• 締切済み

スポ少合宿で撮影された入浴時の子供の裸画像

現在、小5長男と小3次男を持つ父親ですが、数年前から兄弟ともにサッカースポ少に入っています。 よく、学校の長期休暇などではキャンプや合宿が行われるのですが、最近気付いたことで、何と息子たちの入浴時の裸画像がスポ少のブログでアップされているのです。 子供たちは喜んでいるものの、息子たちのアソコがくっきりと写ってしまっているのです。 間違いなく指導者が撮ったものですが、何の承諾も無しに息子たちの裸が撮られて、しかもブログにアップするなんて、親としては怒りがこみ上げています。 私も家族のブログは開いているものの、画像には常に注意しています。 この場合、たとえ子供たちがいいと言っても、指導者から見れば他人の子供たちの裸画像を平気で撮る行為、これって法的にはどうなのでしょうか? 肖像権侵害・プライバシーの侵害、他にもどんな違法がありますか? もし、親がこの事で訴える場合、慰謝料等もどうなのか、詳しい方教えて頂けないでしょうか? ご協力をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.6

児童ポルノ防止法を挙げておられる方がいますが、児ポとして検挙するためには法律にある「殊更に児童の性的な部位(性器等若しくはその周辺部、臀部又は胸部をいう。)が露出され又は強調されているものであり、かつ、性欲を興奮させ又は刺激するもの 」というところが成立するかどうかです。 局部が写っていることに問題がないとは思いませんが、検挙された例は性的な嗜好をもってやり取りされていることによるもので、質問の例では児ポとして性的な目的を持って撮影ものであるかどうかということが疑問が残りますので、撮影者を児ポ規制法で処罰を問うのはどうなのかという気はします。 とはいえ昨今の情勢ではどのようなものがネットを見ているかわかりませんので、何らかの対応は必要だとは思いますが、いきなり「児童ポルノだから消せ」というのは話がこじれると思います。先述のように、ネットに全裸で載っているのは今のご時世では怖いので消して欲しい、というような話のしかたのほうがスムーズに進むと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

まずは、その指導者に削除を依頼すべきでは? それを拒否されてから、手を考えるべきで、 今、一番重要なことは、公開を止めることではないのですか? 今回の件は、謝罪で済む問題だと思いますよ。 お子様が実害を受けているのですか? 子供の親に実害があるのですか? 単に、気分を害されただけならば、謝罪で済む話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律に抵触する問題だと思いますので、そのページURLとプリントアウトして、最寄の警察に被害届を出すべきです。 民事はその後です。 児童福祉法違反 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=38100 児童ポルノ禁止法7条5項 『第2項に規定するもののほか、ひそかに第2条第3項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を写真、電磁的記録に係る記録媒体その他の物に描写することにより、当該児童に係る児童ポルノを製造した者も、第2項と同様とする』 http://www.bengo4.com/topics/1926/ 重要点は陰部が映っている事、撮影された証拠、まあWeb上では否定しようも無いですが。 ブログという事で言えば、児童ポルノ公然陳列罪 刑法175条にいうわいせつ物を「公然と陳列した」 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50011 この辺りも関係してくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

刑事事件にはならないので、訴えるとしたら民事になります。まずは無料相談室のようなところで聞いてみてはいかがでしょうか。弁護士会や自治体、大学法学部などでやっていることが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポ少合宿で撮影された入浴時の子供の裸画像

    現在、小5長男と小3次男を持つ父親ですが、数年前から兄弟ともにサッカースポ少に入っています。 よく、学校の長期休暇などではキャンプや合宿が行われるのですが、最近気付いたことで、何と息子たちの入浴時の裸画像がスポ少のブログでアップされているのです。 子供たちは喜んでいるものの、息子たちのアソコがくっきりと写ってしまっているのです。 間違いなく指導者が撮ったものですが、何の承諾も無しに息子たちの裸が撮られて、しかもブログにアップするなんて、親としては怒りがこみ上げています。 私も家族のブログは開いているものの、画像には常に注意しています。 この場合、たとえ子供たちがいいと言っても、指導者から見れば他人の子供たちの裸画像を平気で撮る行為、これって法的にはどうなのでしょうか? 肖像権侵害・プライバシーの侵害、他にもどんな違法がありますか? もし、親がこの事で訴える場合、慰謝料等もどうなのか、詳しい方教えて頂けないでしょうか? ご協力をよろしくお願いします。

  • 子供のスポ少の指導について

    小学5年の息子が野球のスポ少に入ってます。3年生から入っていますがきっかけは私がやらせたいと思ったからです。入団した頃はすでに同学年の子供達は二年生からやっておりましたが、今も差が縮まるどころか開く一方です。もちろんユニフォームもるレベルではありません。指導者からは自覚が足りないといつも怒られています。確かに他の子とくらべても取り組む姿勢が違います。本人は辞めたいとは言いません。私は教える際はつい感情的になってしまいますが、それもあまり良くないのかなと思ってきました。今では妻が子供に対してかなり厳しくなりました。妻も周りか子供のダメな面を色々聞かされ子供を思えばこそとは思いますが、最近いきすぎてる感も否めません。指導者からも怒られ、親からも怒られ、正直子供の気持ちが心配です。私たち夫婦は指導者達から甘いとよく言われます。子供がユニフォームを着て試合に出る姿を見たいのも正直な気持ちです。子供の意識が変わるのを期待したいところですが、最近その教え方に正直悩んでいます。ご意見頂ければ有難いです。

  • 子供のスポ少、続けさせますか?

    小5の息子の事で相談です。 5年になってからスポ少に入りました。 今まだ約半年なのですがその間に二度 スポ少からのお便りを出しませんでした。 一度目は試合前日の夜になって 翌日試合があると言う お便り。急に決まった試合でお便り発効日は1週間前でした。 お弁当の材料も買ってなくて大慌て。 ただ私がお手伝いの係りになってなかったのでセーフと言う感じでした。 二度目は昨日です。 同じ学年の子から、2年のメンバーに渡してねと頼まれた 保護者宛の試合のお手伝い&集合時間持ち物など書いたお便りで それももう1ヶ月前の試合のものでした。 昨日それを見つけてどう言う事か聞いたら 3年へ渡すように頼まれたけど 3年がいなかった。 そのまま忘れて気がついたら試合の日だった・・と言う事でした。 一度目に出し忘れた際に、メンバー間だけで済むならまだしも 「他の保護者に迷惑かける お便りの出し忘れ、次回したら スポ少を辞めてもらうね」と言ってありました。 しかも昨日は3年のメンバー(保護者)に渡すべきもの。 お便りを貰わなかった3年の保護者が集合時間をどうやって確認したかは不明です。 多分誰かが代表の人に時間や持ち物を確認し3年の連絡網で回したんだと 思います。 なぜ配れなかった日に帰宅して私に相談しないのか、 なぜ大事なお手紙なのに ちゃんと渡せないのか なぜ配れなかった事を いつまでも黙っていたのか 私には理解が出来ません。 私が毎日彼のかばんをチェックすればすむのでしょうが 自分で始めたいと言ったスポ少。 そこまで私が感知してまでスポ少を続けて欲しくありません。 子供には「前回 次は辞めてもらうと約束したから 3月いっぱいで 辞めてね、先月の試合は無事終わったけど 大会自体に関係する係りもあるから お便りを貰わなかったから 係りのお母さんが来なくて大会自体に迷惑がかかる。 最悪 あそこの小学校の保護者は係りをきちんとやらないから出場させないと なるかもしれない。そうなる前に 辞めてね」と言いました。 息子はチームでも一番下手だから辞めてもチームには迷惑かかりません。 下手なりにも頑張ってやってたので見守ってましたが・・・・。 でも やっぱりこんな理由で辞めさせるのは親として間違ってるのかと言う 気持もあります。 これが自分のお子さんでしたら皆さんはどう対応されますか?

  • 子供のスポ少で穿くインナーパンツの直穿きについて

    小学生男子(小6・小5)のスポ少で、ハーフパンツの中にインナーパンツ(スパッツ)を穿くのですが、これって直穿きされているご家庭はありますか? なかなか情報が無いものでして、次男は前からスポ少で、長男も今月から始めましたが、 「下着パンツ+スパッツ+ハーフパンツ」「(下着パンツ無し)スパッツ直穿き+ハーフパンツ」の いずれかに分かれると思います。 クラブでは選択制なのですが、今のところ直穿き1割といったところでしょうか、どなたか子供に直穿きさせている方がいたら教えて下さい。 実はうちの息子たちは、トイレ後のブリーフパンツがビショビショに濡れてしまい、洗濯回数も多いので、洗濯を減らすべく、直穿きにさせようと考えています。 うちは白か色付きブリーフ一択なのですが、くっきりパンツの線が見えるので、いっそ直穿きが楽かと思っています。 また、もし直穿きの場合、陰部の感触とか違和感とかも共有できたら幸いです。 ※皆さんのご状況を伺いたいだけなので、くれぐれも不快なコメントをしないようにお願いします。

  • 子どもの裸をブログにアップする行為について

    辻希美がブログで、今年4月に小学校に入学した長女・希空ちゃんの“ハダカ写真”をアップし、ネット上で物議を醸している。との記事を読みました。 辻ちゃんだけではなく、子を持つ芸能人って結構ブログに自分の子どもを載せている人が多いですよね。 芸能人と一般人ではまた話が変わってくると思いますが、私の知人でも大抵のママさんたちはフェイスブックなどのSNSで自分の子どもの写真を頻繁にアップしています。 中には裸のものもあります。 スタンプなどで大事な部分が隠れていればまだあれなんですけど、そのまま載せている写真とかもあったりして、なんだかちょっとなぁ。。。と思ってしまうのが正直な感想です みなさんはどう思いますか?

  • タレント画像をブログにアップしたいのですが…

    個人的なブログにタレントの画像等をアップしたいのですが 著作権や肖像権の侵害になるのか教えて下さい。 例えば好きなタレントを紹介する際に画像アップするようなカタチで。 【教えて!】で同じような質問を検索してみたところ アップしてはダメなような回答が多いのですが いろんな人たちの個人ブログを見ていると平然とタレント、有名人の 画像をアップしていたりするので疑問に思いました。 画像をアップしている個人ブログは何か特別な許可でも もらっているのでしょうか・・? こんなに膨大な数のブログのタレント画像を取り締まるなんて 無理な気がするのですが…。 なんか要点の掴めない質問ですみません。 ただ単にブログのアクセントとして画像を使いたいんです。

  • プライバシーの侵害について・・・

    息子の彼女との間に産まれた子供の事で 相手側から訴えられています 認知請求と慰謝料請求です これからたたかわなければいけません そこで質問なんですが 今携帯でHP(ブログ?)みたいなものができるみたいで そこに彼女が日記を載せてるみたいなんですが そこに○○の子供を産みますとか ○○貴方の子供だからね・・・逃げてもダメよとか ○○家一生離れませんよとか うちの姓と息子の名前入りで出してるみたいです (うちの姓も息子の名前も変わってるので誰が見ても息子だとわかります) これを知ったのは娘がいるんですが 娘の友達が娘に弟、子供ができるの?と聞いてきたそうです そこで何でと聞くと 携帯のブログに載ってたと何人からも言われたそうです これはこれから彼女側と裁判をしていく上で プライバシーの侵害にはなりませんか? これは息子の子と立証されたら 事実のことなのでプライバシーの侵害にはならないんでしょうか?

  • ネットにアップする際の肖像権について

    いろいろなサイトでタレントの画像が載っていますよね。 例えばタレントの事務所から某タレントの画像を保存し、その画像をそのまま違うサイトへアップしてしまうことは肖像権を侵害することになるんですよね? では、事務所のサイトにアップしてある画像を保存してその画像をアニメ調などに加工して他サイトにアップすることも肖像権の侵害になるのでしょうか? 加工の度合いにもよるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 動画サイトではないところへの画像、動画のアップ

    コメント欄へ画像、動画をアップするにはどうしたらよいのですか? だいたいURLがあって、クリックすると画像が表示されるようになってますが、 どうすればよいのでしょうか? ブログ主さんが何かしらの写真・資料をお探しで、それを自分が知っている場合 、「これですか?」とアップしたいのです。 または同じ趣味同士が集まるサイトで、関連するニュース記事をアップするなど 。 プライバシーを侵害する画像ではございません。 ブログはFC2です。サイトは2ちゃん含め色々。 よろしくお願いします。

  • youtubeのニュース画像のブログ掲載について

    ブログを書き始めたのですが、youtubeのニュース画像で、有名人が写っている場合、ブログに掲載するのは、肖像権の侵害になりますか・・? 初心者のため、質問のレベルが低くて、すみません・・

このQ&Aのポイント
  • TS3330を使用している際に、ブラックインクのランプが点滅し、インクを交換しても印刷ができない問題が発生しています。
  • パソコンとの接続もオフラインとなり、問題を解決するために試したこともありますが、効果がありませんでした。
  • キヤノン製品に詳しい方、何か解決策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答を見る