• 締切済み

地震が怖くてマイナス思考です

hk8854の回答

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.2

多少、精神障害を患っているご様子。 まー、少し冷静に そんなに深刻に考え込まない事が寛容かと思います。 まして、地震は誰でも怖いもの。然し 地震国と言われる日本で生活している我々にとってはある程度の覚悟を しておくには越した事は有りませんが大地震が来るのは数十年に数度無くても一度程度何かの為に用意だけは万端整えて置くこと。 貴方の様に日々恐怖に怯えている様では準備も出来ないでしょう?(失礼) その恐怖は恐らく高所恐怖症から来るのでしょう まー、此処は少し落ち着いて 災害が起きた日には尚更平静を保たなければなりません。 まして、貴方の様に日々落ち着かなければ生命の保証が危ぶまれます。

noname#204228
質問者

お礼

本当に日々おびえるだけで、非常袋しかありません。 パニックになりやすいので、本当に直下型などに襲われたらどうなるかわかりません。 どうしたら平静を保てるでしょう・・・。

関連するQ&A

  • 耐震されていない家で地震がきたら・・

    よろしくお願いいたします。 「地震の際は家の外にすぐに出ないように」によく言われているかと思います。 しかし、私の自宅は1951年と1975年に建てられたもので、それから耐震にもしていません。(耐震をしない理由は、まもなく区画整理がはじまる予定で、家を新しくするからです。) そこで質問なのですが、もしこの家に居た際地震が起きた場合は、外に逃げるのがよいのか、それともベッドの下など家の中の安全な場所に避難するのがよいのか、どちらがよいのでしょうか? 基本的なことで申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 暗い思考を変えたい

    朝ニュースを見てたら「富士山噴火で5万人避難」の文字がありました。 物凄くウキウキしている自分がいました。 もちろんそれは実際にあったのではなく試算でした。 私は人類滅亡を望んでいました。ハルマゲドンの度にワクワクしていました。 物心ついた頃から根暗でした。華やかな生活より 日本昔話のようなのどかな生活に憧れていました。 歌もませているわけではなく小学生の頃からオフコースや中島みゆきが好きでした。 これではいかんと明るく振る舞っても「なんか暗い」といわれます。 言われなくてもそんな感じがします。 支店を任されていますがお客様が減りました。 私の暗さも一因にあります。毎朝早起きしてお祈りして トレーニングして毎晩トレーニングして鍛えてマイナス思考を払拭しても 根っこの暗さというか壊滅思考が消えません。 去年の地震の際も大揺れの中ワクワクしていました。 不謹慎ながらしばらくワクワクしっぱなしでした。 もちろん会話では「怖いね、可哀相だね」と言ってました。 ボランティアもたくさんしました。 しかし根っこは常に滅亡です。 今生きている事に感謝。上司、同僚、お客様に感謝。 と手を合わせてお祈りしても態度だけで心の中は逆です。 「何を考えているのかわからない」 よく言われます。そりゃそんな壊滅思考を言えるわけがない。 化けの皮を被って生きています。それしかないから。 根っこから明るくなる、人類の明るい未来、平和を願える思考になるにはどうすればいいでしょう? 友達が欲しい。彼女が欲しい。しかし人が好きになれない。 昔抱いた壊滅思考の暗示の呪縛から解放されません。

  • 地震が怖く、会社を休んでいます。。

    初めて投稿します。横浜在住の女性既婚です。 物心ついた時から地震が大の苦手で当地が揺れていなくてもどこかの県で地震速報がでるだけで心臓がドキドキしてしまうほど。 震度1程度の揺れでも心臓がバクバクし恐怖で手も震えてしまいますし、音にもとても敏感に反応してしまいます。 ですので小さいころから大人になってまで一人でいることが苦手です。 そして今回の震災では直接被災したわけではないのに、毎日が恐怖でしかたありません。 食欲も一気になくなり、やせてしまいましたし、余震のたびにオロオロして、毎日心臓が痛いです。 あまりの怯え様に旦那様が心療内科を探してくれて、初めていってみました。 じっくり話を聞いてくれて、リーゼという安定剤を処方され、それからは食欲はなんとか戻りました。 しかしさらに問題なのは仕事(派遣)です。 会社は高層ビルの中層階での勤務なのですが、「高いところにいる。すぐに逃げられない」というのもあり余計に恐怖心が沸き仕事に行くのがとにかく憂鬱なのです。 社内で、周りで一斉に緊急地震速報のエリアメールが鳴り出したらもう泣きそうでじっとしていられなくなります。 その後は長い揺れがとにかく恐怖で、定時までが地獄で仕方ありません。 朝起きるととにかく憂鬱で、電車に乗るのも怖く、社内にいるイメージをするだけで会社にいけなくなってしまい、今週は3日間休暇してしまっています。 仕事は基本的に暇ということもあり、余計に恐怖の会社に行く気になれません。 でも同じ状況でもちゃんとみんな仕事をしているし、派遣なので4月からまた3ヶ月間更新していただいているので、こんな事で休んでしまっていることにも罪悪感を感じてしまう自分もいて、どうしたらよいのかわかりません。 会社のビルは新しく、耐震性もかなりしっかりしているので安心なのはわかります。 でもそれを心配しているのではなく、高層にいるということ、すぐに地上に降りられないし、揺れも大きくなるのが怖いのです。 実際休んで一人で家にいるのも怖いですが、まだ会社にいるよりは気持ちは落ち着いています。 同じように悩んで会社を休んでいる方いらっしゃいますか?

  • 南海トラフ巨大地震ってなんですか?

    今日の新聞・夕刊にかなり大きい記事で 大阪の死者13万人とか書いてました 想定 と書いていたので予想でしょうか。 自分が死ぬのは恐いですけど 地球が消滅すれば全人類が死ぬわけで、たかが自然現象の予告を どうどうと、新聞の見出しに記事を載せるのはどうゆう心境でしょうか。 今までに大震災を体験した人は、今日の新聞読んだだけで 恐怖になり家にとじこもったり、避難したときのために いろいろ買い物したり、もしくは高層ビルや高台の土地を購入したりする人とか いるかもしれないですよね。 南海トラフ巨大地震っていうのはなんですか? ノストラダムスの大預言と同じ系統でしょうか? 大阪で13万人 と書かれているので 大阪人でびびってる人は少なからず居ると思うんですけど、 それ以前に、交通事故などにまきこまれないか とか気になりますけど。 ネット上で騒ぐのは放置しておけばいいですが 新聞で取り上げるのは相当、自信があるのでしょうかね?

  • 今日緊急地震速報が流れましたが・・・

    今日緊急地震速報が流れましたが・・・ その時の状況を説明しますと(都内在住です。)、 17:00ごろ自宅で揺れを感じたのでテレビを付けると 緊急地震速報のアナウンスが流れていました。 正確な文言は覚えてませんが 「午後5時頃、○○地方で震度○の地震がありました。その影響で、××、××、××地方に地震の恐れがあります。充分に警戒してください」 というようなことを数分間繰り返し伝えていました。 ××の方の地域の中には私の住んでいる関東地方も入っていました。 「今揺れたけど、これから更に地震がくるってことなのかな・・・」と、 しばらくビクビクしていましたが結局何もありませんでした。 結局今回のケースは、速報は私が揺れを感じた時(17:00ごろ)の地震を警告するものだったけれど間に合わず速報よりも早く揺れがきていた、ということなのでしょうか? それともアナウンス通り、これから(更に)地震がくるから警戒してください、という意味だったけど結果的に何もなかった、ということなのでしょうか? 緊急地震速報が出たら、どのくらいの間警戒していれば良いのか、 また、具体的に何をすれば良いのか、 今後の為に教えていただけたらと思います。 今日のアナウンスでは、 火の元の始末よりも、まず身の安全を確保してください、というような事を言っていましたが・・・ よくドアや窓を開けて避難経路を確保する、なども聞きますが、 実際に速報を受けて実行された方はいらっしゃいますか? 私はあたふたしてしまい何もできませんでした。。。 また、我が家は築50年ほど(もしかしたらそれ以上かも。。)の一軒家で、 大地震がきたら倒壊してもおかしくないような古い家なのですが、 こんな家に住んでいてもいざというとき生き残れる方法があるとすれば どのようなことでしょう・・・? まず何が何でも外に出るのが良いですか? 家具の固定などもしておらず、家族に提案しても聞く耳を持ちません。。。(その時は諦めるのだそうです・・・) 一人で全てできるとも思えませんし・・・。 今後必ずくると言われている東京大地震のことを考えると本当に恐ろしいです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 彼女のマイナス思考がつらいです。

    彼女のマイナス思考がつらいです。  私には1年付き合っている彼女がいます。 彼女とは異なった大学に進学しました。  ところで彼女は極度に自分に自信がなく、心配性+マイナス思考です。 何でも自分で悪く解釈&被害妄想(この言い方があってるかわかりませんが)することもあり、 幾度となくそれに振り回され、その度に必死にフォローして、回復してを繰り替えしてきました。  普段から好きだということは伝えていても、いったん彼女が思い込むとこっちの気持ちを受け入れることなく自分でズルズル悪い方向へ考え、落ち込んでいくので、私はその度に自分の気持ちが置いていかれている気がして、とてもつらいです。  しかしフォローしている時は、全力で彼女を立ち直らせる事しか考えていられないので、自分のこの気持ちを言う余裕もありませんし、我慢していました。 彼女が立ち直ってからも、言えば彼女が傷つくのは目に見えているので、それを恐れて言えないで溜めていました。  しかし最近では積み重なってきたモヤモヤが自分の器には大きすぎる程になってきました。 彼女は未だに不安定ですが、回復中です。一方私は精神的にじわじわ不満が募っていて、 また同じようなことが起こったとき、次は耐えらる自身がありません。 彼女も性格を治そうとはしているようです。 彼女が傷つくのを承知の上で自分の気持ちを伝えるべきでしょうか。 それとも、彼女が性格を克服するのを待つべきでしょうか。 大変読みにくい長文で申し訳ありません。 ご意見・ご回答ございましたらよろしくお願いいたします。

  • これはマイナス思考ですか?

    これはマイナス思考ですか? 彼氏に言われてショックだったのことがあります。 親が脳梗塞で倒れ一時は意識不明になりました。 現在は意識は戻り、順調に回復しています。 倒れて一週間後に彼氏に慰めてもらおうと思い会ったのですが 「死んだ訳でないんだからそんなに落ち込む事はない。」 「落ち込みすぎ。考えすぎ。悲劇のヒロインみたいに悲観しすぎ」 「親なんていつか死ぬ」 と言われました。 確かにそうなのですが、冷たいですよね。 私がそれを言われた後、「酷い言い方だね」と言ったのですが 「お前はマイナス思考過ぎる」と言われました。 私はマイナス思考でしょうか? 確かに死んだ訳ではないのですが落ち込むのが普通ですよね? 私が弱虫なだけでしょうか?? よくわからなくなってきました。

  • マイナス思考から抜け出したい

    私は頃からいじめられたり周囲に否定されながら生きてきました。 そして自分自身を認める事が出来なくなり、マイナス思考の闇に閉じ込められてしまいました。 現在25ですが、マイナス思考から抜け出せず、未だに発作のように死にたくなったりします。 もうマイナス思考から抜け出したいのですがどうしていいかわかりません。 やっぱり、マイナス思考から抜け出すにはほぼ一生かかってしまうんですか? マイナス思考に陥ってしまうのは私が弱くて人間として不良品なんでしょうか? もう自分が嫌です。

  • 「マイナス思考」

    「マイナス思考」って、なぜ起こるんですか?

  • マイナス思考を断ち切りたい

    はじめまして。 足らない文章になってしまうと思いますが、よろしくお願いします。 僕は今高3の受験生です、が 経済的にも生活的にも親にもう一年、お世話になる予定です。 3年前多少名の通った新学校に入学できました。まったくの運でです。 そのときすでに勉強することは憂鬱で仕方ないもので、手に付かなくなっていたからです。 (理由は省かせていただきます。) その延長で高校はよりいっそう勉強せずに過ごしてきました。 ですが大学受験を控え通学がなくなってみると 精神的にゆとりがうまれたので親と話し合い浪人を決めました。 しかしここ数日、また捗らなくなっています。 勉強が捗らないときは同時に、自分を責めずにはいられなくなります。 捗らないが先か、自己嫌悪が先かわかりませんが 具体的に やらねば、やるしかないんだとはわかっている反面、だらだら過ごしてしまう もう一年で頑張れなければ底辺学校に行くしかない そんなところでうまくやっていける気がしないのに… 自分は趣味もないし、新しいことをやる気も起きない 人生楽しめる人はどこに行っても楽しめるだろうけど 自分はつまらない人間だから少しでも社会的に高い地位についてお金をたくさんもらわなきゃ取り柄がなくなってしまう。 ああ…ここで頑張れない自分は明るい将来はないな… いや、でも人生設計は大学入ってから考えられるんだからそれならこんなことはよりよい大学いってから考えよう という感じです。気持ちに任せて書き出してみました。 最後のことばで踏ん張れるか踏ん張れないかに分かれます。 昨日は0。今日は3時間ほどしかやれませんでした。 こんなこと考えたくもないのですが、一度ふと思うと不定期限で抜け出せなくなります。 今後とりあえず一年困ると思うので、このマイナスの思考回路をどうにかしたいです。 あと客観的に質問を見ていただくにあたって何か別の理由など、感じたことをお聞きしたいです。 どうしたらいいかのアドバイス、励ましのお言葉、質問への質問etcに 実体験なども添えて相談に乗っていただきたいです。お願いします。

専門家に質問してみよう