スプリンクラーが原因?水浸しのグッズショップの惨事とは?

このQ&Aのポイント
  • グッズショップが水浸しになった原因は、スプリンクラーの可能性もあると思われます。
  • グッズショップはビルの地下に位置しており、水がたまって逃げ場がなかったため、大きな被害に繋がりました。
  • スプリンクラーは天井に1メートルおきに50個ほど取り付けられているようです。それだけの数のスプリンクラーが作動すると、大量の水が出てくる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

店内が水浸しに スプリンクラー?

グッズショップ店員です 今朝仕事に行ったら消防署の人が私の勤務先の店を囲んで水を吸い上げていました 何かの原因で私どものお店の中に水が深夜夜通し入ってきたようです。 その亮がハンパではなく、100坪ほどのお店全体に腰につかるぐらいの高さに水がたまっていました。 当店はビルの地下全体に位置しておりまして、水がたまっても逃げ場がないのでかなりの惨事となりました。当然全商品はアウトです。 水道管の破裂かと思いましたが、スプリンクラーの可能性もあります。 しかしスプリンクラーで池が出来てしまうぐらいの水の量が出てくるのでしょうか> ちなみにスプリンクラーは天井に1メーターおきに50個ぐらいつけられているような感じです。 ちょっと疑問に思いましたので質問してみました わかる方ご教授ください。

  • haiti
  • お礼率77% (323/419)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

スプリンクラーの仕事をしています。 >しかしスプリンクラーで池が出来てしまうぐらいの水の量が出てくるのでしょうか でますね。建物の大きさによりますが、スプリンクラーで使う水量は10tとか20tぐらいあります。六本木ヒルズのような建物ならもっとあります。 10tだと10000リットルなので、10m×10m×1mの容量です。質問者さまのお店が10m×10mで収まるぐらいならちょうど腰高に水が溜まります。 スプリンクラーが作動したかどうかはすぐにわかります。普通は火災報知ベルがなるからです。また鳴っていなくてもスプリンクラーポンプが回っているはずですし、自動火災報知設備の受信機にスプリンクラー起動の表示がでるはずです。 よっぽど古いビルだったんですかね。スプリンクラーの破損による水没事故ってそんなにないんですよ。ただ、古いビルで、劣化のリコールが出ている器具がついていたなら破損することもあるかもしれません。

haiti
質問者

お礼

有難うございます。本職の方と言う事で凄く参考になりました。 なるほどやはり可能性としては大アリなんでしょうね。 おっしゃるとおり、70年代に立てられた古いビルで、原因調査中みたいです。 しかしやはりスプリンクラーはそんなに水が出るんですね。しらなかった。。

haiti
質問者

補足

やはりパイプの破損だそうです。 どうにか復旧できそうw

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 機械によって放水量は違うようですが http://shosoko.or.jp/equipment/spri.html あとは保険が効くかもしれないですね http://faq.ins-saison.dga.jp/fire_h/eraberu/faq_detail.html?id=4570&category=103

haiti
質問者

お礼

サイトまで教えてくださり有難うございます 保険が利けばいいですけど。

関連するQ&A

  • テナント店舗ですが水漏れ事故を起こしました。

    商業ビルの中に入っている洋服店ですが、裏の台所の水道管が夜中に継ぎ目から破裂して水漏れを起こしました。店の商品やパソコンが被害を受けたのは勿論、エレベーターが故障し、数日間停止、ビル全体の入客に影響を及ぼしたものと思われます。 水道管事故は、当店がテナントとして入った際に、当方の負担で当方の手配した業者さんが工事をした部分から起きました。 ビル側は当社か、当社が使った業者さんの保険を使って弁償してくれと言っておりますが、妥当な言い分でしょうか? ビル側に管理責任はなく、全て当店にあるのでしょうか?

  • 消防法違反では?と思う場所について消防署に連絡するべきですか?

    教えてください。うちの近所にディスコがあります。深夜に数百人の出入りがあるような大型店舗です(周囲は住宅地なのに・・・)。そこで前から不安に思っていたことがあります。それは消防法についてクリアしていない店のような・・・感じがするからです。地下にダンスホールがあるので大音量の音漏れを防ぐのにどうやら排煙口をふさいでるようです。それって違法では?と思い始めました。近所で事故や火災などが起こったらと思うと怖くてたまりません。スプリンクラー設置や避難経路の確保など、きちんと行っている店かどうか確認したいのです(素人考えなので、まだまだ必要な事項ってありますよね)。消防法に基づく許可をきちんとクリアしていることが分かれば、店の営業について文句を言うつもりはありません、それを確認するために消防署への相談は可能でしょうか?万が一トラブルには巻き込まれたくないので、できれば匿名で相談したいと思っています。そのほかに何か良い方法はありますか?ぜひアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • マンションの水道工事についていくつか質問があります

    (1)水道管の寿命は普通どの位なのでしょうか? (2)水道管工事にかかる費用はどの程度なんでしょうか?配管1メートル当たりで計算するのでしょうか? 条件により価格差があるとは思いますが、ざっとした金額を教えて下さい。 (3)水道工事を後回しにし、その後水道管が破裂した場合、階下の家など被害を与えた家庭などには、どのような対応をしなければいけないのでしょうか。 (4)水道工事をする場合、どこかに申告しなければならないのでしょうか? (5)工事日数は? ※古い配管の工事をするなら、一部だけではなく、全体を工事するのが効率的だとは思うのですが、この考えは正しいのでしょうか?もし全体を工事した場合についてご解答いただければ参考になると思います。 ちなみに築30~40年程度の物件です。

  • 水道管に不思議な穴が空いてしまいます。

    美容院の仕事をしております。 先日、店用の石油給湯器のすぐ横から水道水が吹き出て水道管破裂とし地中に穴を掘って修理してもらった所、水道管が腐食ではなくただひしゃげて変形しており穴が空いておりました。 水道工事の人が「こんな風に変形するのは今まで仕事をしていて初めてだ。不思議だ。ここんちは温泉でも通っているのか?」と言われました。 温泉どころか「市の水道」です。 「冷たい水が通っているのだからこんな風になるわけはない」と言われ、なんだかとても気になりました。 この水道管は10年前に新しく取り付けた物です。 3年前にもお湯が通っている方が水漏れ(お湯漏れ?)して床が腐食して気付きその時も水道管に穴が空いており、同じように管が変形して曲がっていました。 10年なのにこんな風になるのでしょうか? 「もしかしてまたなるかもしれないね」と工事の人に言われ不安になりました。 これは何の関係なのでしょうか? 磁場の関係でしょうか? 工事の人にも 「不思議だ」と言われたらよけいに不安になります。 どういう関係なのかわかる方、どうか教えてください。そして何かやることがあるのならやりたいと思いますので詳しく教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 店舗の雨漏り

    四階建の一階部分のみ店舗 で、二階からは住居になって いる建物の一階で商売をやっ ています。 四階の住人の部屋の水道管 が破裂し、(洗濯機)住人が 留守の為、かなり時間が経過 していた為一階の私の店舗の 天井から濁った茶色の水が 漏れてきて、座敷が水浸しで 天井の壁も剥がれてしまいま した。掃除→業者に依頼した のですが、一週間もお店を休 まなければなりませんでした この場合,壁紙代,座敷の畳代 金は大家さんに請求なのです か?不動産?自腹? よろしくお願いします。

  • 炊飯ジャーのご飯が臭いのは、水道水のせい?

    下記の質問と同じ症状で、 http://okwave.jp/qa/q8175145.html こちらから、抜粋させていただきました。  ・夜に炊いて保温ジャーに移し、翌日の昼、遅くても夕飯時には臭いが出ている  ・臭いが出始めると、ジャーの内側に水気がつき始める  ・さらに時間がたつと、ご飯全体が水気を持ち始める  ・水気の出たご飯は、しゃもじですくうと、ほぐれやすくパラパラになる  ・臭いが強くなっても、腐ったときのように糸を引いたり粘ったりはしない という状態です。 で追記することは、 お米は、安心できる農家さんからの新米です。 それで、色々炊き方など、給水時間などいろいろ試したのですが、 改善しなかったのですが、水を変えてみました。 水道水だったのを、地下水で炊いてみたらツヤツヤの美味しいご飯が炊けたんです。 が、腑に落ちない点がいくつか、 1.こちらの地域は、北海道で水道水もペットボトルで売られているぐらいのまあまあの水。 2.現在住んでいる家には、何年も住んでいますがこうなったのは、初めてです。 (でも、気になるのは、築30年近くなので、水道管の問題なのかな?) このような症状の方いますか?良ければ、対処法などありましたら教えて下さい。

  • 都内の耐火建物 屋内消火栓の設置規定について

    東京都中央区内の既存ビルですが、改修計画の予定です。 地下1、地上11階の建物です。 延べ面積合計1,300m2、各階の面積は120m2前後、 用途は飲食店+物販+診療所、各階は無窓で16項イの扱いです。 消防法による屋内消火栓の設置基準では耐火建築物ゆえ、 各階450m2以下、全体では2100m2以下となります。 全階スプリンクラー設置は理解出来ますが、全階屋内消火栓の設置理由が理解出来ません。 各階とも内装制限なしとしても150m2以内ごとに防火区画は行われております。 よって東京都火災予防条例第39条によるものなのか?良く解りません。 どなたかご教授ください。宜しくお願い申し上げます。

  • スプリンクラー

    アメリカの庭などにあるスプリンクラーは誰が管理してるんですか?

  • 店舗 増築?はなれ?

     こんにちは。  まったく予備知識がなくてお恥ずかしいのですが、相談にのっていただけるとありがたいです。  よろしくお願いします。  現在 中古一戸建て住宅の購入を検討しています。(土地42坪)  そちらの玄関となりに駐車場部分と既存の1部屋をあわせるかたちで一部屋店舗用に増築したいと考えています。壁を壊し、まったくなにもない駐車場に増築なのでかなりの高額だとは思うのですが、おおざっぱにどれくらいの額なのでしょうか?  店舗は 生花店ですがウェディングブーケ中心なので店売りというよりはアトリエ風で8坪ほどあれば十分だと考えています。  店の形態上、水まわりが必要です。現在候補にあがっている住宅は、キッチンや浴室が1階の奥にあり、増築部分に遠いので水道管の工事も必要だと思います。  庭・駐車場部分にはなれとして店舗を設けるのと 増築するのとでは 金額的にどうなんでしょうか?  いろいろな面から、一戸建て購入を検討したいのでアドバイス よろしくお願いします。      

  • 旗竿地の売却について

    実母が所有する土地を売却したいと考えております。 旗部分=宅地:100坪(路線価、20万円/坪) 所有者 実母100% 竿部分=私道:幅2.6m 長さ30m 所有者 実母50% Aさん50% 母が50年前に上記の土地を購入し、家を建てました。 私道は市道に繋がり、地下には売却予定地用のガス管、水道管 が埋設されています。 土地購入時からこれまで、竿部分の土地について、Aさんと明確な 書面は取り交わされていません。(掘削・工事通行について) 不動産屋に相談したところ「掘削・通行の書面を取り交わす必要がある」 と言われました。 Aさんにお願いに行くと、  ・書類は取り交わせない。  ・Aさんが竿部分の権利を持っているので、Aさん以外には土地は売れない。  ・300万なら買い取ってやる と言われました。 相談した不動産屋は、相手の言うことを聞くしかないと言っています。 理不尽に感じるのですが、売却はAさん以外にできないのでしょうか? アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう