• 締切済み

仕事と恋愛

Macpapa10の回答

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

恋愛と結婚は別に考えた方が良いと思います。 恋愛は2人だけの問題ですが、結婚は両家の家族、お子さんも関わってますので全く別物なんですね。 一つの目安として、いつ何人の子供が欲しいのか人生プランを持って、それに応じてどう「妥協」するかではないかと思います。 恋愛の延長として結婚を考えると簡単に妥協出来なくなりますので結婚が遠のくと思います。 既婚男性の感覚としては、結婚に必要なものは、実は寛容と妥協であって愛情ではないんですね。 愛情だけで40年は持ちません。

関連するQ&A

  • 結婚と家事と仕事の両立に家政婦を雇うことについて

    結婚と家事を両立するのは簡単と思っていたのですが、実際は難しいものですね。 結婚は楽しい半面、面倒な仕事が増えて大変と感じております。 家事を分担してくれる相手だったらいいのかもしれないけど、うちはそうはいきません。月に数回ある出張が重なったときは仕事でヘトヘトになって帰ってきても掃除やゴミ出し、洗濯と家の仕事が待っていますからね。 出張の時だけでも家政婦雇えないかな?と最近よく思います。 留守中に安心して家事を任せられるところがあればいいのですが。 でも家政婦雇うのは違うようなイメージです。仕事は辞めたくないので良い方法を探しています。皆さんはどうやって家庭と仕事を両立していますか?

  • 仕事の充実と恋愛…このままでいいのか?

    こんばんわ。27歳会社員(女)です。 新卒で就職をし、転職1回を経て最近とても仕事が充実してきました。しかし、仕事場で自分の居場所を見つけて落ち着いてくると急に結婚したくなってきました。 大学時代には彼氏がいたのですが、就職活動中に別れてしまい、それから全然彼氏ができません。この人いいな、と思ったことは何度もあるし、その人といい感じになったことも何度かあるのですが、付き合うまでいかないのです。当時はやりがいのある仕事に付くのに必死になってて、恋愛どころではなかった部分もあります。 現在は仕事はもちろん、恋愛以外のプライベートもとても充実しています。これ以上望むのは贅沢だと思う反面、結婚はともかくもこの歳で数年彼氏がいないのもどうなんだろう?という焦りがあるのも確かなんです。 こういう場合、流れにまかせてのんびり構えていればいいのか?それともがむしゃらになって自分を磨いて相手を探すべきなのか…迷う所です。皆様はどう思われますか?

  • 結婚後の仕事について

    結婚されてからフルタイムの仕事をされている女性に質問です。 結婚後、子供が出来たら、小学生くらいになるまではやはり仕事をバリバリというわけには行かないものでしょうか? 私は総合職ですが、結婚してからも可能ならバリバリやりたいですが、やはり家庭もしっかり両立となると、最後まで責任をとれるかわかりません。やりがいはないけど事務程度の仕事の方がよいのかなと思ったりもします。 良かったら、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 就きたい仕事

    今仕事をされている方、 ある仕事に就くために勉強を している方、何故その仕事に 就いた、または就きたいと思いましたか? また、現在その仕事をしている方は 天職であると思いますか、あるいは 天職ではないにしてもずっと続けたいと 考えていますか?何歳からその 職に就きましたか? 質問が多いですが解答の程、 よろしくお願い致します。

  • 仕事と恋愛で後悔したこと…教えて下さい

    見て下さりありがとうございます。 突然ですが、私は仕事と恋愛が上手に両立できません…。 もう26歳(女です)なのに…周りの友達は仕事と恋愛をちゃんと両立できている(ように見える)のに私はできません。 2ヶ月前までこんな私にも彼氏がいました。でも「君は結局仕事なんだね」と、そんな感じのことを言われ振られてしまいました。 私は仕事をやりだすと周りが見えなくなって、企画が一段落するまで仕事に没頭する癖があります。 そんなところも元彼は「自分の特技をいかして仕事にしてるってすごいと思う」と、付き合う前は仕事ばかりの私を褒めてくれていました。 仲良くしているうちに、この人なら私のことを分かってくれるかもしれない…と思い、元彼に甘えていた面もあったと思います。 そんな私の行為が知らないうちに元彼を沢山傷つけていたんだと思います。 別れた後に、突然振られてしまったかのように思ったけど、元彼は今まで我慢してくれていて、急にプツンと切れてしまったんだな…と物凄く反省しました。 反省はしていても、仕事にまた没頭している今の自分を客観的に見てみると、結局仕事馬鹿なのは何も変わっていないし、自分は結婚なんかできないんだろうな…と、ふと思う時があります。 誰かと付き合っても傷つけてしまうだけだし、もっと器用になりたいって、他の女友達みたいに上手に仕事も恋愛もしたいって思ってても、上手にできません。 現在、グラフィックデザイナーとして、様々な企画を毎日進行している身ですが、過去に漫画関係の仕事に携わってたこともあり、最近はその頃の担当さんから連絡が来て「もう一度連載してみないか?」と声を掛けてもらい、会社員をやりながら漫画もまた描く予定です。 もちろん、嫌々しているわけではなく、会社での仕事も個人の仕事(漫画(漫画はもう趣味状態ですが))もある程度好きにさせてもらってるので、楽しんでると言っても過言ではないです。 ですが、他の作家さんやデザイナーさんともよく話すのですが、本当に恋愛する時間が無いです。 今は特に何も後悔してませんが(20代前半も仕事ばかり)…これは…30代になったら、20代の頃もっと遊んでおけば良かったーって後悔するのかな…?と最近ふと考えることがあります。 20代に恋愛ちゃんとしてたら30歳くらいで結婚できたのに…とか、今からじゃもう間に合わない…とか人生後悔するのかな…?とか考えます…(´`; 前置き長くて申し訳ないです…皆さんは仕事と恋愛で後悔したこととかありますか? もっとこうしておけば良かったとかそう思うことがあったら何でも良いので聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 恋愛と仕事 悩み

    29歳女です。 転職後、仕事にやりがいを感じません。ただ毎日目の前の仕事をこなしているだけで充実感・達成感がありません。 恋愛も出会いがあってもお付き合いするまで進展させることが出来ません。好きになる人が忙しい人ばかりでなんとなく相手に遠慮して連絡できなくなってそのまま・・・ってことが多いです。 どちらもうまくいかないからなのかわかりませんが最近は気持ちがふわぁ~っとしていて恋愛も仕事も真剣に向き合うことができなくなっている気がします。そんな自分が嫌になってきて、何とか気持ちを切り替えたいのですが・・・いい方法ありませんか?あるいは少しばかり私に気合をいれてください。よろしくお願いします。

  • 鑑定をお願いします(恋愛・結婚・仕事・引越運)

    ここ何年も恋愛に積極的になれません。 大好きと思える男性に出逢う機会も無く、 相手から付き合ってと言われて付き合っても長続きしません。 結婚願望はあるのですが、焦って結婚して失敗したくない という気持ちの方が強いです。 ですが、このまま結婚せずに一生独身で 終わってしまうのではないか?と不安になる時があります。 もし、結婚できるのなら、その相手と出会う場所や出逢う時期、 行ったほうがいい場所を教えていただけただ嬉しいです。 どんな男性と縁があるのかも教えて欲しいです。 仕事ですが… 今の仕事は事務職で毎日会う人も同じ・仕事内容も同じで、 やり甲斐を感じる事ができません。今後も今の仕事を 続けていったほうが良いのか、今、ネイルの学校へ行っているので その資格を生かして転職して“成功”するのか… それも気になります。 現在実家で生活させていただいているのですが、 引越をして自立して生きて行きたいとも考えております。 私の恋愛・結婚・仕事・引越について 占っていただけませんでしょうか。 今は恋愛よりも資格取得と転職・引越のほうに 力を入れたいと考えております。 占い方は霊感・タロット・四柱推命・etc… 何でも構いません。 【誕生日】1976年06月08日 【出生時間】不明です(お昼頃らしいです) 【出生地】兵庫県 【血液型】A型 なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 仕事をしたらわかるのでしょうか・・・?

    何度も質問しています。また質問させてください。  今、遠距離恋愛をしている彼がいるのですが、その人は社会人で、私は学生です。彼は仕事が忙しいので、私も出来るだけ協力したいと思い、彼の家まで往復10時間かけて行って、一日家事をやったりしています。ただ、そうやって一日使って会える日は月に1回しかなくて、それも私が向こうに行って、片づけをしたりするばかりです。今は、彼が週に一回仕事で東京に来ているので、その時に夜2時間くらい会っていたのですが、この間、「ぶっちゃけ夜会うのしんどいんだよね。やめたいんだけど。」と言われました。私にしてみれば、週に1回たかだか2時間会うののどこいやなんだろう?と思います。彼に問いただすと、「あなたもおんなじ生活してみればわかるよ。」といわれてしまいます。そのほかにも、電話がしたくない、メールがしたくないなど、私は彼の要求にこたえてきたつもりです。それに対して、不満を言うと、「仕事に対する理解がない。」といわれてしまいます。結局、理解って何なんですかね?家事をすることは私なりに彼の仕事を理解して協力しているつもりでした。週に一回会うときも、負担にならないように東京駅まで迎えに行って、家までの距離を一緒に過ごすくらいの時間でした。どこまで頑張れば彼の仕事を理解していることになるのでしょうか?「別れてほしい。」というと、「別れたくない。不満なところは全部直す。」といいます。(実際に直ることはありません。)彼は、私と結婚がしたいといいますが、会いたくもないし、電話もしたくない相手と結婚をして楽しいのでしょうか?私も仕事をはじめて彼くらい忙しくなったら、結婚したいほど好きな相手だけれども忙しいから、会いたくないし、電話もしたくないという気持ちが分かるのでしょうか?それとも、ただ彼は結婚がしたいだけなのでしょうか?彼の気持ちが理解できる方、どうか教えてください。

  • 仕事と恋愛【社内恋愛中】

    仕事と恋愛【社内恋愛中】 いつもお世話になっています、長文になりますがよろしくお願い致します。 現在お付き合いをしている相手が同じ部署の上司になります。 付き合ってそろそろ1年になるのですが、まだ社内の人にはばれていません。 そもそも私の働いてる会社は社内恋愛禁止です。 彼との話で最近、結婚をしようと言われました。 ただし、今のまま同じ職場ではできないけど・・・と。 今の職場はもう4年もいるので、また新たに就職活動をするとなると、 ちょっと考えてしまいます。 でも彼の方が、立場的にも今転職をすることは難しいです。 彼は上司としてはこのまま一緒に仕事をしていたいけど、 これから二人のことを考えるとなといわれました。 みなさんならこの状況の場合、どうしますか? やはり私が転職をするのが1番よいのでしょうか。 仕事もプライベートも欲張りかもしれませんが、 私も彼とは結婚をしたいので、みなさんならこの時どうするか? またどうしたか?教えて頂けると幸です。 よろしくお願いします。

  • 自分の仕事について(自分に合っている仕事)

    はじめまして。私は入社三年目の女性です。来年結婚を控えております。とても漠っとした仕事『天職』に関する質問で恐縮ですが、皆さんのご意見が頂けたら幸いです。 私は入社以来現職の企画部署ですが、一度短い休職期間があります。出来ない自分を追い込んで鬱になったという感じでしょうか。そんな少し苦い経験があります。以来、企画部署にいながら企画の仕事とは少し違うことをしています。今更、またあの苦しみを?と休職前の仕事をする自信も意欲もありません。 そんな中、結婚を機に最近、『天職につけたら』と考えるようになりました。 私は仕事をすること自体は嫌いではないし、自分のためにも何らかの仕事はしていたいと思うタイプです。 もっと人の笑顔がみたいし、ありがとうって言うのを間近に見れるような仕事がしたいな~とは思いますが、それが何なのか、自分の会社にそれがあるのか、・・さっぱりわからないし当てもないです。 ましてや今、とてつもなくやりたいことがあるわけでもありません。 今の仕事、環境って言ってもいいのかな?よくわからないけど、少なくとも今やっていることは天職じゃないとは思います。 今は、正直言うと、子供がお腹にできたら、仕事を辞められるよね。あの環境で仕事続けるの無理だもん。 って思って仕事を辞めるタイミングを見計らってる感じです。 これってただ一時、今の仕事が嫌だからって逃げているだけなのか、 それとも本当に自分がやりたいことを、やりがいがもって夢中になれる仕事を探すのよ!って神様が教えてくれてるチャンスなのかわかりません。 やりたいことがあるわけではなし、逆に今以上待遇も環境も悪くなったらと考えてしまうなで転職に踏み切る気持ちもありません。 自分でもよくわからず、毎日これでいいの?と引っ掛かりを感じながら、まあ、これがあるし、アレもできるしと良いところを見つけ、自分を納得させて仕事をしている感じです。 こんな私のような状態から、天職に行き着いた方いらっしゃいますか?天職を見つけられた方いらっしゃいますか?それとも私の考えることは甘い綺麗事ですか?ご意見、ご経験談を宜しくお願い致します。