• ベストアンサー

TDB386-vというMP3プレーヤの取説

TDB386-vというMP3プレーヤーモジュール基板を持っているのですが、試験的に動作させたいと思っているのですが、手元に取説がありません。ネット上で型番で検索してもPDFファイルなどの取説が見当たらないのですが、どなたか取説のダウンロード場所のページを知っている方いらっしゃいましたら、ご教示頂きますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

TENDAのTDB386シリーズですよね。 参考 http://www.tendaelectronics.com/index.php/wareshow/tenda/1/en/683,427/427.html 当該製品であれば、マイコンキットドットコムのMK144Bが同一製品と思われます。 参考 http://www.mycomkits.com/SHOP/MK-144B.html (MK144Bの製品写真にTDB386 V1.0とのシルク印刷記載あり) ということで、MK144Bのマニュアルが参考になるでしょう。 参考 http://www.mycomkits.com/reference/MK144Bmanual.pdf 以上、ご参考まで。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 この資料を以前持っていたのですが、なくしてしまい困っていました。シリアルコマンドがわかり助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3プレイヤー(SV-MP720V)への音楽ダウンロード

    パナソニックのMP3プレイヤー(SV-MP720V)への音楽ダウンロードの方法についてお教えください。 CDからWindows Media Playerに落として、それからMP3プレイヤー(SV-MP720V)に音楽を移すことができるのですが、ネットで気に入った音楽を有料で購入(ダウンロード)して、MP3プレイヤー(SV-MP720V)で聞けるようにしたいのですが、そのようなサイトが見つからずに困っています。 どなたか、お教えください。

  • MP3プレイヤーのアップデート方法

    ビーティーエルのMP3プレイヤーを買いました。 型番MPAS-1Fです。 アップデートの仕方が取り説をよんでも分かりません。買ったところに問い合わせたところ。 教えてGOOで調べてください。って言われました。 どなたかわかるかたおられますか? どんなMP3プレイヤーかと言うと ↓です http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s47586200 私以外にもこんな方がおられる方がおられると思います。 どなたか教えてください。すみません、とても個人的なこと

  • MP3プレイヤー PHANTA-MUSIC

    MP3プレイヤーPHANTA-MUSICというものを買いました。32MBスマートメディアしか認識しないし取説も英語という怪しげなヤツだったのですが、一応手元にあった16MBと64MBで試したところやはりダメでした。仕方なく32MBを購入して試したところ、これも認識されません。途方にくれて説明書をよく見てみると「3V32MB」と書いてました。買ったばかりのSMの箱には小さく「3.3V」・・店にこれしかなかったのに・・。長くなりましたが、そこでまず、3Vのスマートメディアというものが存在するのでしょうか?そしてそれを買えば今度こそ認識されるのでしょうか?それとも他に何かスイッチがあってソレを押したら今までのがウソの様に動き始めるのでしょうか?同じものを持ってる方、使い方を教えてください。      

  • MP3 PLAYER ??

    先日、ある催しで、運が良いのか、悪いのか?MP3 PLAYERというものを頂きました。聞いた事くらいはあるのですが、イザ、手元にあり使うとなると考えてしまったのですが、当方の認識ではパソコン等webに配信されている曲を、メモリースティックだか?SDカードだか? 何らかの媒体を、カードリーダーに差込み、USBを介し、カードリーダーか何かに入れた媒体にダウンロードし、そのダウンロードしたモノを、MP3 PLEYERに差込み、FMトランスミッターでFMラジオから、ダウンロードした曲が、自動車内で聴く事が出来るという事で、間違いはないでしょうか?突然手に入ったものでして、面食らっています。

  • MP600 ヒューズ切れ

    CANON MP600プリンタの電源を入れたら一瞬だけついて消えてしまい、その後はウンともスンとも言わなくなりました。 おそらくヒューズが切れたものと思うのですが、プリンタ電源部の基板にヒューズが3個載っています。 「NSFT3.15A 250V」が一個と「NSFT2.5A 250V」が二個です。 日本製線のヒューズだとまではわかったのですが、同じ様な形のヒューズが数種類あります。 基板を扱う仕事をしているので、もしヒューズの型番が判ったら自分で交換してみようと思うのですが、ヒューズの型番が判る方いらっしゃいますでしょうか。

  • PCで再生できてもMP3プレイヤーで再生できません

    音楽をダウンロードしたのですが、PCでは聴けても、PCからMP3プレイヤーにおとすと、再生されません。 曲の拡張子はMP3になっているのですが。 この場合MP3プレイヤーが対応していないのですか? MP3プレイヤーはV@MPのVP-600Dです。 再生ボタンを押しても、三角マーク(再生)にならず、四角マーク(停止)のままです。 それから、その曲だけPCからCDにも書き込みすることができません。 初心者ですので出来ましたらわかるように説明していただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • パソコンからMP3プレーヤーへの取り込み

    まったく無知なので、どなたかご教示ください。 パソコンからMP3プレーヤーに音楽を入れる場合、CDからパソコンにコピーして、それからMP3に落とすのでしょうか。 私のパソコンはCDドライブが故障している為、CDを入れても動かないので、CDから取り込むことはできません。 有料のダウンロードサイトで購入した音楽をMP3に入れることはできないのでしょうか。 また、他に何か方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • quick playerやitunesなどのプレイヤーについて

     私は、音楽をダウンロードすることが大好きです。mp3の規格の音楽をダウンロードします。mp3と書かれたところをクリックするとダウンロードできます。するとitunesのプレイヤーが出てきて音楽を編集したり聞くことができました。ところが最近はダウンロードをしてもitunesのプレイヤーが出てこないでインターネットイクスプローラーのまま普通のページを開いているのと同じような状態でquick playerのアイコンが出てきて音楽が聴けるようになるんです。私は、itunesのプレイヤーで音楽を聴きたいのですがどのようにすればいいのでしょうか??

  • Transcend MP3プレイヤーのドライバ更新

    Transcend社 ミュージックプレイヤー MP650(8GB) のドライバ更新方法についてご教示願いたく書き込み致します。 つい先日、本機を購入しました。「v1.63」でした。メーカーWEBサイトより最新の「v2.08」を入手しました。 PCとMP650を接続し「Ready」を確認。 デスクトップにアップデートファイル「MP650_V2_08_00.exe」を配置し、ダブルクリックすると、不祥なファイルが沢山現れ、10分以上経過しても状況が変わりません。仕方なくキャンセルしました。 次いで、MP650内に「MP650_V2_08_00.exe」を配置してダブルクリック。MP650内で同様に不祥なファイルが生成。症状は全く同じで、断念ました。 どなたか、アップデート方法をご存知の方が入らしたらご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

  • MP3プレーヤー

    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57125733 上記の製品の購入を検討していますが、以下の事が分かりません。 1、容量はさておき、自分で持っているCD(英語学習)のコンテンツをMP3プレーヤーに保存できるか? 2、出品中の商品に付属しているパーツだけでCDの中身を移すことが出来るか? 3、聞いたことの無いメーカだが、故障しやすいのか? いじょうです。 少し回答に困るかもしれませんが、ご教示頂ければ幸いです。 また、回答にじしんのある方だけ、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • フリーウエイ経理で決算書作成における経費の処理方法について知りたいです。製造原価報告書に経費(旅費交通費 等)が書き込まれてしまいますが、販売費及び一般管理費へ書き込むにはどうしたらよいのでしょうか。
  • フリーウエイの決算書作成時における経費の処理方法について教えてください。製造原価報告書に経費(旅費交通費 等)が書き込まれてしまいますが、販売費及び一般管理費へ書き込むための方法はありますか。
  • フリーウエイの経理において、決算書作成時に製造原価報告書に書き込まれてしまう経費(旅費交通費 等)を販売費及び一般管理費へ書き込むにはどうすればいいのでしょうか。経費の処理方法について教えてください。
回答を見る