- ベストアンサー
「随時」の反対語
「随時」と言う言葉は使うと思うのですが・・・ その反対の意味を表す的確な言葉があれば ぜひ教えて下さい。 仕事上で、文章を作成しているのですが ここで行き詰ってしまいました・・・。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 「随時 zuiji」: a.の意味:その時その時(に)。いつでも。そのおりおり。時に拘わらず。= 時間的に不連続。 b.の意味:常に。常時。たえず。= 時間的に連続継続。 随時お入りください(=いつでも、どんな時間帯にでも入ってもいいですよ)。 反対語は「暫時 zanji」です。: a.の意味:しばし。短い時間。= 時間的に短い。 b.の意味:しばらくの間。= 時間的にやや短い、あるいっとき。 暫時入場をお断りしております(=ただいまの時間帯は入場できません、あしからず)。(^^♪。
その他の回答 (9)
今日は。 時間で言えば 随時の反対語は 適時 不定期 たまに めったに~ない になるでしょう
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。言葉とは難しいものですね。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
随時が不定期なら、「逐次」なんてどうでしょう。 新聞、雑誌を「逐次刊行物」と言います。
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
- hankakusai
- ベストアンサー率36% (195/533)
♯2、6です。途中で送信してしまいました。 ♯6は「goo辞書」からです。
- hankakusai
- ベストアンサー率36% (195/533)
ずいじ 1 【随時】 (副) (1)好きな時いつでも。 「―利用できる施設」 (2)その時々。 「欠員が生じれば―補う」 ていじ 1 【定時】 (1)きめられた時刻。一定の時刻。 「汽車は―に発車する」 (2)一定の時期。定期。 「―刊行物」 じょうじ じやう― 1 【常時】 (1)特別な事のない時。普段。 「健康の―とは心意の趣を異にする/思ひ出す事など(漱石)」 (2)(副詞的にも用いる)常にそうであること。いつも。 「―観察を怠らない」
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
気が向いたとき、とか、不定期という意味と考えると、さかさまは「常に」「いつも」「定期的に」という意味で「常時」かと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。その意味で考えると反対語としては、常時なんですね。皆さんにご返答いただき、改めて勉強になりました。
- NIWAKA_0
- ベストアンサー率28% (508/1790)
え?え?あれ? 「随時」って「その都度」とか「そのときどき」とか、「そのたびごとに」とかそういう意味で 気分的には「常時」とかに近いんじゃないの? 「随時承ります。」ってのは、「たまに承ります」とか「ときどき承ります」とかじゃなくて 「(要望があれば)その都度承ります。」ってことじゃないの? 質問者さんのいう、”「随時」の反対の状況”ってのは どんな状況なんでしょうか? みなさんのおっしゃる状況でしたら「常時」でしょうし、 その反対なら・・・「臨時」?なんかちょっと違うなあ・・・
お礼
ありがとうございました!私も、同じ考えで、「(要望があれば)その都度承ります。」という意味として使用していたのですが、反対語として使うときはどうしたらいいのかと?悩んでおりました。皆さんがご返答いただいた、常時というのもよくわかりました。本当に言葉は難しいです。
- karrin
- ベストアンサー率19% (159/833)
随時は ときどきって 感じだから その逆は いつもって ことで 「常時」だと思います
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。一つの言葉でもいろいろ意味があり、難しいですね。
- hankakusai
- ベストアンサー率36% (195/533)
「定時」かと。
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
定時では。
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます
お礼
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。改めていろいろ勉強になりました。