• 締切済み

常識の世界の金融のサマリー

近年経済はフラット化したとはいえ、やはり社会人としてあるいは少し投資できるくらいの興味がある人が知っておくべき世界の金融の指標って何になるのでしょう? 経済状況は変化しますが、だいたいおさえておくべき指標って何でしょうか? たとえば、 アメリカの指標 (ダウ、ナスダック) ヨーロッパ(FTSE100、DAX) アジア(香港ハンセン、上海総合) 日本(日経平均) 通貨 (ユーロドル、円ドル、ポンド円) など。

noname#209756
noname#209756
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • azuki07
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.3

それから個人的な資産運用には十二分に気をつけましょう。 よい投資信託を探すには、投資信託業者と同等レベルの金融の知見が必要です。 例えば、世界最大の格付け企業は スタンダード&プアーズ と ムーディーズです。S&Pとムーディーズの格付け変更で数兆以上のお金が動き、経済や政治の地図が大きく塗り替わります。 ですが、リーマン・ブラザーズは破たん寸前まで S&Pでもムーディーズでも、格付けはトリプルAでした。 こうしたことが公然となっていながら、未だにS&Pやムーディーズしだいで市場が大きく動く仕組みになっているのは、その背後に大きな政治的な背景があるからです。 金融関係者は普段は「この商品は安全です」類の言葉で商品を売ります。そしてその買った金融商品は10年ほどに一度「100年に一度の危機でしたので、、、」というセリフと共に1/5の価格になったり、紙切れになったりもします。 もちろん契約書には自己責任であることが遠回しに書いてありますが。

noname#209756
質問者

お礼

格付けなども完全に信用すると問題ということですね。 ご回答ありがとうございます。

  • azuki07
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.2

経済学っていうのは政治理念や政治思想であって客観的事実ではないことをま ず理解しておいた方がよいかと思います。 で、どういった統計数値をアピールするのか、どういった指標を重要視するのか、それらデータに対しどのような意味付けをして解説しているのかで、その人の思想信条が浮き彫りになってきます。 で、それを理解するには、各指標や統計の意図することを理解することと、それらの人の政治的影響力です。 経済政策とは社会政策です。お金も法律も全部人が作るものです。 有名な指標としては「名目GDP、実質GDP、GDPデフレータ、日本国債10年利回り、CPI(=日本ではコアコアCPIと呼ばれる)、CPI(= 日本式CPI、海外ではCPIと呼ばれる)」、といったところがメジャーどころでしょうか。

noname#209756
質問者

お礼

おっしゃるとおりかと思います。 経済思想、経済学があり、経済の運用の仕方を考えてます。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

ダウと日経平均はダメ。恣意的すぎます。偏っていますから。コレと実態が離れたタイミングが素人の投資のチャンスです。 為替は直接比較より、金などを介しての比較が、長期的な動向が見えます。直接だと要素が多すぎて原因が見えないときが多いと思います。 あとは、各国の仕様が違うので正しく理解するのはできないんですが、失業率かと。 いま、ブラジルやベネズエラがまずいってのはビックマック指数ってので見えてきますよ。経済が政治、政権を揺るがすのも間近かと。 直近だと原油価格ですが、国ごとの外貨準備高が経済面でのその国のヒットポイント、体力にあたります。産油国など資源輸出国では、債務が多い国で、外貨準備高が尽きるところから倒れていきますよ。

noname#209756
質問者

お礼

経済の実態と株価指数は違うんでしょうね・ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チェックしておくべき株価指数(日本と世界)

    欧米の経済ニュースの世界の株価指数のサマリーを見ると。 アメリカが ダウ、ナスダック ヨーロッパが FTSE DAX CAC アジアが 日経平均、ハンセン指数 となってます。 日本では、日経平均とダウしか注目しないですけど、もう少しチェックするとするとどうれくらいがいいんでしょう? (株価指数と経済の実態は違っていても、証券所でのマネーの動きなどはわかるという意味で)

  • 日経平均、ダウ、ナスダック、連れ高。

    日経平均がダウやナスダックに連れ高するように、ダウやナスダックが 影響を受ける指標って存在するのでしょうか? 例えば、ダウが暴騰したら日経平均があがるように、この指標が暴騰したら ダウやナスダックが上がる確率が高くなるような指標は存在しますか?

  • ナスダック指数やNYダウと日経平均株価について

    ナスダック指数やNYダウと日経平均株価について 日経平均株価は日本の大手企業の株価の平均で、日本の経済を表す指標の一つになっているものだと思うのですが、ナスダック指数やNYダウというものをよくニュースなどで見かけますが、これらのものは日本の経済状況についてどのようなことを表しているのかよくわかりません。 わかる方いましたら教えてもらえませんか?

  • 世界のインデックスデータを入手したい

    投資のことについて勉強をしています。 世界の株式のインデックスデータを入手したいのですが、入手先がわからなくて困っています。 下記の1980年くらい(できれば1950年くらい)からのデータを入手するにはどうすればいいのでしょうか? ■日経平均 ■TOPIX ■ダウ平均 ■S&P500 ■FT-Stock Exchage 100 Index ■FTSE All-World Index ■香港ハンセン指数 ■ハンセン中国レッドチップス指数 その他、最近のBRICs や Next11 あたりの指標のデータも入手できるようであれば非常にうれしいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ダウ、ナスダックどちらが重要な指標だと思われますか?

    ニューヨーク株式相場を参考にして翌日の日本株式の取引をしてみたいと思っています。ニューヨークですとダウとナスダックがあると思うのですが、どちらのほうが重要な指標なのでしょうか?例えば日本株式の場合、日経平均やトピックスなどの指標がありますが、なんといっても日経平均株価が重要なのかと思います。 Q1.ダウ工業平均とナスダックのどちらが重要だと思われますか? Q2.また、よく「ダウ工業平均、一時は○○ドル以上の下げ」という文章をよく見かけますが、およそ「何ドル」ぐらいを特筆すべき下げと言えるのでしょうか?ダウ、ナスダックよろしければ両方について教えてください。

  • 証券会社提供のチャートソフトについて

    NYダウ・FTSE100・DAX・WTI先物・日経平均・TOPIX等の チャートをリアルタイムで見れるソフトを提供している証券会社 はありますでしょうか? できればブラウザベースよりもアプリケーションベースのほうが 良いのですが

  • 安定的に上昇している株価指数

    株は長期的には上がっていくものといいますが、それはアメリカとその他一部の国に限った事のように思います。実際にはドルベースで安定的に上昇している、そしてこれからも上昇していくであろう株価指数は意外に多くないように思いますがいかがでしょうか。 例えばここ30年くらいで見てみるとアメリカ(S&P500、Nasdaq)、ドイツDAXは安定的だと思いますが、それ以外ってどうなんでしょうか。 日本はバブル崩壊で落ち込みました。 FTSEはポンドが下落しているので直近は下降気味ではないでしょうか。 フランスCAC40も下がってはいませんが横ばいという気がします。 新興国は通貨の下落が激しいのでドルベースではことごとくマイナスパフォーマンスのような気がします。

  • FX(為替)の通貨の相関

    FXのデイトレでチャートをみるとき、通貨の相関をみることが あると思います。 例えばドル円=ポンド円であったりすると思います。 ただ各通貨の市場の時間であれば必ずしも相関では ないと思います。 ユーロ円はドル円と相関が強いのか、それともユーロドルとの 相関が強いのかチャートを見ていてよくわからないときが あります。 ユーロ円=ドル円? ユーロ円=ユーロドル? ポンド円=ドル円? ポンド円=ポンドドル? みなさんはドル円、ユーロ円、ユーロドルなど 取引の際、どのように通貨の相関をみて取引しますか? また注意している事はありますか?

  • シカゴ日経先物はどの指標に連動するか?

    こんにちは。専門家の皆さんにお伺いします。 私はシカゴ日経先物(以下CME)をやりたいと思っています。 CMEは取引時間中にNYダウ、ナスダック、S&P500などの指標の中で どれと一番良く連動している(影響を受けている)と考えられますか? 例えば、NYダウとナスダックの日足は同じような感じで動いていますが ストキャスティクスなどのテクニカル分析では微妙に違いがあるので、 「NYダウは天井だがナスダックはまだまだいける」みたいな差が出た時に どれを参考にするかでCMEのポジションが違ってくると思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 「NYダウ」 ・ 「ナスダック」 ・ 「長期金利」 ・・・ ?

    日経新聞の角に 『WORLD MARKETS』 という欄に 「日経平均株価」「NYダウ」「ナスダック」「円・ドル」「円・ユーロ」「長期金利」の6項目が載っていますよね。 その中で「NYダウ」「ナスダック」「長期金利」の3項目について意味がよくわかりません。 教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。