• ベストアンサー

上司への食事のお礼メールについて

unachan1020の回答

回答No.3

同じ会社に居るのですから、直接お礼を言うのが良いと思います。 もし、別の場所に居るのならメールでも良いと思いますが。 分面が同じでも一斉送信ではなく別々に送るべきだと思います。

pikachi03
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事のお礼について

    先日社長との食事会でご馳走になり、その場でお礼は言いました。 まだ社長とは数回しかお会いしていないのですが、少人数での食事だったので翌日改めてお礼をメールですればよかったのですが、最近かなり仕事が忙しくお礼のメールを忘れてしまいました。 もう3日くらい経ってしまったので今さらメールも失礼な気もしますし、次直接お会い出来るのは一週間後になる予定です。 まだ新人の身で翌日のお礼を忘れてしまい、お恥ずかしいです。 後日お会いした際に直接お礼でも大丈夫でしょうか? 社長はお忙しい方で頻繁に食事会などあると思うので、メールだと逆に失礼なものなのでしょうか? 常識的な観点で教えていただけましたら幸いです。

  • 先方にお礼のメール

    イベント企画の会社で営業件司会の仕事をしています。 昨日、ホテルでのイベントで初めて司会の仕事をさせていただきました。 (いつも取引のあるホテルで、今回の仕事は企画は先方、うちの会社は協賛です) 初めての司会でお世辞にも上手ではなかったのですが…大きな失敗はせず、先方はよかったと言ってくださいました。 本日先方の社長とプロジェクトリーダーの方にメールでお礼を送ろうかと思っているのですが、それは失礼ではないでしょうか? プロジェクトリーダーの方とは一度仕事の内容でメールをしたことがあります。社長とはありません。 もし常識的に失礼だとしたら…と思い、質問させていただきました。 もし送ってもよいものだとしたら、どのような文面がよいでしょうか? 若輩者でビジネスの常識を知らずに申し訳ありません。どうかアドバイスをください。

  • お礼のメールはするべき・・・?

    一次選考通過のメールをいただいたのですが、この場合お礼のメールはするべきなのでしょうか?それともそのまま二次に行ってもいいのでしょうか? メールをした方がいいならどのような文面で送ったらよういでしょうか?今まで会社に一度もメールをおくったことがありません。 回答お願いします。

  • 問い合わせしたメールの回答に対し、お礼はしますか?

    自分は分からない事があったら直接その会社に対してメールでお問い合わせをしてしまう事が多いのですが、その回答を頂いた時にお礼のメールを返すか返さないかでいつも迷います。 自分の考えは、わざわざ個別に回答をしてくれてのだからお礼はしたい! なんですが、何千・何万のメールに回答をするのだから送ると逆に迷惑になるのかも?とも考えてしまいます。 みなさんはお礼メールを送っているのかどうかを知りたいです。 また、実際にこのようなお仕事(コールセンターというのでしょうか?)をやっている方・やっていらした方の意見も聞きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、みなさまよろしくお願いします。

  • 至急!!!内定企業の食事会のお礼メール

    内定企業の食事会がありました。 お礼メールを送ろうと思っているのですが、 書き始めは、「本日は食事会にお招きいただきありがとうございました。」で、よいのでしょうか? お招きという書き方は変なような気がするのですが…

  • お礼を頂いた時のメールを、送信しないで欲しい

    皆さん、こんばんは。こちらでは、初めて質問させて頂きます。 回答をして質問者様からお礼を頂いた時に、メールが送信されて来ますが、それを止めるにはどうしたらよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません。

  • 「お礼」の送信の件

    質問に回答をいただき、「評価する」を送信。「お礼」の感謝文面も2週間前に送信済みです。その記入した文面も記載されておりますが、OKBIZから「お礼」せよとの催促メールが入ります。何故でしょうか。気分を害しております。事務局のご見解をお待ちします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • お礼メール

    自分、女性。相手、男性。 先日、私から誘って初めて食事に行きました。 こっちが誘ったから「じゃあ行こうか」てかんじでした。 こっちが誘ったので全くそんなつもりはなかったのですが、食事代を全額払ってくれました。申し訳なく思いつつお言葉に甘えました。 別れて帰ってからすぐ、相手からお礼のメールがきました。こちらが先ずお礼を言うべき側なのにと思ったのと同時に、こういう場合に相手から先に連絡がくるということは、脈があるのでは?と期待してしまいました。 ですがその後、こちら側からのメールや誘いには鈍い反応です。 男性の皆さんは、気のない女性に自分からお礼メール等を送ることはありますか?

  • お礼のメールの書き方を教えてください(>_<)

    一次で筆記を受けた場合、志望度が高い会社ならお礼のメールを送った方がいいと聞きました。 「お時間をとっていただきありがとうございました。ますます志望度が高まりました。今後も私のことを理解していただく機会を与えていただければ幸いです。」みたいな文面にしたいのですが、 メールを送ったことがなくどんな文が正しいのかがわかりません。 また、自分の名前と相手の名前は最初に書くのでしょうか・・? どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 面接終了後の御礼メール

    現在就活中の者です。 本日最終面接を受けてきたのですが、面接に対する御礼メールは送った方が良いのでしょうか?良いならばどのような文面か教えて下さい。 結果は一週間以内に郵送されるそうです。