• ベストアンサー

交通起動隊から通知が来ました!

rimurokkuの回答

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

違反による法の裁き(罰金)と、公安委員会による行政処分の免停は別の物です。 通常罰金などの処分後、相当の期間を過ぎてから必要に応じて免停などの行政処分が有るはずです。 つまり、それまでの期間はこれまでと同じように、普通に運転しても構いません。 ただし、絶対に重ねて違反などをしない様に、十分気を付けて運転してください。

akirush
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます! 重ねて違反しないように気をつけます!!

関連するQ&A

  • 交通違反の通知?

    先日、初めて交通違反で捕まりました。 わからないことだらけですが、一つ、とても不安なことがあるので質問させてください。 交通違反で捕まると、会社の方に知られてしまうことはあるのでしょうか? 通知が届いたり…。 ちなみに、携帯保持で捕まりました。 営業職ですので、車に乗る職業である以上、今回のことを上に報告するべきか…と悩んでおります。 しかし、休日でプライベートで捕まったことなので、報告しなくてもいいような…。 もし会社に通知などが届いてしまうのなら、報告する決心がつくのですが…。

  • 交通違反 検察に呼び出されました

    交通違反 検察に呼び出されました 交通違反について質問します。 高速道路でスピード違反で3点減点となり、免許停止となりました。 うかつなことに、免許停止講習当日に運転をしてはいけないことになっていたにもかかわらず、運転免許センターに行き、当日運転してしまいました。 免許停止期間は当日の講習で当日のみとなりましたが、後日、検察からの呼び出し状が、交通違反の件という用件で届きました。 これは、免許停止期間に運転したことによる無免許を指摘するものでしょうか。ちなみに、オービスには引っかかった感じはしなかったのですが、Nシステムは幹線道路なのであると思います。 Nシステムでは写真は撮られていないと思うのですが、検察で呼び出されるということは、ほぼ嫌疑確定なのでしょうか。お教えください。よろしくお願いいたします。 あるいは、他の日のオービスに引っかかったものについてのことなのか、どちらかというとそれを期待しているのですが…

  • 出頭通知書

    千葉県内の高速道路で40キロ程度オーバーで速度測定装置の写真に撮影され、交通警察隊から出頭通知書が、東京の実家宛に、普通郵便にて来ました。 が、運転していたのは親の自動車で、出頭通知書は親宛に来ています。また、自分は千葉に住んでいますが、住民票は東京の実家にあります。実家には週に2回程度帰っています。 この場合、出頭すべきなのは私だと思うのですが、仮に運転者である私が出頭しないと、問題になるでしょうか。

  • オービス通知

    9月17日に中国自動車道で オービスが赤くフラッシュしました それから1ヶ月がたったのですが まだ通知がありません(奈良県に住んでいます) 誰かオービスについて詳しい人 何日ぐらいで通知がくるか教えてください お願いします。

  • オービスにひっかかり 呼び出し食らい

    先日オービスに写真を撮られ、その通知がきました。 とりあえず、確認のために来てくれという内容です。 ここまで来てしまっては出頭するようなものなのですが、 とりあえず免停を申し付けられたわけではないので、今は車を運転しています。 ところで、出頭すればまず自分が違反したことを証明させられるわけですが、 この場合車で行っても良いものでしょうか? 免停になり、帰りは運転できないなんてことになっては、どうしようもないです。 また、反則金はどのタイミングで払うことになるのでしょうか? ご経験者様、宜しくお願いいたします。

  • オービスについて

    恥ずかしながら10年ほど前に、オービスに引っかかってしまったことがあります。交通機動隊に呼び出されて写真を見せられ「これはあなたですか?」と確認されました。夜だったのにもかかわらずかなりはっきりと自分の顔が写っていて驚いたのを覚えています。 そこで思うのですが、もし自分の車を友達が運転していてオービスに写されたとします。それで確認の際に「これは私ではない。人に車を貸した覚えもない。」と言ったらどうなるのでしょうか?

  • オービス通知

    オービスが光ったんですけど サングラスしてても通知来ますか?

  • スピード違反の通知が来るでしょうか?

    先日、旅行先からの帰り道にオービス(Hシステム)を通過したのですが、その際80キロ前後のスピードが出ていました。その道路での法定速度はわからないのですが、搭載しているGPS探知機が「通過速度は60キロ以下です」と言っていたような気がします。これが法定速度なら過去の質問スレを見る限りオービスには撮影されていないと思われるのですが、違う(法定速度50キロ)のであればオービスに撮影された可能性があります。なお、通過時にオービス特有の激しい赤い光には気づきませんでしたが、カメラのシャッター部が青色に光っていたように思います。今後、警察からスピード違反の通知が届くのでしょうか?また、一般的にどのぐらいの期間で通知が届くものなのでしょうか?ちなみにオービスを通過してから5日経過したのですが、今のところまだ通知は届いていません。

  • 交通違反ですが・・・

    先月、居住区内でネズミ捕りによる交通違反(43K速度超過)で捕まりました。本日居住市検察庁から「お聞きしたい事があるので~出頭してください」と通知がきました。この場合、出頭日に全て裁判・罰金納付でこの日から免停が始まるのですか? 前回免停になった時は、他府県で捕まったため(オービス)、一度捕まった交通違反専門の警察?みたいな所にいって写真を確認したのち、一カ月くらい間をおいて地元の検察丁に行ったのですが。。。 宜しくお願いいたします。

  • 警察から速度違反の通知書がきました。

    警察から速度違反の通知書がきました。 1か月ほど前に私が30キロ超の速度違反をしたということで、警察署から通知書(呼出書)がきました。 警察に行ったところ、4月26日の午前中に82kmのスピードでオービスの写真に私が写っていました。 警察に供述調書を取られて、「認めるなら認めてください。供述調書に書きます」と言われました。 しかし、オービスが私のところで光った覚えもないし(そのオービスは昔ながらのライトが光るやつです)、右足アキレス腱を痛めていてとてもアクセルを踏む力のない状態でした。(40から60kmがやっと) とにかく1か月も前の話ですから「覚えがない」と供述を拒否してきましたが、これによりさらに悪い事態に陥る可能性はあるでしょうか。