• ベストアンサー

ブランド物を加工して販売することについて

PTAバザーの品物を集めています。 そのなかの手作りコーナーで「ブランドロゴの入ったスカーフを加工した飾り」が出されていました。 まだ販売はしていませんが、販売することについて問題はありますか? バザーですので作成者本人には、一円も入りません。 ご意見お聞かせください。

  • ray2
  • お礼率96% (52/54)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8251
noname#8251
回答No.1

少し前「リメーク品」を販売した業者が商標権の侵害容疑で逮捕されたとのニュースがありました。 ブランド品の加工はあくまでも個人で楽しむ範囲であれば問題はないようですが今回の場合は個人で楽しむとはいえないのではないでしょうか・・・。

参考URL:
http://www.udf-jp.org/Q%26Achanged1.html,http://news.braina.com/2004/0421/enter_20040421_001____.html
ray2
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 明日の会議で販売するかどうか話し合う予定でしたので 助かりました。 教えていただいたページが大変参考になりました。 販売を見合わせる方向にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 高齢者のバザーの品物

    バザーについての質問は沢山ありましたが、新たに宜しくお願いします。 ボランティアで、男女10人の高齢者がバザーを出すのを、品物の作成から手伝う事になりました。私は、ボランティアとして、今回初めて参加すします。又、ボランティアでバザーを行う事自体が初めての様です。 バザーの品物として、何を作成する様に提案しようか悩んでいます。理由として、 (1)私の偏見かもしれませんが、高齢者がそれほど細かい作業をするのは難しい?(勿論、それは人によると思います。でも、私は、参加なさる高齢者の方々とお会いした事がなく、高齢者の皆様がどの程度の技量を持っているのか分かりません。) (2)雑巾やポケットティッシュ入れなどの様に簡単に作成出来る物は、最近、100円ショップなどで頻繁に見掛けるので、売れない?(作品が売れる事を一緒に喜べる様にしたいです。) (2)人数が10人と少ないので、難し過ぎる物を作成していると、品数が少ない? の様な考えが浮かんで来て、何を作成する様に提案しようか、良い案が浮かびません。 バザーまでは残り1ヶ月あります。色々な希望は出て来るのですが、それを叶えようとする気持ちよりも、否定する気持ちの方が大きく出て来てしまいます。 上記を踏まえた上で、バザーの品物に出すのに良い品物について、アドバイスがありましたら、お願い致します。

  • 小学校のバザーの出し物について

    こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが、今バザーの出し物について悩んでいます。 ヨーヨーやスーパーボール、かき氷、やきそば、フランクフルト、保護者の手作りの品物、等の一般的な 出し物は他の保護者が行うのでできません。 この他にあれば、教えてください。 ※バザーは秋ぐらい(午前のみ)に行う予定なのでまだ、時間はあります ◆条件◆ 1.低予算(販売価格は「100円~200円を設定している為) 2.子供向けの出し物 3.体育館の隅っこで行うので例:映画やボーリングなどのゲームは大きいスペースが確保できなので難しいです ちなみに、わがままを言えば… パソコン(プリンタ等)を利用して何かでできればいいなぁ~て思っています 他の出し物もドシドシ教えてください!!! よろしくお願いします。

  • 丸物の薄肉加工について。

    技術の森の皆さん初めまして! 皆様のお力を貸して下さい。 丸物の薄肉加工についてお聞きします。 材質 硬質アルミ 7000系 2000系 全長133mm 厚み5mm φ50.2mmのフランジに立ち上がり128mm外径40.6mm内径40.0mmの丸物加工があります。 内径の40.0mmは貫通です。 この品物を加工するにあたってどんな治具があれば加工できるのか解りません。 内径40.0mmを仕上げてから中にスリ割治具のような物を入れれば上手く加工できますか? MCは普段使っているんですけど、NC旋盤は全くの素人なので皆様の意見を聞かせて下さい。 解りにくい説明で大変申し訳ありませんがお願い致します。

  • 農産物加工品の原価計算及び仕分け

    今年、初めて青色申告する自営業の新米百姓です。 自分で育てた作物を加工せずに販売したものについてはどうにか申告書を作成できたのですが、 以下の仕分け及び原価計算の仕方がわかりません。 今年は、加工品の品目を増やして生きたいと思っています。申告のためだけではなく、正確な損益を把握したいと思います。どうかよろしくお願いいたします 2012/11月に大根を100本収穫 2012/12/1 切干し大根を作るために大根を1本50円で400本購入、計20,000円 2012/12に収穫した大根と購入した大根(計500本)を茹でました。(光熱費薪代金500円、労務費は私一人で作成したので0円) 012年中は干して乾燥させていました。 2013年1月にに50本分を10,000円で販売、450本分を45,000円で市場に卸しました。 どのような勘定科目に仕分けすればよろしいのでしょうか? また、 私が育てた大根の種苗費なども原価に入れて計算するのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 保育園のバザー出品-会社名前入りペンについて-

    保育園のバザーに出す品物について、 相談があります。 私の職場に各取引先から粗品としもらった 会社名や商品名の入った大量のペン類があるのですが、 それを出すのはおかしいですか? (本当に大量、保管に困っているし、もったいないな~と思っています。 ちなみに1本ずつ箱入りで、デザインや機能性は良いものです。) 商品名や会社名の入った粗品なんてバザーに出すのは非常識?、 また誰も買わないかな、とも思っています。 ちなみに値段は各自が設定します。 売上金は保育園の運営費になります。 値段は、1本 5円か10円ぐらいにしようと思います。 非常識な品物でしょうか? みなさんの率直な意見をお願いします。 出品するかどうかみなさんのご意見で決めようと思います。

  • PTA活動 バザーについて

    私はPTAの委員をやっています。 不用品を持ち寄りバザーも やりますが、その他に地元の業者から安く仕入れて野菜や花、くだものを 販売します。 でも中には実家や親戚が農家をやっている保護者がいたら 寄付する人も1,2人います。 他の物は、業者から有料で仕入れて販売するのに、なぜ特定の人だけから 寄付をうけるのか、全部仕入れればいいじゃないか? そして、寄付してもらうのならば、量が多量なのでわずかでもお礼の 運搬代か品を少額でいいので、気持ち程度渡さないのは、不公平じゃない? と役員の人に言ったら、フルボッコされたあげく、無視されて皆の意見を 聞かず、もうその話は終わってるからと言われました。 私って、常識ないですか?

  • 無人販売所で、ピッタリのお金がなかったら・・・

    皆さんの家の近くに、無人販売所はありますか? 私のところは、家からちょっと歩けば数ヶ所の販売所があります。 近くの農家が、自分のところで採れた野菜や果物、自家製の漬物などを格安で売っているのですが、つくりは簡単な屋根や囲い程度、中には「ねこぐるま」の荷台に乗せてあるだけのものもあります。 無人で、近くに料金箱が置いてあります。 買いたい人は、品物と引き換えにお金を料金箱に入れる仕組みですが、おつりが出ないためその金額を用意する必要があります。 さてここからが本題ですが、立ち寄った無人販売所で欲しいものがあったとします。 値段は1袋200円で、いくつも置いてあります。 で、財布を見たら小銭は500円硬貨と100円硬貨、あとはお札でした。 そういう時、皆さんだったらどうしますか? ・買うのをあきらめる? ・500円を料金箱に入れて1袋買う? ・500円を入れて2袋買う? ・600円を入れて3袋買う? ・100円を入れて1袋買う?

  • 最近、ネットサーフィンをしている中「情報の提供(販売)」へのリンクが凄

    最近、ネットサーフィンをしている中「情報の提供(販売)」へのリンクが凄く目立ちまして、 中でも気になったのがサイト同士は全く無関係なのに「宣伝や商材のアピール」は殆ど一緒なのです。 例えると 「わたしはこれで◯◯が出来ました!」 (情報を販売する経緯の云々や、値段が高いこと等を何度も何度もループした内容が続く) 内容にしては長過ぎるスクロールも終盤に来た頃 「本当は◯◯万円もするものですが、数千円で提供します!」 と、品物や情報自体(殆どは情報のダウンロード販売)は全く違うが「アピールやサイト構築」は一緒でした。 情報販売の信憑性や品物の価値を問う以前に、 上の例に挙げたような販促(?)の方法を、俗に何と呼ぶのか、御存知の方おりましたら助言をお願いします。

  • 象牙の価格や販売について

     象牙の価格や販売についての質問です。別々に暮らしていた祖母が我が家に移ってくることになり、長年住んでいた家を引き払うことになったのですが、持ち物の中にかなり大きな象牙が丸ごと一本あり、近くの古道具屋にきいてみたところ2000円くらいにしかならないだろうということでした。私や両親はこういう装飾品はずいぶん趣味が悪いと思うので早く売ってしまいたいのですが、祖母が買ったときは30万くらいはしたということで、どうせ売り払うならなるべく高い値段で引き取ってもらいたいと思っています。  今象牙を売るとしたらどれくらいの価格が妥当なのでしょうか?骨董に関してはほとんど何も知らないので詳しく教えていただけると幸いです。あと、なにぶん品物が品物なので、登録証や品質保証書のようなものは必要なのか、もし梱包して送るとしたら壊れないためにはどうすればよいのかなどもご存じの方がいたらお教え下さい。  だめもとでネットオークションにかけてみることも考えているので、この点に関してもアドバイス頂けると幸いです。

  • インターネット販売を始めます。色々教えて下さい。

    来月の1日よりホームページを作成してインターネットでの販売を考えています。 売る商品は、「動物生体」と「動物の手作り服」と「動物のカゴやエサ」です。 動物取扱業の登録は問題ありません。 事業所なしで繁殖所での生体販売となります。 ホームページに記載するものは、「動物取扱業の登録番号」「特定商取引法の表示」以外に何かありますでしょうか? また、同じような服を売っているホームページに「意匠権」という物もありましたが、これは必要なのでしょうか? また、動物のカゴを近くの安いペットショップ(他の通販価格より500円以上も安い)で買って、それを少し高値で販売するというのはいけない行為なのでしょうか?エサも同じ事を聞きたいと思っております。 何分、ネット販売においては初心者ですのでご教授頂けましたら幸いです。