• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の歌声にとても腹が立ちます)

夫の歌声にイライラ。そんな時の対処法とは?

noname#231734の回答

noname#231734
noname#231734
回答No.6

こんにちは。 そういったイライラした感情は 理屈で抑えられるものではないと思います。 小さな赤ちゃんがいて、疲れている・・ということも 関係しているかも・・。 ご主人にやめてほしいと真摯にお願いしては・・。 別にお願いしてもいいと思います。 結婚生活は共同生活・・ 相手の嫌がっていることをやめるのは 当然だと私は思うのですが・・ 歌わないと体調が悪くなる・・ とかはないのでしょうから・・。

emccikeda
質問者

お礼

>歌わなくても体調が悪くならない ですよね!!笑 そう言って頂けてなんだかスッキリしました。 解答して下さりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 綺麗な歌声 出し方

    綺麗な歌声 出し方 私は歌が下手です。音程を外すこともありますが、それよりも歌声が濁っている気がします。 ほかの歌がうまい友達はカラオケで透き通ったというか通る声で歌えています。 私の場合話し声に近い歌声になってしまって幼稚?というかとにかく下手に聞こえます。 通る声、綺麗な歌声を出すにはどんな練習をすればよいですか? また、カラオケで歌がうまくなる練習方法を教えてください!

  • 腹が立つ夫との付き合い方

    こんにちは。 結婚15年子持ちの主婦です。 夫には夏と冬にイライラの周期があります。 最近その周期に突入したようで、私に嫌味や愚痴をたくさんいいます。 魚を焼けば「まずい!」と何度も言い「魚焼きグリルが汚いから まずくなるのじゃないのか」と言い放ち、じゃあもう食べなくてもいいと 私が下げて、ちくわを出したら今度は「味がない。」と文句を言います。 昨日は仕事に行く前に「よせ豆腐が食べたい。」と言っていたので スーパーで買ってきました。 夜になって「よせ豆腐食べる?」と聞いたら「そんなにいらん。」と 一言とても迷惑そうな顔しながら言われました。 焼き鮭とサラダだけ食べていました。 サラダにつけたとりのささ身を「卵と一緒に焼いてくれ。」と 後になって言ってきました。 だったらよせ豆腐食べる余裕あったのではと思ったけど もう面倒なのでささ身入りオムレツを作りました。 また、服に付いたシミを熱湯で絞ったタオルで拭いてくれと 言われて唖然としました。 電子レンジでタオルをアツアツにして服のシミを拭いたんですが とれませんでした。「とれないよ。」と言うとものすごく嫌な顔されました。手は焼けどしそうなほど熱かったのに全くそんなの気が付かない みたいです。 私がテレビを見ていると「しょうもない。こんなん見てたらアホになる。」と言います。 以前、子供の話で「明日の土曜日、部活で○○まで行くんだって。」など 私が夫に話しかけたとき「そんなこと別に興味が無いし。」と言われました。明日になって「○○はどこに行った?」と聞かれたら返事すれば いいんだそうです。 夫は仕事に疲れたり気候の変化で食欲が無くなったりすると 私に当たっているとしか思えません。 今朝もしかして夫の歯医者の日かと思い「今日歯医者は?」と聞いたら ものすごく不機嫌な顔で声を出さずにクビを振られました。 夫は私のことが嫌いなのでしょうか? 専業主婦なので腹が立つのかとも思いますが たまに私が単発の派遣で働きに行っている日にも夫はイライラしているし 何を考えているのかさっぱりです。 私と息子はとても仲良しなので気に入らないのかもと 思ったり、ただただ疲れているからイライラしているのか? 今後あまりイライラして私に八つ当たりされると夫のことが嫌いに なるかもしれません。 1度嫌いの スイッチが入ると自分でもコントロールできなくなりますから どうにかしたいと思います。 できるだけ気にしないようにしていますが明日から3連休もありますし 何かいい方法や解決策があれば教えてください。

  • ゴミを捨てない夫に腹が立つ

    夫は部屋が汚くても全く気にしない性質です。 カップ麺の空とか飴の包装とか灰皿のゴミとか、机に置いたまま捨てません。 床に紙くずとか落ちていても(何度も通ってるのに)拾おうともしません。 私が捨てるか「捨ててよ!」って言うまで全く動こうともしません。 腹が立ったのでここ一週間ほど掃除をしなかったんですが 全く気にもしてないみたいで呆れました。 こういう怠け者の夫を動かすにはどうしたらいいんでしょうか。 正月早々イライラしてます。

  • ヤキモチを妬かせたがる夫の対処法

    私29歳、夫31歳結婚1年の夫婦です。 夫は何故かモテる男で、元カノ達は散々王様扱いしていたようです。 ですが今は、私の事を女王様扱いしています。 とても優しく、真面目で素敵な夫です。 が… 結婚してからヤキモチを妬かせたがるようになりました。 テレビを見て「女子アナ可愛い~」とか言ってみたり、やましくもないのに携帯を隠したりします。 その後、テレビに可愛いと言っていた人が出たので、 「この子好きなんだよね?」と聞くと、 「そんなことないよ」と言い、 「こないだ可愛いって言ってたよ」と言うと、 「ヤキモチを妬かせたかったんだ。」と言われます。 結婚当初は「もぉう!」とか可愛く返していたのですが、 今は、とても不快で面倒くさいのです。 可愛く返そうなんて思えないし、じゃぁその子と再婚したらいいとすら思ってしまいます。 不快な気持ちにならないような対処法、 ヤキモチを妬かせたがらなくなる良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 下の住人の歌声

    引っ越して半年になります。最近、階下の住人の歌声が気になってしょうがないのです。ソプラノのような発声練習を夜6時~8時くらいまで延々としているようです。平日も休日も関係なしで、週末など主人と夜寛いでいる時まで、あの甲高い声が聞こえてくると、イライラしてしまいます。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。我慢しなきゃいけないのでしょうか。

  • 夫が信じられない

    第一子出産後、私は余裕が無くなり、イライラしてしまうことが度々ありました。そんな中夫の小さな嘘が見つかり、その度に責めています。小さな嘘は見て見ぬふりとか、した方が良いのではとは思いますが、その度に結構傷ついてしまい、きつい言葉で夫を責めています。嘘をつくような夫にしたのは私かもしれませんが、ストレスの中でどーんと構えられません。また、出産までは細かいことは許していたので、夫は甘えてしまっていました。 今ではこの人と結婚したのが間違いだったのかなぁとさえ思ってしまいます。 離婚と言う答えは全く考えていません。 嘘がわかっても見ぬふりをするべきでしょうか?

  • 夫から今後の生活をともにしたいかどうか・・・といわれました。

    夫から今後の生活をともにしたいかどうか・・・といわれました。 (非常に長文です) 初めてのことで非常に戸惑っております。 感想、ご意見をお待ちしています。 付き合って1年、結婚4年の子供なし夫婦です。 先日、夫から突然、「今後一緒にやっていこうか考えている」と言い渡されました。 私としては一度も考えたことがないことでしたので、まさに寝耳に水状態で かなり取り乱して訳を問いただしました。 一緒にやっていけないと感じた点は私の彼に対する仕打ちがひどすぎるということでした。 (本当はこれだけではないのですが、おそらくこれが一番の原因です) 私は外では突然キレることもなく、普通の人と思われています。 ですが、夫には非常につらく当たっていたようで夫がやりたいといっていたことなどに 「どうせできない(もしくはやらない)んでしょ」という発言がとても多くありました。 また、些細なことでいらいらしてヒステリーになるといわれ、私の母もそういうところがあり、確かにと思うところは非常にあります。 また、人前で夫のちょっと至らない部分をダシにして笑いをとるということもしていました。夫に言わせれば、夫婦同伴で人と会うと、必ずといっていいほどされ、何度やめてと 言ってもやめてくれなかったといわれました。 そして、確かに何度もやめてといわれましたが、そんなに嫌なことなのかとは気がつかず 周りの場が盛り上がるからいいじゃんという気持ちで私はいました。 こういう、大声を上げて怒鳴ることをやめて、ヒステリックになることをやめて 人前で自分をコケにすることをやめてという点は結婚生活の中で確かに何度も 言われたことでした。 「本当に嫌なの、絶対嫌なの」といわれましたが、私は何で嫌なのかがわからず 自分に置き換えればそれほど嫌なことでもないと思い、(私の実家では普通だったため) そのままやり続けてしまいました。 これらとそのほかのこと(あと大きな要因は3点くらいあります)で、一緒にいられるけど 我慢するしかなく、我慢するのももう限界だなと思ったといわれました。 夫からすると、何度も嫌だと言ったけれどまったく直らなかったという印象で 「100回言ったのに直らなくて、200回言ったら直るの?」といわれました。 ただ、私はまさかそのことが離婚を考えるほど嫌だとは思っていなかったため 非常にあわてました。 上記のことは全面的に私が悪く、弁解のしようもありません。 ただ、1つ驚いたのは今まで離婚のりの字も出なかったのに 突然、腹をくくったような発言、態度が出てきたからです。 私との関係をどうしても修復したいという思いが彼にはなかったのかと思い、 悲しくなりました。 私には最後のチャンスも与えられていません。 まだ、最終的な離婚は言い渡されていませんが、何かを気にしているだけで おそらく確定です。 私として気がかりなのは「どうしてそんな状況になるまで、もっと強く言ってくれなかったのだろう」という1点です。 それさえあれば、やり直しもできたのではないかと思っているからです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫はモラハラ?良い夫?

    タイトルの通りですが結婚して一緒に暮らし始めて半年、旦那にイライラします笑 が、よくよく考えたら良い夫なのでは? いやいや、もしかしてモラハラ? とわからなくなります。 夫婦共通の友人が多く相談できないので こちらの皆さんに愚痴を聞いてもらい夫はモラハラなのか良い夫なのか客観的な意見を欲しいです。 モラハラポイント ・些細なことで私にイライラする。例えば夫がテレビを見てる時にテレビ横のティッシュを私が取りに行くだけでジロっと見てきてため息。 ・私の言うことを信用しない。例えば運転中に前の車がウインカー出して横入り+ハザード。夫は「ウインカー出せよ」とイライラ。私が「出てたよ」と言っても信じない。 ・夫が話してる最中に夫の予想に反した相槌をすると「ああ、話すこと忘れた」とイライラされる。 ・私の言い方がキツいと注意してくるが、私からのダメ出しは聞き入れない。「俺はこれだから慣れて」 ・夫は「自分ばかり我慢して俺の要求は通らない」とすぐ言う 良い夫ポイント ・率先して家事をしてくれる(食器洗い、お風呂掃除、洗濯物、ゴミ出しなど) ・私が先に死ぬのは嫌だから夫より長生きするのが唯一の私への要求と言ってくれる ・駅まで送り迎えしてくれる ・スキンシップを取ってくれる ・家事など頑張らなくて良いと言ってくれる(実際に私がダラダラしたい時は外食やテイクアウト、作ってくれたりする) パッと思いつくのはこのぐらいです。 結婚してから夫も仕事が忙しくなったり 環境の変化もあるのかもしれませんがイライラしやすくなったような気がします。 いくら家族でももう少し「親しき仲にも礼儀あり」でやって欲しいなと思うのですが言うと面倒くさいので言わないようにしてます。 夫は…モラハラなのでしょうか? それとも私の言動が気に触るだけなのでしょうか?

  • 透き通った、澄み切った歌声の女性ボーカルと言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 ♪揺れる想い 体中感じて君と 歩き続けたいIn My Dream・・・ ♪負けないで もう少し 最期まで走り抜けて・・・ 最近このサイトでも幾度と無く取り上げられていますが、 ZARDのボーカル 坂井泉水 さんが亡くなりました。心よりご冥福をお祈りします。 このグループについての多くは存じませんし、昔のフォークを愛するオッサンには 似つかわしくないものも知れませんが、時折聴いておりますし、今夜も酔いどれの子守歌として・・・ それにしても・・・とても澄んだ、透き通った歌声が印象的でした。本当に残念です。 彼女とは別に、貴方の、透き通った、澄み切った歌声が印象的だった歌手(アーティスト) は誰ですか?よろしければお教え下さい。 ♪貴方を待つの テニスコート・・・ (天地真理さん) これは、チト古いですかね・・・(^^ゞ  なにぶん、明日も仕事を抱える身、仕事始めは朝が早いので、今宵もこれにてご無礼します。 申し訳有りませんが、拙い返事は6月3日からとさせてください。 音楽的な知識に乏しいため、気の利いたお返事を差し上げられませんが、 宜しくお願い致します。

  • 夫を許すにはどうしたらよいか。

    結婚生活を続けていくと それまで気がつかなかった相手の欠点に戸惑うことがあります。 (お互い様だとはおもいますが) うちの場合は夫のだらしなさです。 使ったものはすぐに片づけない。 脱いだ服はそのまま。 付き合っている頃はそんなことなかったのになぁ。 頻繁にお互いの家を行き来してたのに気付かなかった。 その夫のだらしなさが原因で私の怒りが頂点に達しています。 金額およそ10万円の品物を使ってすぐに片付けず 無くなってしまったのです。 出したままにしていたのは2~3週間。 その間に来客が数件ありました。 ここで問題なのは犯人ではありません。 夫のだらしなさです。 夫がきちんとしまわないために 10万円の、我が家にとっても貴重品が無くなってしまったのです。 責めると夫は「俺も悪いが、おまえも悪い」と言い放ちました。 もちろん、責めてしまったための反論だとは思うのですが きちんと謝ることも、対処しようとしないところも許せないのです。 悪いのは夫なのだから誠心誠意、謝ってほしかった。 時々思い出してはイライラしてしまいます。 その日以来、夫への気持ちも急激に冷めていきました。 このままではいけないと思います。 どうしたら許すことができますか?