• ベストアンサー

次の公式は、どのように導けばよいのでしょうか?

naniwacchiの回答

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

積分の問題というよりは、微分の問題かも。 右辺を微分してみれば・・・

jyuwale
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数列の公式を教えて下さい

    次の様な時はどの様な公式を使えばよいのでしょうか? ・丸太を    一段目に5本    二段目に4本    三段目に3本    四段目に2本    五段目に1本   積んだ時の総数を算出する公式は??  

  • 台形公式とシンプソン公式

    次の積分を台形公式、シンプソン公式を用いて計算せよ。 ただし、刻みをh=2^-nとし、nと積分値の関係も求めよ。 ∫2~1 1/xdx 刻みの書き方がよくわかりません。それ以外は何とかできそうです。 どなたか教えていただければ幸いです。 因みに、n=1~6だそうです。

  • フーリエ積分公式を用いて次の等式を証明したい。

    フーリエ積分公式を用いて次の等式を証明したい。 ∫[0~∞]((usin(xu))/(1+u^2))du=(π/2e^x) (x>0) わかる方がいました参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • どうやってオイラーの公式を用いて解きますか?

    まず加法定理で展開して次はオイラーの公式を用いて解くのがヒントですがやってみたらできなくて解き方を教えてもらえませんか?

  • 台形公式

    こんにちは。 学校の先生に台形公式を使って次の式を解けといわれました。 x'[n]=cos(θ[n]) 例えば今n=5とします。θ[1]~θ[5]とx[0]は既知です。 僕的には、θが既知であるため台形公式を使わなくても長方形の計算で解けてしまう気がするのですが、間違いでしょうか? また、この場合どのように台形公式を適用すれば良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 公式 非公式 の違いについて

    最近、また外交ニュースが話題を振りまいていますが、「公式」「非公式」の会談や議会といったことが出ますがその公式、非公式とはどういうことなのでしょうか。想像では非公式は議録に残らないのかなと思いますが、それだとのちのち困りますし。非公式は公式会議を開く前の準備会議というところなのでしょうか。事情にお詳しい方教えてください。

  • 公式って何?

    公式ガイドとか、よく見かけますが、公式と公式じゃないものって、どこが違うんですか?

  • 三角関数の公式

    すみません。つぎの公式を理解するのに苦しんでいます。 これは公式なのでしょうか?わかる方宜しくお願いします。 cosΦ/1+sinΦ=tan(45-Φ/2),cosΦ/1-sinΦ=tan(45+Φ/2)

  • 突然公式が出てくることをなんという?

    突然公式が出てくることをなんという? 理工系の学生です。新しい公式が出てくるとき、 1.順序を追ってだんだん公式の形になっていく。 2.突然公式が出てきて、それが正しいかどうか後から証明などする。 の二通りがあると思うんですが、2.をなんと表現するんでしょうか。 天からの授かり物、天下り的に、みたいな名前だったような、思い出せなくてもやもやしています。 知っている方教えてください。

  • おもしろい公式を教えてください

    宇宙に宇宙人がいる確率を求める公式や像の表面積を求める公式 みたいな世の中にある面白い公式を知ってたら教えてください。