• 締切済み

何もする気が出ません。死んだ方が楽だと思ってしまう

noname#204089の回答

noname#204089
noname#204089
回答No.6

アナタは、誰かを わかろうとしているのですか

関連するQ&A

  • 楽なことしか楽しくない

    タイトルの通りなのですが、楽なことしか楽しめない自分にアドバイス等いただきたく思い質問させていただきます。 薄っぺらくてないもない自分に悩み、続け生きるための核となるものを探し続けて数年がたちました。 世間からは小さいころから夢を持てと言われ続け、学生時代は進路や目標を持つことが何よりも素晴らしいことだと刷り込み続けられて生きてきました。 しかし、運動、芸術、勉強何をとっても人並以下で楽しいなんて感情はこれっぽっちもわきません。 そんな私が学生時代に費やしたものは漫画やゲームやテレビなど受動的で楽なものばかり、内容も難しいものはやらず、考えなくてもぼーっと楽しめることに魅力を感じました。 とは言いつつ、なんとなく楽しいなあと思いつつも常に心には不安が付きまとっていました。 これから何の価値もない人生を過ごしていくのか、夢や目標が定まらないまま一生を終えるのかと。 必死で夢や目標を持たなくてもいい人生を送れると言い聞かせましたが、幼少期から言われ続けた夢や目標至上主義に抗えるはずもなく心の葛藤は日々増すばかり。 そこで私は能動的になり“頑張る”ことをすれば変われるのではないかと思い、改めてチャレンジしてみました。 ですが、何の能力もなく惨めな自分を再認識し以前より深く落ち込んでしまいました。 何より1番頭を悩ませたのは能動的なことが楽しいと思えないことでした。 勉強にも興味がわかない。スポーツができる人はカッコイイなあと思いつつも楽しくないしできない。芸術関連もあんな風になれたらなあは考えるも、やはりまたできないつまらないの繰り返し。 できないからつまらないのか、もともと興味がないのかは自分にもわかりませんが自分から行動をおこし何かをするということが苦痛に感じて仕方がないのです。 何かしらのプロは頑張るより先にまず“好き”な気持ちがあり、そういったものが見つかる人たちが羨ましく妬ましくさえ思ってしまいます。 好きだから頑張れる。やりたいことがあるから頑張れる。こういった感覚はどうしたら培えるものなのでしょうか。 最近はぼーっとニュースを見るだけの毎日でこれといって興味があるわけでもなくただなんとなく眺めているのみ。 画面を見つめていると涙が出てくることもあります。 1日の終わりは「今日も何もない1日だった」で締めくくられます。 人付き合いも全くなく、相談できる相手がいないので書き込ませていただきました。 こういった心との折り合いのつけ方や楽しいと思えるようにするにはどうすればいいかなど意見を聞かせていただけると助かります。

  • 夢を叶えるためには?

    大学生です。 私の将来の夢は、 1、ちゃんと社会に出て社会人になること。 2、一緒に人生を楽しめるような一生ものの友達を持つこと。 3、幸せな結婚をすること。 の3つです。 特に、CAになりたい!みたいな夢じゃなくて、普通だけど最高に幸せな人生を送ることが夢です。 でも、この夢の叶え方がわかりません。 憧れの職業だったら専門に通ったりその道の人脈を築いたりって思うけど、 この夢はどうしたら叶うか方法がわかりません。 こんな夢を叶えるための専門学校が欲しいくらいです。(泣) 今は大学で勉強していますが、それがこの私の夢に直結しているかが謎なんです。 本当に叶えたいから、こんなところで勉強している場合じゃないのかとも思ってしまいます。 この夢をかなえる方法のアイディアを教えてください。 お願いします。

  • 人生ミスった?

    人生ミスったかなぁと最近思ってます。 某地方都市で1人暮らししている大学生です。 高校までたまたま奇跡的に成績がよかったため、周りに流され大学に入りました。正直これといった夢がありません。専門的に勉強している分野にもまったく興味がなく、単位もぎりぎりで取って、どうにか留年しないようにとばかり考えてます。正直、毎日がつまらないです。 もう成人したのに、いまだに経済的に親に頼って1人暮らしさせてもらってるのにもかかわらず…これじゃ完全に学費の無駄です。 別に楽して稼ぎたいとか考えてる訳ではありません。ただ一生懸命になれるもの・仕事を見つけたい、そう思ってます。 みなさんはどうやって夢を、一生懸命になれるものを見つけました?

  • 専門学校 退学

    今年4月にブライダルの専門学校に入学しました でも辞めたいんです 一週間も経ってないのに、精神的に辛くて毎日学校でも訳も分からず涙が滲みます。家に帰っても1人で泣いています でも何に泣いているのかわからないんです 友達、授業のことで泣いているのか 親の呆れた顔が見たくないからなのか 実は兄が先日、大学を無断で何日も休んでいたことが原因で大学を退学しました そういう事もあり両親は私が辞めたいと口にしても無視するようになりました むしろもぅ呆れられています でも私はインテリアデザイナーという夢を見つけました 1,2年バイトでお金を貯めてまた専門学校に通いたいんです でもまたそこの専門学校で同じようなことに悩み辞めるかもって思ってしまいます もぅ1人じゃ抱えきれません 社会現実を一つも知りません助けてください

  • 亡くなった父に会いたくて

    私はいま20歳です。 2、3ヵ月前に病気で父が亡くなりました。 今日、父が夢に出てきたんですが 夢の中でも亡くなっていて、 週に2日はこの世に戻ってきている内容でした。 夢から覚めたら現実に戻ってしまい、 あーもう、一生会えないんだと思うと 涙が止まりません。 死にたいです。会いたくてたまりません。 でも母の気持ちを考えると死ねません。 友達の前でも家族の前でも学校でも 普通に楽しく過ごさないといけないのも きついし疲れました。 寝る前にいつも涙が止まりません。 楽になりたいです。 みんな通る道ってゆっても受け止めれないです。 大事な人を亡くされた方、 どうやって立ち直りましたか?

  • 気になること

    今高校生になったばかりのJKです。 元々美容に関心があって美容専門学校に進もうと思っています。まだ行く場所が決まっておらず、いい場所があっても遠いなど色々迷っています。 第1次受験が早い物がどこも多くてあと2年間ぐらいしか悩める時間が無く、不安です。(沢山迷っているため。) なのでおすすめの美容専門学校を教えて欲しいです。 私の将来の夢はエステティシャンになる事です。 美容は全般的に興味があるので、美容師とエステティシャンを学べるところでもいいかなと考えています あとひとつが、恋愛が出来るかどうかの不安です 私は現に高校生ですが、恋愛経験はゼロですし、周りの男子や女子は彼氏彼女がいます。 私も彼氏が欲しいと思いますが、クラスの男子はほぼ彼女がいます。先輩方にもチャラい人しかいません チャラい人以外は彼女がいる、という感じです なので恋愛をすることすら出来ません 元々恋愛をしても話しかけることすら出来ず、3年間片想いで終わります 中学の時も写真1枚とって、虚しく終わりました 容姿も子供っぽくて異性と見られるよりか、妹とかに見られてしまいます…(高一なのに140cm代) これからはバイトをしたり、クラブ(ボーカル)に入ったり、友達と遊んだりして出会いを作るつもりでもいますが、 部活は文化部ですし、、友達も親友みたいな存在の子もいません。(中学の時も) 中学の時にモテ期もありましたが、その子がメンヘラな子で、すごくすごく嫌な思いをしました(付き合ってない)好かれることはありがたいですが、好かれることにいい印象を持ちません。。 好かれたとしても奥手な男の子だったり、ということが多いです。 私がそもそも陽キャっぽい人と関わらないのが行けないのでしょうか、、? もっと親友みたいな関係の女友達を作った方がいいのでしょうか?(私は広く浅くタイプ) そんな私がこれから彼氏ができると言うイメージ印象がありません。青春時代だと言うのに恋愛をせず終わるのかと思うと悲しいです それなのに大半が女子という美容専門学校に行って彼氏ができるとは思えませんし、むしろ出会いすらなくなりそうな気がします。 専門学校でも親友みたいな関係の友達ができるとも言えないし、みんな彼氏がいるかもだし、、紹介してもらうぐらいしかないんでしょうか?他にいい方法はありませんか? 高校の友達は同じ学校の子のインスタを探して出会いを作っていますが、他に方法などは無いですか? やっぱり文化部を選ぶと恋愛はしにくいですかね、? 専門学生になったらどうやって出会いを作りますか? 仕事や学業めいいっぱいになって、恋愛が一生出来なさそうで怖いです そしてなんでも話せるような親友が欲しいです。 私は元々3人組だったり隅っこにいて話を聞くようなタイプです(大人数が苦手) でも一人の子に話しかけてもその子が他の子のところに行ってしまうことがあったらどうしようとも思うし、 3人組だと2、1になってしまうし、、しかも部活が一緒の2人 2人きりでも大丈夫というような親友が欲しいのです、、 そして友人恋愛仕事、上手くいくといいなと思っています。 アドバイスをくれるとありがたいです。

  • 死ねたら楽なのにと思います。苦しい。(長文です)

    一昨日も辛くて質問してしまいましたが、もう落ち着かなくてまた質問してしまいました。ごめんなさい。 最近精神状態がとても不安定です。 訳もなく泣いてしまい、まともに物事が考えられず、自分が何をしているのか分からない、無気力で無関心、起きているのが辛いです。また頭痛やふらつきなど酷い症状もあります。 私はパニック障害を患っている高3(大学受験生)の者です。 家庭問題と近所の問題(統合失調症の住人からの10年に及ぶ嫌がらせ)、学校などが原因でパニック障害を治療中です。 何だか心が引き裂かれるように苦しくて涙が止まりません。いっそ死ねたら楽なのになと思います。 でも勇気が無いので行動に起こすことができず、もがいています。 パニック障害を患ってから人生の歯車が狂い始めて、自分が自分でなくなり、生きる希望が見出せなくなりました。今まで辛くてもずっと耐えてきたのですが、最近はどうも自分をコントロールできません。悔しくて悔しくて人生をやり直したくて、辛くて仕方がありません。何処で何を間違えたのか知りたいです。 今までは志望大学合格出来るくらいの成績を保っていましたが、去年の秋から持病が悪化し、薬も増えたため寝たきり状態になってしまい、成績が下がってしまいました。中学の時も厳しい進学校の中でも精一杯やってきた私にとっては受け入れられませんでした。逆に私より成績が低かった人がどんどん上がってきて自己嫌悪に陥ります。 私は元々勉強が好きで毎日コツコツとやっていたのですが、パニック障害を患ってから興味が薄れてしまいました。しかし、大学で学びたいこと、将来やりたいことは漠然としていますが、あります。 また私は母親と暮らしているため、母親しか頼ることが出来ないのですが、今のままでは仕事にもつけないし、恋人や結婚も出来ないだろうと厳しく言われました。 学校でも親友が転校してしまい、孤独感を感じています。 私には明るい未来が見えません。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて今年の6月に卒業を予定しています。 なのでまだ先は長く、大学の選択肢も狭まっていて将来が見えません。 何度も医者にも親にも高校を辞めて治療に専念した方がいいと言われましたが、諦めずに通い続けました。ですがもうその気力すらありません。 今週は学校の重要な試験の期間で、一度テスト中にパニック発作で倒れた経験がある私は恐いと思いつつも試験に臨みました。ですが、別室で受けたことをクラスメートにからかわれて辛い思いをしました。 他の人と同じように出来ない自分が憎らしくて、とにかく病を患っていることが悔しいと感じてしまいました。 明日も明後日も重要な試験があるのですが、何も考えることができず、勉強していても理由は分からないのですが涙が止まりません。この試験結果はは大学に出願するときに関わってくるので余計不安で勉強しなければならないのに、頭に入ってきません。もう死にたいです。 友達には励ましの言葉をかけたり、気遣うことはできるのですが自分に対しては出来ないんです。 もう全てに疲れました。 今までいろんなことを耐え抜いてきたつもりです。 でももう生きる気力がありません。 私は生きてていいのですか。 こんな私でも将来大学に入って仕事して結婚できるのでしょうか。甘ったれていてすみません。

  • 私は存在しなくていいのです。

    高校2年生です。いろんなことの意味を考えてしまいます。 僕が、存在する意味(無能な人間が存在する意味)。友達はひとりもいないし、専門学科は本当に将来やりたいことじゃないのに学校にいかなくてはならない意味。 一番知りたいのは、僕がなぜ存在するのかです。夢もありませんし、友達もいませんし、女の子がよって来そうな性格じゃないですし、学校に行く理由を考えて、行きたくなくなってサボって、今こうやって質問してますし。無能です。   僕には夢もありません。僕は、夢をもっていなくて、また、人生を楽しんでない人間は世の中にいる必要がないと思うのです。死にたくなります。 もしかして、これらは普通の学生だれしもが一度は考えることなんですかね。   夢を追っかけたい・・・僕の夢は、追っかけるための夢を見つけ出すことなんです。 自分も人生を楽しみたいです。なにか‘こと’を起こしたいです。 芸能人になるとか、絵がうまいとか、歌が上手とか、。。。。。 自分に自信がなく変なことばっか考えている僕にはとうてい無理です。 どうやって生きればいいんですか。ボチボチの人生なんていやです。 いまなにをすればいいかわかりません。難しい難しい。わけわからんです。

  • 楽になりたい・・・

    20代後半男性です。 精神的にきついです。 理由はよくわかりません。 心が、重い。 いつも嫌な思い出、嫌なことを考えます。 それだけでなく起こらないだろう嫌なこと (例えば変なことで上司に怒られる、など) を勝手に想像しては嫌な思いをします。 脳がそういう思考回路になっているんだ、と医者に いわれました。 とてもつらい。 パキシルなど飲んでいますが、つらい。 友達と遊びに行くこともありますが 一人になれば、また同じことの繰り返し。 職場でも浮いているみたいです。 占いにでもいったら、これからの人生ある程度目処が 立つのか、とも思うのですが、それも一時的だと 思っていってません。 たぶん1億円拾ってそのときはいい思いしても、長続きしないような状況です。 受け入れてくれるところを探して色々な人とあいます。 やさしく受け入れてくれます。でも恒常的ではないです。 一人になれば、その人たちのやさしさも消えてしまいます。 どんなことをしても一人で苦しんでいます。 魂が死んでしまったみたいです。 居場所はどこにもない。 目処はつかない。 人を信頼できない。 メールが帰ってこないだけで、”嫌われたのかな”と疑ってしまう(実際そんなことはないということは経験済みなのですが) 仕事もできなくなってきた 頭も働かない 心の負荷だけが増えていきます。 生きるってこういうことなんですか? 楽になりたいです。 死は考えてません。

  • もう、疲れました。

    親友に裏切られ、 常に孤独です。 前から約束していたお祭りも、 忘れたふりして違う友達と行くと言われました。 毎日一緒に登下校していたのも、 明日からは一緒に行かないと言われました。 私がいるのにわざと聞こえるような 悪口をいって。 もう、うんざりです。 気分屋な彼女に もう疲れました。 お互いに親友と誓いながら 今まで一緒に歩んできたのに。 学校ではいつも一人です。 彼女は私が一人でいるのを見て笑っています。 涙をこらえるのに必死で、 家に帰ったとたん、我慢してた涙が おもいきりあふれてきます。 毎日つらいです。 学校に行きたくありません。 本当にもう無理です。 死にたい、、、 周りの友達にも相談しましたが 一向に消えることない孤独感が怖いです。 誰か助けてください。