• 締切済み

顔の一部が痒くてたまらない

masabanの回答

  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.1

女性ですね。お顔の表面にかゆみがあるのですね。 今お使いの化粧品、最近の食べ物、耳に下げたピアス、髪を染めたときの染料リンス、シャンプーと、かかったことのある医者のリスト、病名、お薬手帳をもって、近所の皮膚科とアレルギー科の診断を受け、全身をくまなく調べてもらってください。 顔に出た病気だけが問題ではありません。至急診せて早く解決すべきです。全身に回る種類もあるようです。見えない虫刺されもあり得ます。  ステロイドを処方されるとかゆみは収まりますが、自分で薬局でステロイドやその他の薬は決して購入せず使わないでください。処方されたとしてもステロイドは副作用が大きく避けたい薬です。慢性利用すると肝心の効き目も医者が思うほどの効果を得なくなります。

mixxxberry
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 はい、女性です。 ステロイドはいくつか持っています。 よく効くので、使用しようか悩んでいました。 プロトピックもあります。 結構痒いので、病院行くまで我慢できない感じでして。 原因は色々あるのですね。 プロトピックもよくないでしょうか?

関連するQ&A

  • 顔のアトピーの赤みを直したいです

    顔のアトピーの赤みを直したいです 20代の男子です、アトピーもちでプロトピックとワセリンを使用しています(顔以外にも首などに出てるのでそちらの方も含めて処方されています)。一時期顔のアトピーがひどかったのですが、今はほとんどかゆみはありません。しかしおでこを中心にアトピーでできてしまった赤茶色っぽい色がなかなか抜けません。今のところ赤みが残っている部分に一応うすく上の薬を毎日ぬっています。 かゆみもなく、とりわけ乾燥している様子もなくアトピーの症状はほぼなくなってるように見えるが赤みが残ってしまっている場合、プロトピックやワセリンを塗るべき?どうすれば赤みを改善できるでしょうか?生活習慣、薬なり、化粧水のようなものなり、皮膚科、整形外科などでの治療、どのようなことでも良いので教えてくださいm(_ _)m あとほほももうほとんどかゆみはないのですが、まだ乾燥が残っておりたまに白いかさかさした感じになるのでこちらはプロトピックを中心に塗っているのですがそれほど乾燥が改善されているように思えません。そこで一応親に勧められた化粧水と乳液を洗顔後に使用しています。乾燥の防ぎ方も同じように教えていただけると嬉しいです。

  • 顔の赤黒さ を治すには

    私は昔からアトピーの症状があり、全身に湿疹がよくでます。20歳をすぎてから 症状が少し治まってきた気がしています。アトピーの治療法としては皮膚科に通ってステロイドとヒルドイドを混ぜたものを痒みの酷いところや炎症が起きてるところに塗り、あまりひどくないところにはヒルドイドを塗っています。顔にはプロトピックを使用しており最近では塗る頻度は3、4日に一度くらいに減ってきています。全身には市販の保湿クリームを塗って乾燥を防いでいます。顔の炎症はかなりなくなってきて、プロトピックを塗らない時はヒルドイドや保湿クリームを塗っています。しかし、顔のほてりと赤黒さが治りません。これは昔ステロイドを顔に塗っていたことやプロトピックの使用のせいなのですか?元々肌の色は黒い方ですが、顔は余計に目立って赤黒い感じがします。比較的軽度な方だとは思うのですが、何か気をつけることはありますか?またそういう症状の人で治ったという方の意見があれば教えてください。

  • 顔の湿疹

    顔に痒みのある湿疹ができ皮がむけるほど、唇の乾燥、顔はかぴかぴ・・(あちこち沢山)プロバデルム(ストロング・ステロイド)・プロトピック・プロペトを処方していただいたが、なかなかなおらず、漢方も考え相談に行きましたが高価で、東洋医学の資格のある皮膚科へ行きましたが結局ステロイドとプロトピックをうまく使用して治すしかないと言われ、同じものを処方されましたが、ステロイドは2.3日でよくなり、プロトピックを使うと、一時的に ほてり痒みなどあらわれますが、治ったかなと思うと、風呂上がり赤い発疹と痒み、洗顔後赤い発疹と痒み、肌が落ち着いていても、かゆみがあります。(首も発疹はないが、むずむず) 朝1回、化粧し仕事、帰宅後洗顔後1回、入浴後1回を毎日1週間ステロイドを指示通り使用したが、なおらず診察後また1週間同じことをし、(だらだらつけるのはよくないと)その後よくなったらプロトピックを使うよう処方。しかし、瞼も少し腫れたり、唇も乾燥ぎみ。 しかし、痒みがひかないので、2日間位軟膏はやめたら、赤い痒みのある湿疹(ピンク色)がずっと続きます。ステロイドのリバウンドなのでしょうか?まぶたも腫れ、唇も乾燥気味です。 しばらく我慢して、軟膏をやめるべきか、ステロイドを付け、おちついたらプロトピックが良いか・・ 更年期もあり、婦人科でホルモン注射か、プラセンタなどすすめられたが、どうなんでしょか くわしいかた、よろしくおねがいします。

  • アトピーと顔の赤み

    初めまして。 21歳の男なのですが、アトピーのことで悩んでいます。 子供の頃軽いアトピーでほぼ治っていたのですが、今年の春ごろから急に顔にアトピーが出始め外に出かけることもできませんでした。 皮膚科へ行きステロイドは使いたくなかったので、プロトピックとプロペトでなんとか抑えて、現在では2週間に一度くらいプロトピックを使っています。 できればプロトピックも使いたくないのですが2週間くらいたつとかゆみが出始め仕事に支障がでるので仕方なくつけています。 あとアトピーのせいか、もしくは最近寒くなったせいかお風呂上りや外から帰ってくると頬と鼻が赤くなってしまって困っています。去年以前はこれ程赤くはなりませんでした。プロトピックを使えば少しは赤みは消えるのですが、やはり副作用の心配と薬に依存してしまうのが怖くて使いたくないのです。 よろしければこれらを改善するいいアドバイスを教えていただけないでしょうか。 是非よろしくお願いします。

  • 顔のアトピーにはステロイドとプロトピックどちら?

    顔のアトピーにはステロイドとプロトピックどちら? こんばんは。 ここ2年間ほぼ毎日小児用のプロトピックを顔にぬっていました。 保湿かわりにです。 最近、それは危険なことだと思い軽い気持ちでやめてみたら 徐々に悪くなり、今では誰がみても症状のひどいアトピー顔です。 2年前は、薬をぬらなくても綺麗な顔でした。 (合う保湿剤がまったくなかったので、しかたなく薬をぬっていたようなものです。) 脱プロトピックと思い、がんばってきましたが、薬をやめてからもうすぐ4ヶ月。 精神的にもそろそろ限界です、つらいです。 医者にも症状がひどいから薬をぬったほうが良いといわれました。 そこで、顔にぬるとしたら ステロイドと プロトピック どちらが良いのでしょうか。 医者によって見解が違うので 皆様の意見をお聞かせ願えたらと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • ヒルドイドソフト or 普通の乳液?

    薬や化粧品に詳しい方にお伺いしたいと思います。 私は軽いアトピーです。 1年前、仕事のストレスなどが理由で、顔に症状が出てしまったので皮膚科に行きました。 症状がひどい時には、夜はワセリン+プロトピック軟膏、朝はヒルドイドソフト、 それ以外の時は、朝も晩もヒルドイドソフトを使ってきました。 化粧下地としてもヒルドイドソフトを使っていました。 症状が出る以前は、洗顔後は普通の化粧水と乳液を使っていたのですが、 症状が出ているとしみる為、1年ほど使っていません。 おかげで肌はもうすっかり元気になったのですが、 普通の化粧水+乳液に戻すのか、 それともこのまま、ヒルドイドソフトを化粧水+乳液代わりに使い続けるかで迷っています。 もう、化粧水や乳液を使ってもしみないのですが、 ヒルドイドソフトは使い心地がよく、症状が治まった今でも使い続けています。 普通の化粧水や乳液よりも保湿力があるのでは?と思うのですが、 実際どうなのでしょうか?? ステロイドではないとはいえ、一応お医者さんの処方が必要な「薬」ですよね。 肌が元気なら使わない方がいいのでしょうか? ヒルドイドソフト or 普通の化粧水+乳液、 正常な肌にはどちらが肌に(そしてアンチエイジングに)良いのでしょうか?? 都合でしばらく皮膚科に行けそうになくて、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アトピーの症状に変化が出てきました。

    アトピーの症状に変化が出てきました。 よろしくお願いします。4月からヒルドイド+プロトピックを顔、ステロイドを体に、という治療を中断し、ふと、噂に聞いたティーツリーというオイルと精製水、尿素、グリセリンを混ぜた化粧水を塗ってみることにしました。今は、塗り始めて一ヶ月ちょっと経過しています。ステロイド、プロトピックはもう一ヶ月ちょっと塗っていません。 プロトピックのときは肌が乾燥、がさがさしてましたが、肌がオイリーになってきた気がします(夕方になって顔をふと触ると皮脂が表面にある感じです。初めての感覚です)。また、掻いたら掻いた分、悪化してましたが、今は掻いても以前ほど肌に現れなくなった気がします。 ただ、以前も今も変わらない点は相変わらず肌が痒いということです。 前置きは長くなりましたが、この化粧水のみを塗り続ける治療を続けていけばよいのでしょうか?化粧水の成分に何かステロイドにも似たような成分が入っているのか、と不安になりました。 よろしくお願いします。

  • プロトピックを顔に塗ったとき・・・

    最近気付いたのですが、アトピーの薬のプロトピックを顔に塗って、 お茶などの暖かい飲み物を飲んでいるときに、熱いのでフーッっと吹いて冷まそうとすると湯気が顔に当たるんですけど、そのとき普段とは違う感覚があるんです。 なんかシュワシュワというかジワジワというか・・・。 軟膏を塗るとそうなるのかと思ってステロイドを塗ってるときに同じようにしてみたんですけど、そのときはそうはならなくて・・・。 なんでプロトピックを塗るとそういうことがあるんでしょう? 別に知らなくてもいいことなんですけど(^_^; 理由がわかれば知りたいので、 ご存知の方、教えて下さい~m(..)m

  • まつ毛の生え際の脂漏性皮膚炎(アトピー?)

    30代女性です。顔全体、脂漏性皮膚炎ですが、プロトピックでなんとかしのいでます。アトピーもあります。 まつ毛の生え際まで、カサカサして、粉が浮いているようで何とかしたいのですが。 乳児の脂漏性皮膚炎のようにべったりしていません。 カサカサです。が、まつ毛のフチなので、無理に剥ぐことは難儀です。(洗顔後、ふやけたらとれますが、除去しても、またカサカサになるの繰り返しです) 目のフチにまで、薬を塗布するのは抵抗があります。 たぶん病院に行けば、目の周りに使えるステロイド軟膏が処方される気がします。 あまり顔にはステロイドは使いたくないのですが。 同じ悩みで克服された方はいらっしゃいますか? どのようにしたら完治しましたか? ステロイド軟膏を使いましたか? それともスキンケアやサプリメントで治りましたか? プロトピックは目のフチに塗ってもよいものですか?

  • 顔の左ほほ一部が肌荒れ

    顔の左ほほ一部が荒れてかさかさになり赤くなっています 春ごろも額の一部が同じようになりました そのときは皮膚科でステロイドをもらい塗って治ったのですがステロイドつかわず治したいのですが化粧品アベンヌの温泉水や保湿剤使っていますがなかなか治らないです やはり病院へいったほうがいいでしょうか 50歳ですが二年前ぐらいから冬になると背中 足のすねなどかゆくなります 更年期で体質変わったのでしょうか