• 締切済み

今週月曜に入社 バレンタインは…

22才女です。今週の月曜日からある会社に入社したのですが、少し前から入社していた同僚が13日に皆さんに手作りチョコ持ってきますよ!宣言をしました。 正直この時まですっかりバレンタインの事など忘れていました… これからお世話になるし、何か用意した方がいいかな…と思い、まだ距離感が掴めていない相手に気を使わせないように、あまり自分の負担にもならないようにと手のひらサイズのギフトパックに既製品のアソートチョコレート(ミニサイズのキットカットや名糖チョコなど)を何種類か詰めたものを人数分+α用意しました。 よく考えたら手作りしてくるのに対して手抜き、子供っぽいと思われてしまうでしょうか… 全員がデスクにいることは少ないので一人ずつ渡すのではなく、上長に良ければ皆様でどうぞという感じで渡したいのですが… 実際職場でのバレンタインデーってどんな感じなんでしょうか? 男性ばかりの職場なので、迷惑にならないかも心配です。 回答お待ちしております。

みんなの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.9

できればオフィスにいる人には手渡ししたほうがいいと思います。「これからよろしくお願いします」という挨拶と一緒に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.8

手作りが大人ということにはなりませんよ。 私の知り合いで、お店で買うと高くつくから手作りにするという人がいました。 まあ、お菓子作りが好きな人だったので、一挙両得だったんでしょうね。 普通に買ったもので大丈夫ですよ。 これからよろしくお願いします、という気持ちを込めていればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207785
noname#207785
回答No.7

渡さなくてもいいぐらいの発想でいいですよ。 だから、詰め合わせは余裕で十分(変な表現)です。 別に付き合ってもない仕事関係の人にもらえないからって気にしませんよ。 あなたの負担にならない範囲でご自由に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

気持ちだけでいいと思いますよ! むしろチロルチョコとかそんなのでもあげるだけですごいと思います。 私は休日なので別にいいかと思っているぐらいでした。 こったものだとお返しについて悩んでしまうので、それぐらいのほうが逆にいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

>上長に良ければ皆様でどうぞという感じで渡したいのですが… これでいいとおもいますよ、甘いもの嫌いな人はとらないでしょうし 手作りニガテな人もいますしね。なかには。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.4

初めての職場でのバレンタインなので、別に手抜きとは思われないと思いますよ。 来年からは同僚と一緒に共同で資金を出して送るとかしてみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4723/17490)
回答No.3

まあ、貰うだけでも嬉しいものですからいいんじゃないでしょうか? 逆に懲り過ぎるとかえって困るかも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.2

渡しても良い。 渡す意味は、 「改めて」新参ですかこれからもよろしくお願いします。 チョコレートを添えた、 甘いあいさつ回りが出来る、という事。 しても浮かないし、マイナスは無い。 でも、 周りは貴方からのチョコ期待度はゼロだよ? ゼロというのは、 全く期待して「いない」では無くて。 まだ貴方という存在感自体が定着して「いない」から。 定着していない貴方からの一歩なんて想像出来ない(しない)。 貴方だって、 少し前から入社した彼女が宣言しなければ・・・ まだ私はこの職場に地に足が着いていないしな。 もしかしたら何も「しない」事を選んでいた筈。 それこそ、 いきなりチョコを渡したら、 お返しも含めた一歩だと思われる怖さもあるじゃない? 貰っちゃったからお返ししないと・・・ そんなトボトボした感覚の、 義務感たっぷりのギブアンドテイクは望んでいない。 バレンタインの意味があるとしたら、 それは職場での「潤滑」でしょ? 新参だからこそ、 チョコを介して(改めて)よろしくお願いします♪ それが言いやすいメリットはあるんだよ。 貴方が、 潤滑方向でバレンタインを使いたいなら使えばいい。 使わなくても誰も貴方に疑問符を付けない。 それこそ、 渡す宣言した彼女と貴方との比較なんて創らない。 貴方はまだまだ存在自体がフワッとしているから。 フワッとしているついでにチョコを配っても構わない。 貰う側もフワッと貰うだけ。 渡さなくても、 貴方の存在がまだフワッとしている分、全然問題無い。 フワッとその日は過ぎていくだけ。 貴方は、 バレンタイン自体脳裏から離れていた人。 だったら、 無理に気を遣って上長に~なんて要らないんじゃないの? あまり小難しく考えない。 貴方はまだ月曜からの入社なんだから。 イベント請負人である必要は無いんだ、という事。 もっとシンプルにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もらうだけで嬉しいですよ。個人的な感想ですが、手作りよりも、詰め合わせのほうが嬉しかったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もうすぐ…バレンタインですね~

    こんにちは。 もうすぐ…バレンタインですね~(*´∀`*) そこで…男性の皆さん、バレンタインは、チョコを貰うと嬉しいですか? 女性は、彼やご主人、職場の男性達へのチョコの予定は…? そろそろ…私も今年は、どんなチョコを買うか?手作りにしょうか考えていたので(;´∀`) 宜しかったら、お答え下さい。

  • バレンタインチョコは手作り派?既製品派?

    もうすぐバレンタインですが、私は彼に手作りチョコをあげるか既製品チョコ(某有名店のチョコ)をあげるかで迷っています。 女性の方は、彼氏に手作りか既製品か、どちらを渡す予定ですか? 男性の方は、彼女からどちらを貰った方が嬉しいですか? よろしくお願いします。

  • バレンタインデーについて

    中学2年の女子です。 結構先なのですが、私はバレンタインデーの日に好きな人にチョコをあげたいと思っているのですが、本命チョコをあげるのは初めてで、色々不安があるのでいくつか質問をさせていただきますm(_ _)m これは、できれば男性の方に聞いてもらいたいんですけど、もし女性からチョコを貰うとしたら、手作りチョコと普通に買ったチョコどちらが嬉しいですか? 個人的な意見なのですが、好きでもない人から手作りチョコを貰うのは何だか重い感じがしています・・・;;(友チョコは別として) かといって買ったチョコだと手抜きな気がして・・・。 (言っていることがめちゃくちゃでごめんなさい;;) あと、いきなり好きな人の家に行くのも失礼なので何日か前に言っておきたいのですが、電話で言うか直接言うかで迷ってます。 これは女性の方に聞きたいのですが、自分の立場だとしたら皆さんならどちらがいいですか? 何だか質問がまとまっていなくてスイマセン;; ご回答お待ちしています。

  • 中学生 バレンタイン

    バレンタインに、既製品のもともとラッピングされているようなチョコを渡そうと思います。 好きな人に渡すのですが、既製品のものでもそっけないと思われませんよね? それよりも、チロルチョコやキットカットを買って詰め合わせて渡した方が手間かけた感じでうれしいですかね? どう思いますか?

  • バレンタインデーでのアドバイスをお願いします!

    はじめて彼氏ができたのはいいのですが、バレンタインではどうしたらいいのかわからないので、皆様お助け下さい。皆様にお聞きしたいことはまず一つ目は、あげるチョコは手作りなのか、それとも市販されているチョコでいいのか、どちらがいいのでしょうか? そして二つ目は、チョコと+α(アクセサリー・・・etcちょっとしたプレゼント)も用意したほうが、いいのでしょうか? ちなみに彼氏は、30代です。どうか、男女問わずアドバイスをお願いしますm(__)m

  • バレンタイン

    私立受験終わったら彼氏にバレンタインチョコをあげたいと思います。 彼氏はもう受験終わってて私も明後日におわります。 彼氏にバレンタインあげるのは初めてです!ちなみに、付き合って半年です。 バレンタインは14日ですが、その日は会えないのでちょっと早いですが今週の休日にあげたいです。一応、手作りではなくGODIVAのチョコをあげる予定です! 休日は、多分家で受験祝いとか遊んだりします! バレンタインチョコをあげるには、どういうタイミングで渡したらいいでしょうか? 最初がいいですかね? それともバイバイする前とか? みんなさんだったらどうしますか? 教えてください!

  • バレンタインのチョコについて 

    職場に好きな人がいて、バレンタインにチョコをあげたいと思っています。 (フロアも別で、仕事上接点のある人ではありません) ちなみに、私は21歳、彼は27歳です。 彼とは、昨年9月頃、職場の飲み会で初めて話をし、彼から連絡先をきいてくれ、 また、最初は敬語で話していましたが、彼から『タメ口でいいよ』と言ってくれました。 (彼のことは、飲み会で会う前から、話してみたいと思っていたので 飲み会で一緒になれて、しかも彼から連絡先を聞いてくれて嬉しかったんです。) その後、私から誘い、1度2人で食事に行ったことがあり、 少しアプローチをしてきたので、気持ちにはうすうす気付いていると思います。 積極的に私からメールを送ったり、話しかけたり・・・。 (だとしたら、私からチョコをもらう事は想定済み?) 二人で出かけたのは、上記の一度きりですが。。。 14日は休日なので、13日に職場の人にもお菓子(手作りケーキ)を配ろうと思っていて、 周りの人と一緒に、彼にもあげようと思っています。 それとは別に、個人的にチョコを渡そうと思っているのですが、 渡し方のパターンについて、どちらのほうが印象的でしょうか。 (1)12日に、メールで『1日早いけれど、チョコ用意したから、明日渡したい。 ○○(彼のあだ名)の都合のいい所で少し会える?』とメールを送る。 (2)15日に、メールで『2日遅れちゃったんだけど、○○にチョコ用意したの。渡したいから明日少し会える?』とメールを送る。 また、手作りチョコか、有名パティシエのチョコ、 どちらのほうが嬉しいでしょうか。 ~補足~ バレンタインの翌週に、彼を含めた職場の方々と、スノボに行く事になっていて、 あまり下手に告白などをするとせっかくの旅行が気まずくなってしまっても嫌なので 好意を伝えるカードを添えようと思っています。 (伝えたい事は、飲み会の前から、話してみたいと思っていた事と、連絡先を彼から聞いてきてくれた事が嬉しかった事。) それを、彼に伝えた事はありません。 本当は、2人で食事に出かけたときにに伝えたかったんですが、恥ずかしくて言えなくて、後悔してたんです。 クリスマスには、手作りクッキーを渡しましたが、 特に反応なしでした。。。 それは見返りを求めているわけではないので、いいんですけれどね。。 上記について、皆さんのご意見お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • アルバイト先でのバレンタイン

    現在某塾でアルバイトをしている大学一年生です。 バレンタインデー前日に会議、当日にもバイトがあります。 女性の先輩に尋ねたところ、仲の良い同期の女性と二人で手作りチョコを配るとおっしゃっていました。 私はみんながみんな手作りするのも・・・と思うので、同期を誘って共同購入を考えています。 ・先輩が手作りなら手作りに合わせるべきでしょうか。 ・既製品の場合はどこで購入するのが妥当でしょうか。 ・アルバイトの先生方には大きいものをどーんと「ご自由にどうぞ」という感じで、社員さんだけ個別に、という方法はありでしょうか。 よろそくお願いします!

  • バレンタイン・・彼女のいる男性に質問です

    やはりバレンタインは毎年彼女からチョコレートを貰いたいものでしょうか?? 私は付き合って一年半くらいの彼氏がいるのですが、付き合う前も含め、二度バレンタインに簡単な手作りチョコをあげました。 前回の時に思ったのですが、なんとなく儀式的だな~・・なんて感じてしまい、恋人同士になってからバレンタインて必要なのか疑問に思いました。 彼氏は真面目なのでちゃんとホワイトデーにもお返しをくれますが、毎回その辺のスーパーで買ったと思われる良くあるクッキー系で、なんとなく忙しい中用意させてしまっているような感じがして、それも申し訳なく思います。 あと、12月クリスマス、1月彼の誕生日、2月私の誕生日、バレンタイン・・と続くので、この三カ月はイベント事が集中していてせわしないのもあります。 クリスマスと彼の誕生日は手作りケーキを焼きました。 私的にはバレンタイン制度は今後ナシにしたいのが正直なところです。 付き合っているのでお互い好きという気持ちは分かっているし・・ 男性の方からしたらそれってやはり味気ないのでしょうか? やはりチョコは欲しいという男性は、手作りでなく既成品でも構わないですか? どうぞご意見を宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • バレンタインのチョコ

    今年のバレンタインに会社の先輩(女)とみんなでバレンタインのチョコを交換しようということになりました。私はみんなに買ったチョコを渡して、一人の先輩(女)がどおしても手作りチョコがほしいということなので14日にみんなの様子を伺って、15日に遅れたのですが手作りでチョコを作って渡したのですが渡した際はすごい喜んでいて、すぐ食べるねーとか言った傍から、チョコを机の上に放置しています。丸一日たったのですが、正直チョコも溶けていると思いますし渡してから冷蔵もしていないので悪くなっていると思うのですが、そうやってあげた人を目の前にして放置する人ってどう思いますか?その先輩はけっこう適当な性格で人なのですが朝来てチョコが放置してあって正直心が痛かったです。14日にもらった他の人のは家に持って帰ったり食べたりしていましたが・・・。あげた日に悪くなっちゃうんで早く食べてくださいとかって言ったのですがもう言う気もなくなってきました。もう日がたってしまって食べておなかを壊されたら嫌なので捨ててほしいといいたいのですがなんと言えばいいでしょうか?あと皆さんの周りにはそういう方はいますか?回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 男友達が芸能人並みの美人の彼女と付き合っているが、彼女の性格が我儘でストレスを感じる。
  • 彼女はデートで財布を出さず、送り迎えやお礼も言わない。喧嘩するとヒステリックになり物を壊すこともある。
  • 男友達は彼女の美貌を理由に別れることをためらっているが、彼女を都合よく使われていると感じている。
回答を見る

専門家に質問してみよう