• ベストアンサー

決算、為替レート適用日

質問ですが、 ドル取引をしておりますが、会社の会計システムで、毎月末にレートを変更します。 12月ですが、会社の営業日は12月26日ですが、カレンダーでは12月31日が平日ですし、銀行は30日まで営業しておりますよね。 26日付で、ほとんどの取引は終了いたしますが、30日に入金支払は発生いたします。 この場合、社内レートはいつ変更すべきなのでしょうか? ちなみに、弊社は、12月が年次決算となります。また、当然、ドル預金残高もございます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BKgfsnd
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.2

「毎月末にレートを変更」との定めの解釈問題になります。カレンダーどおりが一般的ですが、会社の営業日ベースでも、それを継続させているのでしたら認められます。 ただ、12月決算でしたら、カレンダーどおりと考えるほうが無難とは思います。

magnoria11
質問者

お礼

ありがとうございました。 まあ、おっしゃるとおりですね。

その他の回答 (1)

  • Goshichi
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.1

現金は資産科目なので貸借対照表の決算日=12月31日のレートを適用します。 ちなみに私の勤務する会社には適用レートに関する規定があり、貸借対照表には決算日における欧州中央銀行の午後2時15分のスポットレートを適用することになっています。御社でもレートを適用する際に参照しているサイト、ないし資料があると思うので、そこから31日のレートを参照すればよいと思います。邦銀の場合は最終営業日は30日なので31日のレートはないかもしれません。その場合は30日のレートになります。

参考URL:
https://www.ecb.europa.eu/stats/exchange/eurofxref/html/index.en.html
magnoria11
質問者

お礼

ごめんなさい。 いつのレートを使うのかという質問ではなく、会計システム上、いつ付けでレートを変更するかです。 26日で、変更したら、26日から、1月30日まで同じレート使用になり、1月31日にまたレートが変更になります。レートは、本社から社内レートが送られてきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外貨預金 毎月末に為替評価するのですか

    質問ですが、 外貨預金にて、日々の入出金がありますが、 社内レートで日々記帳となり、月末に社内レートが更新されるのですが この場合、月中のレートと月末のレートが変わるため、為替評価損益が発生します。 毎月、月末のレート×ドル残高が合うように、為替評価損益を計上しなければいけないでしょうか? 年度末(年次決算)だけではだめでしょうか? また、年次決算も社内レートで決算書を作成して問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 決算書と為替

     3月決算の会社の決算発表はおおむね1月後と  考えておりますが、その決算発表の際の  為替レートの価格はいつの価格を適用するのでしょうか。  また、その決算発表の際に次期の業績予想も併せて  出されますが、その次期の業績予想は、今期の為替レート  を元に算出されるのでしょうか?

  • 決算時期と為替の動き

    日本の会社の決算は3月に集中していますが、その影響で毎年この時期にドル-円レートに何かしら同じ様な動きが起こる事が有る、あるいは起こりやすい場合が有るのでしょうか?

  • 期中の為替レート変更

    私の会社は、年に1回の決算です。 輸入品も一部取り扱っています。 決算は3月なのですが、今期設定した為替レートが現在と大幅に違う為に為替レートの変更をしたいのですが可能でしょうか? 今期は既に4月から半年経過しているのですが、期中の為替レート変更はできなかったような・・・気がしてご質問させていただきました。 できましたら、急ぎ回答頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 為替レート

    2007 年1月の最初の営業日のニューヨーク連邦準備銀行における正午の円対US ドル購入為替レートを知りたいのですがニューヨーク連邦準備銀行のHPを見ても英語だらけでわかりません.ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 外貨預金の期末評価について

    期末換算法を採用している場合の決算時評価についてお伺いします。 期中の換算レートは取引時のレートを適用、期末に期末時レートにて評価替えして評価差損益(為替差損益)を計上、翌期首に期末に計上した評価差損益を戻す(洗い替え)するものを理解しております。 まずは、この理解で正しいでしょうか? 次に、前述の通りである場合、以下のような仕訳でよいのでしょうか? 決算期間は1/1~12/31とします。 ・・・第1期 4/1 外貨預金開設と同時に、外貨売上10ドル入金、レート@100 (外貨預金)1,000 (売上)1,000 6/1 外貨売上10ドル入金、レート@90 (外貨預金)900 (売上)900 この時点で、外貨預金残高は1,900、ドル建て残高20ドル、平均単価@95 12/31 決算評価替え、レート@85 (為替差損)200 (外貨預金)200 ・・・第2期 1/1 前期末に計上した為替差損を、期首に為替差益として戻す(洗替)。 (外貨預金)200 (為替差益)200 この時点でレートは前期末の評価替え前のレートに戻る(@95)。 12/31 期中の外貨預金取引はなし。ドル残高20ドル、期末レート@100 (外貨預金)100 (為替差益)100 ・・・第3期 1/1 前期末計上の差益を戻す(洗替)。前期末の評価替え前のレートに戻る。 (為替差損)100 (外貨預金)100 洗替の効果がよく理解できないのです。 期末のレートで換算し、差損益を出す理屈は分かるのですが、なぜ戻すのか。 その仕訳にどういう意味があるのかについても解説を頂きたくお願い申し上げます。

  • 為替レートについて

    為替レートについて質問があります・・・。 旅行なんかで換金の時には、常に変動している「1ドル=○○○円」とかレートに応じた取引をします・・・。 では、仮にいま「相手国の1ドル=日本100円」である(これをレートAとする)とします。ここでりんごを買うとき、 ・相手国:1ドルでりんご1個 ・日 本:100円でりんご5個 であったとします。これを逆にりんご基準でイコールを作ると、 「相手国1ドル=日本20円」になるので、レートAはりんごが基準で 作られたものではないことになります・・・。 では、ニュースなどで発表されるレートAは、何を基準に作られているのですか? つまり、 「同じ何を」相手国では1ドル。日本では○○円。で手に入れられることになるのでしょうか・・・? 金(Gold)でしょうか・・・? 「日本で定年退職後に海外へ行き、年金は日本にいたころのまま入ってくるので楽しく暮らしてます」というニュースを見て、基準が私生活からかけ離れているからこんなことが起こってしまうじゃないかと思って基準を知りたくなった次第です。 詳しい方よろしくお願いいたします・・・。 (私は理系の高校生ですが・・・頑張って読みます・・・。)

  • 為替レートに関する良いサイトを教えて頂けませんか?

    FXはまだしておりませんが、外貨預金などに興味があります。 現在アメリカの金融のサイトで、レート情報の一覧表やチャートを見たりして、円ドルの交換時期を探っています。他にもいろんな情報が載っているのですが、何しろ英語ですから、ちょっと私の手には負えません。 それで、日本のサイトで、円ドルの為替レート以外にも、最新経済状況のニュースや経済政策カレンダー(諸調査等の発表)など、円ドルの交換時期を予想するのに有益な情報も載っているような、便利なサイトを探しているのですが、そのようなサイトを御存じないでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • ドル預金から送金した場合のBS上の換算レート

    こんにちは。 昨年の11月にUSD150,000@106JPYで購入したドル預金口座から今年4月にUSD150,000を送金しました。 弊社は12月決算で、昨年末にUSD1=103で評価替えをし、 現在のBS上の残高はこのUSD150,000@103JPYになっております。 この場合、送金時の仕訳をする際の為替レートは (1)外貨購入時のUSD1=106JPY (2)決算時のUSD1=103JPY (3)送金当日のレートUSD1=108JPY どれを摘要して計上すればよいのでしょうか? 要領の悪い書き方ですみませんが、大変困っておりますのでご存知の方お教えください。

  • 為替予約について

    為替予約の実際の銀行の取引についてご質問させてください。 概念はわかりますが、実務についてよくわかりません。 まず、為替予約をするのに、銀行の審査があり、取引ができるようですが、 その場合、ドルを銀行に預けて、半年後等、予約したレートで、満期がきたら、日本円にかえるのか? 予約をしておき、半年後にそのレートで、1000ドル送金できるとか、そういうことでしょうか? 弊社で、為替予約をしているようですが、ドル口座にドルもありませんし、為替予約のために現金も動いておりません。 また、手数料や金利も支払っていませんので、なにが起こっているのか見当がつきません。 上司が、ひとりでいろいろ動いていたようですが、退職にあたり、ワンセンテンス程度の説明をされただけです。(「5月に、このレートで送金するように、海外送金はドルでするように変更してもらってください」という感じです)新しい上司がくるのでそちらに説明してくださいといいましたが、されるかどうか不安です。 よろしくお願いいたします。