他者の視線を読むことはできるのか

このQ&Aのポイント
  • 人は他者の視線を読むことができるのか、その判別方法は
  • 他者の眼球の構造により、眼の中心領域の動きを認識できる
  • 眼の開き具合や注視の仕方で他者の視線の対象を判断する
回答を見る
  • ベストアンサー

外界から"眺める"と注視の見分けは付くか

興味本位の質問です。 人は他者の視線を読むことがある程度出来ます。 これは白っぽい眼球の真ん中に色のついた虹彩があるというヒトの眼の構造に由来し、他個体の眼の中心領域(視野の中でも特に視力の良い中心窩に相当する部分)がどこを捉えているかを、ある程度精確に認識できるからでしょう。 では、他個体がその視野の中心領域で対象物をじっくりと見つめている(注視)か、なんとなく眺めている(考え事などをしていて視覚情報にあまり気を払っていない)かを外界から見分けることはできるのでしょうか。 眺めている時って、注視の時よりピント調整がいいかげんになっていそうですが、そこからの判別も厳しそうです。外界から、水晶体の厚さを変えてのピント調節の度合いなんかも観察、推定できないですよね。 まぶたの開き具合で、眠そうに眼を半開きにしているか、目玉が飛び出そうな勢いで目を開けて(意欲いっぱいに)見ているかで判別するぐらいしか方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210533
noname#210533
回答No.2

「視線」とは何か、というご質問のようにも感じますが、 視界の中で自分を見ている人に気づくことがあります。 当初は「勘違いかな?」と思いつつ、立ち位置を移動して みたり、時には手を振ってみたりして、勘違いであることも あれば、(あれは恥ずかしい)ドンピシャのこともあります。 やくざ者に目をつけられて絡まれた時などは、明らかに 獲物を見つけた肉食獣みたいな目をしていましたが、一つには 焦点距離、というのがあると思います。 近くを見ていれば寄り目になるし、遠くを見ていれば目は離れる。 その程度具合を私たちはおおよそですが、認知しているのでは ないでしょうか。 もう一つ、注視している目というのは、意識的に瞬きが速くなったり 回数が減ったりしますよね。 獲物を見逃さないように、です。 こちらの動きに追従する目線の動きもありますしね。 これらは、捕食獣から生き延びるために、彼らの「ガン付け」を 察知し、緊張し、逃げる(或は闘う)為に本能に組み込まれた 高性能な動体視力の一つなのではないか、と思います。 それと、もう一つ思い当たるのが、注視者の行動です。 じっと見ている人、の多くは複雑な意識的行動を停止して 「見つめて」います。 特に、通勤時間の駅のような場所で、歩きもせず、新聞や スマホを見るでもなく佇んでこちらを見ていれば、自然に 「浮いて」観えます。 動かずに、じっとこちらを見ている。 その姿自体に、急激に警戒心を呼び起こし、網膜上の視神経の 意識集中を発動させる、遺伝子に組み込まれた「記憶」がある のではないでしょうか。 それでもわからないものが一つあります。 本当に稀ですが、たまに、後ろから見られている視線を 「何の気なしに」後頭部から首筋にかけて「感じて」 振り向くと、かなり離れているのに、自分を見ている 人に気づいた、という、あれはどうしてなのか、私にも 良く分かりません。 微かなESPというのは、私も否定しきれないのです。 漠然と、ですが たまに「感じる」ことがあるので。 あれ、なんなんだろう?

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。 両目の視線の交点、形相、まばたき頻度、視線の追従、”見つめる”以外の複雑な行動の有無、超感覚的知覚・・・ 自分で思いつかなかった要素がいっぱいで、言われてみればそれも注視の判別に影響しそうだなと感じました。 この辺りの情報群を総合的に瞬時に処理して注視してるかどうかを判別しているんでしょうね。人間の認知処理って凄いですね。たまに騙されたりもする(錯視とか)けれど。

その他の回答 (1)

  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.1

別に専門家でもないので、すっごい個人的な感覚ですけども、注視しているときのピントって対象物に合ってるから、対象物が動くと視線も動きますよね。 その対象もふくめ、「なんとなく眺めている」状態なら、対象が動いても視線が動かないとおもいます。 静止物ならちょっと当てはまらないですが、動いている(動く可能性のある)ものであれば、そうやって判別する?かな?

1-propanol
質問者

お礼

ありがとうございます。 思いつきませんでしたが、視線が対象物を追従していたら意欲的に見ているんだなとは感じますね。

関連するQ&A

  • コンパクトカメラのピント

    マニュアルでピント合わせはありませんのでオートフォーカスなのですが 目にピントを合わせたいとき、図(顔だけ切りました)のように、 「フォーカスの枠の中心」に一番ピントが合ってほしい箇所を配置すれば思い通りなるものですか? もし、鼻も同時に枠に入る構図だと鼻にあったりすることもありそうで、 実際、どこに一番ピントが合っているか、出来た画像を見ても自信がないことがあります。 自動のコンパクトカメラだとピント合わせの精度は、ある程度妥協するしかありませんか? それとも、方法はありますか? この画像を撮った時は、目にピントを合わせることを知らなかったので適当です。

  • 目がかすむ

    友人に相談されたことなのですが、 その友人の中学生の娘さんが学校の廊下で他の生徒と ぶつかってしまったようなんです。 お互いになんか余所見をしていたようで、どっちかが走っていたそうなんです。 相手は何も怪我をしなかったようなのですが、 娘さんがその際、片目を打ったようで(どう打ったのかはわかりません) 目が充血した程度で、なんともなかったそうですが、 その後、少し目がかすむと言っており、病院にいって検査を受けたところ、視力が1.0→0.6に落ちて、 医者から「水晶体と虹彩がにちってしまってかもしれない?」といわれた そうなのです。(正直電話で聞いたので、ちょっと何といっていたかうろ覚えなのですが) これから精密検査を予定しているようですが、 現在、薬?点眼?の処方を受けているらしく、 どうやら様子見の状況で、 安静にするよう指示を受けているようです。 娘さんのことは小さい頃からよく知っているので、 正直他人事じゃなく、本当に気がかりでなりません。 これはなにかの病気になるんでしょうか。 何かわかることが御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 品川近視クリニックでイントラレーシック手術して右、2、0左、1、5回復しています。遠視メガネ買いたいんですけど

    24歳ですが老眼鏡の+0・5か+1のかなり弱いのを作ろうか迷ってます。いくつくらいのが良いと思います? インターネットで体験談などいろいろ調べてると、目に悪い生活で、また視力がもどる人が多いみたいでね。 老眼鏡(遠視メガネ)をパソコンなどをするときに、ちょこちょこかけたりすると良いと書いていました。 三ヶ月検診で品川近視クリニックで若いので別に必要ないといわれたのですが(言ってることはすごくわかりますが) 錦糸眼科では質問、レーシック手術 Q&Aでは Q 術後、また近視に戻ることはありませんか? A 元の近視に戻ることはありませんが、注意をしなければ新たな近視が発生することがあります。 手術で遠くがよく見えるようになっても、長時間裸眼で近くを見続けると水晶体が厚く固定します。水晶体は遠くを見ているときは薄い状態ですが、近くを見るとピントは網膜の後ろに結ぶため、毛様体という周囲の筋肉の作用で水晶体は厚くなってピントを網膜に引き寄せます。近くを長時間見続けることが習慣化すると、毛様体の緊張と水晶体の肥厚を避けるため、近くを見る環境に適応しようとして眼の軸が伸びはじめます。50cmの近くを見続けると、水晶体は度数2Dだけ厚くなります。度数3Dで眼軸は1mm伸びますので、50cmを見続けると、環境に適応して眼軸が0.7mm伸び、マイナス2Dの近視になります。近視になる程度は距離に反比例し、見る距離をmで表したときの逆数だけ近視になります。たとえば30cmを見続けた場合は[1÷0.3= 3.3]よりマイナス3.3Dの近視になります。こうして近視になり、眼鏡やコンタクトレンズで遠くが見えるように矯正しても、そのまま近くを見続けると、さらに近視が悪化します。これが近視の悪循環です。ですと書いています。自分は頭悪いんであまり意味がわからないのですが 錦糸さんのサイトでは、50センチの距離を1時間以上見続ける時は、+2.0D。 30センチの距離ならば、+3.3D程度の度数を掛けるという事になりますよね? あってるかな? アナタが僕だったら度数いくつの買ったら良いと思いますか仕事でパソコンなど一日10時間ぐらいしてるので、また目が悪くなりそうで・・・

  • 外界からの刺激

    わたしはうつ病で治療中です。 しかし、周りは私の現状を知らない人が多いので、なかなか友人たちの誘いに対して「断る」ことができません。 それが、療養中で回復の兆しがある私の刺激てになってまた、ストレスとなります。 どうすればいいでしょうか?

  • 見分けが付かない

    最近始めたアルバイトで寸胴のフタを分けなければいけません 10個中不規則で1~2個違う種類(メーカー違い)のが混じってるらしいです いくら見比べても違いが分からず勘で分けたらよく間違っているみたいでブツブツ言われます 最初に聞いた時は表側に取っ手があるかないかの違いだったのでそうしたら間違っていて 次に聞いた時はパッキンの色が違っていたのでそうしたら間違っていて 次に聞いた時はフタの厚みが違うと言うのですが並べても全く同じに見えて 解決策は⁇

  • 見分け

    ロボロフスキーハムスターを昨日ペットショップで買ってきたのはいいのですが、雄か雌か分かりません。店員はちゃんと雄と書いてあるところから取ったのですが…帰ってよくみてみると変な言い方ですけど、つくべきものがついていないのです。まだ子どものハムだからあんまりハッキリしていないのかもしれませんが、あまりにもなさすぎるので…。別に女の子だったら女の子でいいのですけれど名前の方を変えなければならないし困っています。もうすこし大人になったらなにか変化があるのでしょうか?

  • 見分け

    見分けるのは難しいと見分けるのが難しいの違いをお願いします。

  • 見分けが・・・・

    How far~?と How long~?ってどこが違うんですか??

  • 見分けがつかない有名人ていますか?

    見分けがつかない芸能人や有名人はいたら教えてください。 (もしくは以前、見分けがつかなかった人) たぶん、興味がないので見分けがつかないのだと思いますが。 ※ マナカナ等きょうだいは除きます。 ※ 見分けというより判別と言った方がいいかもしれません。 私の場合、昔、ミスターチルドレンとスピッツが判別出来ませんでした。 あと、大杉君枝さんと麻木久仁子さんが見分けがつきませんでした。

  • 注視視力とは

    「異状を認めたら注視視力により観察する。」とあるのですが、注視は分かるのですが、注視視力とは何か特別に意味があるのですか?宜しくお願いします。