• ベストアンサー

雪が積もった時の交通の乱れ

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

雪国には 雪が数センチで走れない車は居ない 除雪が間に合わなくて腹を擦ると走れない ホワイトアウトも走れない がそんな事は少ない 東京では 雪が降っても凍結しても 夏タイヤのままで公道に出る変人が沢山居て 変人達が道を塞ぐから麻痺する 夏タイヤの変人が居なければ麻痺しません

noname#248380
質問者

お礼

東京・大阪での渋滞は夏タイヤのまま走る人が多いからなんですね。そりゃ、すべりますね。

関連するQ&A

  • 大阪から東京まで車で行きます。雪が心配です。

    来週、大阪~東京まで車で参ります。 高速道路でいきますが、万が一、雪が降るとインターによると、チェーンや雪用タイヤをもっていないと通行禁止になると聞きました。 どちらも持っていないのですが、ないと通行できませんか?? 教えてください。

  • 通行止めなど交通情報が分かる無料アプリありませんか

    自宅から仕事場に行く道なのですが、 山道の様な所を通っていきます。 今も山崩れで片側交互通行になってますが、 ひどい時は通行止めでかなり多周りをしないといけません。 これから台風の時期になりますし、 通行止めになると遅刻してしまうので困っています。 そこで通行止めなどの交通情報が分かる無料アプリありませんか。 色々調べたのですが、高速道路とか国道等メイン道路しか分からないのとか ナビ機能付きで渋滞情報が分かるものがありましたが、ナビは必要ないですし あまり通行止め情報等が分かりませんでした。 色々調べて試してみましたがよいのがありませんでした。 何かお勧めの物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぜ東京は雪への対策をしないのでしょうか?

    『この程度で大雪かよ(笑) 都民をディスる「雪国マウント」なぜ発生?投稿者の心理とは』 https://news.yahoo.co.jp/articles/33d49ce63f58af2a08e5f56da1c9184ffbc56400 雪国マウントとは言いますが、マウント取るも何も東京はちょっと雪に弱すぎじゃないでしょうか? 雪国出身の人でも東京では転ぶことがあると聞いたことがあるのですが、それってそもそも雪が降ることを前提で街を作ってないせいだからですよね? 電車もすぐ止まるし、通行止めばかりで車も使えない。 なぜ東京は何十年経っても雪への対策を何もしないのでしょうか? 年に2~3回ぐらいしか積もらないので費用なんてかけてられないのかもしれませんが、その2~3回の積雪であまりにも弱すぎます。 東京すべてに雪を降らせる人工降雪機なんて発明され、雪になれたロシア軍が攻めてきたら、日本の首都なんてすぐに制圧されそうです。 軍事的にもこれは由々しき状態ではないですか? なんで何もしないの?

  • 非常時の交通情報(道路)

    道路状況について通行止めなどの地図情報は見たことがありますが、時々刻々の通行止めになりそうとか、渋滞がXXキロとかいう情報はどこで手に入れたらよいでしょうか? できればかなり細かいもの。 どこどこからどこどこへ行くのですが、そこはどれくらい今渋滞しているか?といった情報です。

  • 雪の日の高速道路通行止めについて・・・

    雪の日の高速道路通行止めは必要だと思いますか?関東の方って、少し雪が降っただけでチェーン規制もせず、すぐ通行止めにしますよね。鉄道や航空機で遅れや欠航はまだ分かります。私(長野県)のよく使う上信越道、長野道、北陸道、関越道(群馬以北)は、雪だからといって通行止めになることはマレです。実際、関東や東海、関西等に対して、物流も行なわれているわけですから、通行止めにする事で、物流の遅れ等も生じると思うのですが。東京ナンバーの車でも普通にスピード出して雪道走ってるのを見ますし、何でそこまですぐすぐ通行止めにするのでしょうか。片側1車線でもないのに。みなさんどう思います?

  • 年末年始の交通状況

    はじめて大阪から九州まで車で帰省しようと思っております。12月29日の20時ごろに大阪を出発し、吹田から中国→山陽→広島岩国→山陽→九州自動車道というルートかと思います。帰りは1月3日20時ごろ出発の逆ルートです。 高速道路の夜から朝方の交通状態はどんなものなのでしょうか。 やはり、年末年始+ETC割引で深夜なども渋滞はあるのでしょうか? また、これは毎年、気温や天候で変動するとは思いますが、雪の状況などはどんなものでしょうか。中国はタイヤ規制が出たり、通行止めがありえ、山陽道は大丈夫ではということを聞いたのですが、もしこの時期よく利用される方がいらっしゃいましたら是非、状況などお教え願います。

  • 普通道路の雪道の普通タイヤ走行を禁止する法律って無いの?

    今年は,暖冬でした. しかし,2回ほど雪が50cm/日降りました. みなさんの印象は,この2回が強烈で,暖冬とは思えない人もいるでしょうね. 最初に積雪したときの道路の「渋滞」ぶりは,逆にひどくなっているように思います. この原因は,いくつかあると思いますが,私の考えでは, 「普通タイヤを装着した大型トラック」と思っています. 渋滞は次のプロセスで起きます. 降雪  ↓  高速道路に普通車チェーン装着規制  ↓ チェーンをもっていない車によるスリップ事故が発生.  ↓ 通行止め  ↓ 高速から占め出されたトラックが普通国道に排出  ↓ 上記トラックがスリップして,普通国道をふさぐ.  ↓ 渋滞が発生.  この渋滞とは,普段なら,30分でいけるところに5時間以上かかる状態です.交通は事実上停止しています. 積雪は一種の天災です.だから,これによって渋滞がおきるのはしかたがないのかもしれません. しかしですよ,1月になっても,普通タイヤで堂々と走行しているトラックが「雪国」を「我が物顔」で走り,道路を 大きくふさぐ形でふさいで交通を阻害している状況は,「人災」といってもいいのではないでしょうか. 1月にはいっても,普通タイヤで,雪国を走行し, かつ,積雪しているのに,目的地に向かって爆走する 大型トラックを禁止する法律はないものなのでしょうか. 大型トラックは,社会の動脈であり,その必要性は私も否定しません.しかし,実際問題として,結局の所,普通タイヤをはいたままでは望む時間では,目的地につけないのですから,いっそのこと法律で禁止してしまった方がいいのではないかと私は思うのですが. 私の知るところでは,高速道路ではない,普通道路では,積雪時には,「二輪車通行規制」ぐらいしか無いように思います.

  • 通行止めになっている道路は道路交通法の対象ですか?

    冬季通行止めの県道があり、冬場は柵で封鎖されています。 しかし柵で完全に封鎖はされていないので、隙間から車が出入りできます。 この通行止め区間内では、昔からナンバー無しの車や雪上車が走り回っています。 通行止めになっていると、道路交通法は適用されないのでしょうか?

  • どうして東京は雪が降ると…

    毎回思うのですが 東京は雪が降ると交通がマヒします… え? そんなに降ってないのに…と思います この程度で交通網がマヒするなら なんかの災害とか大雪だとどうなるんでしょうか? 首都なのにこんなにもろくて良いのですか? 前に冬に東京行ったとき わずか3cmの雪で鉄道がすべて止まってました 雪国育ちの私には信じられない光景だったのですが…

  • G20大阪サミット期間中の高速道路通行止めについて

    G20大阪サミット期間中の高速道路通行止めについて質問です。 大阪と奈良を結ぶ第二阪奈道路。姫路から大阪に向かう阪神高速神戸線は通行止めになりますか?