• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人に フルーツパーラーに誘われたら?)

職場の人にフルーツパーラーに誘われたら?

ucokの回答

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.9

なんだか否定気味のご回答が多いように感じますが、私は男性からフルーツパーラーに誘われたことのある女性です。 といっても、オバサンでして、相手の男性とは一切の恋愛感情がありません。また、私はフルーツには興味がないし、甘いものなら何でも食べたいというわけでもありません。 だけど楽しかったです。誘われた理由は、彼が甘党で、パーラーのスイーツ食べ放題に行きたいのだけれど、男性同士での入店は禁止されているから(本当です)とのことでした。 立派な理由があったので警戒せずに済みましたし(オバサンだって警戒します)、男性なのに強がらずに甘党だと認めるところにも好感が持てました。私は(それなりにモテた)20代のころにも、先輩の男性に甘味やさんに連れていってもらったことがありますが、やはり楽しかったですし、ありきたりのカフェやバーよりも気がきいていると思いました(ちなみに私は昔から飲兵衛です)。ついでに言うと、いきなり食事はハードルが高いですね。 質問者さんは漫画の賞をおとりになるほどなので、誘う場所に関してもこうしたユニークな発想がおできになるのだと思います。そのユニークさがわかる女性なら喜ぶと思います。逆に、それがわからない女性なら、もともとご縁がなかったのだとも言えそうです。 ただし、成人男性からフルーツパーラーに誘われても、あまりデートっぽい印象を女性は受けないだろうと思います。逆にそこが利点でもあり、警戒させることなく一歩前進して、ゆっくりとお互いを知っていけたらいいのではないかと思います。

noname#210381
質問者

お礼

ありがとうございます 勇気りんりんわいてきました これでダメなら 縁がなかったと あきらめもつくかもしれません まだあきらめないかもしれませんが(笑) ちなみに その男性だけでは 入れないフルーツパーラーとはどこなのでしょうか まだお店があるようなら 教えていただきたいです そのままパクってその店にしようかなとも思いました(笑) 本当に優しい回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 職場に好きな人がいます。

    職場に好きな人がいます。 その女の子とは、会社で知り合ってもう5年経ちます。 その間も何度か遊んでいて、いまだに仲が良い状態です。 でも最近そのこの事が好きになりました。 5年も友達関係が続くと、厳しいですかね? その女の子は恋愛に興味がなく、自分が知っている限り 付き合ったという事は聞いていません。 もしこの女の子を落とすとしたら、皆はどう攻めますか?

  • 同じ職場の人と仲良くなりたい

    Wワークで早朝二時間だけ清掃の仕事をしています そこにとても気の合いそう・・・と、言うか仲良くなりたいタイプの同性の男の人がいます 見た目は普通にどこにでもいる感じの人なのですが、とにかく話し方から雰囲気から何まで優しいのが伝わってくるのです お婆ちゃん子だったのかな、と、言った感じの種類の優しさです お手本にしたいような人でもあり、話しているとこっちまで幸せになってきます 時間が微妙にズレている為、殆ど会えるコトがなく、一週間で5分話せれば良いほうです 私はマンガを描いていて、その人は音楽をやっているので気が合う部分もあると思います 年齢は相手が一つ上です 私は最近体を壊し断酒をしたので、お酒を飲みに行くコトが出来なくなりました その為、忘年会なども断っているので、自分から動かずに一緒になる場がありません そしてお酒を飲まず仲良くなる方法も分かりません 他の人たちとは仲が良いらしくアドレス交換などをして、たまに連絡を取り合っているようです 女の子だったら気軽にご飯を誘ったりできるのですが、同性で同じ職場の少ししか話したコトが無い人との仲良くのなり方がよく分かりません 友達は成り行きで自然になるものだったと思っていたのですが、今回のケースだとせっかく仲良くなりたいと思った人がいたのに、なにもしなければ、何も無さそうなのです 勿論ホモッけは全くないですので野暮なチャチャを入れるような回答はご遠慮ください 何か良い手立てを知っている方アドバイスお願いします

  • 職場で仲のいい人が行なった失敗について、どうしても本当の事を話してくれ

    職場で仲のいい人が行なった失敗について、どうしても本当の事を話してくれないので、私が上司に話してしまいました。告げ口した後にその人は上司に問いただされたみたいですが、事実を話さずにとぼけているようです。私が告げ口した事はわからないように上司に頼みましたが、どうしても事実を話さないその人の事が許せません。私が告げ口したのが分かってもいいから、直接、仲のいい人に、なぜ本当の事を話さないのか問いただした方がいいでしょうか?

  • 職場

    25歳のフリーター女です。彼氏に職場を知られたくありません。 彼氏って言ってもお互い好きとは言ったものの告白はされてなくて私も自分からしない人で微妙な感じで、職場に買いに来られるのとか絶対に嫌で職場の人に知られるのも嫌だし自分が仕事してる姿恥ずかしいし見られたくないです。 彼は結構気になるようで、教えてほしいって言われて嫌だって言うのにちょっとしつこいです。彼は銀行員なので、私が行くとか絶対ないし別にどこで働いていようが気にならないタイプなんですけど彼は気になるみたいです。でも教えたら買いにきそうで凄く嫌です。今は、フルーツサンドの製造とたまに販売の仕事をしててフルーツサンドって言っても製菓系には一応なるので製菓系の製造とは言ってるのですが、多分お菓子作ってて工場っていうのを想像してるらしく、そろそろフルーツサンドの製造って言った方がいいのかなって思ってます。 でもそれ言ったら調べて色々言ってきそうでまた面倒だしどうしたらいいですか? 彼はめっちゃいい人なんですけどそこだけ面倒です。 ちなみに前の職場はケーキ屋だったんですけどが、その時も親に言ったら母親のお母さんとか近所の人とかきてほんとに嫌になりました。 ちなみに本当に仲良い友達2人ぐらいは知ってるんですけど、絶対に来ないしなんか仲良い友達が買いにくるのと男の人が買いにくるのってなんか違うなって感じがして、、、

  • そこまでゴミか?

    雑誌社の漫画投稿にけっこう投稿しているものです 完成度が低いのかいまだに賞などとったことがりませんし 担当さんがついたこともありません この間月刊の某雑誌社の月間漫画賞に作品出しました そこは投稿者全員に評価や点数を添付して作品を送り返してくれるところです しかし、返却用の切手、封筒も内包していたにもかかわらず 半年以上たっても連絡ないです(大泣) 3か月前後で帰ってくるって書いてあるのだけど 見たら即捨てるようなゴミだったからでしょうか・・・

  • 途上国の人たちは、なぜ列を作って並ばないか。

    発展途上国でよくある状況です。 現地の人々が、お店の会計時等で、 きちんと列を作らず、横入りをされたことがあると思います。 この理由はなんなんでしょうか? 彼らの心理はいったい? ただの国民性だからとは片付けたくありません。 この現象は、いわゆる発展途上国というところで多いと思います。 (韓国でも時たま見受けられますが、、) (日本の通勤電者のラッシュ時も、どうかと思いますが、、) 本格的スーパーマーケットのレジやバスのラインは作る場合に限り、きちんと並んでる気がします。 あと、上流階級の人たちはもちろん違うでしょう。 他人から、「なんで●●●人は横入りするんだ!」と言われたときに、きちんと説明できる理由はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 好きな人から臭いがする?????

    こんにちは、僕は高校3年です。僕は同じ部活で後輩の1年女の子の事を好きになりました。そこまでは普通なんですが・・・その女の子のそばによるとその女の子から結構いいにおいがするのです。まぁここまでも普通ですよね。最初は自分も香水つけてるのかなぁ?と思ってその女の子に聞いたんですが香水はつけてないそうなのです。そして他の人にその事を話したら他の人は全員(その子と仲のいい男子もその子と仲のいい女子も)全然においがしないと言うのです・・・。これって不思議ですよね??ちなみにその臭いは結構強く、半径3m以内なら臭いがするため後ろにいても見らずともその女の子がいるということがわかります。しかし、他の人にはその臭いはしないそうなのです・・・。この不思議な事が分かる人いますか????ちなみに元の彼女の時も違う臭いですけど臭いがしたんですよね・・・・。これすべて事実です・・・・。

  • 漫画家志望で、漫画を投稿したのですが・・・

    漫画家を目指しています。 今年の春(3月)に原稿を投稿しました。 (結果はもう発表されました) 投稿した雑誌は、某月刊少女漫画雑誌です。 返却希望に○を付けたのですが、未だに返ってきません。 返却されない事はあるのでしょうか? また、どのくらいで返ってくるのでしょうか?

  • 職場の大好きな人

    以前、このような質問をしました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1578222 実は、私の知らないうちに周りの人たちが彼に 「○○がタイプって言ってたよ」とか 「○○がファンらしいよ」 みたいな事を彼に伝えていたようです。 「○○が話しに行ったときは、たくさん話してあげてね」って言ってくれたり、 あえて、用事をつくって話しかけれるようにしてくれたり いろいろ協力してくれているのですが 彼に、私の気持ちがバレてしまっていると思うと あんなやつ嫌!とか、思われてないか怖くて 前以上に話しかけにくくなってしまいました。 もともと接点もないので、無理やり話しかけていましたし・・・。 今は、見ていることしか出来ません。 本当は、凄く話したくてたまらないのに・・・。 視線にも気づかれているような気がします。 男性は、同じ職場の女の子が自分を好きかもしれないのを知ったら その女の子には話しかけて欲しくないですか? 嫌いになったりしますか? 私の態度がバレバレ過ぎて、ひかれてるような気がします。 諦めたほうがいいのか、悩んでいるので たくさんの意見をください。お願いします!

  • 職場に気になる人がいます。その人は明るい性格で、誰とでも気さくに話しを

    職場に気になる人がいます。その人は明るい性格で、誰とでも気さくに話しをする事ができる人です。私も割と自分から話しかけて話しをできる方です。 その人はもちろん他の人にも話しかけますが、私にも話しかけてくれます。 他の女の子にも同じように話しかけているのはよく見かけるのですが、内容はわかりません。 私には、休みの日どこいった?とか私の髪型についてとか、何時に寝るの?とかたわいもない話です。 この前は二人の時に、一杯飲みにでも行くかと冗談っぽく言われました。でもきっと違う子にも同じ話し、もしくはちゃんと誘っているのですよね。 小さい会社なので女の子は二人しかいません。 もぅ1人の子は男の人に媚びるタイプで甘え上手。周りも気づくような態度なので同性から見ると見苦しいのですが男性はそういう女の子がいいんだろうなと思い羨ましいとも思います。 だからその子とその人が話している事が気になって仕方ありません。 でもその子の話によると、その人は私は話しかけづらいと言っていたと言われました。確かにその子みたいに甘えた態度はできないけれど。でもその彼は話しかけてくれます。気を使ってくれているのでしょうか。 多分、私が彼を意識しているので、彼には話しかけづらく感じているのかもしれません。私も彼が気になるのですが、意識しているせいか話しかけづらく、話しかけられる方が多いです。 でも他の女の子の方が、話しかけられている気がします。 その子に話かけづらいとか話すという事はやっぱり私には気がないんですよね。 そう言われてると聞いてから余計に自分からは話しかけづらくなってしまいました。 でも話しかけづらいと思っているのに話しかけてくれるのは、嫌われてはいないですよね? 女の子は二人しかいないし、明るい性格の人なので誰にでも気を使って声をかける人だとは思いますが。 自分が気になっているせいか、自分の事を気にしてほしいと思っているからか、目はよく合う気がします。自分が意識してるせいだとは思いますが、二人だとぎこちない雰囲気になります。お互いに意識しすぎてそぅいう風になる事ってあるんでしょうか?ただ単に私の事が苦手なのか。苦手な子に冗談でも、飲みにいこうとか、誘ったらきてくれた?とか言うものでしょうか?誰にでもいう人なのでしょうか? この前は、違う子と話していたと思って、笑って会話を聞いてその場を立ち去ろうとしたら、無視しないでよ~と言われました。無視したつもりはないんですが、なんかそう言われてショックでした。彼が話しかけづらいと言っていたという事は私は知らないと思っています。その女の子も何故私にわざわざ、言ってきたのでしょうか。私もいい気分じゃないし、その彼も言ってほしくはないと思うのに。どういう言い方をしていたかはわかりませんが。 長文で何がいいたいのかわからなくなりましたが。 やっぱり話しかけづらい子に恋心は芽生えませんよね? 話かけづらくても、わざわざ話かけてくるのは気を使ってくれているだけなのでしょうか?