• 締切済み

娘の留年

私大4年生(文系)の娘についての相談です。よろしくお願いします。 卒論が締め切りに間に合わず、留年だと教授に宣告されました。 就活をしていました。なかなか内定がもらえず何社も受けていたので 卒論に取り組んではいたけど、締め切りに間に合わなかった、と本人は言ってます。 来年の就活ですが、今年一年やって内定がもらえなかったのに 留年だと更に条件が悪くなるので、もう無理なのでは?と危惧しております。 娘は一般職希望でした。就活も面接までは進むのですが、内定には至りませんでした。 本来なら本人が相談すれがいいのですが、落ち込んでしまい私も何て声をかけていいか わかりません。 相談できる所が他に思いつかなかったのでこちらに書きこみました。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

親御さんとしては留年を認め、もう一年大学に通わせるという結論を下されたのでしょうか。 確かに留年は就活でハンデになるかもしれませんが、今からそれをあれこれ言っても時間が巻き戻る訳じゃなし、留年の事実を受け入れて前に進むしかないのでは? 就職するには、就活する以外に方法はないですよね。であれば就活を続けるしかないでしょう。 何で悩んでいるのか、すみませんがよく分かりませんけど、 >本来なら本人が相談すれがいいのですが、落ち込んでしまい私も何て声をかけていいかわかりません。 私は留年も就職浪人もいずれも経験がありませんが、もし私の親なら、就職はともかく留年については怒り狂ったと思います。 その上で、あと1年分の学費は払えないのでバイトで稼いで払えとか、そのくらいは言われたはずです。 ちなみに大学入学時には、単位や卒論の締め切りの重要性を(恐らく、親本人の経験からでしょうが)散々説かれ、真面目に勉強しなければあとで大変だと、何度も何度も吹き込まれました。 質問者も学費を払う親として、その程度の忠告はなさったのでしょうか。

parker3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 卒論以外の卒業に必要な単位は、3年までに取ってました。 就活は大変と聞いていたので早めに取ったのでしょう。 部活にバイトに単位取得に、忙しそうでした。 就活が大変なのは学校も理解してくれていて、卒論は少し待ってくれるのでは? と思ってました。そういう先生もいらっしゃる、と聞いてはいたのですが、娘の先生は そうではなかったようです。 就活は、周囲を見ても本当に大変なようです。 私が知ってる範囲でのことですが。。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.3

お父さん、これは娘さんが自分で悩み考え次のアクションを決めることです。そおっとしてあげた方がいい。

parker3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.2

荒削りの論文でもいいから、とりあえず締め切りには提出しておけばよかったのに。 どの程度の大学か知りませんが、私の出た大学では、就職希望(大学院へ進学したり留学したりしない学生)の学生の卒業論文は多少のことがあっても救おう救おうとして卒業できるようとりはかってくれてましたけど。何にも形のあるものを提出していないのであれば救いようがありませんねえ。 こういう詰めの甘さは社会人になってからも災いを起します。親がこの件に出てくる、のが私には信じられません、子供を甘やかしすぎていませんか。企業の採用担当は、提出物の締め切りはきっちり守るのは当たり前、その上で自分で自分が管理できる自立した学生を採りたいのでしょう。そういう観点から娘さんの信頼性は採用担当にはお見通しなのでしょう。 卒論は本当に何にも書かれていないのですか?今からでも、正月休みに必死でまとめて、とりあえず新年の最初に真っ先に教授のところへ持って行き、平身低頭して何とか卒業させてくれるよう頼んでみるしかないと思います。落ち込んでいる場合ではない。ダメもとでやれるとこまでやって頼み込む、と。 失礼ですがそれほど優秀な学生ではないなら留年されても困るのが大学の本音です。なので、内定をもらえそうなので何とかして欲しいと、嘘も方便、教授に頼み込んでみたらどうでしょうか。本人と一緒に親も出て行く?はてさて教授の性格と大学の格により、親が出て行ってもいいものかどうか私には判断はできません。ご自分で判断なさってください。

parker3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 卒論は最低枚数には達していなかったのですが、できた分は期限内に提出していました。 不足分を書きあげて締め切り過ぎてから平身低頭に教授の所へ持っていったのですが、 受け取りを拒否され、留年は決まったことだから、と言われたようです。 まだ選考途中の会社もあるのでそのことも話したのですが、こちらでは就職のことは わからない、と一掃されたようです。 おっしゃる通り、これだけ詰めが甘ければ、来年また就活をしても 採用してくれる会社などないでしょう。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

>就活をしていました。なかなか内定がもらえず何社も受けていたので >卒論に取り組んではいたけど、締め切りに間に合わなかった 誰がどう考えても本末転倒ですよね。 今から卒論をがんばって何とかならないものですか? 大事なことは、いきなり落ちたのではないと思います。 教授からは何度か警告があったはずで、それでも卒論を先延ばしにしたのでしょう。 また、多くの企業で面接で卒論のテーマなどを聞かれます。 それにはどのように答えていたのでしょうか。 逆に、卒論をがんばっていれば教授から企業の紹介などがあったのではないか? と思います。 ただ、人減は誰しも間違いをするものです。 人が死んだわけではありませんので、取り返せる間違いです。 次に取り返せばいいのです。

parker3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 留学 留年 就職

    今年の秋、つまり大学3年の秋に交換留学します。 帰国は早くても四年生の6月の中旬です。 現地でも情報をしっかり集めれば、就活は面接が八月からなのでなんとかなりそうですが、卒論との両立が不安です。私の研究室では6月に構想発表会があるのですが、これも自分で真面目に取り組めば間に合うとは思います。しかし、卒論締切までの約7ヶ月程で就活(面接)、卒論、残りの授業(今頑張れば2、3コマくらいになりそうです)を終わらせるのはやはりきついでしょうか。 私はもともとは現地での勉強に集中するために一年留年しようと思っていたのですが、教務の方に相談したところ、折角就活開始時期が遅くなることが正式に決まったんだから、留年しないほうがいいんじゃない、と言われ、迷ってきてしまいました。 留学が理由でも留年は印象悪いんでしょうか。 文系です。

  • 留年ってどうなのでしょうか‥??

    こんにちは!私は今大学4年生なのですが、今留年するかどうかで悩んでます。単位は問題ないのですが、卒論をする気が全く起こらないんです。卒業する気なら、10月半ばまでには完成させなくてはなりません。 今すぐ卒論に取り掛かれば、なんとかなるかなと思うのですが、やりたいことがあって、9月の半ばまで手につかないと思います。 ゼミの先生とこれからのことを話していた時に、「今やりたいことがあるのなら、留年するのも悪くないと思う。大学生は遊ぶことも大事だし、一生のうちの一年なんてたいしたことじゃない。でも、自分だけで決められることじゃないし、よく考えなさい。」と言っていました。 姉に相談してみたのですが、やっぱり「卒業したほうがいいんじゃない?卒論がんばれ。」と言っていました。 就職についても、内定はいくつかもらったのですが、納得できず、中途半端な状態です。やっぱりちゃんと卒業するべきなのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください!あと、もし留年経験者がいらっしゃったら、お話聞かせてください!

  • 留年で就活について

    今大学3年生なのですが今年テストを受けて、手ごたえ的に留年が確定しました。 自分的にはバイトをして留年のためのお金をためようと考えていたのですが兄からは留年だとしても経験のため就活をして春には内定を最低1つ取っておけといわれました。 自分的にすごく悩んでいます。バイトをするか就活をするか。 今度先生にも聞いてみようと思うのですが動くなら今からなので・・・ ちなみに兄にはたぶん留年だけど確定はしていないとあいまいなことをいってます。 留年確定なのに就活をして内定をもらうなど相手の会社に申し訳なくてやりにくいのですがしたほうがいいのでしょうか。 もしよかったらアドバイスをお願いします。

  • 留年寸前

    <どうしよう、まだ決まってない> 就活中の大学4年生です。 明日提出締め切りの卒論のテーマ設定が全く進んでいません。・・・というか何がしたいのかすら分かりません。ひたすら絶望しています。

  • 留年を休学ってことにするのは可能でしょうか?

    留年を休学ってことにするのは可能でしょうか? こんにちは 私は18卒になる(ハズ)の大学6回生です やっと4年生になれたのでそろそろ就活を始めようと思います (まだ気に企業数十社のプレエントリーとそのうちの10社説明会に行ったぐらいでエントリーシートはまだ書いてないです) 3年生の時にサークルとバイトにのめり込んでしまい2回留年してしまいました 1年→2年→3年→3年→3年→4年 こういった感じで3年生を3年間やってきました (余談ですが単位は卒論の他にまだ32単位残っています) 留年が就活に不利になるのはわかっていますがなんとかごまかしたいと思い、いろいろ調べたら 「休学して学費を貯めてた」 という事例があればさほど就活に響かないことがわかりました さて、ここからが本題なのですが、 私は休学ではなく、ただの留年を2回しただけなのですが2回休学したってことにすることは可能でしょうか? 2回の留年を2年の休学と嘘つくことになるのですが、嘘をつき通すことは可能でしょうか? 愚かな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 就職or留年(就職留年or公務員)

    中堅私立大学、経済学部4年の女です。 就職活動を失敗しました。 今年就職活動を約1年し10月を過ぎてから、都市銀行から内定を頂いています。(一般職ではありません) しかし当初志望していた業界ではなく、妥協した結果です。 悲観的なほうなので、具体的な仕事内容を知るうちに、激務・ノルマ・高離職率・上司からの威圧などに耐えれるか心配でたまりません。 最近はそのことばかり考えてしまい、勝手に涙が出てくる、すぐ目が覚める、何も手につかない、震えが止まらない、など就職前なのに軽い鬱のようになってしまっています。このままでは、離職率も高いですし就職してもすぐ辞めてしまう気がします。 そこで以下の2つのうちどちらがよいと思われますか?理由も書いてくださると嬉しいです。 1 今の内定先に就職する。 (辞めて転職する) 2 わざと留年し、再び就活をする。または公務員試験を受ける。 (来年は営業職などではなく、事務職を受ける予定です) のどちらがよいと思われますか? 2は甘い考えだと自覚しております。学費は働いて返します。また文系女子であり留年の印象が悪く、今年よりも就職試験が難しくなることも覚悟しております。 しかし自分の性格上、事務職が向いていると感じております。 よろしくお願いいたします。

  • 就職留年をして後悔していますか?

    失礼な質問内容ですみません・・・ 内定先に不安を覚え、今更ながら就職留年を考えている大学4年生です。 軽々しく就職留年をしてしまい、後悔をされている方はいらっしゃいますか? キャリアカウンセラーは留年だけはするな、と言うのですが、留年してしまうと去年の就活では考えられない苦労が待っているのでしょうか? (できれば具体的にお願いします) ~~業界にどうしても入りたい!という留年ではなく、より満足のいく会社に行きたい、という程度の覚悟でしかありません。 もちろんやりたいことが内定先ではできない、というのもありますが・・・ 本当に甘い考えだとは思うのですが、 昨年は大企業しか受けずそれで就活に失敗した、自分の希望に叶うより多くの企業を受ければ、どこかに引っかかるかもなどと非常に軽々しく考えてしまう自分がいます。 内定先がある以上現実を受け入れなければ、とは思っています。 私に厳しい現実を突きつけてください。 よろしくお願いします。

  • こんな時期に内定が無いのですが…

    大学四年(文系)の女子です。 今年の年明けからほぼ一年間就職活動を行ってきましたが未だに内定が出ていません。 私は最初から事務職を目指しており、業界にはこだわらず70社ほど受けました。 そのうち15社程度最終まで残りましたが結局内定にいたらず、現在まで来てしまいました。 こんな時に内定の無い人間など周りにはおらず、私の通うような大学(地方私大で偏差値はよくないです) でもほとんどの人が内定を持っています。 その中にいると「一体自分はこれまで何をしてきたの?」という気分になり、情けなくて気がおかしくなりそうです。 しかし、そんなことを言って泣いていても意味はないことはわかっています。 そこで、これからできることは何なのかを考え年明けに向けて対策を練ろうと思いますが、今考えていることは ・ハローワークへ相談に行く(予約していて来週行きます) ・派遣に登録(既に数社しています) ・学校の求人をこまめにチェックする この程度しか思いつきません。学校の就職課も来年度の就活生ばかりになり、なんだか頼りない感じです。 地方在住(田舎)であることもあり、求人自体も少ないです。 友人から「こんな時期になったらもう絶望的だから留年したら」と言われましたが、単位も足りていますし、 卒論も提出済みなので就職で留年はできません。 最悪、事務のアルバイトのようなものでも良いので四月から働きたいと思っています。 他に何か私にできそうなことはあるでしょうか。 一人で考えていてもなかなか良い案が浮びません。 どんなことでも良いので教えていただければ嬉しいです。

  • 【面接】留年したことについて

    【面接】留年したことについて 来週に面接を控えております。現在大学4年生2回目です。 留年したことについて、面接で聞かれたらどう答えようか悩んでいます。 留年した理由は、コミュニケーションが苦手で自分が社会でやっていける自信がなかったため、自分の将来について真剣に考える事ができず就活に乗り遅れ、その後説明会には参加したものの精神的に参ってしまったためです。 昨年の4年生(1回目)は、週2回の講義と週3~4回のバイトに行くことで精一杯で、毎日自己嫌悪で落ち込み全くやる気が沸かず、どんどんマイナス思考になる負のスパイラル状態でした。 そのため卒論も進まず、締め切り(冬)に間に合わず、留年が確定した次第です(残り単位は卒論のみ)。 留年が確定してからどん底まで落ち込み、やっと自分の将来について考えることができるようになり、遠回りをしましたが今は真剣に就職・卒論について前向きに考えています。 しかし現在、メンタルが弱い社会人が増えていることが問題になっており、採用する側としては、面接のときに見極めてメンタルが強い人を採ろう!という傾向があるようです。 なので上記の理由をそのまま話しては即アウトのようです。また体調不良という表現をしたとしても、自己管理できないとみなされてかなり不利だから言わないほうがいい、と就職課の方にアドバイスされました。 そこで、(1)卒論が思うように進まず、納得できる出来ではなかったので、留年した という一番近い理由を考えたのですが、当時就活を全くというほどしていなかったので、その点を突っ込まれたら終了だと思いました(本格的な面接は来週が初めてなので、嘘ついたらばれます)。 嘘をつくのは良くないのは重々承知ですが、この理由では仕方がないのでしょうか・・・。 ほかに、(2)家庭の事情(経済的な理由)により、学業が疎かになってしまった (3)アルバイト(または他の趣味など)に打ち込みすぎたため、学業が疎かになってしまった(若気の至り的な…) というのも考えましたが、これを言うには突っ込まれても嘘を突き通せる準備をする必要があると思います。 そこで上記3つの理由について、 ・マイナスの印象を最小限に抑えられるものはどれか ・これに対し突っ込まれると考えられる質問は(特に"家庭の事情"と言った場合) というのと、何か他にご意見・アドバイスがあればお願いしたいです。 もちろん留年したのは自分の責任であり、世間一般からみれば甘い!と言われるのは覚悟しています。 ここまで乱雑な長文を読んで頂きありがとうございます。

  • 留年って・・・?

    私は今大学4年生です。現在、留年するかもということで悩んでいます。単位はおそらく大丈夫なのですが、卒論が手につかず、何もやる気が起こらないのです。就職は、内定が出たとこもあったのですが、悩んでいるうちに蹴ってしまった形になりました。なので、今はやってないんですが、また一からやり直しです・・。 また、今大きな悩みがあり、毎日そのことばかり考えてます。それに、自分がこれからどうしていきたいのか、何をしたいのかも分からず、何もやる気が起こりません。 先生には、「今からやるのなら、本当にがんばらないといけない。するならするで死ぬ気でやりなさい。でも、長い人生の中で留年するのなんてたいしたことじゃない。意味のある留年なら、私は言いと思う。周りが何といっても、結局決めるのは自分しかいない。」と言われました。 やる気が起きないからしないというのは、すごく甘えた考えなのは分かっています。親や家族に迷惑かけるということも分かっています。ちゃんと卒業したほうがいいというのも分かってます。 でも、できないんです…。 もうどうしたらいいか分かりません。意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう