどうするのかというところで、まだ答えが出ません。 とりあえず夫とは、転勤して少なくとも1年は別居してそれぞれ仕事を頑張って、その後また考えようという話にはなっていますが… 早期退職を何度も募集するって、会社としてそんなに良い状況ではないのでは?と思うと、少しでも若い&退職金も出る今、転職活動しても良いのではと思ってしまいます。 とはいえ、それを言うと夫が慣れ親しんだ労働環境を奪ってしまうようで… 夫の性格を考えると、私とは別居になってしまいますが、慣れたメンバーで働き続ける方がよいのかもと思います。 反面、今後の生活を思うと、今転職に舵を切る方がよいのでは、とも。 ちなみに、7年の遠距離恋愛を経て3年前に結婚したので、(物理的な)距離がある状況は体験しています。 その意味で、別居もできないことはないのかなと思います。 が…せっかく結婚したのにもう別居か、という思いも、少なからずあります。 このような状況で、夫は毎日悩んでいるようです。 私も何か言葉をかけねばと思いつつ、どのように考えたらいいか悩んでいます。 似たような状況に遭われたことがある方、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の転職について

    この度夫が転職することになりそうです。子供はいません。転職にあたり夫から意見を求められているのですが、客観的なご意見や転職によって得るもの、失うものをお聞かせ頂きたく投稿しました。夫の転職の最大の理由は給与アップです。 【夫】 30代半ば。過去の転職暦無し。数年前所属する部署が分社したのに伴い転籍して現在に至る。人間関係に特に不満なし。 景気による収入の変動が激しくボーナスゼロの年もあったが、最近の好景気で現在は平均的レベル。数年置に地方転勤あり。 現在内定している転職先の企業は、都内から遠く離れた某都市に本社があり、そこでの勤務となる。 業界最大手の企業で、年収は百万以上アップ、仕事内容もより専門的になり、スキルアップが見込まれる。 転職は転居を伴い、今よりもお互いの実家には近くなる。 将来的に転勤もあり得るが、基本的には本社と東京本社間のみ。 【私】 夫と同年齢。現在の勤務先は安定した大企業。しかし激務もあり、なかなか子供が出来ないのが悩み。本格的な不妊治療をするため退職するか、このまま仕事に生きるべきかで常に悩んでいる状況。 見知らぬ土地に引っ越すため私自身も不安ですが、夫が望むなら受け入れるつもりです。しかし東京暮らしが長いので、仕事だけではなく人間関係をもリセットするのは正直寂しく感じます。現状の人間関係や職場環境にはそれほどの不満は無く、単純な給与アップだけを望むのであれば、他にも方法はある様にも思います。(例えば都内の外資系企業に入るなど) 将来的に転職前なら就けるであろう役職にも、転職後は就けない可能性が高いのでは、など夫の事を考えると転職が必ずしも最善では無い様にも思います。 しかし転職後の仕事は非常にやりがいもあり専門的な知識を必要とする為、仮にリストラされても十分通用するものだと思われ、似たような仕事をしている私にとっては、むしろ羨ましい仕事内容です。 この様な状況での転職を、皆様はどの様に思われますか? ご意見をお待ちしております。

  • 夫が転職したいと言い出し、呆れて情けなくなってます

    夫が約9年勤めた会社を辞めたいと言い出しました。 元々は、自分に合ってると言っていて、 定年まで勤めていくと言っていたんですが、このところの不景気で 給料が激減し、 上司との折り合いがとにかく悪くなり、もうやっていけないと言います。 先の事は分かりませんが、ずっと勤めていくと気に入っていた 職場だったので、 転職したいと言い出すとは思っていませんでした。 住宅ローンもありますし、その他にもローンを抱えてる家庭ですので 給料が減り、私も働き、主人も副業をしています。 それで家計は通常通り、まわっているので、 今のところはこのまま景気の様子を見つつと思っていました。 いくら給料が下がったと言っても、 (夫はこれからもっと減っていくと言っています) どの求人を見ても、入社し、今以上の手取りを貰えるような 会社は見当たりません。(夫が勤められるような所限定ですが) 何をするのよ?と言い合いにあったら、 らーめん屋と言い出し、もう呆れて、呆れて、仕方がないです。 (ラーメン好きで憧れているようです。過去にバイト経験もありで) 子供もまだまだ小さいですし、 各ローンも抱え、ラーメン屋さんの社員になった手取りで 生活なんてとてもしていけません。 今よりも10万円以上は手取りが下がると思います。 (ネットなんかで調べてみました) 本当に甘く見てるのか、アホかと思います。 ラーメン屋さんに今から勤めて、 ゆくゆく、有名店でも持てるとでも思ってるんでしょうか? その前に家計は破産しますけど。 もう情けなくなった位です。 私は転職には反対ですが、上司との折り合いが悪く、 憂鬱な日々を過ごしているなら、 考えてみるのも仕方ないかも知れない。 ただ、基本、副業もしてやっと生活してるくらいなので、 今よりも給料が下がらず、 この先も勤めて行けそうで、 なお且つ、面接を受けてよく話を聞いてみて、 それでも転職したいと思ったら・・と思います。 主婦の皆さんは同じ状況だったら、やってみれば と言えますか? 私がおかしいのでしょうか? もう、あんたは現実が見えてないと言っても、 私の方が見えてないというし、 話になりません。 旦那さんの転職経験や、同じような事を経験された方、 同じような事を考えたりした、ご主人の方、 色々お話聞かせて下さい。

  • 夫の転職について

    夫の転職を応援すべきか迷っています。 現在1歳の子供と2人目を計画中です。私は専業主婦です。 夫は某自動車会社にてエンジニアをしています。 しかし、夫は航空関係の仕事をするのが一つの夢で、某会社への転職を希望しています。 夫いわく、転職しても基本給はおそらく変わらない、ボーナスは今の会社に劣るかもしれないけど、残業がたくさんできる。転職先も大手なので生活に困るようなことはありえない、とのこと。 今の会社もこのご時勢で残業が減らされ、ボーナスも減っていますが、それでも大手企業に勤めているのだから、安定した生活が約束されています。残業を同じ時間した場合、ボーナスの分年収は今の会社のほうが多くなります。 正直なところ、2人目を計画中ということもあり、金銭的にも精神的にも不安があります。それに、今の会社で不満があるわけでもないのに、転職する必要があるの?と思ってしまいます。 まだ内定をもらえるかわかりませんが、このまま転職活動を進めていくのを応援すべきかとても迷っています。 皆さんは大手から大手への転職だったら、やりたいことをやれるように、このまま応援していきますか?率直な意見を教えてください。

  • 夫の転職に妻がどこまで意見を言えるか・・・?

     夫が転職活動中です。28歳で、現在、転勤がある会社に勤めています。  私は、現在契約社員ですが、大変充実した仕事をさせてもらっていて、60才まで勤められる可能性が大変高いこと(子供は今のところできにくいようです)や母が1人住まいなこと等から、できれば、転勤の無い、または、今より減る仕事に転職してほしいと思い、そう伝えてきました。代りに給与等は下がっても仕方が無いと思い、他に条件を出すつもりはありません。  しかし、夫からは、転勤が無い会社は地域密着型か規模が小さくなることが多く、自分のやりたい仕事と合わないと言われています。  先日、転勤が現在と同頻度ある会社の最終面接を受験し、結果待ちです。  こちらの会社が、転職受験1回目ということもあり、私としては、できればもっと転職が減る会社も受けてみてほしいという気持ちがあります。ただ、転勤が無い会社というのも探すのは難しいことは理解しているつもりですし、仕事をするのは本人です。私がどこまで反対してよいものか迷っています。  みなさんのご意見を伺えれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫の転職

    夫が「転職をしたい」と言い出しました。今の会社には10年以上勤めていて、給料もそれほど悪くはありません。 転職をすれば経済的に今までのようにいかないことは目に見えています。 我が家には子供がいて、これから中学、高校とお金がかかる時期に、夫の転職は不安が大きすぎます。 夫は「ノルマの厳しい営業職で肉体的にも精神的にも疲れてしまった。 年を取っても長く働けられて、生き甲斐を感じられるような仕事をしたい」と言っており、そんな夫を応援したい気持ちもありますが、やっぱり経済的不安が先にたちます。 正直、今の仕事を頑張ってもらいたい気持ちも強いです。 転職させてあげるべきでしょうか。

  • 夫の転職

    こんにちは。夫の仕事について質問させていただきます。 夫は現在35歳、某専門商社にて営業の仕事をしているのですが、 10月の人事異動で生産管理に異動を命じられました。 夫としては、現在の部門での営業職がやりたい仕事だったのですが、 組織としてのローテーションもあり異動になったということです。 正直、今の部署は業績が振るわず、夫自身上司との馬が合わないといのも 異動の理由かとも思います。 夫としては、今の仕事内容で色々と社外にネットワークを作ったり、勉強したりと これから道を切り拓きたいと思っていたこともあり、今回の異動を不本意に思って います。 勿論、異動さきからいつ本社に戻れるかも分からず、生産管理にまわると今の仕事 を続けるわけにはいきません。 そこで、以前から仕事の関係でよくして頂いている会社の社長さんより、「そういうことなら うちに来てくれ」と誘いを受けているらしく、その気になっているようです。 ただ、私としては、その会社は10人くらいで経営しているいわば個人商店的な会社で 一応株式会社で業績も伸びており、先がある会社だと言うのですが、 やはり、福利厚生や本当に先のことまで考えて転職してしまっていいものか私としては 不安に思っています。 待遇面では、現時点での給料は保障してくれ、成果報酬でプラスされるので、今より下がることは ないということです。 確かに、今の会社は古い体質で、この先大きく伸びるような感じもありませんし 夫も窮屈そうでした。 会社を変われば、夫にとっていい環境でがんばってもらえるのかも知れないとも思います。 しかし、規模から言うと今の会社の方が安定(低め安定?)しているとも思います。 私は、今二人目の子供を妊娠しており、これからのことを考えると いまのタイミングで転職することを応援していいものかどうか悩んでいる次第です。 長くなりましたが、ご意見いただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 転職ばかりする夫について

    ずばり、みなさんが転職する理由を教えてください。 転職ばかりする夫(29歳・結婚5年・子供4ヶ月)について、 みなさんの転職理由を伺って、夫が転職するのは妥当なのか、 今後のことを判断したいからです。 夫は、22歳で大学卒業(文系)後、現在まで4回も仕事を変えています。 そして今も転職活動をしています。 現在の会社は昨年9月に入社しました。 最近上司から「お前はこの仕事に向いていないので 辞めた方がいい」と暗に言われているそうです。 職場での人間関係もうまく行っていないようで、 夫だけいつも皆からいびられているそうです。 私が気になっているのは、 夫が、上司から怒られただけですぐに落ち込んだり、 ふてくされて、以降その人の言うことを素直に聞かないということです。 怒鳴られ、怒られる理由が少なくとも自分にあるはずなのに、 夫は自分はそれほど悪くないと思っているのです。 そして、転職するときは、妻である私の意見も殆ど聞いてくれません。 こんな夫では、どんな会社に行ってもうまく行くようには見えないのです。 子供も生れたばかりだというのに、将来が不安でたまらない毎日です。

  • 夫の転職と、私の転職について。

    Q.私はすぐに転職すべきでしょうか?それとも、もうしばらく今のままいるべきでしょうか? 【私たちの詳細情報】 ・夫(33):現在、正社員勤務。新卒で入社した会社にずっと就業中。 ・私(32):現在、パート勤務。正社員、派遣、契約社員とフルタイムを数社経験後、現在扶養内勤務。 ・子無し。介護無し。 【経緯】 夫が転職を希望していますが、仕事で疲労しているとのことで、活動が進みません。 転職時期なども決めておらず、転職を完全に決心しているというわけではなさそうです。 しかし、退職後に転職活動をしたいと呟くことも多くなってきました。 私は、転職先が見つからないまま退職することは経済的に不安だと、夫に伝えています。 【私がすべきと考えていること】 私ができることとして、下の二つを考えています。  (1)転職サイトへの登録や更新チェック等、私が夫の代理でできることを、転職活動フォローとして行う。  (2)フルタイム勤務に切り替える為、私も転職活動を行う。 【すべきことに関しての悩み】 (1)は実施中なのですが、(2)について悩んでいます。 年齢的にうまく就業できるかも不安なのですが、 もっと不安なのは子づくりのことです。 私は、仕事・家事・子づくりを、すべて上手にこなすことはできない女です。 フルタイム勤務になるならば、子づくりは一旦中止になる思います 夫が無事に転職し、さらにその職場に定着したことを見届けるまでは、 フルタイム勤務を続ける必要があると考えています。 そうなると、子づくりを再開できるときには、 私が高齢出産のラインに入ってしまう可能性もでてくるのではと、不安です。 場合によっては、子どもを諦める必要もでてくるのではないかと、怖いです。 (※夫の協力などは期待せず、自分の力量のみを前提で考えています。) 【質問詳細】 最近、少しずつ貯蓄もできてきています。 そんなに焦って判断せず、まずは子づくりを継続し、 夫の転職活動状況を見てから、自分の行動を考えた方が良いのでしょうか。 それとも、子どもは諦めることを覚悟で、夫婦の生活を守ることを最優先し、 先手を打って行動すべきでしょうか。 私は物事を悲観的に見がちなので、今回も最悪の事態を想定し、焦りすぎなのか? と、悩んでしまいました…。 同じような状況下に置かれたことがある方の経験談などがあると助かります。 よろしくお願いします。

  • 夫の転職・・・家計の不安

    夫が転職します。 夫(40代)ですが、現会社より異動(転勤)を言われ、転職を決心。 理由はいろいろとありますが、夫の精神面を重視し私も承諾しました。 転職先も以前からの夢であった運送の会社に決まりました。 会社の業務内容は既に見学や体験もして来た所、ハードでは無いようです。 ただハードではない分、給料も安いです。 転職先ですが、転職後6か月は試用期間の為、手取りは現在の収入の5万円は減になりそうです。 試用期間が終わっても正直、金額が上がるかは不明です。 面談の時は試用期間(契約社員)後は正社員との話ではあったのですが、総務の方との話の中で、なかなか契約から社員にさせるのを渋るという事を聞いたそうです。 夫としてはドライバーはキャリアが必要だから、ここで数年キャリアを積めばまた別の会社でもやっていけるかもしれないと言っていますが、正直、数年後に転職できるかはわからない話。 かといって、このままこの会社に勤めるとなると収入はこのまま・・・ 現職場での給料で今までやって来た訳ですが、私もフルで社員として働いているので夫婦の給料でやって来たというのが現状です。 減少した分の家計の切り詰めを考えると、毎月の積立貯蓄をやめる、子供の学資保険をやめる、夫の小遣いを減らす(本人の申し出もあり)、日頃の出費部分の節約で、減少した分はまかなえなくはないのですが、正直ギリギリ、また月によってはマイナスです。 転職先のボーナスは良くわからないのですが、求人票通りに出たとしても、私のボーナス(少額です)と合わせても年間の税金などで消えてしまいます。 この先、子供の進学もあるのでそれに伴った費用も出てくると思いますし、また生活費には突然の医療費や日用品などは入っていない為、突然の出費も怖いです。 子供へかかる出費がなくなれば、家計の負担もまた変わってくるのかとは思いますが、それもまだ先が長いです。 家のローンもあり(ボーナス払いナシ)そこが一番の問題ですが、とにかく私自身も会社を辞められない状況になったのも本音としては辛い所です。 今の仕事は定年までいれそうな雰囲気ではないので、子供が高校辺り(5年後くらい) にパートに変えようかと思っていたのですが、貯金も出来なくなった状態ではその先の不安で勤めなければならないのでは?と思うと、その辺りも考えていかなければならなくなりました。 そもそも、私がそこまで考えず、転職を承諾してしまった事と、転職先の会社で良いと言ってしまった事が原因なのだと思いますが。 まだ、きちんと転職した訳ではないので、別の会社もまだ検討して欲しいとも言えるのですが、夫としては転職先の会社で頑張ってみたいと言われ・・・また悩んでしまっています。 転職先があるだけありがたい話ではあるのですが・・・ 転職された方やご家族の方、自分たちの時はどうだったなどの体験談やアドバイスがあれば教えてください。