• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:増税を強行しようとした財務省の横暴を非難すべきでは)

増税を強行しようとした財務省の横暴を非難すべきでは

toshih2000の回答

回答No.11

税収が減ったり、GDPが縮小したら 自動的に公務員の賞与の満額を減額する仕組みが 必要だと思います。 それと、根本的にはアメリカなどの様に 政治家がしっかり予算案を組み立てるほどの 能力とやる気を見せるべきだと思います。 本来は財務官僚には予算案の決定権は無いにも関わらず、 国会議員が予算を増やす・減らすなどとささやかれて 右往左往しているのが問題です。 また、人海戦術で国会議員に働きかけるほど余剰人員がいるのなら 政府としてはそれを減らすなり他へ回すなりの処置をすべきだと 思います。 本来、行政は法に基づいて粛々と実行していくべきですが、 残念ながら、わが国ではほとんどの法案は行政の人間が 作成しています。その法案を作成する作業を国会議員が 取り戻さない限り、官僚が政治家へ口を出す行為は減らないでしょう。

karaokeppp
質問者

補足

財務省が正しい経済予測を基に、その予測データを国会議員に知らせるために人海戦術を行ったのなら許せます。しかし、それは全く逆で、消費増税による景気に対する影響は軽微だという嘘の情報を国会議員に広めるための人海戦術だったわけです。これは国に対して莫大な損害を与える結果を引き起こす国家規模の極悪犯罪です。

関連するQ&A

  • 安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆

    http://biz-journal.jp/2014/12/post_7528.html 11月30日、各党代表が出演したテレビ番組『新報道2001』(フジテレビ系)内で安倍晋三首相は、キャスターの「(衆議院)解散の理由は財務省による消費増税包囲網を打開するため、という見方があるが、その真意は」という質問に対して、以下の2点を述べた。  ひとつは理念的な理由ともいえるが、来年10月に予定していた8%から10%への消費再増税を2017年4月へ先送りし、総選挙でその信を国民に問うというものだ。さらに「現実論として」と断ったうえで、「財務省が『善意』ではあるが、すごい勢いで(消費再増税にむけて)対処しているから党内全体がその雰囲気だった」と明かし、その「勢い」を転換することが必要だったと述べた。事実上、キャスターの問いを肯定するものだった。 ----- 上の報道で、安倍さんの真意は何だと思いますか?

  • なぜ本当の事を言わない

    年末選挙で政治家さんたちは街頭に立って演説を しています。 しかし、本当はこの寒空にやりたくはないはず、 それでもやらなきゃならない意味はなんだろう。 財務省は消費税をすぐにでも上げて、国の財政を 潤したいと思っているが、安倍首相はそんなこと をすれば8%に上げた時と同じ結末を生む。そん な危ない橋は渡りたくない。 しかし財務省の横槍は国会議員にささやき戦術で 「国の再生は逼迫しているから消費税は上げた方 が良い」と触れ込む。 すると国会で消費税10%増税法案が通ってしまう から、ここは選挙で国民の意思を試そうとした。 というのが真相でしょう。 どう思いますか。この財務官僚のやり方は。

  • 安倍の「消費税増税」、賛成している自民党議員は?

    安倍が会見で解散理由に挙げた「消費増税の使途変更」に賛成している自民党議員などいるのですか?誰ですか? しかも「消費税増税などしなくても行える若者支援の政策を看板に」している。こんな政策に自民党議員たちは本当に賛成しているの? 私の知る限り消費税増税をしてこんな使い方をするなんて言っていた自民党議員などいないし、つい数週間前まで誰も消費税増税して、消費増税の使途変更するなんてことを言っていた自民党議員などいなかったが、いつ安倍の「消費増税の使途変更」に合意したのでしょう? おまけに軽減税率で無駄で不合理な仕事を増やして官僚の天下り先を増加させ、税の不公平性を高めたり、逆進性を高めるなど、合わせてとんでもないです。 安倍の「消費増税の使途変更」に自民党議員たちは、いつ賛同し合意を行ったの?  

  • 8%消費増税についてどう思うか教えて下さい

    今あたかも増税が当たり前かのように報道されています。 増えすぎたというより、本質的にはコントロール不可能な赤字国債の利払い等のためです。 5%から8%へ3%アップしてもその分消費がへればあまり意味ありません。 多分この増税で1番辛いのは価格転換できない中小企業ではないでしょうか。 無駄な公共事業、増えすぎた公務員、公務員の人件費、責任をとらない官僚、 多すぎる国会議員、地方の議員、蛇口はあけたままです。 アベノミクスとやらででまた公共事業費のばら撒き再開となりそうです。 福祉経費問題も避けて通れないでしょう。 個人的には8%になっても10%になっても、仮に15%になってもその分消費削減と 考えています。 車もそう使わないので処分して、必要な時にレンタカーでもいいかと考えています。 老後もそう遠くないので、その時には1年の半分以上、生活費の安い海外での ロングステイもいいかと考えています。 安易な消費増税でなく、多くの者が消費したいと思える社会作りをしてもらいたい ものですが、、、無理だろうな。 国、及び役所のスリム化は絶対必要条件。 安易な派遣労働、特に製造業の派遣労働は禁止すべきです。 給料安ければ、消費もそうそうできないでしょうし、場合によっては生活保護者となり、 結果、税金で、大企業の経費を負担していることになります。 テレビ、マスコミでも増税やむおえなし、という空気作りをしているようにみえます。 次から次への消費増税についてどう思うか教えて下さい。

  • 【アッキード事件に財務省が関与。金銭の授与を暴露し

    【アッキード事件に財務省が関与。金銭の授与を暴露しようとした捨て身の森友学園の理事長が外国人記者クラブにて国際配信しようとしたところ全力でブロックしてきたのはなぜか財務省だった】 お前んとこも関与してたのかよって話になってきたぞ。 もう省庁のトップである長官が数人関与していて国のトップである安倍首相も関与している省庁またぎの汚職事件だから国内メディアは安倍帝国のダークサイドに落ちてるので国際記者に暴露しようとする度に妨害工作にあって消されるという。 国も必死だな。 国会やってるどころの話じゃない。 暴露しようとしたらスーダンPKO撤退を打ち込んでこれも防衛相の子分を使って意図的に防衛省からの発表じゃない国のトップから発信するという無意味な妨害で外国人記者クラブで会見を開こうとしたら今度は財務省から妨害工作を食らった。 防衛省と財務省のトップがこのアッキード事件に関与してるって自分からゲロってる状態。 分かりやすすぎて笑う。 安倍首相が安倍昭恵と安倍晋三は賄賂を受け取っていない。金銭の授与はないってはっきり国会で早く言えば終わる話。 けど森友学園の理事長は国会議員のある人に金銭の授与をしたと言っていて暴露すると言っている。 それが日本国首相の内閣総理大臣なのか防衛省のトップなのか財務省のトップなのか。 長官のクビが飛ぶか一国のトップの首相のクビが飛ぶかってところか。 理事長は暴露する前に暗殺しとかないとな。 自衛隊を理事長宅に突撃させるかミサイルを理事長宅にぶち込むか。 それか逆に理事長を緊急逮捕して牢獄にぶち込んで黙らせるか。 安倍首相の手腕が問われる。 次も妨害工作者が出て来たらそいつも関与してるってことだよね。 政治家ってパニクったら身バレしても妨害工作して来ることが分かって面白い工作期待してます。

  • 消費税の増税

    消費税の増税で議員と公務員の削減をセットにを各議員が言っていたのに 議員と公務員の削減はどこにいったのでしょうか。

  • 消費税増税について

    今、やたらと取り上げられている消費税の増税問題で、世論では約半数の方々が賛成(やむを得ないを含めて)されています。消費税を○○目的にするとか何とか、国会議員は申していますが、そこで私は疑問に思うのですが、今、現在の5%の消費税だってどのように使用されているか、国民は解っているのでしょうか?解っている方、教えて下さい。建前は5%の内、1%は消費された地方に入りますが、その1%だってどのように使われているか、国民は理解していないと言うか、理解しようとしないです。つまり、一旦、お金が出てしまうと国民の監視は出来なくなるし、監視しようとしないですよね。そのような状態で増税をして、仮に50%の消費税になっても赤字国債は絶対減らないですよ。増税した分も含め、無駄使いが増えるだけです。そう思いませんか?

  • 消費増税の再度の延期は行わないそうですね

    消費増税の再度の延期は、行わないそうですね。安倍首相はおかしいですよね?以前から思っていたのですが、改めてです。 消費増税を行うことが、何を意味するか理解していないようですから。 あるいは、橋本龍太郎元首相のことを学習できないのでしょうか? 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」という言葉がありますよね。安倍首相は明らかに愚者です。ぜひ、橋本龍太郎元首相の過ちを生かして、賢者になってほしいものです。

  • 財務省は郵政民営化選挙に便乗して大増税を目論んでいる?

    ニュースによると、今回の解散総選挙で自民党が圧勝したことから財務省は  「国民は財政の再建のために増税もやむを得ない」 と解釈し、消費税のアップを考えているようです。ですが、その一方で、歳出の削減については具体的方針がないようです。本当に国民は、税金の無駄遣いの部分には気にもせず、増税をしても良いという意味で自民党を支持した選挙だったのでしょうか?いや、そうではなく、郵政民営化に賛成した結果であって財政再建問題のために自民党に票を投じたわけではないならば、このような財務省の解釈に、一般国民はどのように対処したら良いでしょうか

  • 消費税増税で得する人は?

    官僚や国会議員だけでしょうか? 消費税増税によって儲かる企業はないですか?