• 締切済み

デートに女から誘う

飲み会で知り合った人と改めて2人で飲みに行きました。 相手の男性から誘われて行ったんですが、共通の話しも多くてすごく楽しい時間を過ごせました。 翌日にお礼のメールとまた飲みに行きたいですと連絡しました。 相手からその翌日に、こちらこそ楽しかったですまた飲みましょう。 と返事がきてから一週間。 音沙汰ないので、私から思い切って誘ってみました。 今までは、相手から次のお誘いがすぐきたりしない限りは奥手なので自分から誘わなかったり、連絡がないということはダメだったんだと諦めていましたが、あたって砕けろじゃないですが自分からメールしてみました。 これで相手からそっけないメールか、もしくは連絡なかったらもう諦めたほうがいいですよね… 女性からさそうのって、どう思いますか??確実に気があるのバレバレですよね。

みんなの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.8

回答NO6です。 補足を読みました。 質問してからすぐに相手から返信が来て、質問者さんが「○○あたりで飲みに行きませんか?」というメールで、相手から「是非行きましょう!」という返信だったようですけど、 そういう返信があるというのは、良い感じで問題はないかなと思います。 後、補足の部分で >私から誘っておいて、具体的な日にち言わず、また聞けなかったのがまずかったのかなぁと。。相手からもし、大丈夫ですよと来たらすぐに私から何日はどうか聞いたほうがいいのでしょうか?それとも年明け改めて聞いたほうがいいですかね? ということですけど、 この場合は、すぐにでも相手に何日かどうかは聞く方がいいと思います。 デートなどの約束系というのは、何日に?場所はどこ?何時に?というのは重要ですので、これは、聞いていけるようにしてください。 相手は「是非行きましょう」と返信があったということですけど、次に質問者さんが「何日にしませんか?」という質問をメールで逆に返して行けば、相手も多分、この質問に応えてくれて返信があると思いますので、して行きましょう。 デートに誘って約束の成立を近づけるメールのパターンでいいますと、 誘って→それに相手が応じて→何日と聞いて→それに相手が応えて→場所はと聞いて→それに相手が応えて→時間はと聞いて→それに相手が応えて というパターンになってくると思います。 誘うというは1番で、それ以外の順番とすれば、不同順でも構いません。 でも、相手が何日にわからないという返信があるかもしれませんので、その場合ですと、また日を空けて改めて、再度、聞いてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

女性から誘うのが良いか悪いかは、その人の条件などによると思います。例えば、結婚適齢期以上の年齢であれば致し方ないと思いますが、若くて高学歴の女性などが誘えば、男から軽く見られてしまう可能性があります。つまり、自身の価値を下げてしまう可能性があるということです。 今回はお礼での誘いということなのでさほど気にすることではないかもしれませんが、そもそも「男は狩猟民族。女は農耕民族」という言葉があるとおり、女性の恋愛は待ちが基本で、だから女性は化粧にいそしむわけですよね。一方で、男には性欲という絶対的に処分しなければならないものがあり、だからこそAVがあり、(男全員というわけではありませんが)虎視眈々と「やれる女」を探しているわけです。つまり、このようなことを背景に「男が追いかける。女は追われる」恋愛が基本として存在するのであり、加えて一般的に男は女性ほど恋愛に情熱を燃やさないので、軽く見られてしまえば、大切にされない危険性が高まるものと思います。だから、場合によりますが、私は女性から誘うのはあまり感心しません。ごめんなさい。 「気があるのバレバレ」とのことですが、その人とどのように過ごしたのかはわかりませんが、大抵の場合、男はわかると思います。「この子、俺に好意を抱いているな」って。そこで男は判断するわけです。「真剣に付き合いたい」、「とりあえず、やっておこう」、「やる気にもならない」のいずれかを。 ちなみに私は、「言葉巧みに、(男に)誘わせる女性」が好きです。それだけで、「一緒に過ごすと楽しそう」との期待が増しますし、頑張って落とそうと思うわけです。男って結構、言葉巧みに操られるのが好きな生き物だと思いますよ。 話を戻しますが、「また飲みましょう」から一週間連絡がなかったのが気になりますね。この場合、「元々連絡不精」か「興味がない」のどちらかだと思いますが、会ってしまえば、いくらでもiyadanaaさんの魅力を伝えられます。頑張ってくださいね。 最後に、拙文に加えて、iyadanaaさんの気持ちを害する箇所が処々にあるであろうことをお詫び致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.6

別に男性だから、女性だからというのは関係ありませんよ。 デートに誘いたいのでしたら、自分からドンドン誘えばいいです。 あまり変にどうこう先入観を持たずに、気にしないで行きましょう。 で、質問者さんが相手の男性にメールをしたみたいですけど、まだ、相手の男性からのメールの返信はないということでしょうか?

noname#207598
質問者

補足

ありがとうございます! そんなに考え過ぎずに誘いたいなら、誘えばいいのですね。 実は質問してからすぐに返事がきました。私は○○あたりで飲みにいきませんか?というメールだったのですが、「是非行きましょう!」という返事でした。 時期も時期なので、私は年明けあたりに行きましょう、と返事をしてとりあえず終わってるのですが…私から誘っておいて、具体的な日にちも言わず、また聞かなかったのがまずかったのかなぁと。。 相手からもし、大丈夫ですよと来たらすぐに私から何日はどうか聞いたほうがいいでしょうか?それとも年明け改めて聞いたほうがいいですかね?きっと早めの約束ってあんまりな気がしまし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • remon1234
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.5

私も「待っている派」でしたが、ずっと彼氏ができず、これじゃあだめだなと思って好きになった職場の先輩を自分から誘いましたよ! まぁ確かにバレバレかもしれませんが、よほど肉食な男性でもない限り、男性だって「相手が自分をどう思っているのか、脈はあるのか」って気にしますし、相手から誘ってくれることで自信につながると思うので、踏み出してみようかなって思うのではないでしょうか。 こっちから誘って相手が乗ってこなければあきらめるだけのことですし、何もせずに「アプローチされるの待ち」だと発展する可能性を逃していくんじゃないかなってやっぱり思います。 あんまり自分ばかり積極的なのは嫌だな、と思うのであれば、きっかけだけは女性から作って、その後の発展や告白はあくまでも男性からしてもらうのを待つ、でもいいと思います。 私もアプローチは自分からしましたし、日々の連絡はもちろん自分からもしますけど、「付き合ってください」という言葉はあくまでも彼に言ってもらうのを待ってました!

noname#207598
質問者

お礼

ありがとうございます! 初めはすごく積極的に誘ってくれたのに、会ったとたんメールが全て受け身で・・・・ もう脈はないんだとネガティブになってしまってました。 でも、受け身ばかりで待ってるばかりじゃいけないんですね! だめならだめで早いうちにあきらめるだけ・・・自分から可能性を逃がしてたんですね。 ありがとうざいます。勉強になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keyfu
  • ベストアンサー率24% (53/216)
回答No.4

あなたはもともとチャンスを逃しやすいタイプの人みたいですね… “女性から誘うのは…”とかを気にするタイプの人は、そんな事より大事なその場や状況にある“いい機会”“いいタイミング”や“良い機会を逃さない”事よりも、むしろなんの役にも立たない“自分の羞恥心”の方を重んじちゃったりするのでせっかくのチャンスを逃しやすいんですよね。 なのに今回は好意を示せるメール送れて良かったじゃないですか。 相手の立場になって考えてみてくださいよ。 自分の方が積極的で相手からは“楽しかったですまたいきましょう”といった見ただけでは本心からか表面的なものかそれだけでは判断つきにくいようなよくありきたりな返事が返ってきてるだけでその後は何も言ってこない...というような時、また誘っていいのかどうか相手自身も判断つかないですよね。  また、そういった時に何かちょっと忙しい事なんかが他であったら、そしてそちらに手や頭をしばらく取られてしまったら時間だけが過ぎてしまいもう次に誘うタイミングを逃してしまってたりして“今更誘いにくいな…”と感じてたりもするんですよね。 もちろん女性に慣れてる人や厚かましい人はそういうのも関係なしに誘ったりしますが、でもそういう人は“女性に慣れてる人”や“元々厚かましい人”だから出来るといったもので、相手の事を考えてしまうようなタイプの人は連絡していいのかどうか迷ったり躊躇したりします。 つまり『相手にも訪れるはずの“次も誘っていいのかどうか判断が迷う”事がないよう』に、そういう時にちゃんと自分の反応を改めて返してあげられる人は次の約束を得る事が出来たりします。そういう人がチャンスを逃さない人という事になるわけです。 言い換えれば、最初は相手も恥ずかしくて勇気がいるしもしかすればあなたに断られるかもしれないそのリスクを乗り越えてそれで相手から誘ってくれたわけで、その勇気と行動に対してちゃんと今度は自分の気持ちを“自分も”『返してあげられる』そんな人には相手もそりゃあ連絡しやすいですよね…  そういう人とは以後も関係が続きやすくなるわけです。 いわゆる“好意に対して好意で返せる”人はチャンスをものにしやすいって事。 でもそれに対して、相手は断られてしまうリスクを超えて勇気を持って誘ってくれたのに、なのにそれに対して“女性から誘うのは…”とかいって自分の体裁のこと、つまり相手の気持ちよりも“自分の事”や“自分の都合”の方を重んじてしまうような人は…つまり相手がとった勇気やリスクに対して『自分の事ばかり重んじちゃう』人は…相手からしても次は誘いにくいですよね… 『奥手だから』というのが結構そういう人の言い訳になってたりしますが、実際は奥手かどうかは関係なく自分がかわいいだけや自分は傷つきたくない事の言い訳に“奥手だ”という言葉を使っていたりします。 今回のように、相手が勇気を持って好意を示してくれたなら、今度はちゃんと自分も“好意”を出来るだけ判りやすい形で返してあげるようにした方がいいですよ。

noname#207598
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分のことしか考えてない・・・そう言われてハッとしました。 たしかに傷つきたくない気持ちがすごくあります。 チャンスを逃してるんですね。 勉強になります。貴重な意見ありがとうございます(_ _)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203921
noname#203921
回答No.3

女性から誘っても何もおかしくはないですよ。 相手のことが好きなら別に気持ちがバレてもいいんじゃないですか? 告白する手間がはぶけるのでいいと思いますけどね。

noname#207598
質問者

お礼

ありがとうございます! 恋愛となると自信がなくなり、第三者からいろんな意見を聞いてみたい、後押ししてほしいと思ってました。 おかしくないんですね!ありがとうございます(>_<)♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女性の質問は何故か「貴方ならどう思いますか?」系が多いですね……! 聞いて何の意味があるのか、男性脳の私には理解に苦しむ話ですが 下心がなければ「気がある事がバレバレ」であっても悪くはないと思いますよ。 逆に、何にデメリットを感じているのでしょう? 相手に主導権握られたくないとか、そう言う話ですかね。 駆け引きを楽しみたいなら、主導権握らせたと思わせて逆にコントロールする手を考えれば良いと思いますが。

noname#207598
質問者

お礼

ありがとうございます! 1人でもんもんと悩んでる時に、誰かから何か意見を聞きたくなるもんなんです。 デメリットはないですか…確かに何がデメリットなんだろう?苦笑 貴重な意見、勉強になります(*^o^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hebitukai
  • ベストアンサー率18% (13/70)
回答No.1

どんどん向かって行った方が良いと思うな! 気が有るのが、バレバレ! 良いじゃないですか。 余程、嫌じゃなければ凄く嬉しいですよ。 年末、予定がいっぱいで一週間ぐらい連絡する事が出来ない事も有りますから。 ガンバレ!!

noname#207598
質問者

お礼

ありがとうございます! しばらく返事なくても、焦らずちょっと待ってみようと思います。 女性からもガンガンいっても大丈夫だと言われ安心しました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初デートの後連絡がありません。社交辞令?

    年下の男性と、飲み会で知り合い、次の週に二人で飲みに行きました。 それなりに楽しく過ごし、食事もおごってもらい、帰りは駅まで送ってもらった ので、家に着いてからお礼メールを送りました。 翌日の朝 彼から「こちらこそ楽しかったです。ぜひまたご飯行きましょう 、 楽しみにしています」と返事があったので、 これは、脈アリかな♪って思ったのですが、 その後、1週間連絡がありません…。 最初の食事まで結構 積極的だったので、奥手な男性では ないと思うし、食事中に私が何かやらかした意識もありません。 お礼メールの返事は社交辞令だったのでしょうか?

  • おこもりデートが好きな彼

    付き合って半年くらいです。 仕事が忙しい上に連絡無精、連絡しても折り返ししてくれない(友人たちや今までの彼女にもそうだったらしいです)ことも多いです。 連絡しないと3週間音沙汰なしと言うこともあります。 そう言う感じなので、相手の気持ちが見えにくく、一時期連絡が取れなくなったこともあり、ちゃんと向き合ってくれる人を探そうかなと思って、「連絡しても折り返しくれないし、先も見えないから婚活することにしました。勝手にしろと思うなら連絡くれなくていいです」とメールしたら、翌日、仕事を早めに切り上げて、突然会いに来てくれて「メールで返事するより会いに来たほうがいいでしょ。婚活するな」と言ってくれました。 その一件があってから、連絡無精は相変わらずですが、メールを出せばすぐに帰ってくることが多くなりました。 そんな感じなので、デートは会社帰りに私の家に来て、次の朝帰ることが多く、出かけることはほとんどありません。 時には外でデートしたいなと言うと、自分は家にいるのが好きだし、二人で家でまったりイチャイチャしたい。外ではイチャイチャできないから。…と言って外デートには消極的です。 私自身もどちらかと言うとアクティブではありません。 でも時には、お茶したりして外デートしたいなって思います。 家デートのほうがいいという方は、どういう理由からですか? 今までの付き合って来た人とは外出することが多かったので、ちょっと戸惑ってます。

  • 婚活デートの進め方

    結婚相談所で婚活中です。 11/6に初めて会った男性と、11/13・20と毎週末続けて会っています。 うまく進めばいいなと強く思っていますが、不安もあるので相談します。 共に30代半ばで同じ年です。 相談所の担当から新しく入った男性がいるから会ってみない?と言われたのがきっかけです。 11/6 1時間半ほど話し、そのまま夜ご飯に誘われ食事もしました。 当日、連絡先も交換しました。家族の話など、踏み込んだ話もできました。 帰って彼から「結婚を前提に女性と会うと、ぎこちなくなると思ったけど緊張せず 楽しく話せました。よければまた、食事に行きましょう。」と連絡があり、次の日曜夜に 食事をしました。 11/13 最初のお店を出て、どうしますか?となり時間が早かったので 〇〇に行きましょうと私が言い、2軒目へ行きました。楽しく話せたと思います。 帰りに別れる際「うん、また!よろしくお願いしまーす!」と彼から言われました。 前向きに考えているのか、社交辞令なのかわかりません。 その日は、次の約束等の連絡は来ませんでした。 でも悪くは思われてないかな?と思い、翌日お礼と映画の誘いの連絡をしました。 「ホラー映画は苦手なので、それにしよっか」「お昼食べて映画行こうか」など 合わせてくれて、次の日曜に映画に行きました。 11/20 映画の時間上、映画を観て夜ご飯に行きました。帰って、お礼メールを送りました。 私が喉が痛いと話していたので「風邪ひかないように暖かく喉を潤してね」と来たので 「ありがとう。また遊びましょう!」と返事して、それっきりです。 金曜に出張が入ると泊まって土曜に帰ることもあるらしいので、 3回とも日曜午後~夜に会っています。 最初は誘ってくれても、自分からも誘うので何度か誘って4・5回会った男性もいましたが 特に発展的な話題も進展もなく終わりました。 女性から誘わない方が良い、大人しい男性でもその気があれば誘ってくる、 など良く聞きますがどうなんでしょうか? 帰ってすぐのお礼メールや、自分から誘ったりガツガツしてるかなぁと思ってます。 うまく進めたらいいなと思うので、次の約束がないととても不安です。 女性に慣れてる感じはしませんが、奥手な感じもしません。 ドライブとか食事デートとか、女性を楽しませきれない、考えるのが面倒と 思われるのが嫌なので、結構私から行く所など提案していました。 あまり誘わず様子を相手の出方を見るべきでしょうか? 相手も同じように思っていたら勿体ないな、と思ってしまいます。 これからの進め方はどうしたら良いでしょうか?

  • デートの後のメール(男性の方、お願いします。)

    私は日曜日に、飲み会で知り合った男性25歳と デートしました。相手から誘われてのデートでした! 車で迎えにきてくれて、あちこちつれていってくれて、ご飯を食べました。全部おごってくれて、本当に 優しかったです。 会っているとき、いろいろ一緒に行こう、とか 遊ぼうとか、頻りに言ってました。だから好意もって くれているのかと思っていました。 ところが、会った後、何の連絡もなし。 次の日も連絡なかったので1時間くらい前にこちらから どうもありがとうと御礼メールを送ったのですが まだ返事がきません。 いつもならすぐ返事してくるのになぜ?ってショックです。 あんなに自分から誘いかけておいて、会ったとたん 無視、なんてひどいです。正直、傷つきました。 一言くらいメール返してくれてもいいんじゃない?って思いました。 私は嫌われてしまったのでしょうか? デートであまり好みじゃなくても、今度○○行こう とか頻りに言うもんですか? 御礼メールもなく返事もしないって、やっぱりもう 切りたいんでしょうか?

  • 奥手な男性に質問です。

    奥手な男性もしくは、奥手な男性とお付き合いの経験がある女性にお尋ねしたいです。 自分からあまりメールもせず、こちらがメールをすると必ず返信が有り、ではあまり興味がないのかな?と思い気にしないようにしていると他の人を介して飲み会を設定してきたりするような・・・奥手?な男性にはどう対応したらいいのでしょうか? こういう人は、こちらから連絡をしないとずっと音沙汰無しということになりますよね?奥手な男性は自発的な行動は難しいのでしょうか? 嫌われているのかな?と思いきや、友人にこちらに好意を寄せていることを話していたり・・・会えば積極的だったり、意図が読めません。

  • 初デートで・・・

    先日ネットで知り合った男性と食事に行きました(ランチです) ランチを食べて彼の車に乗りドアを閉めたらいきなり抱きつかれました。私はオクテでびっくりしてしまってカタまってしまい・・・ 私が何もしてこないので耳にキスしたりほっぺにキスされたり胸を触られたり(上着の上からです)・・・ 私は特に彼のことがまだ好きということではなくまず一度会ってからと思っただけなのです・・・ 私もホイホイと誘いに乗ってしまった落ち度はあります。 『はずかしいからやめてほしい』というと『ごめん・・・』といって頭をなでられました。 その後別の場所へ行ったときはほかに人がいたのでそういうことはしてきませんでした。 彼は野球をしているのでガタイが良いタイプです。 この行動はどう解釈したらいいですか? 当日ランチなどをおごってもらったのでお礼のメールをしてその日は普通に返信がありました。 翌日メールを彼に送ったのですが返事がありません・・・(私は嫌われたのでしょうか・・・) 男性の方よろしければ回答をお願いします。 ちなみに彼の年は25歳です。私は彼より年上です。

  • 女性からのデートのお誘いについて

    飲み会で知り合った男性(25歳)と1度出かけ(彼からのお誘い)、 とても楽しい時間を過ごしました。 その後、2回目のデートは私から誘い、3週間が経過しました。 その間、彼から連絡はなく、私が1度だけメールを送りました。 他愛のないメールでしたが、何回かやりとりが続き、 その後、彼からメールが来なくなりました(T_T) 今の状況から考えると彼は私に興味がないと思います。 その様な状況ですが、私から3回目のデートに誘うのは やはり非常識でしょうか。 2回目のデートの後のお礼メールで 「桜が咲いたらお花見にいこう」と伝えたところ、 「いいよ。行こうね(^^)」と返信してくれました。 これはやっぱり社交辞令だったのでしょうか。 自他共に認める奥手、小心者のため、 何をしたらいいのか分からず、また 進展がないことにかなりの焦りを感じています。 ですが、久しぶりに出来た好きな人なので、出来れば諦めたくないのです。 この様な状況下で、女性から誘いを受けた際、 男性はどのように思うのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 社交辞令でしょうか。

    合コン後にお礼メールでお互いにまた飲み会をやりましょうとやりとりした後に、相手からお誘い待ってますと来たので、飲み会をやろうと誘ったところ、5月にやることに決まりました。 しかし、相手側の人数が集まらなかったため、6月に延期したいとのことであり、また、連絡をもらうことにしたのですが、それ以降連絡がないです。 飲み会の誘いを待っているというのは、社交辞令だったのでしょうか?

  • 初デート後。。。

    先日、飲み会で知り合い、気になった子とその後連絡を取り、なんとか、二人で食事に行きました。 飲み会の時に、お互いにゆっくり話ができなかったので、多分二人での食事にも付き合ってくれたんだと思うのですが。 二人で会った時には、食事→イルミネーションを見物→彼女の最寄り駅まで送り届けました。 食事中、この後少しぶらっとしませんか?と誘って、断られなかったので、続けてまた別日に機会を作ってくださいと、言って別れたのですが。 その日にお礼のメールを入れて、当たり障りのないお礼のメールまでは返信があったのですが、そのあとまた、自分から次の誘いのメールをしたのですが、1週間経ってもメールがありません。 やはり、最初のデートで印象がよくなかったのでしょうか? 半ばあきらめてはいるのですが、、、もう一度、こちらからメールしてみるべきなのも分かってはいるのですが。 ただ自分ばかり追いかけていても、今後いいお付き合いにはならなそうな感じがします。 今までの経験上、付き合うとなると、やはりお互いの気持ちの盛り上がりが必要な気がして。 完全に自分ばかりが誘っているので。 メールもこちらがしないとないような感じです。お仕事が忙しいと言ってはいましたが。 今後、この先付き合えないのならば、これ以上好きになる前に引いてしまおうかと思ったりもしてしまいます。 なんで、好きになるとこんなに弱気なのか、自分でも嫌なのですがw みなさんは、現在の恋人と付きあった時や、過去の恋愛では、メールやお誘いはやはり最初はどちらかが一方的でしたか? なにぶん恋愛にかなりのブランクとハンデ(×イチ)がありまして、忘れてしまいましたのおしえてください。自分は38歳、相手は34歳です。

  • デートに誘ったが、メールが返ってこない…脈なし?

    26歳の男性です。同い年の女性に片思いしています。 最近までは同じ職場で働いていたのですが、今は違う職場で働いています。 先週、食事に誘おうとメールを送ったのですが、3日経っても返事が来ず、 もしかしたら、メールが届いていないのかもと思い、 ダメもとで直接電話してみたら、「ひさしぶり~!元気にしてた?」 から始まって、お互いの職場の話とか30分くらい楽しく話ができました。 「また近いうちに飲みにでも行こうぜ!」って言ったら 「うん。行きたいね」との返答。 しかし、核心に当たる「この間のメールは届いているのか」「誘いはOKなのか」 には触れる勇気がなく、結局わからないままにしてしまいました…。 で、今週もう一回誘いのメールを送っても返事はなく、 それ以外のメールを送っても音沙汰ないまま… 果たして、本当にメールが届いてないのか、 うざいから返していないのか分かりません。 どうすればよいのでしょうか? 自分としては、もう一回電話をかけてみて、 メールのこと及びデートの誘いについて直接返事を聞き、 ダメならすっぱりあきらめようと考えてるのですが、 もし、メールが届いているのにしつこく電話したら 余計に嫌われそうで怖いです…。

ip2700を接続できない
このQ&Aのポイント
  • ip2700がsurface2に接続できない理由として、「USB印刷サポートはUSB3.0で正しく動作しません」というエラーメッセージが出ることがあります。
  • ip2700はWindowsRT対応とされていますが、USB3.0接続には対応していないため、接続ができないのです。
  • ip2700を使えるようにするためには、別のプリンターを使用するか、USB2.0接続が可能なPCを利用する必要があります。
回答を見る