• 締切済み

一人で何もできない人が自立するには

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.2

こににちわ。 焦らない焦らい一休み一休み。 まぁ今迄の環境が良好、そして、周りの人たちに 支えられてきて、自分に甘っかと思っているようで したら、これからは、自立してください。 社会にでれば、大人としての仕事への責任が自ずと生まれます。 ただその責任を全うするには、己の努力と頑張りです。 まぁ社会に出れば、わからないことだらけで、失敗の連続かと 思いますが、その失敗を繰り返し、その中で、学び成長する ものです。 そこから逃げずにいれば、絶対に自信が持て、生まれ変われます。 なので、そんなに焦らず、自分の試練だと思って、頑張ってください。 ではでは。

ykht22
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても焦っていましたが、失敗は必ずしもしてはいけないものではないんだと言ってくださっているようで、とても安心しました。 責任を果たせる大人になるために、試練と仲良くしていこうと思います。

関連するQ&A

  • ドジっ子はうざい?可愛い?

    中2です。 私は昔からドジとか天然とか・・まあ、そんな風に言われます。 そのせいで、好きな人の前では緊張+もとのドジが重なって失敗ばかりなんです。 そのたび自己嫌悪に陥って・・;-; このokwaveさんで、3日ほど前に<http://okwave.jp/qa/q7297924.html>←こういう質問をさせていただいたのですが、「そのドジを可愛いドジにすればいい」等の回答をいただきました。 ・・でも、ドジっ子てアニメでは可愛いですみますが、現実ではうざいだけですよね・・? 最近、自分がADHDなのでは?と思ってしまいます。 女子友達からそのドジをかわいいとはよく言われますが、それは(ちょっと卑屈な考えですが;)女性が自分よりかわいい子に「可愛い!」とは言わないのと同じ、少し見下した「かわいい」にしか聞こえません・・。正直、男性目線ではうざいですよね・・。 というか、私の場合かつぜつもよくないんです。運動神経も悪くて全体的にドンくさい・・得意なことは料理くらいです。ある女子友達から「ドンくさくて料理得意って・・(アニメキャラみたいなの)狙ってる?」と言われたことがあるんですが、なんかもうそれ言われて自分がすごい惨めで。周りからはそんな風に思われてるんだ・・って。だから、ぶりっこって思われないように、男性の前では結構態度を冷たくしているんです。でも、好きな人の前だとぶりっこて思われないための冷たさ+緊張+元のドジでなんかもうわけわからない状態なんです。 ・・すいません、少し愚痴入りましたね。 本題ですが、どういうドジはかわいい、どういうドジはうざいか、皆さんの意見をお聞かせください。 それと、「そのドジを可愛いドジにすればいい」という回答をいただきましたが、どうしたら「可愛いドジ」にできるんでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 突然いなくなりそ~な人

    ネットで暴れて他人のWIFI使用してるのがバレて高額請求されて追い込まれている人がいるんですけど 自業自得ですよね 精神疾患があるみたいで考慮はされると思いますが 皆さんも自業自得と思いますか?

  • 自業自得で孤独になった人をどう思いますか

    私が知っている男性で *いつも表情や雰囲気が暗く話をしていても笑わない。 *目が死んでいる。 *話題は不満や他人の悪口が多い。 *性格が自己中心的 *プライドが高い *些細な事にいつまでも腹を立て執念深い。 *ため息をつく癖がある。 *とにかく理屈っぽい。 という人がいて、 人がどんどん離れていって 友達がここ数年1人もいなくて、完全に孤独のようです。 その人は捨て鉢になっているような感じ、しかも「そのように孤独になったのは まわりのせいだ。俺は悪くない。」と思っているようです。 私はその人を見ると その人が誰からも見向きもされず孤独になったのは自業自得でみじめに感じることがあります。 もしあなたの身の回りにそういう人がいたら 自業自得だとかみじめだと感じますか。 また自業自得やみじめ以外のことを感じることがあるとしたらどういうことを感じますか。 それともそういう人でも受け入れ、好きになることが出来ますか。

  • 好きな人には好かれない。『君は1人でも大丈夫』

    こんにちは(o´ω`o) 今回も恋愛相談になってしまうのですが、良かったら回答お願いします! 私は20歳なんですが… 周りからは『しっかりした考えしてるね』『1人でなんでもしちゃってすごいね』『ただのバカっぽいやつかと思ってた(笑)』とよく言われます。 正直嬉しくありません。 私と深い話をし、本当の中身まで知ってくれてる人からは『しっかりしてるけど実は不器用で、結構寂しがりだよね』と言われます。 好きになる人からも 『俺がいなくても大丈夫』って思われるみたいで、その好きな人は【あなたがいなきゃ私ダメなの~!】みたいな子のとこへ行っちゃいます…。 言い方が変になりますが…私自身、去年の夏まで(10代まで)は彼氏がいないって事がありませんでした。 職場でも、姉御肌の年下の女の子が『妹みたい!』ってかわいがってくれたり、周りからも天然~(笑)あっ照れた!とかペットみたい(笑)とか、妹キャラでした。けどそこでもしっかりした考えしてるっては言われてたんです。 その時付き合ってた人に別れを告げてから【男がいなきゃどこにも行けない、頼らないと立ってられない】自分に気付き、それからしばらく仕事に没頭して、辛いときも自分で考え解消し乗り越え、また仕事がんばるって日々を過ごしてきました。 それからはさらに【しっかり者】と言われるようになり、好きな人ができても弱い部分をなかなか見せられない、【重い】って思われたら嫌だな…って思うようになりました。 素を出せないんです。 本当は悩み尽きないし寂しい時もあるし、抱きしめてほしい時も泣きたいときも沢山あります。 大抵、何食わぬ顔で過ごしてますがかなりのビビリです。 お化け屋敷とか夜道とか余裕だよね?って言われた時は正直かなり寂しいってゆうか心細くなりました。 ストーカーや痴漢されたこともあるので、夜道なんか1人じゃ怖すぎです。 なぜそんなふうに思われてしまうんでしょうか? 前回の質問で好きな人との事を書きましたが、またそんな風に思われたら嫌だなと…。 私自身が気付いてない悪い点や、改善策があれば教えてほしいです(ρ_;) 最後に、上に書いた事はある程度仲良くなって話したりしてから思われる事で 初対面やちょっとした絡みだと『天然だよね。(笑)』『マイペースすぎ(笑)』『我が道を行くって感じ』って笑われることが多いです(^。^;)

  • 打ち解けてくれる人がいるのに

    職場で、打ち解けようと話しかけてくれる人がいるのに、私はいい歳をして固すぎるのか、敬語でよそよそしい態度しか取れません。最初は仲良くしてくれようとしてくれた人も、次第に私から離れていくということが今まで何回もありました。後から考えてもっと私が打ち解けていたら、と後悔するばかりです。 よく、女性男性問わず、誰からも打ち解けて貰える人がいますが、はたから見ていて羨ましくてしょうがありません。なんで私には皆冷たくするの?もっと私を好きになってよ、と思ってしまいます。自業自得なのですが…。 また、第一印象がぶりっ子な人でも、日が経つにつれて意外としっかりした考えで仕事をこなしていて、周りもその人を認めているのも羨ましいです。私なんてなかなか職場に馴染めないで職を変えざるを得ないというのに…。私だって、一つのところで仕事を極めたいです。 どうしたら、こんな私とでも仲良く接してくれる人が現れるでしょうか。また、打ち解けようとしてくれる人にはどのような態度でいれば良いのでしょうか。

  • 自傷行為をしている人について

    今は冬なので長袖着られますが、夏になると暑くて辛いです; まあ、自業自得なのですが… そこで、自傷している(していた)皆さんはどういう過ごし方(?)をしているのですか? 私が知っている人は全く気にしないと言って、夏でも半そでで過ごすそうなのですが…

  • 自立したいです・・ 人を巻き込んでしまいます。

    こんばんは。20代の学生です。 私は何か困ったり、悩んだりした時に最終的には周りの人に相談し、 何かと巻き込んでしまいます。 私は昔からたとえ付き合いが浅い友人・知人でも 「この人と合いそう」と思ったら 相談する際に、自分のことを事細かに話してしまいます。 それは、相手に「あなたのことを信用しています」ということを示したい気持ちもあります。 隠し事は嫌いな性格も関わっているのかもしれませんが、 最近になって、あまりにも自分の悪い過去(失敗や苦い恋愛)も話し過ぎていることに 気づきました。自分でみじめな気持ちになりました。 そして周りの人の意見を聞いたあと、意見が様々で混乱し、 また他の人に相談してしまうという状態で 自分で解決しなくてはいけないことも他人依存になっています。 誰かに構ってほしいという甘い考えもありました。でも20歳を過ぎてそろそろ自立しないと 大変なことになる・・と思い、今回相談させていただきました。 かと思えば、私には芯がある・頑固なところもある という方もいて 実際は意見を聞いていても、内心思っていることを裏付ける意見をくださる人を 探しているのかもしれません。 自分でも自分のことがよくわからないと質問するのもはずかしいと思います・・。 でも、どうにかして今の依存型な自分を変えたいです。 今回も相談内容同様に、みなさまにご意見をいただきたいというのも 筋が通らないことですが・・。 どうしたら今の自分を変えれるでしょうか?自立(精神的に)したいです。 よろしくお願いします。 (ちなみにメール・恋愛・snsと様々なものに依存しがちです・・)

  • ドジってなおりますか?

    私は、昔から抜けているところがあるみたいで、よく天然とかドジとか言われます。 それが、不快に思われることが多々あったので、人以上に真面目な性格を少なくとも表面上はしています。 それで、いつも注意深く慎重に考えて過ごしているつもりなのですが、それでもやはり抜けているようで友達になった人からは、「初めはすごい人かと思ったら意外と天然なんだね」とよく言われます。 それは、日ごろから私の過度などじっぷりをみているからいうのだと思います。このままでは、仕事や生きていく上で支障がでるのではないかと心配です。ドジの直し方、知っている人がいたら教えて下さい。お願いします。

  • 深刻です・・私、今まで生きてきて一度も人を好きになったことがありません。

    タイトルにも書いた通り・・私は今までに一度も人を好きになったことがありません。 今は大学2年生で、周りの友人たちはみんなとは言いませんが、それぞれ恋愛を楽しんでいるようです。 前々から、自分はおかしいのではないかと思っていました。 ステキだなと思える男性が目の前に現れても、その感情が好きという風には繋がらないんです。いつもステキ止まりで終わってしまいます。 (恋愛に興味がないわけではないと思うんですが・・。) こんな私っておかしいのでしょうか? どうしたら人のことを好きになれますか? 教えてください。。。 結構深刻に悩んでます。

  • 一度嫌いになった人の評価は変わりますか?

    自業自得なのですが、職場で孤立してしまいました。しょうもない嫌がらせに耐えて仕事をしなくてはならないのかと思うと出勤したくない気分です。 子供の頃のように(?)皆の前で素直に謝って許してもらうという機会もなくなった大人の今、私はどうするべきなのでしょう?皆が飽きるか忘れるまで耐えるしかないのでしょうか?