• ベストアンサー

PIXUS iP4830の給紙トラブル

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 その板(圧板と言います)の上下動を制御している部品が破損しているはずです。 動作が不安定なのは、その破片がおかしな引っかかり方をしている可能性があります。 サービスマンエラーを発して止まる場合もあります。 何かの加減で圧板が下がっていることもあるかもしれませんけど、タイミングよく跳ね上がらないと給紙タイミングがずれて不安定になってしまうはずです。 最初に書いた通り、修理に入ってくる機体ではかなりの割合で、その部品の変形が見られます。 修理の時は、たいてい交換しています。 メーカーへのクレームの電話は入れてもらった方が良いと思います。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 折を見てクレームを入れてみようと思います。 今までキャノンのプリンタを使ってきましたが、こういうトラブルは初めてです。 前のもの(860i)はA4普通紙、ハガキとも同じ後ろトレイでしたが、紙送り機構が単純なのか給紙のトラブルはありませんでした。iP4830のように普通紙カセットと後ろトレイの使い分けをしているタイプは壊れやすいのでしょうか。 次回買い換えるときは考えてみたいと思っています。 ほかの機能はまったく問題ないのに残念です。

関連するQ&A

  • PIXUS iP7230 給紙ローラー

    PIXUS iP7230 給紙ローラー(A4カセット)がノリの様に溶けいるので、用紙が給紙できない。交換部品等の供給は可能か? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6130で給紙エラー

    MG6130を使用中です。年賀状印刷を試みた所、これまで問題なかったのに、用紙が詰まっていますとエラーになってしまいます。ハガキのヨレなどはちゃんと直し、1枚ずつセットしても、なぜか印刷されずに出て来てしまい、給紙ローラーのクリーニングもしてみましたが、調子がいいと3枚くらいは連続して印刷できるのですが、やはりまた同じエラーとなってしまいます。どなたか助けて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノン PIXUS iP4200 のインクジェットプリンターを使用し

    キャノン PIXUS iP4200 のインクジェットプリンターを使用している者です。昨日突然印刷が出来なくなりました。印刷しようとすると用紙がプリンターに入っていかず中で何かローラーのようなものが空回りしている音だけが聞こえます。なんとか用紙をプリンター内に入れようと手で押してみると用紙がグチャとなるだけで中まではいっていきません。修理を依頼するのも高額なので自分で修理できそうならしてみたいのですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

  • CANON  PIXUS ip4300で

    CANON  PIXUS ip4300でCD-Rに直接印刷したいのですが、 説明書がみつからず、急いで印刷したいのですが、 CD-Rをのせるトレ-は見つかったのですが、 それを本体の真ん中のちょうど「CANON」と書いてあるところをあけて入れるまでわかったのですが、 プリンタ-の印刷の指定を何にすればいいのでしょうか? 用紙サイズのところでは「CD-RトレイF」というそれらしきものにあわせればいいのでしょうか? 給紙方法は何にすればいいのでしょうか? 教えて下さい 宜しくお願い致します

  • 紙送りが出来ません

    PIXUS iP2700で名刺の印刷をしようとしておりますが、紙送りがうまくきません。 給紙ローラークリーニングも何度もしていますがまったく送ってくれなくなりました。 新しく購入したほうが良いのでしょうか? インクBC310・BC311の在庫があるので、このインクを使用して名刺が印刷できるプリンターも教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MFC J6583CDWが給紙できません。

    MFC J6583CDWを新品同様ということで購入しましたが給紙できずに印刷できません。出品者(業者)から購入後一度もコメントもらえなくてキャンセル、返品にも回答がありません。受け取り評価はしていませんし事務局にも事情説明は済ませました。用紙は指示通りにセットしています。印刷にしようとするとチチチと音がして用紙のセットのやりなおしとローラークリーニングを要求されます。新品同様なのでクリーニングの必要はないと思います。想像するに給紙ローラが回っていないのではと判断されます。給紙ローラーはベルトで駆動しているのでしょうか?分解修理は可能でしょうか?どなたかよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 給紙の不良

    キヤノンの複合機なのですが、印刷時に紙が全く入っていきません。 症状は(プリンターを正面に見て)、用紙の右側は引っ張っているようなのですが、左側が全く入って行かず、そのまま右側だけを給紙する形になり、用紙が斜めになったまま、クシャっとなってしまいます。 これは部品が壊れたような症状でしょうか? ローラーが滑っているだけ? どこか調整かクリーニングで回復するような症状だといいのですが…

  • MG7130下段の給紙ができません。

    プリンターMG7130でA4のコピー印刷すると下段の用紙の給紙ができません。画面に用紙をセットしての表示。給紙ローラークリーニングしても変わらず。上段での写真印刷は正常です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノンMG6130プリンター給紙つまる

    年賀状印刷セットするのですが給紙の時 よくそのまま出てしまいます。 エラーつまりましたとなります。 給紙クリーニングしてもなおりません。 修理に出すしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG5163のトラブルで困ってます

    もし、知ってる方がいましたら教えてください。 MG5130を使用してます。 年賀状を印刷してますが、6枚~7枚に1枚完成する感じです。 印刷されないまま、排紙トレイに途中まで出てきて止まり、「用紙が詰まってます」の表示が出るので、そのたびにハガキを手で取り、OKボタンを押して次の印刷しますが、また「用紙が詰まってます」表示が出で、その繰り返しです 給紙ローラーもクリーニングはしますが、症状は同じです。 去年くらいからこの症状が出ています。 原因が分かりますか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。