• 締切済み

何しても満たされない

sacco102の回答

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.4

外にばかり 何かを求めているからだと思います 自分の内の声 本当の気持ちを聞いてあげてないのだと思います 充実感 やりがい というのは 自分のポテンシャルより高いところにあったりするものです 手の届くところばかりをつかんでいると 面白みがなくなります ほんとうは 自分には手が届かない と思っているところに やってみたいことがあるのではないのでしょうか 無意識のうちに諦めていることがあるのです 無理 と思ってやっていないことに挑戦してみてください それが あなたの本当に望んでいるものかもしれません

関連するQ&A

  • 生きがいって?

    何があったわけでもなく、ただ生きがいをなくしてます。死にたいとか決して悲観的なキモチでいるわけでもないのですが、何が楽しくて何を生きがいにみんな生きているんだろうって思ってしまいます。仕事が生きがいって人も居れば子供の成長が生きがいって思う人もいると思います。ですが、私には何も見つかりません。五体満足で彼氏もいて仕事もあって、本当に贅沢な悩みなのは分かっています。でも日々仕事に行き時々友達と出かけて、彼氏と会って、、毎日が同じように過ぎていくように思います。厳しい意見でもかまいません。みなさんの生きがいってなんですか?何のために生きているんですか?

  • 出会いって贅沢?

    色々な友達が欲しいなんて悩みは贅沢ですかね? 趣味が多いので色んな友達と共有したいな~とか もう少し色んな人脈が欲しいとか それにいざ作ろうと思っても出会いは無く・・・・と言っていたら20歳です そろそろまずいですよね? まず何から始めたらいいですか?

  • この不況下に贅沢でしょうか・・・?

    20代半ばの事務職です。 仕事が暇な上、小さな営業所なので基本的に自分一人しかいないので話す相手もおらず、毎日退屈です。 仕事仲間がいないのは結構ツライもので、悩みや愚痴を分かり合える人がいないし、仕事帰りに同僚と…なんてのもないので、毎日つまらないんです。 もっと楽しく仕事がしたいです。 忙しくて大変でも充実していたいです。 それでも2年間やってきました。 周りからみれば楽でうらやましい・・・何を贅沢なこと言ってるの?と思われるかもしれませんが、この先もこのままやっていくのが辛くなってきました…。 仕事内容に不満があるわけではないので、こんな理由で会社を辞めたいと思うのはこの不況下でやっぱり贅沢なんでしょうか…? 年齢的にも選択の時期のような気がして焦ってしまっています。

  • 何をやっても満たされない、空っぽな私。。。

     27才、女性です。最近、何をやっても心が満たされず、悩んでいます。  私にはやりがいのある仕事もあり、収入もそこそこあり、素敵な彼氏もおり、ショッピングやフィットネスクラブなどの趣味もあり、毎日忙しくすごしています。  なのに、なぜか心はいつも空虚なんです。  心が空虚だから、仕事や恋愛や趣味で紛らわそうとしているのかもしれません。本当はいつもむなしいんです。  こんな悩み、贅沢でしょうか?   私のように感じている方はいますか?  そんなときはどうやって解決していますか?  誰かに相談して解決する問題ではないかもしれませんが、回答よろしくおねがいします。  

  • 生きてる意味がわからなくなってきた・・・

    生きてる意味がわからなくなってきた・・・ 30代の女です。独身です。 仕事が休みの日は暇でやる事なくて、なんのために生きてるんだろう・・・と考えてしまうことが増えました。 暇つぶしに、家事を丁寧にやってみたりとか、趣味のスポーツを頑張ってみたりするけど・・・自己満足の世界です。 自分のためだけに生きている。 家事もスポーツも別にやらなくても良いことだし、別に何もやらず朝から夜まで寝てても良い訳です。 なんかそれって休みの日は生きてても死んでても変わらない。 死にたいとかいう訳ではないのですが「なんのために生きてるんだろう・・・」と考えてしまうことが増えました。 なにをやっても、これが何になるんだろう、と虚しくなります。考え過ぎると、自分は生きてる意味がないのではないか?と思えてきます。 仕事もある、お金も不自由してない、彼氏もいる、打ち込める趣味もある、その目標もある、病気もない、それなのに贅沢な悩みかもしれませんが、生きてる意味がわからなくなってきた。 仕事の日はそこまで考えませんが、休みの日は考えてしまいます。暇だから考えてしまうと思って、いろいろやりますが、これが何になるんだろう、やらなくていい事では・・・と虚しくなります。 これっておかしいですか?

  • 友達が欲しい

    現在40歳です。最近生活がなんとか楽になりました。 結婚して家も買って、子供も2人います。 贅沢な悩みですが、友達があまりいないんです。 仕事バイトにと日々費やしてきました。 最近、同窓会とか昔の友達に会ったりとかはしたんですが。 いまいちなんですよ。長続きしないんですよ。友達関係が。 友達ネットで見つけることとかできますか? お願いします。

  • 恋愛と結婚

    こんばんわ。私の真剣な悩みを聞いてください。 今私には1年半付き合ってる彼氏がいます。 自分で言うのもなんですがすごく愛されてて、今までの恋愛は自分のほうが好きになりすぎて尽くして尽くしてきたので、自分をよく見せようとしなくてもちゃんと好きになってくれる人がいるんだとひしひしと感じてます。 まじめでやさしくて、心が広くて、よほどのことでは怒らない、金銭感覚が同じ、一途で浮気しないし、体の相性いいし、家事もできる、仕事も頑張ってるすごくいい人なんです。その彼が結婚しようと言ってくれてます。 でも、、、、、!!! 話すことが他愛もないことで、物足りなくて友達とおしゃべりしてる方が楽しいんです。彼は私が面白いから自分はこれでいいって言うんです。 好きになりすぎたらそのときはすごく楽しいけどまた最後にはボロボロになってしまうので、相手に好かれてる方が結婚するにはいいと思うのですが 平和平凡で、すごく楽なんだけど、このまま結婚してうまくやっていけるか不安です。 贅沢な悩みでしょうか?でも重要なことですよね。 人生の先輩方よきアドバイスを。

  • 仕事がヒマすぎて・・・

    必ずと言っていいほど、月に一度は体調をくずします。 一所懸命、仕事をさがしたり、他の部署に手伝いをしたりしていますが、ヒマなのです。 私は、今まで、ずっと時間に追われる職種についていたのですが、転職してからは、どんなに、ゆっくり時間をかけても、時間をもてあましてしまうのです。 贅沢な悩みかもしれませんが、ヒマはヒマで、とっても苦痛です。 定年まで、働こうと思うと、ヒマなほうが、体力的に楽で良いとは思いますが。 気が緩んでしまい、体調を崩すのだと思います。 こういう場合は、何か、仕事が終わった後に、趣味を見つけたほうが良いのでしょうかね。 アドバイス、お願いいたします。

  • マイナス思考

    私は医学部の学生ですが将来できる医者になれる自信がないです 明確な将来像がありません、どうやったら自信がつきますか 医者に向いてるのかもわかりません ふだん、友達と付き合うのは苦手で私は男の人と付き合っているほうが楽です バイトでは夜のお仕事を4年やっていました 水商売は楽しくて、かなり頑張って楽しんでやっていました 趣味はあまりなく彼氏や仲のいい男の人といることが楽しいときです 勉強はあんまり好きじゃないです 大人数でしゃべるのは苦手で少数人数が好きです 常に鬱々としているわけじゃないけど普通の人よりは小さなことでくよくよする傾向があると思います こんなに悩みだしたのは一人暮らしで自分の悩みを言える相手がいないからかなとも思います 彼氏や男には話を聞いたり尽くしたりするほうなので本心はあまり言いません アドバイスいただけるとうれしいです

  • 生きる意味

    今年で21歳になります。 生きていても楽しくないです。 友達いないし彼氏いないし家族とも仲良くないです。 趣味もありません。仕事も楽しくないです。 誰からも必要とされていません。 死んだほうが楽になれるんじゃないかと考える毎日です。 楽しくないんです毎日が。孤独です。 寂しくて苦しくて未来に幸せが待っているなんて そんな希望すら見えません。 生きてる意味あるのでしょうか