• ベストアンサー

★さらさら・・・???

wel135の回答

  • wel135
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.1

教えようなんてつもりは【さらさら】ない のと가르치고 짚다는 생각은 없어は変ですね。韓国語としても。 正しい韓国語は「가르치고 싶다는 생각은 없어」です。 この時「さらさら」もありですが、自然な日本語には「教えるつもりま尚更ない」です。

felixthecat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スペルミスがありましたね。すみません。

関連するQ&A

  • ★そうとも知らないで、会おうって“言われて”

    いよいよ確定申告の時期ですね・・・ ま、それはともかく、毎度の質問です。宜しくお願いします。 ★난 그것도 모르고 니가 만나자고 해서 좋아했으니 訳例: そうとも知らないで、会おうって“言われて”舞い上がったんだから 直訳だと: 私はそうとも知らないで、君が会いましょうと言ったので、(私は)舞い上がったんだから かと思います。(正しいでしょうか?) ★原文を変更して、訳例のように“言われて”と受け身にしようとるすと、どのようになりますか? その韓国語は不自然な表現なのでしょうか? (主語が全て(私)になって分かりやすい方がいいと思うのですが・・・) ご回答お待ちしております。

  • 갑자기 일이 생겨서요.???

    毎度細かすぎる質問で恐縮です。 以下、回答お願いします。 내일 역시 못 가겠어요. 왜요? 갑자기 일이 생겨서요. 韓国語の検定試験の過去問の文章です。 最後の文の訳例は: 急用が出来たからです。 と過去形になっています。が、原文には過去形はない、ですよね? 確かに、急用が出来・・・に続けようとすると ×) 急用が出来るので ◎) 急用が出来たので と過去形にしてしまいますが: 原文の생겨서요の部分ですが: 1) 原文の訳は、過去形を回避しようとすると、「急な用事がありますので」でもいいでしょうか? 2) 原文を過去形にするとどうなりますか? 3) ハングルでは、原文のママ(現在形)と過去形とで、どちらがより自然、などありますか? 回答お願いします。

  • ●売っているそうです???

    まったく分からない事だらけで、またまた質問してしまいます。 お詳しいかた、どうぞ宜しくお願いします。 ●동대문 시장에서 판다고 합니다 →訳例: 東大門市場で売っているそうです 原文は、間接話法の文章!ですよね?訳は: →東大門市場で売ると言っています になるかと思いますが、正しいでしょうか? この訳例の【・・・で売っているそうです】ですが、例えば: 渋谷で売ってるんだって と言う時、つまるところ言いたい事は:  →渋谷で売られている/渋谷で買うことが出来る になるかと思いますが、原文には、【東大門市場で買うことが出来る】の意味にもなるのでしょうか? 動詞(팔다)を使って: 東大門市場で買うことが出来る、と表現したい場合、どうなりますか? 毎度すみません。 ご回答お待ちしております。

  • ★どこかで見た服ですね???

    金曜の夜です! そして、毎度の細かすぎる質問です! みなさま、宜しくお願いします。 ★근데 많이 본 옷이에요 →でも、どこかで見た服ですね 直訳は【でも、何度も見た服ですね】 でしょうか?意訳にしても、大分意味に開きがあるような気がするのですが・・・ どうでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 혼자더니???

    毎度、細かすぎる質問です。恐縮です。 ご回答お願いします。 ★아직 도 넌 혼자더니 물어보네요 まだあなたは一人かしらと聞いてみる 1) 더니は、辞書によると、~だったが、~だったので、と過去に訳すようです。 直訳では、【まだあなたは一人“だったの”かしら】が正しいでしょうか? ★내 입술에 영원히 담아둘거야(私の唇に永遠にしまっておくわ) 2) 담다は、辞書によると盛る、という意味があるようです。どうしてもこのままでは訳が完成せず、翻訳サイトで確認しても、永遠に入れておくよ、などとなります。意訳で処理をするしかないのでしょうか?それとも、何か辞書にはない意味や表現がありますか? ★가끔씩(時々) 3) 씩は、もともと“ずつ”の意味があるようですが、本文のようにも使われるようです。よく似た、他の씩の用法などありますか? どなたか、どうぞ宜しくお願いします。

  • ★それにするよ???

    みなさま、寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、毎度の細かすぎる質問です。どなたかご教授お願いします。 ★그럼 그걸로 할게 訳例: それじゃ、それにするよ 原文中の【로(r로でしょうか?)】について、文法的な説明や他の例文など教えてもらえませんか? ご回答お待ちしております。

  • ★もし万が一~であれば・・・???

    みなさま、またまた宜しくお願いします: もし万が一~であれば、という表現の: [다면]なる表現が出てきました: 接続について確認をしたいのですが、以下の韓国語は文法上正しいでしょうか?和訳は正しいでしょうか? もし万が一・・・ 車ならば →차라면 学生ならば →학생이라면 車でないならば →차가 아니라면 学生でないならば →학생이 아니라면 学生でなかったならば → 학생이 아니었다면 毎度似たような質問ですみません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • スペインのことわざ「世の中は海に似ている」の西訳

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 スペインのことわざ 「世の中は海に似ている。泳げないものはおぼれる」 について質問させてください。 (1)スペイン語の原文を教えてください。 (2)また、スペイン語圏ではどのように知られている言葉なのでしょうか? 例えば、日本でいう「猿も木から落ちる」のようにありふれた表現なのか、 織田信長の「人生わずか五十年下天のうちに比ぶれば夢幻のごとくなり」のように、 格式ある表現に近いのか。 使い方(一般的なのか、文語的なのか)のニュアンスを教えていただけたらと思います。 難しい質問で恐縮ですが、ご存知の方がみえましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 순간처럼???

    毎度、細かすぎる質問で恐縮でございます。 どなたかお詳しいかた、ご回答をお願いします: ☆☆☆☆☆☆ ★그저 스치는 순간인 것처럼(訳例: ただ かすめる瞬間のように) 訳例は、“瞬間のように”とあります。この場合: 1) 순간처럼 とするのは間違いですか? 2) 原文とはニュアンスの違いなどありますか? 3)逐語訳では、かすめる瞬間のモノのように、となるかと思うのですが、この場合“モノ”は不要ではないか?と思うのですが、韓国語では入れなければならないものですか? ★체 뗄 수 없을지라도 苦しくて離れられなくても 4)체だけで、苦しくての訳になるようですが、正しいですか?文法上はどのような解釈になりますか? 5) 떼 다は他動詞で離すとあります。 原文:뗄 수 없을지라도は、離れられなくても ではなく、 離せなくても、手放せなくても と訳すべきではないのでしょうか? ★차라리 그냥 웃어 버려 いっそ ただ笑い飛ばすわ この笑い飛ばすわ、ですが、直訳でしたらどうなりますか? ★다가설 수록(近付くほどに) 文法上の解釈をお願いします。 ★★★回答頂く際のお願い★★★ 質問は、ある歌詞の一部を取り上げ文法的な質問をしています。著作権への配慮から、ご回答いただく際には、次の2点を書かないで下さる様お願いいたします。 ◎楽曲名 ◎質問で使っている部分の前後の補完 ご協力お願いします。★★★

  • クマはクマらない……パディントンの原文

    「くまのパディントン」という児童文学で、 バードさんがしばしば「クマはクマらない」という駄洒落を 言います。想像するに、これは英語の原文だとそれなりに しゃれた洒落になっているのを四苦八苦して日本語に訳したの ではないかと思うのですが、原文ではどのような表現に なっているのでしょうか? それから、パディントンの首についていた 「このクマの世話をしてやってください。お願いします」というメモ (たしかお頼もうします、という表現だったような……) の原文も知りたいです。 よろしくお願いいたします。