A判定でセンター試験で点が取れず、大幅に方向転換をせざるをえなかった方の対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 国立大学受験経験者の方にお聞きしたいのですが、A判定でセンター試験で点が取れず、大幅に方向転換をせざるをえなかった方は、どのように対応されましたか?岡山大学での進学を諦めるか、他のA判定の大学に進学するか、私立大学を受験するか、迷っている状況だとのことですが、どのような要素を考慮して決断されましたか?
  • A判定でセンター試験で点が取れず、大幅に方向転換する必要性を迫られた方のエピソードを教えてください。息子さんが岡山大学(農学部)でA判定だったのに、センター試験で大コケし、第二希望の大学に進学することを余儀なくされているとのことですが、その状況下での選択肢として、どのような可能性を考えましたか?
  • A判定でセンター試験で点が取れず、大幅に方向転換を迫られる状況において、どのような心境変化があったのか教えてください。岡山大学が地元で通用するものの、旧帝大受験者からすると駅弁大学とのことですが、偏差値だけで判断するのではなく、卒業後の人生を考えてみた結果、どのような選択肢を検討されましたか?
回答を見る
  • ベストアンサー

国立大学受験経験者の方にうかがいます

A判定で、センター試験で点が取れず、大幅に方向転換をせざるをえなかった方、 当事、どのように対応しましたか。 息子は岡山大学(農学部)がA判定でした。が、センターで大コケし、第二希望どころか 諦めるか、岡山から遠く離れたA判定の大学にする他ない状況ですし、メンタル面の ダメージも当然、大きいです。 私立は4校受けますが、100%どこかに受かるかどうかも解りません。 考え方によっては、岡山大学は地元ででは通用しますが、旧帝大受験者の方からみれば 駅弁大学です。 親としては、岡山大学なら通学可能ですが、独立させるつもりだったので、鹿児島でも沖縄でも 出て行けば一緒かなとも思います。偏差値のことばかりおっしゃる方もおられますが、私は、卒業後の 人生を考えれば、偏差値がすべてではない気もいたします。 前期出願まで一週間、迷っている時間はありません。 また、私立の結果によっては、私立を選ぶ選択もあるでしょう。 センター終了後は、もう大学にはいかないと言っていましたが、勉強はしています。 大変、失礼な質問で申し訳ないのですが、当時、どのように気持ちを入れ替えたかなどを伺えれば 幸甚でございます。 よろしく、お願いいたします。

noname#205592
noname#205592

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.1

社会に出てしまえば、偏差値はほとんど関係ないです。 まずは、国立か私立の括り。 国公立なら「東大、京大、旧帝大、その他国公立知名度順」の括りです。 私立なら、「早慶上智、6大学、後は知名度順」ってとこでしょう。 後は、たまたま就職の面接官にその大学の出身者がいるとか、何かに専門的に特化していて認知されているとか、その程度のことです。 誰が、就職活動している学生一人一人の偏差値まで調べるか!って話です。 あとは、その、第一志望の大学、学部の「センターの点数と二次試験の点数」の比率はどうなっているのでしょうか? センターの点が悪くても、センターと二次の点数の配分によっては、二次試験での挽回は可能です。 どうにもこうにも、他の大学を探す必要があるということであれば、その大学の資料を取り寄せて、大学の素敵なところを探すのが一番でしょう。 また、その大学近辺の観光情報や、住む部屋の情報を集めてみるのも良いでしょう。 私自身、滑り止め予定で入学するつもりのなかった大学からの合格通知の中に、賃貸アパートや周辺情報のパンフレットなども入っていて、かなり心が動いた経験があるからです。 「この大学に行けば、こんなに素敵な生活ができる。こんなに楽しい体験ができる」と具体的に思わせることが大事だと思います。 馬面に人参ではありませんが、受験期で様々な娯楽からと遠ざけてきた時期だからこそ、「素敵なキャンパスライフの妄想」というのは、かなりの魅力になるはずです。

noname#205592
質問者

お礼

岡山なのですが、岡山大学(農学部)がA判定でした。ボーダー75%のところ60%の自己採点 足きり似合うので、仕切り直しです。 高校が私学なので手厚く、即、息子が希望するバイオの勉強が出来、A判定の大学を探して パンフレットも取り寄せてくださいました。数校ありました。 高校が国立志向で、私立は好きにすればという感じです。 来週から私立4校を受けます。そして、前期と迷っている時間はありません。 当初はショックで涙を流して、大学は諦めますと言いましたが、学校では以前と変わらず勉強してい るようす。 親もショックでしたが、世の中へ出ればもっと辛いことばかりです。 合格をいただけた中で息子が決めればいいと思っています。 ご回答、大変、ためになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#212724
noname#212724
回答No.3

 in_go-ing です。  『お礼』拝読いたしました。  老爺心ながら。  今の時期に不得意科目を頑張るのは意味がありません。得意科目を完璧にするようにアドバイスしてあげてください。

noname#205592
質問者

お礼

ありがとうございます。 予定では二次で数IIIがあるので、数学は得意分野なので、塾でも数IIIを主に勉強してきましたが、 とても、数IIIがあるような大学は受けれません。 なので、塾は辞めると言っています。 いずれにしてもあと、二ケ月、二次で数学の点をとれるよう努力するしかありません。 今週から私立4校の受験があります。 高校は私学の一環校で、息子より酷い結果だった生徒さんもいらっしゃるようですが、 先生がA判定の出ている大学を探してくださっています。ありがたいと本当に感謝しております。 メンタル的に浪人はキツイですので、一貫して目標があるので、私学であっても、本人がきめれば 良いと思います。 金曜日に二次の願書期限なようなので、泣いたり、迷っている時間はありません。 なんとか二次で得点を稼いで欲しいです。 為にたります。感謝申し上げます。

noname#212724
noname#212724
回答No.2

> 大コケ  『コケ』方が問題です。傾斜配点を採用している大学なら『コケ方』によっては十分逆転も可能になります。私が実弟の塾を手伝っている時にコケた受験生がいましたが、大阪を受けさせました。見事に逆転してくれた。要は、お子様が何の科目が得意で何が苦手かにかかってきます。その辺りを十分に分析なさってください。

noname#205592
質問者

お礼

先生も、そうおっしゃいましたが、前期はまず、地方底辺校を受験して後期でバクチをうつ センター後はショックで大学へは行かないと言いましたが、やはり、勉強しています。 苦手・得意は本人が解っていると思いますので学校の補講で何とかしているのではないでしょうか。 希望の持てる意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国立大学受験経験者の方へ伺いたいです。

    息子が、現在高校三年です。国立大学の農学部を第一希望にしています。 これまで、進研(記述・マーク)・全統・駿台模試を受けてきています。 進研が一番、簡単で、センターに出る問題も進研レベルと聞いています。 が、この模試は、偏差値の低い高校の生徒さんも受けるので、出た偏差値に信憑性が ないと聞きます。また、公表されている偏差値は信憑性はありますか。 現在、A判定ではありません。今後、浪人生が入ってきて、偏差値は下がるでしょうし、正直、難しいと思っています。本人も解っているでしょうが、センターの結果が出るまでは諦めないと言っています。 現在、希望している大学より下のランクなら、受かるのでしょうが、本人はそれなら、関西圏の受かった私立いくようです。(居住地は岡山です。) 経験者の中で、A判定ではなく合格された方、いらっしゃいますか。(当然、受験は何が起こるかわからないので、A判定でも残念な結果だった方もいらっしゃると思います。 模試の合格判定は信じて言いものでしょうか。

  • 大学受験生の親です。私立か国立か悩んでいます。

    私は高3男子の母親です。 子供は理系で、なりたい職業があり、希望学科があります。その学科のある国立大をめざしていましたが、センターで失敗し、希望学科がある国立大は無理となりました(E判定)。 希望学科ではなくても、少しだけ似たような学科(あくまでも少しだけですが)なら、A判定の国立大があります。私はそちらの大学を受け、入ってほしいです。 でも子供は、希望学科のある私立大に行きたいと言います。その私立大は偏差値的には低く、子供はたぶん受かると思います。(出願は出してあります。) 国立大は、1月24日(月)に出願しないと受けられなくなってしまいます。 しかし子供はこちらはもう出願しないと言ってます。やりたい勉強ではないからだそうです。 金銭の面では、国立でも私立でもなんとかなります。 けれども、科を少し変えれば、中堅の国立に入れそうなのに、やりたい学科がある(その勉強をしたい)ということだけで、低い私立を選ぼうとしていることを、私は甘すぎると思ってしまいます。 総合的に考えると中堅国立大に入った方が絶対に得だと思うのです。 子供がおかしいのでしょうか?私がおかしいのでしょうか? 浪人は、他の兄弟とのかねあいもあり絶対にさせない事にしてあります(本人も納得済み)。 辛口でも結構です。何でも皆さんのいろいろなご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 国立大学の倍率って・・・?

    今年センターを受験した高3の者です。 元々は新潟大学農学部が第一志望でしたが、模試ではずっとA判定が出ていたのに、センター本番で国語で失敗してしまい、630点とるつもりが590点代まで下がってしまいました。 センター後のリサーチでは、もちろん新潟は全然ダメでしたが宇都宮大学農学部はどこの会社もA判定もしくはA判定-2点でB判定という結果で、順位も第一志望者中3位でした。 学校の担任の先生、予備校の担任の先生にはここなら安全と言われ、第一志望ではないですがやりたいことは勉強できるので出願しました。 ですが、バンザイシステムで出願予定者数が29人だったのに出願状況を見たらどんどん増えていてついには倍率が2,7倍くらいにまでなっていて驚きました。 そこで質問なのですが、この増えた人達はどういう人達なのでしょうか? 上から下げてきた人ばっかりだったら元々志望していた人達はみんな落ちてしまうのですか? そこのところがよくわかりません。 もちろんこれから2次試験まで全力で勉強するのみですが、自分の合格可能性がどれくらいなのかぐらいは知っておきたいです。精神力が非常に弱いので・・・。 ここまで頑張ってきたのに国立に行けないとなるとショックです。

  • 国立大学

    農学部で動物について勉強したいと思っています。 国立の農学部で、偏差値に10近く差があると、やはり学ぶ内容や、学生の様子は変わってきますか? 偏差値が低くても私立より国立ですか? 農工大と宇都宮大学です。 私立は明治大学や東京農業大学、日大です。

  • お子様の受験経験者のご意見

    わたしは、高三の息子を持つ母親です。 受験生の母ですね。現在、希望国立大学の偏差値には厳しい状況です。 私学の特進コースなので、かなりのスパルタです、ここで、質問です。 お子様が高校受験に失敗して、大学受験に成功した方、いらっしゃいますか? 私どもは、岡山県在住で、公立主流です。(田舎の証拠でしょうね、都会は私立がダメなお子さんが 公立へ行き、大学は国立を目指す方が多いですね。岡山もここ数年、私立が力を入れ、公立の倍率が 年々、下がっていまっす。 息子は、公立の進学校を目指し、学校の先生も塾の講師も、落ちることは無い(もちろん、ものごと100%ということはありません。)と言われていましたが、合格できませんでした。周囲のお墨付きをいただき、安心していたんだと思います。 息子の心のどこかに?トラウマとして、また、ダメなんじゃ?という気持ちがある気がします。 高校の先生に、受験は水物で、当日、力が出せない子もいる。ただ、偏差値70以上の大学にA判定が出ている生徒が偏差値55の大学に落ちないから、とにかく、問題を一問でも多く解くんだ。と言われました。将来の夢があるので、農学部に入れればいいのですが、やはり、本人としては少しでも良い偏差値の高い大学に行きたいようです。 わたしは、高校から私立で内部進学で進学し、主人は、高卒ですので、焦りなどの気持ちは解ってやれません。 遠くから見守り、相談をしてきたら、受け止めてやるのがBESTでしょうか(反抗期中なので難しいです)

  • 高学歴の方(特に国立)

    私は、高校三年の息子の母=受験生の母なので、受験カデゴリーを拝見します。 本日、旧帝大以外の希望の方が質問されていたんですが、その中の回答に 旧帝大卒の方は、それ以外の国立を駅弁大学(蔑視した言葉)と言うらしく、 「 そんな、駅弁大学に答えることはないという、ご回答でした。 」 わたくしの息子も駅弁大学のために必死で勉強していることになります。 旧帝大出身の方の中には、多かれ少なかれ、こうして、蔑視されているってことですよね。 確かに、学力が高いのはすごいと思いますが、人間としては最低ですね。 私も過去に東大卒の方に、めちゃくちゃに書かれました。 実際、学生の比率としては、偏差値が50を満たない学生の方が多いのではないでしょうか。 自分に自信があるのは結構ですが、= 学歴によって、人を判断することをどう思われますか。

  • 地方国立大学と同じレベルの私立大学

    私は頭も悪く私立一本3教科に絞って勉強している受験生ですがある事情があり 県内1のいわゆる駅弁大学である某地方国立と同レベルかそれ以上の大学に合格しなくてはいけません その大学はセンター試験で65%以上の人が合格ラインだそうです 私立はセンター利用も3教科ですし国立は偏差値もでないので比べることができません 偏差値で大学を語るのは愚かであることを承知でお聞きします だいたい偏差値何以上の私大がこの国立レベルになるのでしょうか? 教えて下さい

  • 大学センター入試について

    解説書やホームページを見てもいまいち仕組みがわかりません。 国公立は、前期・中期・後期と、3校の併願までということはわかったのですが、センター試験の結果のみで合否判定をする私立大学に出願する場合は、何校でも出願できるのでしょうか? 例えば、センター試験のみで合否判定をする私立大学A・B・Cに出願する場合、前期日程でA・B・Cの3校に出願することは可能でしょうか?

  • 首都大学東京(法学系)か岡山大学法学部か

    西日本在住の高3の受験生、の姉です。勉強中の妹に代わって投稿します 第1志望が私立大学文系(慶應)で、他の受験校も私立大学がメインのため、今まで英国社の勉強を中心にしてきました。 国立は滑り止めとして、数学が1Aしか要らず模試でセンター型・2次ドッキング型ともに毎回A判定だった広島大を前期で受ける予定でした。 センター本番もいつもくらいの点が取れたのですが、センターリサーチで判定を出してみると、なぜかどの予備校も広大はC判定やD判定しか出ませんでした。 それで急遽国立の出願校を変えることになり、他の大学で判定を出してみると、 岡山大学法学部がセンターB判定、2次A判定、ドッキングB判定 首都大学都市教養学部法学系がセンターA判定、2次B判定、ドッキングA判定 で、前期をどちらに出すか非常に迷っています。 塾や学校の先生に相談しましたが、答えが出ませんでした。 地元では知名度は岡山大が格段に上ですが、就職や世間的な評価はどちらも同じぐらいのようです。 どちらも実家から通えないので一人暮らしになります。 判定も岡山はBですが、首都大は倍率が8倍です。 妹も本当にどちらでも良いらしく、かなり迷っています。(こじんまりとした高校のような雰囲気の大学は嫌だ、とは言っていますが) どちらに出すべきでしょうか? また双方の大学の雰囲気をざっくりと教えてくださると助かります。

  • 私立大学 受験校の数について

    私立大学の受験を、 一般試験で4校 センター利用で3校 の計7校と考えています。 (一般・センターどちらにも出願する大学も含めて) 一般的に、この数は多過ぎますか? また、一般試験で受ける4校のうち3校は偏差値・倍率などから、挑戦校と考えています。 もっと幅広く考えた方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。