• 締切済み

この資格その他でどんな仕事に就けそうか・・・

・第一種衛生管理者 ・自動車免許 ・有機溶剤取り扱い主任者 ・ワープロ検定2級 ・最終学歴:情報処理(パソコン系)短大卒 ・契約職員歴6年 ・赤ちゃん持ち(預ける場所は確保) 産前は契約職員で衛生管理者補助の事務をしていました。 パソコンで出来るのは・・・ ベクターワークスというCADの類似ソフト、 ワード、エクセルは一般事務に置いて問題なく使える程度 ホームページの制作・管理(タグ打ちとホームページビルダーの使用経験) その他ビジネスメールは問題なく出来ると思います。 イラスト系もいけますが・・・(需要はなさそう) 正社員で仕事を探したいと思いましたが、夫にこれでは正社員は難しいだろうから近所のスーパー等のパートにしたらと言われました。 やはり企業では、経理や一般的な事務経験がないと雇って頂けないものでしょうか・・・。 はたまた、第一種衛生管理者という資格は、何か別のもので有利になったりしますでしょうか? ご意見頂けたらと思います。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.3

第一種衛生管理者を持っているなら、求人いくらでもありませんか? 社員数によって衛生管理者を置かなければなりませんし。 受験には実務経験が必要ということは、そういうお仕事の経験もある。 スーパーのパートはもったいないと思いますが・・・

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

社食のある小中規模工場の総務などどうでしょうね。

  • tef84754
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.1

住んでいる地域によっても異なるとは思いますが、ある程度の規模の会社で正規雇用で採用されるにはやはり「新卒者」が今ではその対象になるでしょうね。 それに、年齢も重要なポイントです。 参考になるのかは? わかりませんけれども? 東京に住んでいて中途採用で就職を希望された場合、おそらくは? 年齢にもよりますが、小さな中小企業などでは「正規雇用」をしてくれる会社も存在するのかもわかりませんが、おそらくは? 大手の企業では派遣社員や契約社員などのカテゴリーでなら採用される可能性があるような感じになるかと思います。 名前の知られているような大きな企業で、事務関係で正社員を中途採用で希望されるような場合? 税理士などの難関系の資格を保有していないと、まずは不採用でしょうね? そして、そのような企業は中途採用でも面接と一般常識の試験がありますので、ハードルはとても高いです。 通勤圏内でどこかの会社の派遣社員だとか契約社員だとかが現実的だとは思います。 それか? 食品関係で、中小企業の工場内の一般事務や管理だとか? そのような場所でなら、正規雇用も可能だとは思います。 また、衛生管理者は食品関係の会社の工場とかでは、それなりの需要があるのではないかとも思います。

関連するQ&A

  • 衛生管理者受験資格について教えてください。

    衛生管理者を取得したいのですが、実務経験が1年で、(実務経験の)職種が限られていると聞いたのですが、事務職で衛生管理者の受験資格を得ることはできるのでしょうか? 私は一般事務で、他の社員の衛生管理には携わっていません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 企業の労務管理担当者について教えて下さい

    みなさま、こんにちは。 現在勤務している会社が閉鎖されることになり、次の仕事を探しています。 求人の中に「労務管理職員」というのがあって、興味を持ちました。 業種は一般貨物自動車運送業で、企業規模は全体で75人、求人がある事務所は45人(内女性2名)です。 労務管理業務経験者(必須条件)で、衛生管理者(1種・2種)の資格保持が希望とのことです。 私は以前総務課で事務をしていたことがあります。 社員の休日・残業時間の管理や、社会保険料の計算、新人教育の世話係などをしていたのですが、このような職務経験で応募できるでしょうか? 衛生管理者(1種を持っています)としては、衛生管理委員会に年に一度出席したいた程度です。 どなたかおわかりになりましたら、よろしくお願いいたします。

  • おすすめの資格

    H21年度4月に入社した大卒の新入社員です。 会社の方から色々資格を取るように云われました。 (勤務場所は製造業の工場です) 現在、 乙4危険物 第2種放射線取扱主任者 衛生検査技師 有機溶剤作業主任者 を所持しています。 今のところ甲種危険物・消防設備士・環境計量士・第1種衛生管理者 の取得を考えています。 (1)第1種衛生管理者の受験資格はあるのでしょうか。 (2)環境計量士は毎日コツコツ勉強していくとしたら、 何ヶ月間ぐらい勉強が必要でしょうか。 (3)上記に上げる資格以外であるとキャリアアップにつながる資格はありますか 宜しくお願い致します。

  • 資格取得したいのですが・・・

    34歳、一般事務をしています。 資格取得を考えていますが何を取得したらいいか悩んでます。 健康診断の担当をしているので、去年は第一種安全衛生管理を 取得しました。 今後、異動の可能性もあります。 何か、取得しておいた方がいい資格があればアドバイスお願いします。

  • 正社員の一般事務職とは一生続けられるお仕事なのでしょうか。

    こんにちは。23歳女性です。はじめてご相談します。 先日、IT系の企業にて募集のあった一般事務のアルバイトに応募をし、採用していただきました。面接の際、アルバイト入社のかたの正社員登用が多いと伺い、びっくりいたしましたが、お仕事に慣れたらぜひ正社員として働いて欲しいとも仰っていただき、さらにびっくりいたしました。 私は高卒で、事務経験はありません。パソコンは比較的得意なほうだとはいえ、即戦力的なスキルは何も持っておりません。そのような私にも正社員へ、と言っていただいたことはとてもありがたく光栄で、嬉しいお申し出ですし、モチベーションもあがると思うのですが、ひとつ気がかりがあります。 私は現在、特に結婚をしたいとは思っていません。 仮に今後、結婚をする機会がもしあったとしても(こんな言い方も可笑しいですが。笑)、子どもは産まないつもりでいます。専業主婦になるつもりもありません。ですので、正社員として雇用していただけるのであれば出来る限り長く、理想を言えば定年まで、しっかり勤めたいと考えています。 しかし、一般事務のお仕事は、女性が一生続けられるものなのでしょうか。昇給はあるとのことですが、昇格はないのでしょうか。 なにぶん社会経験が一切なく、実情がわからないため偏見が入りますが、「一般事務の女性職員は結婚と同時に退職」というイメージが拭えません。40代、50代の独身女性事務職員、というイメージもあまり頭に思い浮かびません。 また、もしいちど配属された部署で、退職までずっと働くのだとしたら、やはりそれは少し寂しいような気もいたします。日々の仕事のなかでやりがいを見つけてゆく自信はありますが、正社員として長く勤めるのであれば、ある程度、仕事の幅を広げてゆく機会があったほうが、より新鮮な気持ちで働いていけるのではないかとの思いがあります。 一般事務にはそのような幅があるのか、私にはわからず、今回質問をさせていただくことにしました。 人事担当の方、実際に一般事務で働いていらっしゃる女性の方のご意見、また客観的なアドバイスなど頂戴できれば幸いです。 長々と失礼致しました。わかりにくい文章などありましたらご指摘ください。

  • 大学での事務ってどんな仕事?

    登録した派遣会社から大学の研究所での事務仕事の紹介がありました。内容は1人の教授につく形で、スケジュール管理、費用の管理、ホームページの管理(これは出来ればでいいようですが)、雑務などと聞きました。 しかし私は一般の会社での事務経験しか無く、パソコンも基礎的な入力が出来る程度ですし秘書の仕事経験も資格もないので役に立てるかとても不安で迷っています。 派遣会社の方は詳しい内容はあまりわからないようで一般事務の経験があればいいというばかりで参考になりません。ホームページを見ても英文が多く英語が全くわからない私はますます不安になっています。しかも基本的に教授と1対1での体制らしいのです。 このような大学内での研究所での事務について何かご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • 衛生管理者を置いていますか?

    特養の事務局をしている者ですが、教えてください。 当施設は職員数が60人程です。 衛生管理者を置いていないのですが、非常勤医師を配置しています。 この非常勤医師が衛生管理者として兼務することは可能でしょうか? もしダメなら資格取得を考えていますが、第二種衛生管理者でよいのでしょうか。 お願い致します。

  • 衛生管理者の資格について

    衛生管理者の資格取得を検討しています。 以下の3点について教えて頂けると嬉しいです。 1.第一種か第二種か 製造業の本社事務所に勤めています。 工場は他県で、管理部門、営業部門、技術部門(設計)しかありません。 労働保険の事業所の届け出は、製造業になってしまっています。 以前は、試作品の半だ付けなども技術部門がやっておりましたが、最近はありません。 第二種で大丈夫でしょうか? 2.実務経験 どのようなことをしていたら実務経験がある、と判断できるのでしょうか? 3.ペナルティー 資格がとれたとして、実際に労災事故などがあって調査が入ったときに、ちゃんと衛生管理者の仕事ができてないじゃないか!となった場合には、資格剥奪とかのペナルティーありますか? 現状、専任は無理そうなので、資格がとれたとしても仕事として手が回るか不安です…。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 工場で生かせる資格

     27歳男性です  この業界に入るのが遅くて、今はフォークリフト派遣社員で正社員雇用を目指している状態です。やっと見つかった自分向きの職場、これからも工場勤務一筋で行くと思われます。  そこで、できれば自分なりに努力がしたいと思い、工場勤務で生かせる資格取得でもしようかと考えています。    このサイトやネットで調べてみたところ、  1、衛生管理者(50人以上の工場の場合管理者として必要)  2、電気工事管理士(工場の管理として必要)  があるようなのですが、それぞれの資格はどれほど有効なものでしょうか?。取得してもそれほど意味ないのでしょうか?  仮にこの二つがそれなりに有効なものであれば、勉強したいんですが、私自身が工場勤務もまだ少なく、前職は出版社勤務・接客業などで、電気工事の経験や衛生管理に関する職務経験はありません。このような私でも受験資格はあるのでしょうか?  その他資格などについても情報があればお伺いしたいです。

  • 第一種衛生管理者について

    第一種衛生管理者の資格を 取得したいと考えています。 四年制一般大学卒業なのですが 受験資格に労働衛生に関する業務1年以上 とあります。 飲食業には正社員で2年以上勤務したことはありますが この経歴は有効なのでしょうか。 具体的には、どのような業務なのか 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。