叱られているうちが華とかいう謎の理屈は何なの?

このQ&Aのポイント
  • 「叱られているうちが華、ダメな人は叱らない」という言い方をして自分の部下への評価を正当化してる人いますけど、どうにもこれが納得いきません。
  • 「期待しているからこそ厳しく接するのだ」という論法は実に評価する側に有利な言葉だと感じます。
  • 評価された人が本当にダメだった時には、発言者の手柄になるよう仕組まれています。なので私は期待も何もしてほしくないので静かにしていてほしいですね。
回答を見る
  • ベストアンサー

叱られているうちが華とかいう謎の理屈は何なの?

「あいつは全然ダメだ。」「あれでは伸びないな。」 このようなダメ出しばかりをしたり、厳しい評価ばかりをつけておいて、 「やれると思っているからこそ、厳しい発言をする。」「叱られるうちが華、ダメな人は叱らない。」 こういう言い方をして自分の部下への評価を正当化してる人いますけど、どうにもこれが納得いきません。 そもそも「期待しているからこそ厳しく接するのだ」式の論法というのは、実に評価する側に有利な言葉だからです。 評価された人が本当にダメだった時には、「自分の言った通りだ。どうだ予想通りだっただろう。」と言っているのを見ましたし、 評価された人が予想に反して好結果を残したら、「あいつの発憤を促すために言ったのだ」ということになります。 なので結果がどう転がろうとも、発言者の手柄になるよう仕組まれています。 期待しているから厳しくする、叱っているうちが華、こんなものは所詮はウソでしょ? なので私は期待も何もしてほしくないので静かにしていてほしいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

叱ろうが厳しく接しようができない人はできない。 放任しようが甘く接しようができる人はできる。 しかし、管理職は管理が仕事なので 組織目標を達成する為に何らかのことをしないわけにはいかない。 管理して目標を達成させるのが仕事であって できて当たり前、できなければ叱責される。 期待するしないは関係ない。 とやかく干渉されるということであれば 貴方が適時に適切な内容の報告をしていないから。 管理職に先んじて報告、説明していれば 進捗の確認をされるだけのこと。

その他の回答 (6)

  • oyaji555
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.7

はじめから出来る人な等いません。 怒られて失敗して、成長するのです。 期待しているからお怒られるその通りです。 人間怒られると、今度はうまくやろうと思います。でも出来ないことも 多々ありますが、やろうと思う事、今度はやってやろうという 向上心が無ければ成長はしません。その気力が無ければ人間成長はしません。 怒っている人も、その人を見ます。向上心が無い人には 怒らなくなります。あきらめです。つまり怒られなくなったら 仕事ができるようになったか、あきらめられたかのどちらかです。 >なので私は期待も何もしてほしくないので静かにしていてほしいですね。 これは負け犬状態です。将来は無いと思って頂いて結構だと思います。 どん職業に付かれても、負け犬です。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.5

本当でもありウソでもあります。 成長を期待している人 →常に高い目線で要求されるため叱られる事が多い  ただし成果は認められ出世する 嫌いな人 →ただ嫌いだから叱られる事が多い  成果など求めても無いので出世できない 要は、叱られている相手が出世してるかどうかで、変わると思います。 貴方の場合、期待も何もしてほしくないようですので、 ・上司の言う事は聞く ・成果は出さない ことをお勧めします。

回答No.4

私は評価する側ですが、その通りですよ? 期待していない人間には怒ったりしません。 無駄な労力ですから。

noname#203464
noname#203464
回答No.3

言いたい事はわかったけど うまく解釈なり利用なりすればシアワセなのに どうもご苦労さんです。

回答No.2

期待してるからこそ、手塩にかけてるからこそ叱る場合もあれば、叱りやすいから叱る場合とあると思います。 会社の上司も同じミスを一方は上司が発見、お局の担当したものは客から指摘されて判明した場合でもお局には直してくれてありがとうと言うも、もう一方には気付いた時点でネチネチヤクザのように言う上司いますよ。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.1

了解。

関連するQ&A

  • 年上の部下の行動、発言によって発奮したあるいは自分が変化したエピソードがあれば教えてください

    ご自分の話でもそうでなくてもよいのですが、年上の部下からこんなことを言われた、されたことによって、発奮した、あるいは自分が変化したというエピソードがあれば教えてください。 年上の部下の行動、発言はポジティブなものでもネガティブなものでもよいです。 それによって自分(あるいは聞いた人)が発奮、変化したのであれば。 よろしくご回答お願いいたします。

  • 出世するには

    会社で出世したり、評価を上げたりするのは 人を蹴落としたり人の手柄を自分の手柄にしたり しないと出世できないものでしょうか? やっぱり、世の中って 理不尽な事があるように嫌われ者世にはばかるで 人のことを陥れたり蹴落としたりしている人って 出世して部下も選んで自分を守る知恵がある人が多い気がします。 部下に仕事を押し付けたり いじめたり不都合なことがあると責任をかぶせたりできますか? 平気でできるのが不思議です。 私は、今のところ、そういう人達になれないし そういう人達に苦しめられています。 でも、そういう人達のようなことをしないと 世の中、上には上がれないものでしょうか?

  • 生意気な部下って高く評価しますか?

    生意気な部下を高く評価する人なんて実際にいるの? 自分はペーペーのカスみたいな新人なのに上司に対して 「あなたの仕事のやり方は間違ってます。新規開拓ばかり注力するのはダメです!」 「先程の朝礼での課長の発言ですが、私は納得出来ません。現場の事を何も分かってないんじゃないですか!」 社内の状況や現状もよくわかってもないのにこのような薄っぺらい自論を吹っかけて、上司に刃向かう 自分の事を天才か何かだと思い込んでいるのか、自分は何でも出来るとか思っていて、頼んでも無いのにあちこちの仕事に勝手に首を突っ込みたがる。 別に任せても無いのに「俺が引っ張るんでー。」などと勝手にほざいてチームを仕切りたがる。 こんな感じのいわゆる「生意気な部下」って、自分が上司なら高く評価しますか? 自分の部下が上記のような生意気な言動をとった時に 「あいつは元気があって良い。今度の仕事の責任者はあいつにやらせてみるか。」 みたいな感じの、失礼な事をした部下を異例の大抜擢する上司って、ドラマや漫画ではよく見ますけど 実際の会社でそんなことやってる人見たことないです。 私自身も管理職を8年ほどしてますが一切そんな事はしてませんし、社内の他の管理職の社員も同様です。 生意気な部下を高く評価する人なんて社内には誰もいません。 実際に部下を持った人なら分かると思いますが、高く評価してあげたいと思う部下は 上司が指示した事をきちんと行ってくれる部下です。 聞いてもない自論を吹っかけたりとか、頼んでもないことを勝手にやられても邪魔なだけです。 だいたい、自分に刃向かってくるような部下なんて評価なんかするわけないです。 質問ですが もし自分が上司ならこのような生意気な部下を高く評価しますか? 結果が出てるなら生意気でも良いって感じでしょうか? 私は生意気な部下は殺したいほど嫌いなので、結果が出てようが出ていまいが一切出世や昇給での後押しはしません。 上司に気に入られるというのも能力だと思いますので

  • ドラマの主人公気取りの社員は評価しない

    生意気な部下を高く評価する人なんて実際にいるの? 自分はペーペーのカスみたいな新人なのに上司に対して 「あなたの仕事のやり方は間違ってます。新規開拓ばかり注力するのはダメです!」 「先程の朝礼での課長の発言ですが、私は納得出来ません。現場の事を何も分かってないんじゃないですか!」 社内の状況や現状もよくわかってもないのにこのような薄っぺらい自論を吹っかけて、上司に刃向かう 自分の事を天才か何かだと思い込んでいるのか、自分は何でも出来るとか思っていて、頼んでも無いのにあちこちの仕事に勝手に首を突っ込みたがる。 別に任せても無いのに「俺が引っ張るんでー。」などと勝手にほざいてチームを仕切りたがる。 こんな感じのいわゆる「生意気な部下」って、自分が上司なら高く評価しますか? 自分の部下が上記のような生意気な言動をとった時に 「あいつは元気があって良い。今度の仕事の責任者はあいつにやらせてみるか。」 みたいな感じの、失礼な事をした部下を異例の大抜擢する上司って、ドラマや漫画ではよく見ますけど 実際の会社でそんなことやってる人見たことないです。 私自身も管理職を8年ほどしてますが一切そんな事はしてませんし、社内の他の管理職の社員も同様です。 生意気な部下を高く評価する人なんて社内には誰もいません。 実際に部下を持った人なら分かると思いますが、高く評価してあげたいと思う部下は 上司が指示した事をきちんと行ってくれる部下です。 聞いてもない自論を吹っかけたりとか、頼んでもないことを勝手にやられても邪魔なだけです。 だいたい、自分に刃向かってくるような部下なんて評価なんかするわけないです。 質問ですが もし自分が上司ならこのような生意気な部下を高く評価しますか? 結果が出てるなら生意気でも良いって感じでしょうか? 私は生意気な部下は殺したいほど嫌いなので、結果が出てようが出ていまいが一切出世や昇給での後押しはしません。 上司に気に入られるというのも能力だと思いますので

  • 上からの評価がいい上司に対して。

    私(26歳)の上司A(29歳)についてアドバイス頂きたいです。 上司Aは仕事全然できない&理解できてないのに上からの評価だけはいいので給料自体もすごいいいです。 ですが、実際はホントに何もしてません。 ベンチャー企業なだけあって上下関係もあるようで、ないような企業なんですが。 評価がいいのは、社長などがいる時だけ大げさに仕事をしているフリなどしているからだと思います。うちの会社自自体、社長の評価が絶対な会社です。 部下の手柄は自分の手柄、部下のミスは部下のミスのような風潮がある会社です。 ので、社長に対して媚を売るような行動がたくさん見られます。他の人も。それに上司Aは元営業だけあって口がうまいのもあると思います。 いっけん説得力があるように聞こえます。それにかなり計算高いです。 仕事は部下がそれぞれ責任を持ってやっているので実務的なことは何もしてません。 その上にマネージメントもできておらず、提案&改善要望などもわたしたち部下からすべてあげています。 ですが、いかにも自分がやったかのように上に報告しているために評価がいいんです。 それに自分の評価のためなのか、なんでもかんでも仕事を引き受けてきます。 実際に業務をするのは私たち部下です。。。 経営陣からしたらその上司Aは都合いいときに動いてくれるので、そのポジションに置いてると思います。 それに社長はその上司Aが数字の管理をすべてやってると思ってますが、それは私がすべてやっています。 そのような会社なのでマジメに仕事をしているのがバカらしくなってきます。

  • ドラマの主人公気取りの社員とか邪魔なだけ

    生意気な部下を高く評価する人なんて実際にいるの? 自分はペーペーの新人なのに上司に対して 「あなたの仕事のやり方は間違ってます。新規開拓ばかり注力するのはダメです!」 「先程の朝礼での課長の発言ですが、私は納得出来ません。現場の事を何も分かってないんじゃないですか!」 社内の状況や現状もよくわかってもないのにこのような薄っぺらい自論を吹っかけて、上司に刃向かう 自分の事を天才か何かだと思い込んでいるのか、自分は何でも出来るとか思っていて、頼んでも無いのにあちこちの仕事に勝手に首を突っ込みたがる。 別に任せても無いのに「俺が引っ張るんでー。」などと勝手にほざいてチームを仕切りたがる。 こんな感じのいわゆる「生意気な部下」って、自分が上司なら高く評価しますか? 自分の部下が上記のような生意気な言動をとった時に 「あいつは元気があって良い。今度の仕事の責任者はあいつにやらせてみるか。」 みたいな感じの 失礼な事をした部下を異例の大抜擢する上司って、ドラマや漫画ではよく見ますけど 実際の会社でそんなことやってる人見たことないです。 私自身も管理職を8年ほどしてますが一切そんな事はしてませんし、社内の他の管理職の社員も同様です。 生意気な部下を高く評価する人なんて社内には誰もいません。 実際に部下を持った人なら分かると思いますが、高く評価してあげたいと思う部下は 上司が指示した事をきちんと行ってくれる部下です。 聞いてもない自論を吹っかけたりとか、頼んでもないことを勝手にやられても邪魔なだけです。 だいたい、自分に刃向かってくるような部下なんて評価なんかするわけないです。 質問ですが もし自分が上司ならこのような生意気な部下を高く評価しますか? 結果が出てるなら生意気でも良いって感じでしょうか? 私は生意気な部下は殺したいほど嫌いなので、結果が出てようが出ていまいが一切出世や昇給での後押しはしません。 上司に気に入られるというのも能力だと思いますので。 この手の変な自意識高い系の人って 「上司の機嫌とって出世した って中身が伴ってないから意味ない!媚びて出世するよりも下で頑張ってる方がいい!」 みたいなこと言ってる人がいたりしますが 下で頑張ることの何が媚びて出世することより優れているんでしょうか? 上司の機嫌を取るのも仕事のうちですし、それで出世するのならラクなもんでしょ。

  • 怒るのは期待の裏返しという意味不明な考えはもう古い

    管理職の研修を受けた際に 「期待している部下に対して厳しくするのはやめてください。部下への期待が高ければ高いほど甘やかして褒めるべき。そうしないと辞めてします。」 「怒られているうちが華、叱られなくなったらもう終わり。とかの考えをお持ちの方がいたら今すぐ捨ててください。意味ありませんから」 ということをまず最初に教わりました。 私も厳しく怒るのは期待しているからだ、という意味不明な考えを押し付けられてきた世代なので 「あー、今の新卒社員はいいなあ。無意味に厳しさとか押し付けられなくて」と羨ましく思いました。 でもまだ、部下は厳しく育てるのが愛情、みたいに思っている人もいますよね。 星野仙一タイプみたいな人。まあ古臭くて死んでますけど 質問ですが 期待している人に対してほど厳しくする、という指導や管理の仕方はもう時代遅れだと思いますか?

  • 他人を陥れ、手柄を自分のものにする人がいます

    勤務先に他人を陥れ、手柄を自分のものにする人がいます。 このような人物にはどのように対処するのが良策でしょうか。 まだ出来たばかりの組織であり、はっきりとした実力など上司は把握していません。 また、全員がまったく同じ業務をしているわけでないので 結果の比較が難しいです。 私は人を見る目があります。 早い段階で誰がどういう行動を取るか、予想がつきます。 その人のことは会った時からあぶない人と感じました。 何ヶ月か経ちましたが予想通りです。 その人はとてもうまくやっています。 だいたいの人は気付きません。 例えば なにか提案するべきことがあれば、よい案はないか誰かに聞き それをさも自分で考えたように会議の場や上司に話します。 自分に優位なことはわざわざ大きな声で話し周りに聞かせます。 けれど誰かに案などをもらう時などは、ひそひそ小さな声で相談し やり取りを聞こえないようにしています。 わざわざ個室に入ることもあります。 その後に上司にこっそり報告しています。 会議でも誰かが発言したことを 最後にまとめて同じ内容を話し 自分が発言したように聞かせます。 話術がうまく、まわりが気付いていません。 その人を私なりに評価すると ・行動力があります→誰とでも話すことが出来ます ・仕事は選ばず処理します ・物事の理解力は高いです ・必要以上に責任感があります→手柄となりそうな事に気付き、どこでも首を突っ込みます ・自分が気になることは追求します→周囲の時間を奪っていることは気が付いていません ・声が大きく存在感があります ・誰かを陥れようとしますが周りに気付かれないうまいやり方です ・それを隠しきる明るい人を確実に演じれています 組織は 現状1人の上司ですが あまり質がよくありません。 私が過去に仕事をしたことがある上司と名の付く人でもワーストの方に入ります。 悪口・陰口が好きで、口ではみんな仲良くやろう、と言いつつも その雰囲気を壊しています。 けれどそのような悪態が好きな人が何人かいてつるんでいます。 良くない行動と気付いている人はすくないです。 組織が出来た時から、なぜかその人を持ち上げる人がひとり存在し まわりもそれに吊られています。 おそらくその人は、前回の職場ではあまり好かれていなかったと思われます。 本人談では ・仕事場が嫌だった ・ごはんを食べるなどで、一緒に行動してた人がすくなかった など、同僚や後輩とうまくいっていたような話しは聞きません。 また、仕事のこなし方の話などから、効率よく仕事をしていたとは思えません。 今回の組織はその人にとって、だいぶ巡りがいいようです。 結果として、よいポジションを手に入れるかもしれません。 私は自分の都合でどうこう言っているのではありません。 その人の行動・素行は、その場に順応しているのであれば それは評価に値する、とも捉えています。 けれど、レベルの高いよい結果を生み出せてるわけでないこと、 その理由の一つがその人の行動であること、に憤りを感じています。 このような環境 ・他人を陥れる人 ・見抜けない上司 という組み合わせのある組織がいままでなかったので 戸惑っています。 それが会社や組織というのであればそれも一つですが。 どうしていくのがよいでしょうか。 よい対応法などあればアドバイスお願いします。

  • 職場の上司が卑怯者です

    卑怯者という言葉を使う日が来るとは思いませんでしたが、会社の上司がそれにふさわしいようです。 仕事の失敗は部下のせいにして、うまくいくと部下の手柄は自分のものという人です。 直属の上司なので直接批判しにくいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • ダメ出し

    ダメ出しする人の心理って? 職場で違う担当者からダメ出ししてくる社員たち(オバサン)。 あなたたちの班はこういうところが出来てないよね。 あなたたちの班のリーダーや担当者は何をしてるの?と他の班からダメ出しや口出しをしてくるオバサンたち。 私たちの班はちゃんとしてるのに、と何もしてない同社員たちのうらで働ける社員の手柄を自分のモノにしているオバサンたち。 自分たちはちゃんとしてるとアピールしつつ、他人の仕事の悪いところがあれば両手で引き裂くようにダメ出しする人。 自分たちはちゃんとしてるように見えても同社員は何もしておらず働ける社員の手柄を自分のモノにして自分を過大評価している人って他人にモノを言える立場なのか? そんなダメ出しや口出しする人の心理を教えてください。 イタいところ(弱点や欠点)をツっこまれるとどのような反応を見せるのか?

専門家に質問してみよう