• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この一見すると矛盾した現象)

人とのつながりの変化と苦手意識の増加

バグース(@bagus3)の回答

回答No.4

矛盾しているとは思いません。 つながりのアイテムが増えるほど、つながりが希薄に なっているのは健全な状態です。 昔は食糧事情が良くなくて、食べられるだけで幸福であり 何を食べても美味しいという状態でした。 今は飽食の時代であるにも関わらず、拒食症、食べ残し、好き嫌い 肥満、ダイエットなど、さまざまな問題が生じています。 つまり、良い面と悪い面は1つの実体の両面にすぎないので 文明が進んで便利になり良い面が増えれば、それに応じて悪い面も 大きくなるのは当然なんです。

toranekodaisuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >つながりのアイテムが増えるほど、つながりが希薄になっている 確かにそうかもしれませんね。出会いのチャンスが増えると、一回一回の 出会いを大切にできなくなってしまうのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 誕生日の時

    何人の方から、おめでとうというメッセージを貰いますか? SNSをよくやってる友達は、多分何十人かからメッセージを貰ってるみたいでした。 SNSだとリアルで知らない人、ゲームだけのつながりの人、ブログだけのつながりの人 なども入ります。 ちなみに私は、現在は、親族、友達含めて6人からメッセージや言葉を貰います。

  • 矛盾している気持ち(長いです)

    こんにちは。 1人でずっと悩んでいたのですが、ここで第三者の意見を聞きたいと思い 質問を書くことにしました。 今、私にはとても大切な人がいます。 その人とは中距離恋愛ですが、お互いの仕事の都合もあり 会うのは月に1回がせいぜい、と言った感じです。 4月は新年度と言うこともあり、相手の仕事が忙しく、電話やメールでの 会話しかありませんでした。 そのことが少しずつ、私の中で不満材料になり、つい先日不満をぶちまけてしまいました。 彼は「俺はどうしたらいいの?」と聞いてきたのですが、その時に 「会いたいから、会いに来て」と言いたいのですが、もしそれを言って 「これから会いに行く」と言われたら 「仕事で疲れているのに無理しないでいい。来なくていい」と 自分が言うだろうと思うんです。そして 「じゃぁ、お言葉に甘えて今日は行くの止めておく」と言ったら 「何で来ないの?!」と怒りそうなことも分かるんです。 彼にはこんな風に矛盾した気持ちが常にあって、会いたい気持ちと会いたくない気持ちが 混ざり合っていて、情緒が不安定になっていることは話したのですが…。 皆さんはこういう矛盾した気持ちを抱えている時、どうしたらいいと思いますか?

  • 人との繋がり

    人との繋がりの形は確実に変化しています ネット環境が整って SNSが流行って ネットにおける人間関係の形は大きな市場になりました でも、ネットとリアルの繋がり この二つは大きく異なりますよね? どんなに頑張ってもリアルの付き合いのあの空気感は表現できない そしてネットの便利さ、時間空間を超えることはリアルには出来ない それぞれの良さと問題があるとは思うのですが みなさんは将来人付き合い、繋がりはどんな形になると思っていますか? 創造でいいのでお聞かせください お願いします。

  • 愛されたいけど、愛して欲しくない…矛盾。

    私は今年で25歳になる女です。 恋愛経験は一切なし。合コンに行った事も手を繋いで歩いた事も、もちろんデートだってありません。 私は男性が怖いんです。私は幼少期に父親から虐待を受けていたトラウマから今も抜け出せていません。 昔から結構暗い家庭環境だったので、性格も明るく可愛い女の子じゃない。 だから私を見ると男性は説教してくるんです。 「もっとしゃべってーな」 「本間に暗いよなあ」 「あいつ心の中じゃ何考えてるか解らんから怖いわ」 色々言われました。皆男性です。 男性なんて大嫌いです。だから今も、これかもずっと私は独身を貫いて生きていきたい。愛なんていらないんです。 でも何処かで「そんな人生は嫌だ」と叫んでる自分がいます。 誰かに聞いて欲しい事がたくさんある。「キミが一番大切」って言ってくれたら、私もその人をきっと大切だと思える。 昔からどういう家庭環境で育ってきたとか、どうして鬱病になったのか、どうして自殺未遂を2回もしたのか、どうして自傷行為をしてしまうのか、そういう事すべて言える人がいたら…と思うんです。 矛盾してます。おかしいです。 この気持ちはどうしたら、平常に保つ事が出来るのでしょうか? こういう事を考えだすと自分で自分が解らなくなるんです。

  • 自身の矛盾…どう乗り越える?

    2ヶ月ほど前に3年以上付き合っていた彼氏に好きな人ができたと伝えられ、別れました。 別れの際に彼は『これからは友達としてよろしく』という言葉を言い、私もそれを受けました。しかし、その後彼からの連絡は一切ありません。どういうつもりで言ったのでしょうか?まだ2ヶ月だからですか? ただ単に私の失恋の傷を少しでも浅くするためにそのようなことを言っただけなのでしょうか? 元々私たちの関係は友達であり、学生時代の仲間ということでこの先も仲間として会うことは絶対です。 私たちは共通の趣味を持っており、趣味の面でもいい関係を築いていました。 他にも彼は、『いつか一緒に○○しよう』(趣味のこと)とも言いました。(←ただの仲間に戻るなら言う必要の無いこと)今後もその趣味を継続するようにと念をおされたり… なので、正直『先にまだ可能性があるのではないか』と自分の都合のいいように解釈し、期待してしまっているのです。 それと同時に、今元彼は新しい彼女のことが好きで仕方ないこともよくわかっています。 いったい彼は何を考えているのでしょうか? これが一つ目の質問です。 私の今現在の気持ちとして… ・彼に未練がある(彼のことがまだ好き) ・いつか彼とやり直したいが、今は裏切られたことに対する憎しみが強いためすぐにやり直しを望んでいるわけではない。(2,3年後を目安)また友達の状態からスタートし、互いに新たな恋愛感情が芽生えればいいな、と。 ・今は元彼のことが人としても信用できない。 ・元彼以外との恋愛経験がないため世間を知るべく、今は他の人と付き合っていろんな恋愛経験を得る期間であると思っている。恋愛面で成長する期間。 ・しかし、元彼のことを好きな状態で別の人と付き合えるはずもなく、自分自身の気持ちに矛盾が生じ、中途半端な気持ちでどう進めばよいのかわからない。 2つ目の質問は…私は今後この矛盾とどのように付き合っていけばよいのでしょうか? やはり時間の経過を待つしかないのでしょうか? 同じような経験や考えを持たれた方はおられますか? 今は主観的にしかものを見ることが出来ないので、自分の考えを客観的に把握することができず、どう進めばよいかわかりません。それを指摘してアドバイスをいただければ嬉しいです。 厳しい意見も歓迎です。 長文になりましたが、よろしくお願いします。 参考までに、前回の質問URLです。 http://okwave.jp/qa3037937.html

  • 今時の恋愛ってSNS必須?

    書きたい事もないし、プライベート晒すなんて馬鹿らしいし、そもそも友達いないし。 今までずっとSNSやらずに来たんですけど、今時の恋愛ってSNS必須なんですか? FacebookだのLINEだの出来ればやりたくないんですけど、SNSの有無でモテ具合は変わってきますか?

  • 気になる人の相談。

    こんにちは。 恋愛相談です。 授業で仲良くなって2人で遊びに行くことになった男性がいます。 彼とSNSでも繋がりがあります。 昨日彼が「冬の葉っぱのついてない木を見るとさみしくなる」といったような投稿をしたのですが、それに対して彼の部活仲間らしき人たちが 「◯◯は今さみしくないだろー!」 「そうですよ!◯◯さんはさみしくないでしょ!笑」 といったコメントをしていたのです。 彼は「いや違うさみしさがあるだろ!」 といったことを返信していました。 彼女はいないことは確認済みだし、それを隠してチャラチャラするような人ではなく、何より彼は大人しく女の子と遊ぶようなタイプでもないので一体何なのかな.. 何かいい人がいるなら私と遊ぶのはどうなのかと思いますし,他に考えられる可能性として何があるでしょうか....? 不安で仕方ないですし、今度遊ぶとき楽しめるかわかりません.. 客観的なご意見が頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 既婚男性にとって婚外セックスとは?

    男性にとって、セックスとは何でしょうか? (既婚)男性にとって、(婚外)セックスとは何でしょうか? 恋愛感情が先で不倫関係になったものは、男女問わず分かりますが。 そうではなくて、風俗も含め、恋愛感情はないか、恋愛感情よりただ性欲?の場合、 大抵の男性は、そういうチャンスが訪れると目の色が変わりますね。 それほど、(婚外)セックスのチャンスは、何よりの生きる喜びとしてるようにも思えます。  勿論、人にもよりますし、そうでない人も大勢いらっしゃると思いますが。 それでいて、同時に、既婚男性にとって大したことじゃない、って言いますね。  (そこに、恋愛感情が入ると、大したことになるんでしょうね。) それは客観的に見ても分かります。 だったら、必要ないんじゃない?って思いますけど・・・ でも、よく考えると、何よりの楽しみのような男性でも、同時に大したことじゃないって 随分と矛盾してるなあって思い、敢えて質問してみました。。

  • 遊びでのセックスへの欲求と罪悪感の矛盾

    大学生の男子です。僕はセックスがすきです。また、女の子はある程度可愛ければ付き合いたいと思わなくてもセックスがしたいです。 先日、恐らく僕を好いてくれている女の子とやりました。僕は彼女とセックスはしたいけど付き合いたいとは思いませんでした。そして、やった後に彼女の好意を利用してセックスしたことに罪悪感を覚え、数週間は付き合う人としかやらないと思っていたのですが、やはり最近セックスをしたいと思うようになりました。 そこで質問です。 1この矛盾を解決する方法はあるか?ちなみに風俗などに数万使う気はありません。また、今は彼女が欲しいとかはありません。 2女の子は恋愛感情がある場合セフレになることや、ワンナイトにどのくらい傷つくものなのか? 3お互い恋愛感情をもたないセフレをつくるには? 以上三つの答えられるものに回答お願いします。

  • 喪失感があり辛い

    好きだと言ってくれていた人がいました その人とはSNSで知り合い毎日通話していました お互い好きだと言い合っていましたがやはりネット恋愛は現実的ではないという事もありお別れする事になりました 自ら望んだ結果にも関わらず喪失感が大きくて驚いています 現実世界で付き合うにしても遠距離にもなりますし現実的では無いのでいつかはお別れしないといけなかったので結果的には良かったのですが毎日していたLINEも通話も無くなり今辛くてとても苦しいです 喪失感で寂しいだけなのか彼への気持ちなのかも分からず混乱しています これで良かったのでしょうか?