• ベストアンサー

この豆腐って良いの?悪いの?

たまに買う地元の木綿豆腐があるんですが、 やや大きめのブロックにして湯豆腐にすると、 少し膨らみ、ぶよんとダレた形になります。 たぶん、あばた肌のせいだと思います。 スーパーで売ってる豆腐は、だいたいしっかりしてて、 煮ても切ったブロックの形のままダレません。 (長時間茹でれば、ぶよんとダレるのかもしれませんが。) 私は、ぶよんとダレた豆腐の方が好きなんですが、 直ぐにダレない豆腐の方が良い豆腐なのですか?

noname#205166
noname#205166

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.2

スパ-の豆腐は,機械注入で型に流し込みですので,硬くなります。 やわらかくしたら,運送などする時に潰れてしまいます。 だからパックからだしにくいのです。 豆腐屋のは,手作りで大きな型に(豆腐20丁分位)流し込んで水の中にいれますので やわらかくなります。水の中で一丁ずつ切りますます。 私は,機械作りも手作りが好きです。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 質問文で、ニュアンスが上手く伝えられなかったかもしれませんが、 そうです。個人経営の店舗の豆腐は、湯豆腐にすると、ダラ~っとなるというか、 緊張が緩むみたいな堅さになるんですね。 この、まさに湯船に浸かったかのような、リラックス状態? 一方大量生産の方は、緊張を緩めない感じ? 豆腐店の豆腐が、劣ってるのかと思いました。 生まれたてが水に泳いだかどうかの差だったんですか? 大変参考になりました!

その他の回答 (1)

noname#204276
noname#204276
回答No.1

それは 凝固剤の分量の違いから来るものです http://www.k5.dion.ne.jp/~tofu/3-7.html

関連するQ&A

  • 麻婆豆腐に使う豆腐は?

    こんにちは。 30歳の独身女性です。 麻婆豆腐について知人と話していたところ、「自分は絹豆腐しか食べないから木綿豆腐で麻婆豆腐なんてありえない!!!」とかなりきつ~く言われてしまいました。 自分は手抜きなので、「麻婆豆腐の素」を利用します。 そして、使う豆腐は木綿豆腐です。 絹豆腐で作ったこともありますが、綺麗にサイコロみたいに切っても、混ぜているうちに形がどんどん崩れてきてしまいますし、時間が経過すると「トロミ」が無くなって、水っぽくなります。 前置きが長くなりましたが、皆様に質問です。 麻婆豆腐には、木綿豆腐・絹豆腐など、どの豆腐を使われますか? 人それぞれ、いろんな材料を使用されて当然ですので、「正解」と呼ぶべき回答はないのでしょうが・・・・・・。 もし、絹豆腐で上手に麻婆豆腐を作るコツなどがありましたら、教えていただければ幸いです。 ユニークな回答、お待ちしております。

  • 「湯豆腐」。豆腐以外にも何か入れていますか?

    この時期、体が温まるお鍋が美味しいですね。 ところで、皆さんのお宅の湯豆腐は… ・豆腐は木綿ですか? 絹ですか? ・豆腐以外には何も入れない方がお好きですか? ・豆腐以外にも何か入れる場合はどんな物を入れていますか? ・湯豆腐のつけ汁(?)はどんな感じの物ですか? などなど・・・ 皆さんはどんな湯豆腐がお好きですか? ちなみに我が家(北海道です)では、夫は牡蠣が入っていると喜びます。 つけ汁は、醤油・酒・みりん・だし汁を合わせて その中にたっぷりの削り節と長ネギを入れたのが人気です。 (私はポン酢が一番好きですけど…^^;) いろいろ教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • 京都の豆腐

    何年か前に京都の知人宅へおじゃましたときにいただいた豆腐を探しています。 私がおつかいにいったのですが「絹ごしですか?木綿ですか?」と知人に聞くと、「どちらでもない。行ったらそれしかないからわかるよ」と言われ買いに行くと、確かにどちらとも書いてない豆腐がありました。 舌ざわりは絹ごしの滑らかさで、箸で持っても崩れにくい木綿の強さがありました。 おつかいに行った場所は北山のスーパーです。 この豆腐の製造元と名前、売っている場所を知っている方がいらっしゃればぜひ教えてください。

  • 湯豆腐と普通の木綿、絹腰の豆腐の違いってなんですか

    湯豆腐と普通の木綿、絹腰の豆腐の違いってなんですか? 豆腐って安いけど、あの豆腐の1丁に大豆ってどれくらい使っているのでしょう。 大豆をそのまま売った方が高いのでは? 高い大豆を使って安く豆腐を売ると赤字な気がするんですけど豆腐に大豆はあまり入ってないとしたら、あの体積の大半は何なんでしょう。 大豆は黄色いのに豆腐は白いし。 なぞの物質が成分表には大豆とにがりしかない。 不思議です。

  • 離乳食のお豆腐の与え方について。

    離乳食初期です。たんぱく質の最初はお豆腐といわれました。 お豆腐は冷凍できないというのは検索したら出てきました。 お豆腐はもちろん生じゃダメですよね!! どのくらい茹でればいいのでしょうか? 沸騰したお湯にどのくらい?? 水切りは必要?? 木綿でも絹でもOK? 毎回与えるたびに新しいお豆腐を使った方がいいのでしょうか? あと、電子レンジでできる方法もあれば教えてください。

  • 冷凍豆腐で唐揚げもどき

    「月曜エンタぁテイメント」の放送で冷凍豆腐を使って唐揚げもどきを作っていました。本物の鳥の唐揚げのようだと口々に言っていたので実際に作ってみましたが、ただの高野豆腐を揚げただけの物でした。どうしたら鳥の唐揚げに似ることができるのでしょうか。 作った方法は木綿豆腐をパックのまま24時間冷凍し、レンジでチンした後1時間ほどかけて重しをしよく水を切り、手でちぎって唐揚げの粉をつけて揚げました。 実は鳥が苦手で唐揚げも食べたことがないので味が分からないのです。成功した方よろしくご伝授おねがいします。

  • まずいお豆腐で・・豆腐ハンバーグなど

    近所で手に入るお豆腐が美味しくなくて、 木綿豆腐より硬くて少し酸味がある感じです。 (海外在住で日本のお豆腐とは全然違います・・・涙) しかし、お豆腐は好きだし、健康にもいいかな、と思って買い、色々調理するんですが何をしてもまずい・・(汗) 豆腐ステーキのようにちょっと味を濃くしてみたり、 薄~く切ってよーく焼いて野菜と共に炒めてみたり・・先日はフードプロセッサーで粉々にしました(苦笑) 一番ましなのは豆腐ハンバーグなんですが、やっぱりどうしても素材の味ってでちゃうんです。(当たり前ですが・・) 豆腐ハンバーグにする場合はポロポロの状態がいいのか、もっと滑らかにするまでやったほうがいいのかどちらなんでしょう? 両方試したんですが、味は変わらず・・食感が違う程度で、滑らかにすると滑らか過ぎて扱いに困る感じではあるのですが。。 お味噌汁にそのままいれるなんてもってのほかで、火を通せば通すほど、汁に酸味がひろがり、作りたてのお味噌汁なのにすっぱくなっちゃっていたんでるのか、と思うほどです・・・ 美味しく調理するにはどうしたらいいかな、と考えているんですが、どんな手間をかけてもなかなか美味しくならず・・ 何かお知恵を拝借できないかと思って投稿しました。 豆腐ハンバーグの時はかくし味に何かいれるといいもおなりますか? 素材の味に何か足して美味しくなるものってありますか? またこういうお豆腐のオススメの調理法があったら教えてください。よろしくお願いします。 こうなったらお豆腐を自分で作るしかないかなぁ・・とまで思っています(涙) プルプルのお豆腐が恋しいです。。。

  • お豆腐の冷凍方法

    お豆腐を冷凍保存できるっていうのは知っているのですが、どのように冷凍すればいいのでしょうか? 木綿でも、絹でも冷凍しても大丈夫ですか? 冷凍保存する場合、そのままの大きさで保存した方がいいのか、それともある程度の大きさにカットして保存した方がいいのか教えて下さい。

  • 豆腐の食あたりについて

    豆腐で食あたりを発症したと思われます。少し長くなりますが…(^◇^; 数時間前にパックから鍋へ豆腐を落とした際、パックの内側から雑菌臭(洗濯物の生乾きのような匂い)を感じ、鍋に落としたばかりの豆腐を少しすくって食べてみたところ味に異常は無かったのでそのまま調理し、一か八か完食し、現在お腹を下しています。 今回食べたのは150g×3個パックの安い絹ごしの充填タイプで、賞味期限は明日です。スーパーから買って来た後は普段通りすぐ冷蔵庫に入れて保存していました。3個のうち2個は昨日と一昨日1つずつ食べましたが特に異変は感じませんでした。 過去にも賞味期限内の豆腐がおかしかったことがありました。買って来た後は普段通り冷蔵庫にしまっていました。その時の物はおそらく350gくらいの木綿豆腐で、水に浸かっているタイプだったのですが、掌の上でカットし、スープの中に落として加熱したらあっという間に豆腐が溶けて半壊状態になり、鍋の中が真っ白になりました。驚いてパックや包丁をチェックしましたが、残った水分の匂いや質感からは特に異常を感じず、普段通りの新鮮な豆腐の香りがしました。ですが豆腐の化けた姿に流石にびっくりして、作っていた料理はやむなく食べずに捨てました。 これは変な豆腐を引き当てたのかな…?それとも冷蔵庫が壊れているのかな…?我が家の冷蔵室は冷え方にムラがあると言えばあり、たまに豆腐や葉物が凍っている時があります。 皆様の中で同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 今回、異変を感じながらも強行で食っちまえと判断したのは紛れもなくわたくしですので、製造元・販売元へはお咎め無しです!その点ご承知おきください!

  • なぜ湯豆腐

    先月の下旬、皆さんのアドバイスをいただき、京都に行ってきました。 とても、楽しい旅行が出来ましたので、ありがとうございました。 京都を観光していると、湯豆腐のお店が結構目に付きました、価格もそんなに安くは無く、どうしてあんなに湯豆腐を売りにしているお店が京都に多いのでしょう、私は(北海道)ではめったに湯豆腐は食べないと言うか、寧ろ冷奴の方が好きですね、地域柄なのですかね。 そんな事を言って、お土産に豆腐(お土産用)を買ってしまいました。 一月に大阪に用事があって行くのですが、時間があれば京都に行こうと思っていますので、其のときに話の種に、食べて見ようとは思っていますが、やはり、個人的には価格が高いですよね、そこで、絶対に此処のお店で食べると値段も手ごろで間違いがないお店がありますか、観光人向けではなく京都の人が普段行くお店が良いですね。

専門家に質問してみよう