• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこまで女性にガッついていいのか教えて!)

どこまで女性にガッついていいのか教えて!

このQ&Aのポイント
  • 恋人いない歴ずっとの恐らく草食系20代の男です。来年3月で大学を卒業し学生生活を終えるのですが、ほとんど恋愛を楽しめずに来てしまいました。まだあと3ヶ月くらいあるので、何とか彼女を作りたいです!
  • バイト先のパートの人は8割女性で大学生が多いので結構タイプの子も2人程います。バイト中以外接点がないので仲を深めるキッカケ作りに苦しんでます。合コンは今月中旬に内定先同期で4:4でやることにしました。相手の幹事は知り合いなので恋愛対象外ではありますが他のメンバーに期待です。内定先同期の子とは今年6月の懇親会で知り合いました。今月にある会社の試験勉強のことでLINEをし、終わったら食事に行こうという話をしました。身長が私より高いのでちょっと気が引けますがより仲を深めていけたらなと思ってます。
  • 私自身、ド真面目な性格で良い意味では常に静かで落ち着いている一方、悪い意味ではノリが悪くてつまらない人間なんです。そして積極性がない!これが今まで彼女できなかった原因だと思うんです。なので以下、それぞれのシチュエーションで私から積極的に行動に出てみたいと企んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (233/914)
回答No.1

恋愛したい男性のほとんどががっついてると思いますよ?ただ、恋愛猛者になればなるほど、隠すのが上手・振る舞いが自然に見えるだけ。「とりあえず○○大学の学生」って感じで内定をだされるのと、「○○大学の質問者様と仕事をしたい!!」では感じ方が違うでしょう。駄目ながっつきだと前者のように女性の目に映ります 「向こうから好意のようなものが・・・」って、質問者様が好意をアピ-ルしていないですし、お姫様が「さぁ王子。この場車に乗って!!」というシチュエ-ションを自分に期待出来ないのは質問者様も分かってますよね?回答者が同じ事をいったら「何か悪いもの食べたんだね・・・」とまわりの人々に心配されるか、傷ついた小動物を見る目でみられます 計画の中で気になるのは同期の子との食事ですかね。イルミネ-ションをみて食事って感じだと、いかにもデ-トって感じですから「それだけの仲なんですよね?」と心配になります。好きでも・好意を抱いてもない異性とイルミネ-ションをみたい女性がいるかと聞かれたら疑問。たまたま当日にイルミネ-ションの存在をしった位で誘った方が自然かと思います。

lefthanduser
質問者

お礼

なるほど、ガッつくという意味でも特別好きアピールができれば良いのかもしれませんね! ただ、そこまで仲良くなるのに苦労しているんですけどね。 イルミネーションはもう少し注意して自然と誘えるように頑張ります! 回答して下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不審な知人女性について

    20代OLです。 最近知り合った、知人女性の行動で不審に思うことがあります。 その女性とは、数ヶ月前に職場の同期の女の子に誘われた飲み会がきっかけで知り合いました。女性は私と同い年で、その会の企画者でもありました。同期も、同じくその前の飲み会がきっかけで知り合ったようです。 それ以来、その女性から、私にもよく合コンの誘いがくるようになり、先日、行ってきたのですが、その翌日、「次はふたりでご飯行かない?」と誘われ、昨日、行ってきました。 話を聞いてると、 どうやら人脈を広げたいらしく、こうして知り合った人たちと男女問わず食事をして会話を楽しんでいるとのことでした。また、会話の中に「尊敬する先輩」の話がでてきて、その人は若くして起業した女社長とのことです。人生話をよくしてくれるみたいなので、ぜひ次に紹介したいと言われました。 そしてこのようなことは、私の同期にも同じように話してるみたいです。同期もかれこれ彼女から二回ほど食事に誘われているらしく、会話は人生話(この先の仕事や恋愛話など)になり、先輩の話が出てくるそうです。 そして今日、また女性からメールがあり、次は自分の彼氏も同伴で3人で食事したいと言われました(わたしの話をしたら、会いたいと言ってるとのこと)。 そこで私が不審に思ってるのは、 ・あまり仲良くないうちにふたりで食事に誘ってくること(そしてすぐ引き上げる) ・尊敬する先輩を紹介したがること ・恋人がいるのに飲み会企画を頻繁にしていること(彼氏も同じくそうしてるらしい) ・会話が盛り上がるわけでもないのにまた会おうとすること 何か目的があるのでしょうか? 人脈を広げてることに何か目的が隠されてる気がします。そしてどこか不自然さを感じます。単に人と仲良くなりたい、だけですか?何が考えられると思いますか?

  • 素敵な彼女を作るには?

    こんにちは。先に書かせて頂きますが私は『好きになった人と付き合いたい』のであり『彼女を作りたい』訳ではありません。ご理解下さい。 私は大学4年の男です。去年のちょうど今頃初めて彼女できましたが3ヶ月でフラれてしまい、また彼女のいない状態に戻ってしまいました。 彼女がいなかったらそれはそれで、勉強であったり趣味であったりやる事は盛りだくさんですので悲しくて仕方ないから辛いという訳でも無いのですが、やはり彼女がいたらそりゃ良いですよね!やること全てのモチベーションも更に上がることでしょう。 色々な所に一緒に出かけて思い出を共有して…どんなに幸せなんだろう(去年、ちょっとだけ体験したので尚更)。 彼女いた歴3ヶ月の私ですが、好きな人はいましたしそれなりに恋愛に対して頑張ってみてはいました。高校から大学まで簡単に紹介させて下さい。 高校は男子校だったこともあり普段からの女性との絡みはほぼなく部活に打ち込んで終了。 大学1・2年は同じクラスの子に惹かれ連絡先交換して食事に誘うも4回とも断られました。結局同じクラスの他の男女1人ずつと一緒の4人で食事したところで諦めて終了。 大学3年は6:6の合コンをしたがダメ。 その後部活同期に紹介してもらった他大チアと2度デートした後告白して付き合うも『好きか分からなくなった。○○(私の名)は優しいし何も悪くないけど、真面目で固すぎ。頼りなかった。』的な理由でフラれて終了。元カノの事が本当に好きになり過ぎて、彼氏として彼女を幸せにしてあげなくてはと気負い素の自分ではいられなかったのが原因かと思います。 過去の私なりの彼女を作る努力紹介はこれくらいにさせて頂き、質問内容に入ります。 私には今、彼女を作るための自分なりのスタンス(考え)が2つあります。以下書きますのでどちらがいいか、又は他にこうした方がいいみたいな所があれば助言してもらえるとありがたいです。今のところスタンス2です。 スタンス1:ガツガツタイプ 多くの出会い、そしてチャンスを逃さないためにもとにかくアプローチに関しては積極的にいってみる。色々な人と食事したり合コン企画したり。自分から連絡を入れてみたりして動くように意識する。 スタンス2:恋愛無関心タイプ 良い出会いがしたいとか彼女いたらなぁとか恋愛したい思いを全て捨ててとにかく今自分のすべき使命(勉強やその他)を全うすることに集中する。なので自分からは特に動かない。 先月まで部活をしており忙しさもあってずっとスタンス2で過ごしてきました。何かに打ち込んでる人は魅力的だとかいうどこかの恋愛話を信じて…。しかし結果は上記の通りでした。 スタンス1で彼女作るために頑張ろうと意識してしまうと1対1で話す機会があった時に 『こいつつまらん奴だな。一緒にいても楽しくないからもういいや。』 『こいつ頭悪そうで頼りないからもう絡むのやめよっと。』 と思われるのが怖くなって、緊張してしまいます。良く思われたくなってしまうんですよね。 深い付き合いになる前なら話題振ったり話に便乗したりボケて場を和ませたりは無難にするのですが。 今は部活も引退し、出会いの場としては ・内定先の同期入社予定メンバー ・バイト先のパート仲間(私以外皆女性です。最近始めました。) ・部活同期の彼女が幹事の合コンメンバー(予定) ・元カノ(8月頃連絡取ったところ食事は全然いいよとのことでしたが結局色々あって行かずじまい) ぐらいですかね。バイト先等、可愛い人や良いなあと思う人はいるのでどうしたらそういう人達と恋愛モードまで行けるようになるんですかね。何もしないで告白されたりするなら苦労は苦労はしないでしょう。何か変えなきゃいけないのかなという危機感があります。 長くなりましたが以上、どんなスタンスでこれから頑張れば(頑張らなければ)彼女できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性と出会える場所やきっかけを教えてください

    現在31歳の男性です。 職場の同期などは半分以上が結婚してしまい、自分もいい加減に結婚しないとと焦っています。(親も見合い話を持ちかけてくるのですが、どうも見合いは抵抗があります。) 出会いの場として、合コンもあると思いますが、なかなか人脈がないと開けないので、今は新たな合コンの予定もありません。 そこで、合コン以外にも、どこか独身の女性と出会える場所やきっかけをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 女性って食事に誘われるのを待ってることってあるの?

    質問は内定先の懇親会で知り合った一人の同期になる予定の女性についてです。 彼女の通っていた免許合宿に偶然私の友人も参加しており、それがきっかけで個人LINEするようになりました。やり取りの中で彼女が近くでバイトしていることを知り、先月下旬に行ってきました。合計1000円程度の買い物をしましたが、全て彼女が受け持ってくれてタダで買い物ができました。そのお礼に食事に誘いましたがバイトのシフトが出たら連絡する。美味しいものを食べに行こうという返事が来てから連絡ありません。先月の27日にシフトを見ると言っていましたが私からまた食事の話を切り出していいですよね?忘れちゃっているのかもと思いまして。 彼女は私がバイト先に行った翌日から海外旅行に行くと言っており、LINEの返事で私が彼女の『また連絡します。』に対して何もリプライをしなかったから向こうも連絡しづらいのかもとか。 上記の感じで誘ったら迷惑とかありますか?

  • 男性の女性に対する「いい人」という評価

    男性の女性に対する「いい人」という評価 って、つまり恋愛対象外という意味なんですか? 私は26歳です。半年前に彼氏にフられてから、なんとか立ち直ろうと思って積極的に合コンなどに参加しています。 前の彼氏との出会いも合コンでした。 私は、飲み会に行くと、いつも同じ評価になります。絶対「イイ子だね」と言われます。これって、いい人どまりっていう意味ですよね…(泣)先日も合コンでしたが、終わってから男性から電話がきて、「みんな○○ちゃんのこと、あの子はイイ子だね、って言ってたよ」と言われました。正直、全然嬉しくありませんし、また同じなの!って思ってかなりへこみました。 これって外見で褒めるところないから言うんですよね(私は美人ではありませんが、普通にオシャレが好きです) かなり自分に自信がありません。いい人って言われずに女の人としてみられるにはどうしたらいいですか?切実です

  • 内定者たち自分で企画した飲み会は参加すべきか?

    内定をもらって、来年の4月に入社することになりました。それで、安心してがんばって修論を書こうと思っていますが、同期の子が毎月飲み会を企画しています。私忙しいのに・・・と思って、先月のには参加しませんでした。ちなみに、開催される場所が遠いんです、新幹線で2時間とか。。。 内定の同期が企画した飲み会って、一回くらい出た方がいいのかな。。。出なくても平気なのかな。。。 教えていただけませんか。。。

  • 社交辞令か本音か分からない時ってどうすればいい?

    現在2人の女性とそれぞれ食事に行こう!という話が出ています。ただその場の社交辞令で言ってくれただけで本当は全然乗り気じゃないのか、それとも純粋に食事を楽しもうとしてくれてるのか分からず私から日程決めたりする連絡をしようか躊躇してしまいます。 一人は最近始めたバイト先の子(同学年)で、私が『焼肉に行くの?』と聞いたところ『そうなの~。一緒に行く?』と誘ってくれました(聞く以前、その子が同じバイト先の女子と二人で『今度焼肉とか食べに行こうよ~』って話をしているのを聞いていたので)。ただ、女子二人だけの焼肉にまだ見ず知らずレベルの私が参加するのもどうかと思い、『メンツおかしいでしょ笑』と流してしまいました。 もう一人は内定先同期入社予定の子で、『会社で義務付けられている試験が今月終わった中旬に食事しよう!』と誘ったところ『行きたいんだけど、中旬は海外旅行行くんだよね。』と日程的に無理でした。懇親会で知り合って少しだけ話した程度の仲でしたが意外と乗り気でいてくれてるのかな?と感じています。 もし社交辞令だったら、二度も連絡したらウザがられるんじゃないかと不安なんです。社交辞令って本当に分からないですよね。これは二度目の連絡をしても良いパターンなんでしょうか? バイト先の子については『焼肉っていつ行くの?行けたら俺も行っていい?』と聞いたり、内定先の子については『じゃあ何日と何日とかはどう?』みたいに聞いたりとか。 また、別に社交辞令かどうか見破る方法なんかあれば教えて頂けるとありがたいです。

  • どうしたら恋愛できるんですか?

    20代大学生の男です。今まで良いなと思ってきた女性に対して色々とアピールをしたりしてきましたが、結局誰一人彼女にすることはできませんでした。何でなのでしょうか? 先日も自ら合コンを企画してせっかく可愛い子にも会えたのに上手く話せなくて、合コンが終わった後にLINEで『あまり話せなかったので後日また飲みでも食事でも行きませんか?』と誘ってみたものの未読スルーに終わりました。 自分で言うのもあれですが、私はどちらかと言うとイケメンと言われる部類であるらしく、性格も優しいしとても良い奴だとよく友達に言われますので彼女できるはずだ!と思っていました。ど真面目でクソ誠実な性格なこともあり固くてぎこちない部分もありますが面白い時だってあるだろうし、それも受け入れてくれる人だっているだろうと。部活だって16年間スポーツをやり切ったし。 しかし誰も私と付き合ってくれていない現実を考えると一体どうしたらいいのかと分からなくなりました。 女性にがっつくことは男のとしてみっともないと少し前までは考えていましたがそれではダメだと、積極的に食事に誘ったりしてみるようにしましたが上記の例のように手も足も出ません。他にもスルーされている人がいるんです。 飲み会やバイト先、その他色々な場面で魅力的な女性に出会ってもその人と深いつながりを持てない。その他大勢の仲良しから脱却するキッカケがなかなか無くて止むを得ず食事に誘ってもスルーされたり断られたり。 まだまだ男としての魅力が無いのは納得していますが、今の自分以上に女性から魅力的に思われるようになれる自信が全く無いです。もう限界です。 こんな私でも恋愛するにはどうしたらいいのでしょうか?私みたいなタイプの男は合コンやサシの食事なんて無理で、もはや可愛い子より同じく需要の無い人としか釣り合わないのでしょうか? プライドも何も要らないのに、なんだか悲しくなってきましたが、皆様の第三者からの意見を聞いてみたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 合コンに参加する女性についてどう思いますか?

    私は20代女性です。 現在彼氏がいないので、知り合いに頼んで合コンに呼んでもらおうとしています。(そういう話がでているものの、まだ具体的に決まったものはありません)同じく彼氏がいない周りの友達でも、合コンで出会いを探そうとしている人が多いのですが、こちらの掲示板で「合コンに来る女は軽い女だと思うから、真剣な恋愛の対象にはならない。その場だけ楽しむつもりで行っている。あわよくばカラダ目的…」という意見を見ました。世間一般、男性から見ると合コンに来る女性は軽い女に見られているのでしょうか? 私を含め私の周りの女性陣は、みんな真剣に恋愛したいと思って出会いを探している人ばかりです。素敵な人に出会い、恋愛が始まることを期待しています。もちろんその場を楽しく過ごせるだけでもいいのですが、真面目に、良い出会いにつながればと思っています。社内など身近なところに出会いがないため、合コンは貴重な出会いの場の一つなのですが…男性から見ると、そんなに軽いものなのでしょうか。 別に男性が「飲み会の一環」くらいの軽い気持ちで来ていても良いのですが、「どうせ合コンに参加するような、遊んでて軽い女だし」という風に見られているのではとても残念なので… ご意見を聞かせてください。

  • 彼氏ができたと言うタイミングを逃した

    以前、こちらで類似の質問があったと思うのですが見つからなくなってしまったので質問させてください。 会社で同い年の同期の子がいるのですが、その子は現在彼氏募集中(?)で社会人サークルなどにも参加して積極的に行動しています。 その子とは前々から、ウチの会社って出会いが無いよね~など話していました。 ところが、1年前に私にちょっとした出会いが有り、お付き合いしている彼が居ます。でも、なかなか言い出せずに今に至ってしまいました・・・今更、実は彼氏ができたんだとは言えません。 もちろん、その子は私には彼氏がいないと思っています。 でも、嘘をついたまま、その子と話を合わせるのは悪いなぁと思っています。 どうも、彼氏が居ると学生時代の友人達にも言い出せずにいます。 友人達は恋愛話とかを全然しておらず、話題も無いので言っていません。同時期に彼氏ができた子には言ったのですが。。。 とりあえず、同期の子には彼氏がいると伝えたいのですが、どのように言ったら良いのでしょうか?嘘でも、最近出会いがあって彼氏が出来たよと言った方が良いでしょうか?同期のことは職場が同じなので、なるべく気まずくならない伝え方がありましたらアドバイスをお願いいたします!!

このQ&Aのポイント
  • エクセルVBAのIf ~ Thenステートメントを使用して予約日が特定の日の場合に結果を記入する予約フォームを作成しています。
  • Private Subコマンドを使用して、予約日が特定の日の場合に実行することができます。
  • 特定の日である場合には、指定したシートに結果を記入し、指定したセルに値を入力することができます。
回答を見る