• 締切済み

私はどのような存在でしょうか?

dashokの回答

  • dashok
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.3

彼はあなたに気があるし、あなたも彼に気があります。 もう嫌になるくらい、女性の相談って同じ(笑) 嫌いな男にそういうことされると、 「あいつ私に気があるみたい、キモッ!」となるのに、 好きな男にアプローチされると、 「あの人の気持ちが分からない・・・」 同じですよ。 違うのは、「あなたの気持ち」なんです。 「好きか嫌いか」が違うだけ。 で、彼はあなたとなんとか仲良くなって、 男と女の関係にあわよくばなりたいと思っている。 経験少ない男は、拒否されることを恐れて、自分からクロージングできない。 接触回数を稼いで、「女性から誘われる」ことを期待している。 あなたも彼が好きだが、「女から誘うなんて、軽いと思われるんじゃないか・・・」 とか、「好きじゃなかったら恥をかく・・・」と思っているので、 いつまで経っても先に進まず、仲のいい友達みたいな感じから抜け出せない。 進展させたいなら、あなたが 「私を口説いたら落ちますよ。」 という態度を見せたらいいと思います。 あなたから「仕事の相談したいから」とか言って、食事か飲みに誘う。 そこでの会話で行きたいところの話でもして、誘わせる。 もしくは一緒に行こう、などとデートの約束をする。 デートでは体を近づける。 「手をつないでもいいですか?恋人っぽくしましょうよ」などと言う。 そうでもしないと、多分あなたが「落ちますよオーラ」を 見せない限り、無駄に時間が過ぎて、勝手に諦めて行くような気がします。

noname#204100
質問者

補足

ご丁寧な内容のご意見、ありがとうございます。 落ちますよオーラですか…難しいですね 彼と知り合って、三年経ちますが、仕事絡みでケンカした事もあります。最初は姉と弟みたいな感情だと、自分で思っていたのですが、現在の私自身の気持ちは、彼の悪い部分、弱い部分を、ひっくるめて惹かれていると思います。 こちらから、お誘いとか少しは考えたのですが… 最近、彼が次にお付き合いする相手は結婚対象だと言っていたのです。 私とは年齢差があり、恥ずかしながら、結婚にまつわる出産とか諸々の事を考えると、正直躊躇してしまいます。 私のような年上ではなく、もっと若い女性がいいのではないか?と思ってしまい、一歩が踏み出せない現状です。 が…今のままで…と、思う弱い自分もいます。

関連するQ&A

  • 年下の男性は無理…

    26歳女です。最近、職場の先輩に、いい人(私より年下の男性)がいるから紹介してあげると言われました。合コンではありませんが、お互い恋人がおらず、出会いもないので、相手の男性も非常に乗り気だということでした。 ただ、私は年下の男性はどうしても生理的に異性として見ることができないので、恋愛に発展することはないと思います。 はじめは、会うくらいなら良いかなと思っていたのですが、相手がすごく乗り気だということに戸惑いを感じます。私は恋愛は無理かな…と思っているのに、相手が楽しみにしていると思うとなんだか申し訳ない気がしてきます。紹介してくれる先輩にも悪いし…と、会ってもいないのにいろいろなことを気にしてしまいます。 こういう場合、皆さんならどうされるでしょうか。 特に何も考えずに会いに行っても良いのでしょうか。 誘ってくれる先輩に、年下の男性は恋愛対象でないことをそれとなく伝えておくべきでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 気になる存在!?

    最近、私の部署に年下の男性が配属されました。私より2つ年下です。 (私は30間近ですが・・・) 今までの私は同級生以下と付き合ったことがありませんし、何度か年下の男の子に告白されたこともありますが、まったく恋愛感情はもてませんでした。 ところが、彼が来てからの数ヶ月たった今、私は彼の事が気になるのです。なぜなのか自分自身でもわかりません。 彼は「OOさん、OOさん。」とただ会社の先輩として接してくるだけです。彼には私に対する恋愛感情はないでしょう。 それは私もかまわないのですが、自分の彼に対する気持ちがなんなのかわかりません。いつも自分が年下の男性に抱く感情とは違うのです・・・。 年下には恋は出来ない!!と思って生きてきただけに、自分でもビックリしています。 ただ、私はもし「告白」することになって今の距離感がなくなってしまうのであれば、このまま私の胸にしまっておこうかと思うのです。 臆病なのでしょうか??? 今まで年下の男性と付き合ったことがないだけに、どう自分の気持ちを整理したら良いのか分りません。 彼はとても男らしく、またかわいらしさを秘めたとても魅力的な男性です。私が若かったら・・・と残念に思います。 今、年下の男性と付き合っている女性、または年上の女性と付き合っている男性。付き合ったきっかけはなんですか??教えてください。そして、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 気になる存在

    バイト先の男の子が最近気になる存在になってるんです。4才年下なんです。それに、まだ高校生なんです。その男の子は、他のバイトの子とはあまり話したりしないのに、私には、冗談まじりの話とか、気軽に話しかけてくるんです。(私の思い込みかもしれないけど。)これって恋愛に発展するんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 20代(女性先輩)への片想い

    最近職場で気になっている女性(先輩年下)が居て、 その先輩とは普段仕事中暇な時、趣味の話や仕事の分からない事を教えてもらったり他愛も無い話をしたりしてます。 先輩は地味な感じでいつもお客様に礼儀正しく笑顔で誰にでも優しくてとっても頼りになる方でそんな彼女に惹かれてこの人の事をもっと知りたい、同じ時間を歩みたいと思いました。 で、ここからが本題なのですが、 彼女は見た目凄い内気なんです。なのでどうやってこの仕事仲間みたいな立ち回りから抜け出して恋愛関係に持ち出したら良いか分からなくて汗 どうかこの僕に恋愛の先輩方々良いアドバイスを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 職場の好きな人が他の男性を勧めてくる

    職場に年下の好きな後輩男性がいます。 二人きりで話をする機会があった時に、恋愛系の話になり、私に「○○さん(先輩男性)とお似合いです」とか「××(好きな人と仲がいい同期)はどうですか?」とか言われます。 他の男の人と似合うとか、勧められるという事は、私は興味が持たれていないのでしょうか??

  • 泣けてきます  恋愛ができない自分に 

    読みづらい文章なので、わかる範囲で結構ですので回答をいただければ幸いです。 私は恋人紹介サイトで一回り年下の男性からアプローチがありました。その時まで恋愛なんてしたことがありませんでした。突然一回り年下の男性からのアプローチに驚き、その男性から来たメールの内容(熱烈すぎる内容)でメールのやり取りをしていました。会う話になっても、自分に自信がなくて、会うのをためらいました。 どうこう言っている間に会うことになりました。 熱烈なアプローチに驚き、引いてしまいました。 相手の男性も年上のことは気にしていないので、今考えたら、自分の年齢を考えると、きちっと向き合えばよかったと、後悔ばかりです。 そんなことを思い出すと涙が出てきます。 残り少ない人生を考えると、死ぬまでには、結婚なんて贅沢は言わないから、せめて「彼氏」がほしいし、クリスマスには幸せな時間を迎えたいと願っています。 寄ってくるとびっくりして逃げてしまう自分が情けないです。 昔の職場の女性の先輩からは「色気がない」と言われています。 自分が長女ということもあり、男性に甘えることもなく、男性と仲良くなると、同等のような感じになってしまいます。 アプローチしてくれた年下男性が甘えてくれたらいいとか言ってくれていましたが、甘え方がわからず、うまくいかなかったり・・・自信がないから疑心暗鬼になったりしました。 年下の男性と会う前にもっと恋愛して、経験していたら、年下の男性とうまくやれていたのではないかと思います(あくまでも推測です)。 昔の職場の一歳年上の先輩が「50歳になったら出会いなんてあらへん」(関西弁です)と言われて、めげています。 いままで、仕事に恵まれないながらも、何とか仕事をしてきて、結婚退社を夢見ていましたが、現実はそうならず、出会いがあっても、恋愛にまで発展していかない、恋愛下手で、この年になって今までの過去を悔んでいます。 やっぱり女は50歳過ぎるともうダメなのでしょうか? 恋愛や結婚せずに人生を終わるのは自分の中では嫌だと思っています。 泣きながらこの文章を書いています。 批判だけは勘弁してください。

  • アドバイス下さい。発展させるには?

    当方女性です。 他部署の男性で気になる方がいるのですが、 なかなかプライベートな話をする程の接点が無く、短時間の関わりで終わっていまい、 どうすれば自分の名前を知ってもらって、気さくに話せるようになるか悩んでます。 30代で、独身なのは知っているのですが、彼女いるのか?等、知りたいです。 先輩や他の方には、さすがに聞きにくいですし・・。 社内恋愛の方々、どうやって発展してるのですか?

  • 子どもっぽい自分(女)に恋愛ができるかどうか。

    私は、20代も後半の女性です。 職場では、それなりに仕事もして頑張っています。 まだ若い方なので、先輩に色々教えていただきながらですし、まだまだ 一人ではできないことも多いですが、年相応に頑張れていると思います。 ただ・・・ 恋愛に関しては経験がなく(今までお付き合いゼロです)、あまり自信がありません。男性に肩を引き寄せられたりとか、顔と顔が近づいたりとか、そういうことを想像するだけでもとってもドキドキします。それに、お話できる内容も、学生レベルではないかと思います。 もちろん、相手のお仕事やそれ以外のことで、話を聞いたりなどということでは、年齢相応のお話は出来ると思いますが、恋愛に関しては子どもっぽいと思います。 私が気になる男性のタイプは、年上で大人っぽくて包容力のある人か、年下だけれども頼りがいのある男性です。年上の男性には、子どもっぽすぎると思われるかもしれないし、年下の男性には、自分より幼いと思われるかもしれないし。 恋愛に関して子どもっぽくても、男性から愛されることができるでしょうか。 もちろん、付き合っていくうちに学ぶ事もあると思うのですが・・・。

  • 弟的存在なのか?

    初めまして。 大学二回生男性です。 私はゼミの先輩(1つ上)のことを気になるようになりました。 先輩から「弟になってぁたしを癒して」、「いい人」「いい後輩」と言われたことがあります。 このことから、いい人止まりなのかなと考えています。 年上女性は年下男性を弟と見てしまうのでしょうか?

  • 悩んでます。

    職場の男性同僚に片思い中です。 職場では、他の同僚から、2人は仲良しよねって若干冷やかされてますが、ケンカもよくします。だいたいケンカの原因は、彼の憎まれ口や嫌みな言い方です。 悩んでいる事は、彼の態度の違いに悩んでいます。 仕事の引き継ぎ、確認等で、プライベートでTELで話す事がたまにあるのですが、最初はお仕事の話や愚痴なのですが、最終的に恋愛話になり長電話になります。彼の恋愛観や結婚観、好みの女性像、自分はこんな人間であるとか‥将来に対する不安や家族の話、多岐に渡って話してくれます。最近、彼が、過去にこんな感じで、女性と長電話していて勘違いさせて泣かせた事があり、あれ以来、気のない女性にはハッキリ言うようにしていると言われました。私の気持ちはバレてないと思います。だから、遠回しに誤解するなよって言っているんだろうなと漠然と思っていました。 その後、TELを切る時に、彼にもう俺の事、よく解ったやろ?と言われ、何を指して解ったやろ?と聞かれたのか解らず、人1人の事を、簡単に解ったと言うのがおこがましく思い、解らないと答えたら無言で‥ そのTELの後くらいから、彼の職場での態度の違いに戸惑っています。 例えば、おはようと言えば、笑いながらですが、うるさい‥とか憎まれ口を言われます。他の同僚には普通に挨拶しているのにです。 以前は話してる時、ガッツリ目があっていたのに、最近、目があってもそらされます。目が泳いでる感じです。 TELや職場で2人っきりだと、普通なのにです。 他のスタッフがいると、嫌みたらしく憎まれ口を言われるので、お仕事してても気分が悪くなります。 ずっと、そんな感じなので我慢の限界がきて、彼に、私、何かしたかな?と聞いたら、うるさいって言われ取り合ってもくれません。 取り合ってもくれないので、黙々と洗い物をしていたら、熱い洗い物を持ってきて、熱さが苦手な私に、ここ熱いぞ‥と気をつけろ的な事を言い、わざわざ水で冷やしてくれたりします。 勤務終わりに、他の男性同僚にお疲れ様と挨拶した後、タイムカードを押しながら、後ろにいる彼にお疲れ様って言えば、気持ちのこもってないお疲れ様が気にいらんと言われ、帰り間際に意味が全く解りません。 他のスタッフには普通なのに、どうして私にはキツイ言葉なのでしょうか? 私は嫌われてるのでしょうか?