• ベストアンサー

買っても良い株について

trajaaの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

1)  商品やサービスを利用しているだけなら基本的には全く問題無い  ドコモの親会社の役員とかドコモの監査法人の職員とかなら駄目   2)その会社の経営に大きな比率を占める契約の決定権を持っているようなら駄目   或いは、画期的な新商品とか開発しているのなら駄目

関連するQ&A

  • これは株を始める目的としてあり?

    最近株のことについて調べてるんですが、 目的として、「好きな会社を一部分でも保有したい」というのは ありなんでしょうか? 儲けるつもりはなくて、(進んで損する気もありませんが) その会社を応援している「証」がほしいというのは 株を持つ動機としてありなのでしょうか?

  • 株を買うと、その会社の利益になるのでしょうか?

    株式について質問させてください。素人です。 ある会社の株を買う行為は、会社に一票を投じることで、その会社を応援している事だと聞いたことがあります。(本で読みました) これから、私が応援したい会社の株を買う場合、新たに会社に資金が入るわけでなく、すでに株を持っている人から譲ってもらう事になるわけですよね?(と、思っていました) この場合は、株を売った人が儲かって(損も有りますが)、会社には何の特にもならないように思うのですが、それでも株が少しでも高くなると、会社側で良いことが有るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用契約と業務委託契約は同時に可能でしょうか?

    ひとつの会社と、雇用契約と業務委託契約を同時にすることは可能なのでしょうか??? 9時 ~  時:雇用契約 その他の時間:業務委託契約 と行った感じです。 雇用でする業務内容と業務委託でする仕事内容は異なります。

  • 株を始めようと思ったら(のんびりと)

    株を始めたいと思っています。 とはいえ、投資として確実に利益を上げたい、というほど熱心ではなく、よく行くある飲食店の会社の株を、応援するという意味で少しだけ(100株程度)買い、株主優待も少しだけ受けたい、という程度で、です。 なので、頻繁に売買したりすることもないと思います。 この方面にめっぽう弱いのですが、こうした場合、一番簡単に株を購入するにはどうしたらよいのでしょうか。 ネット証券も考えましたが、1から話を聞かないとわからない状態なので、話をきちんと聞ける実店舗の方がよいのかと思っています。 が、証券会社は(少額の株を買うために訪れるには)敷居が高く感じ、また平日日中は働いているため、気軽に訪れることもできません。 こうした場合、まず何から・どこからはじめればよいのでしょうか。

  • バイトと業務委託と株について

    会社員の妻で、特定口座、源泉徴収あり株取引をしています。 今年4月よりバイトを始め、月に2、3万収入があります。 なにかで確定申告をする場合、パート代+株利益 が103万を超えると配偶者控除がうけれないと認識しています。数年、株の収入はマイナスで損益持ち越しのため確定申告しています。 気になる仕事があります。業務委託で、車持ち込み、浄水器の固定客のメンテナンスです。月収は、3万~希望に合わせてもらえます。 株の利益を期待しながら、扶養内で仕事したいのですが (1)業務委託の仕事は確定申告が必要なので、株で儲ける場合を考えて止めたほうがいいのでしょうか?収入3万なら問題ないのでしょうか? (2)上記可能な場合、今のバイトと掛け持ちすると、どうなりますか? (3)NISA講座もあります。前年度からの株の損出があるので、特定口座、NISA講座、気にせず取引をしています。まめに売買するので100万で収まりません。投信で60万、利益をたくさん期待出来る銘柄はNISAにしたいとは考えてます。バイト、業務委託と関係して何か注意することはありますか? 自分なりに調べたのですが、よくわかりません。基本な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 業務委託契約書が必要な業務の境界は、どこで判断すればよろしいですか?

    会社案内(紙媒体)作成をデザイン会社に発注する場合、業務委託契約書は必要なのでしょうか? HP作成をデザイン会社に発注する場合、業務委託契約書を取り交わすことが多々ある事はわかったのですが。。。 業務委託契約書が必要になる業務とそうでない業務は、何で判断すればよろしいのでしょうか?教えてください!!

  • プライベートで企業にさん付け

    仕事で、得意先などのことを~さんと言うことはあるかと思いますが、 プライベートで企業や業者にさん付けってしますか?? 家庭の光熱通信関係で契約してる会社に電話するときなど、夫が “今、ケータイはド○モさんと契約してるんですけども~”とか “カード会社はオリ○さんなんです~”とか 会社名にさん付けしていて違和感を感じます。 ちなみにド○モもオリ○も夫の顧客ではないはずです。 しかも、話し方もお客さんとかに接するときみたいなビジネス口調・・。 私自身正社員の経験がないので正しくはどうなのかよくわからないし まぁどうでもいいことの部類なので “それおかしくない?”とも言えず。。。 夫もまだ若いので 覚えたてのビジネス的な喋り方を誇示したいのかなぁ?という気がするのですが、 使い分けができてない感じがダサくて受け付けない。。。 プライベートで会社にさん付けってみなさんしますか?? 普通だったら私の経験が浅かったのかあと 見方を見直しますが。。。

  • 業務依託

    コールセンターで仕事をしている友人が、アルバイトではなく業務委託という形態で働いています(業務内容は他の契約社員やアルバイトと同じです)。業務内容として業務委託ではないのではと思うのですが・・・。 もし業務委託という場合、個人ではなく個人事業主として事務所名を作り、その名前で契約をした方が確定申告の時に交通費などの経費を計上できるのではないかと思うのですが。 友人も私もその辺が詳しくないので、ご存じの方がいらっしゃったら、会社と個人で業務委託契約をする際に気をつけることなど教えてください。

  • 株と国債について

    株式投資素人の者です。 ライブドア騒動に乗って株に興味を持ちました。 色々調べてみたのですが、株の配当って安いですよね? (会社によると思いますが) それでいて株価が下がる時は下がる。 これならば国債を買った方が安心で利回りも良いと思っているのですが、 個人で株を買っている方は配当目当てではなく、 値が上がったら売ると言う事を目的にされているのでしょうか? ミニ株というのもありますが、これは好きな会社を応援する的な意味合いのものかと思っています。 実際に投資で利益を出すには値が上がったときに売るか、 確実そうなものを買って配当を当てにするしかないと思っています。 (これが難しいのでしょうが・・・・) 経験者の方、よろしくお願いします。

  • 法律上は再委託可能?

    代理店として請負契約をしています。 契約内容には再委託禁止という項目があるのですが、 調べてみると請負契約の場合は過程ではなく結果を求める契約のため、 業務遂行までの過程については問われないという内容がありました。 となると、あくまでも契約会社に迷惑をかけない範囲であれば 再委託を行っても問題無いと解釈して良いでしょうか?