• ベストアンサー

記念写真の値段と撮影所要時間は?

yana1945の回答

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

1)着物を自宅で来て、写真館の姿見で、自分で乱れ直し、撮影。 2)美容院で、髪型、着付までやってもらい、写真館で撮影。 3)写真撮影場所(ホテル内写真館 等)まで、普段着で行き、   髪型、化粧、着付、撮影の一式を頼む。 どの、パターンですか。

samja
質問者

お礼

 美容室で着付けてから写真館へ行き、3カットぐらい撮っていただく予定です。美容院代と撮影代も教えてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 着物の撮影

    こんにちは 質問させてください。 初詣と成人式で着物を着ようと思っています。 せっかくの記念だし、写真におさめておこうと思います。 着物が綺麗に写るような撮られ方(確度やポーズ?)や、着物撮影の 注意点等がありましたら教えてください。 なにぶん初めて着物を着るものでして・・・ 皆様、よろしくおねがいいたします。

  • 成人式後の同窓会について。

    成人式後の同窓会について。 来年、成人式に出席します。そのあとにある同窓会にも出席する予定なのですが、成人式から同窓会開始までが一時間しかありません(成人式が一時間半だと仮定して)。式典会場から一度家に帰ると片道車で20分ほどかかります。これはホテルなどを借りてそこで着替えるべきですかね…?

  • 和服をレンタルして記念写真・・・どこに相談する?

    結婚記念日に主人とふたりで着物を着て、記念写真を撮ってもらおうと思っています。 和服は貸衣装でレンタルして、 着付けとヘアメイク、写真の撮影をお願いしたいのですが まずはどこに相談に行けばいいのでしょうか? とりあえずタウンページの「貸衣装」で調べてみましたが、 ブライダル関係だと貸衣装もたくさんありそうだし、 ヘアメイクも綺麗にしてくれそうなのですが、 結婚式をするわけではないのでこういうのは違いますよね・・・? あと値段も気になります。 どなたか経験された方がいらっしゃいましたら、 どうするのが良いか教えてください。

  • 七五三の写真撮影について(3歳女の子)みなさんどうされましたか?

    無知な質問ですみません。 2歳過ぎた娘がいますが、七五三は数え年なので今年の秋にする ものでしょうか? 神社へのお参りは良いのですが…例の写真撮影も考えていますが イヤイヤ期真っ最中で写真スタジオでドレスや着物に着替えて 撮影なんて、奇跡でも起こらない限りうまくいきそうにありません。 チラシなどで着飾った小さな子がにっこり笑っているのを見て みんなこんな風に記念撮影してるのかしら?と疑問に思っています。 写真撮影はもう少し大きくなって(3歳過ぎとか)少し聞き分けが できるようになってからのほうがよいのでしょうか? 質問 1)2歳(かぞえで3歳)でするものですか?   (満3歳ではおかしいですか?) 2)みなさん、写真館で衣装レンタルしましたか?   着物?それともドレス? 3)七五三についてのアドバイスを何かいただけると助かります。 経験者の方のお話を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 成人式の写真

    こんばんわ。 私は、今年成人します。 今までは、「お金もないし、着物は着なくていいかなぁ~」なんて諦めていたのですが、母の着物があったので、足りない物を借りたり、買いそろえて、二十歳の姿を写真におさめておこうかと思っています(笑)。 けれど、思い付いたのが遅すぎたので、今からでは時間もお金もなくて、成人式までに間に合いそうにありません…(涙)。 私自身の誕生日が3月なので、それまでに撮ろうかな…なんて思うのですが、一般的な成人式(今年なら1月12日)が終わってから写真を撮ったという経験者の方いますか? 私自身は全く構わないのですが(なんせまだ自分は成人じゃないので…)、これだけチラシやDMで宣伝してるので、成人式が終わってから写真を撮る人っていないんでしょうか? ちょっと心配です…。 経験者の方、同じく今年成人で私と同じような計画の方がいたら教えて下さい!

  • 色留袖を着て七五三の記念撮影

    子供の七五三記念撮影に母である私が色留袖(主人はスーツ)でというのはおかしいですか? 子供の誕生日あたりに七五三の前撮りをしようと思っていた同じ日程で従兄弟の結婚式が入りました。 出席に当たり、新郎新婦の母以外の身内・既婚女性はできれば色留袖でお願いしますとの連絡があり快諾しています。 そこで、披露宴当日会場内の写真館か隣接しているデパートの写真館で七五三の写真も撮れないかなぁと考えたのです。 もし実現できれば私の両親も孫の記念撮影にも立ち会えるし(七五三のお参りは近くに住む義父母と一緒に行く予定)、着物を着るのが一度で済んで楽かも知れないと思っています。 ただ、何となく着物で撮影なら訪問着なのかしらと考えていたので色留袖でもOKなのか自信がありません。 私自身、着物の知識が全くないのでご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 成人記念の写真 もう遅い?

    こんにちは。 来年成人式を迎える19歳女性です。 成人式の準備を一切せずに、ここまで来ました。 今でも、当日 式に出席する気は全くないのですが、 記念に写真だけは撮ろうと、最近になって思うようになり・・・。 着付け等してくれて撮影してくれる写真館を近所に見つけたので、 そこでいいかなーと思ったのですが、 やっぱり、この時期じゃ遅いでしょうか・・・? もう12月ですし・・・。 振袖レンタルのお店なんかはもう予約の受付を終えているところが多いですよね。 写真館での撮影も予約締め切りってあるんでしょうか・・・? まだ予約、間に合うでしょうか・・・? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 成人式当日 写真撮影

    今年成人式をする女です。 成人式当日に振袖の撮影をしてもらいに写真屋に行くのは大変ですか? 私が検討している写真屋ではヘアセットやメイクをしてもらえないため、当日に式が終わってから撮影しに行こうかと思っています。 撮影のためだけにヘアセットやメイクにお金を払ってやってもらうのは個人的に嫌だと思うので… 時間や体力的にも前撮り、もしくは後撮りにした方がいいのでしょうか? 経験された方、当日撮影に行った方など教えてください。

  • 成人式について。

    今年ハタチになって、来年の1月に成人式を迎えるのですが、式には出席しなくても構わないんですか? 成人式にあわせて出身中学校が同窓会を開かれることになりました。同窓会には出席したいのですが、着ていく服とかがわかりません。 成人式には、よく着物を着ている人を見かけますが、着物のほうがいいんでしょうか? 「人それぞれ」というのはわかっているんですが、あまりにもかけはなれた服装で行ってしまうのが怖いので、皆さんのアドバイスが欲しいです。 よろしくおねがいします。

  • 学校の創立記念式典の服装について

    妹が高校の創立記念式典に出席するとのことで 服装を相談され困っています。 ・年齢は20代前半で、同窓会役員としての出席です ・学校は若い学校で役員もそれに伴い若いそうです ・式典後には大きめのホールで祝賀会があるそうです ・関係者からはスーツでいいと言われているそうです スーツは一般的なビジネススーツの形で 色は明るいグレー(ライトグレー)しかもっておらず、 それでもよいのでしょうか? 私の考えとしては一応お祝いの席ですし、 明るい色の方が好ましいのかと思うのですが。。 でも、季節を考えると。。?? 下はパンツよりもスカートの方が好ましいですよね? アクセサリー等で華やかさをプラスした方がよいのでしょうか? 最後に、インナーは白系の襟付きブラウスでよいのでしょうか? 過去にそういった会があったのであればその時のことを参考にできるのですが 何しろ学校自体が若くそのような会がなかったそうです。 (また、私もそのような経験がなくこちらで質問させていただきました) みなさんのご経験やお知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう