• ベストアンサー

どうして齊藤佑樹投手はメディアに取り上げられるのか

ki-inageの回答

  • ki-inage
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

斎藤投手がこれからも活躍するのはほとんど無理です。彼は早大に行かず田中投手と同じよう直ぐにプロにいけばよかったのです。2006年の甲子園優勝である意味燃え尽きたのです。あのころから田中投手と比較されていましたがものが違います。私は北海道出身なので残念でした。とくに決勝再試合でのピッチングが彼の生涯最高のピッチングでした。もう無理です。これは聞いた話ですが真意のほどはわかりません。あるPコーチが外角一辺倒では即ち内角もつかないと打者は打ちとれない。彼の急速では無理ですよね?大谷投手のように160k連発ではどうなるか分からないが?それが出来ないのではもう辞めたほうが良い。どんどん大谷、藤浪、菅野のような投手がでてきているのでもう必要ない。

cbtree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 燃え尽き症候群ですか。 将来がありそうでしたが残念ですね。

関連するQ&A

  • 日ハム斉藤祐樹選手の現状・今後の予想

    ハンカチ王子として話題を集め、早稲田を経てプロ入りしましたが、人気の程には大活躍は出来ず、色んなゴシップ(練習嫌い女好きetc)もあって、甲子園でライバルだったマー君とは公「プロ野球での活躍成績」私「結婚」ともに差を付けられています。 較べる必要はないのかもしれませんし、そもそもプロ野球選手としての素質や可能性が違っていたのかも・・・ <質問> ◇そこで、斉藤選手のプロ野球選手としての実力&現状はどんな状況なのでしょうか? ◇今後どういう方向に進むのかor目指すのが良いと思われますか? http://www.perfusionjournal.com/1571.html

  • ハンカチ王子の知名度を本人が利用するには?

    もし仮にハンカチ王子が自分の知名度を使って少し儲けたいと思ったらどのような方法がありますか? 自分はブログを書いたりぐらいしか思いつきませんが・・・

  • なぜ斎藤佑樹を使い続けるのか

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000103-sph-base 2軍ですら散々じゃないですか。 なんで斎藤佑樹をまだプロにおいておくんでしょうか。 既に人気があるとも思えないし、実力もないし、今後活躍するとは思えないです。 球団としても期待外れこの上ないと思うんですが、 なぜ斎藤佑樹を使い続けるのでしょうか。

  • 有名人のブログの儲けのからくり

    有名人のブログがいろいろとありますがどうやって儲けをだしているのですか? また知名度を使った儲け方ってありますか?(少しでもOK) もっと絞り込みますと仮にあなたがハンカチ王子だとします。その場合どのようにして自分という知名度を使ってインターネット上に限らずビジネスを展開しますか? まとめて幾つもの質問申し訳ございません。よろしくお願い致します。

  • 田中将大と斎藤佑樹

    プロ野球に入った田中将大と、早稲田に行った斎藤佑樹は今後の野球人生でどちらがより活躍すると思いますか? 先日この話を数人で討論になり、もっと沢山の意見を聞きたいです。 顔・キャラは抜きで、実力としてどのようなものでしょうか?

  • ハニカミびいきの和田アキ子

    10日の「アッコにおまかせ」での和田アキ子さんについてです。 和田さんはハニカミ王子こと石川遼さんのファンらしくVTRで石川君が出るたびにでれでれしたコメントをしていました。しかし、ハンカチ王子こと斉藤佑樹さんのVTRで斉藤君が早稲田の優勝のイベントか何かで「19歳の誕生日を向かえます」と言っていたのに対して和田さんは「それが何やねん」という感じのコメントをいらいらした様子で言っていました。 私はハンカチもハニカミも好きではないというか、騒ぎすぎるマスコミが嫌いです。身近なところでハンカチやハニカミの話題は一切出ませんし何故そこまで?と思っています。 和田さんも「騒ぎすぎはよくない」ということを言っていたにもかかわらずあの態度。他にも、仲のいい芸能人や好きな芸能人の話題では前向きなコメントで、どうでもいい人には平気で誹謗中傷的な厳しいコメントをしています。 和田さんの発言は影響力があるだけにあの「ひいき」コメントは非常に不快なのですが、みなさんどう思われますか?

  • 斉藤裕樹ってそんなに悪くなったの?

     噂でハンカチ王子、早稲田の斉藤投手がストレートが悪くなり、以前より凄みが無くなったと聞いたことがあるんですが、そんなに悪くなったのでしょうか?  実際に六大学野球を観にいっているような詳しい方の意見を伺いたいのですが

  • 売れている二世タレント

    昨日も山口百恵の次男デビューというニュースを見ましたが、二世タレントってデビュー時は騒がれますが、それ以降見かけない人が多いし、容姿も失礼ながら期待する程の美男美女がいない印象です。 30代~20代の二世タレントでそれなりの知名度や人気で活躍されてる方っていますか? 例えば親と同等・それ以上の活躍してる人がいたら知りたいです。 ちなみに私の中で容姿も良く活躍してる人は「古谷建志」くらいしか想い浮かびません。

  • 早稲田実業 斎藤君 ハンカチは?

    「ハンカチ王子」のネーミングも登場しました甲子園史上最多イニング登板投手となり、88回の夏の甲子園を制した早稲田実業の斎藤君がマウンド場で汗をふいていたハンカチは、どこのなんでしょう!数日前の熱投甲子園でインタビューもされていたのですが。どんな小さな情報でも酔いです。よろしくお願いします。

  • アニメのスポンサー

    アニメでは、沢山スポンサーがついている時と3社や4社しかない場合があります。原作付きの場合は、原作の知名度や話題性で決まるのかなと想像しますが、オリジナルアニメはどういう判断でスポンサーがつくんでしょうか?なぜ1社~10数社という差が生まれるのかわかりません。監督や制作会社の知名度ですか? また、スポンサーが多いということは、客観的に見て期待されているということなんでしょうか? ※スポンサー3社でヒットし話題になった鬼滅以降は、若干業界の流れも変わったかもしれないので(チェンソーマンなど)、それ以前の一般的な話でお願います。