• ベストアンサー

最近規制の動きがある差別用語を教えて下さい

最近、「障害者」を「障がい者」と表記を変えようとする動きがあると知り驚きました。 他にも最近規制の動きがある用語はあるのでしょうか? 教えて下さい

noname#246158
noname#246158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

子ども → 子供 http://www.j-cast.com/2013/09/01182664.html?p=all 以前、 「子供の“供”は蔑称であるからひらがなで書くべきである」と主張する人たちがいたので、マスコミや教育関係者・行政は、意識して「子ども」と表記していましたが、行政発信では「子供」になりました 例 「子ども・子育て支援法」 → 「子供・子育て支援法」

noname#246158
質問者

お礼

情報ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.1

「障害者」、「障がい者」共にどちらも差別用語ではないのでは。

関連するQ&A

  • 過剰な差別用語の規制について

    差別用語の規制についてお聞きします。 吉田拓郎の名曲「ペニーレインでバーボン」 という歌詞の中に「つんぼ桟敷」という言葉が 出てきます。 けして障害者を愚弄した内容の歌ではありません。 ただその言葉があるために10数年前より その曲が入ったCD・ビデオなどは全て廃盤になってます。 たとえば古い小説の中などでも 「めくら」「おし」「乞食」などの言葉は よく目にします。 古い日本映画も差別用語がかなり使われています。 テレビ・ラジオ放送で規制するのは、わかりますが、 小説、映画などはOKで音楽の歌詞だけが 規制されるのは納得いかない気がします。 小説や映画も規制しろと言ってるのではなく、 ピンポイントだけ見て、その言葉があるから 全てダメではなく、使われている本来の意味を 考慮して判断すべきだと思うのですが。 差別用語の規制について ご意見をお聞かせください。

  • 差別用語を使ったらなぜいけないのか

    私は体が不自由な「かたわ」者です。 「かたわ」が差別用語として禁止されて、「身体障害者」と言い換えられ、さらに最近は「身体障がい者」というのが流行しています。 こういう言い換えは意味があるのでしょうか。 私はこのような安直な言い換えを見ると大変不愉快な気分になります。 「かたわ」という言葉を使っても、差別的に言っているかどうかは、その人の顔を見ればわかります。 差別用語の使用禁止は、ますます日本語の品質劣化を招き、差別行為を助長しているように思いますがどうなのでしょうか、皆さまの御意見をお聞かせください。

  • ~屋さん、は差別用語?

    本屋さん、八百屋さん、 などの「○○屋」という表記は差別用語だと聞いたのですが、本当でしょうか? なんでも「てめー、肉屋の分際で文句言うんじゃねー」とか見下す言葉なのだと聞きましたが。。 出版、活字にする祭には注意が必要でしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 差別用語問題における各種団体の活動について。

    解同やマスコミ以外の団体における、差別用語問題への動きを確認できるような資料を探しています。 何か参考になるような資料をご存知でしたら、ご教授ください。 各種団体の活動内容を年表形式でまとめたものがあれば一番いいですが、とりあえず活動内容をある程度細かく把握できれば、どのような形式のものでも構いません。 また、書籍に限らず、雑誌論文やインターネット上の資料(但し、論文等で引用できるだけの信憑性等があるもの)でも構いません。 なお、当方は、ことばの変化についての一事例として差別用語について調べています。 『差別用語の基礎知識』(土曜美術社出版販売)や、『新・差別用語』(汐文社)などは手元にあり、既に内容を確認しています。 基本的にどの書籍も、解同とマスメディアの動きを中心に追っているので、他の団体、特に障害者団体が具体的にどのような動きをしたのかまでは、ほとんど書かれていません。 なので、特に障害者団体の動きをまとめた資料が別に欲しいわけです。 また、医師会の動きについては、雑誌論文等で多少資料を見つけていますが、十分とは言えないので、そちらの資料もできれば欲しいところです。 何卒、ご教授のほどをよろしくお願いします。

  • 英語にも差別用語はあるのですか?

    日本ではいわゆる「言葉狩り」の風潮があり、放送中に明らかに差別する意味で使っているのではないのに、自ら「不適切な発言」としてお詫びのコメントを出したり、視聴者から抗議の電話を受けるケースが多いようですね。そこで、 1.欧米諸外国でも、「いわゆる」言葉狩り運動はあるのでしょうか? 2.日本に対して差別被害者としてアピールする場合が多い中国・韓国での差別用語に関する放送規定はどうなっているのでしょうか?  3.また英単語で "blind" や "mute" など明らかに障害者を直接表現する単語があります(それへの対訳とした語彙は日本ではとうの昔に死語なりました)が、日本国内でメディアを中心に差別用語として使用禁止にする動きがあるのでしょうか? 窓のblind、オーディオのmute機能とか、日常無意識に使われていますよね。在日の英語圏の外国人で該当する障害をもった人が聞いたらどう思うか。 どなたか教えてください。

  • これって差別用語ですか?

    うちの年老いた両親は、左利きを「ぎっちょ」、農家を「百姓」と言っています。 私としては、「ぎっちょ」は身体障害者(かたわ)、「百姓」は水呑百姓やどん百姓のようなイメージがあり、感じがよくありません。 両親は人前でそのような呼び方を平然と口にしているので、私はちょっと恥ずかしい気がします。 これらは差別用語なのでしょうか? また、それを言われた人はどのように感じるのでしょうか?

  • 差別用語・禁止用語に関して(案内状にて)

    差別用語や禁止用語の一覧はその業界にはあると思うのですが どこで調べたらよいのでしょうか? ある式典の案内状です。 ”〇〇〇〇省 〇〇〇〇 様よりご下命頂きました” この よりご下命頂きました が禁止用語ではないか? と指摘を受けました。  ご下命頂けば、とかはよく使っているのですが もしかしたら前半が官公庁だからいけないのか、 よくわかりませんでした。 障害者→障がい者 子供→子ども など注意を払ったほうが 良い言葉とかをその都度覚えてきたりしましたが 何か確認できる方法はないでしょうか? 今までも頻繁に使っていたし、直接の取引先の人も 今回急に指摘されたらしいです。 きちんと理由を聞いてくれたらよかったのですが・・・・。

  • 差別用語について教えて下さい。

    差別用語について教えて下さい。 「家政婦さん」は差別用語でしょうか? 差別用語辞典を調べたところ、載っていませんでした。 でも、ある新聞社の投稿サイト(編集部が手直ししてからアップするサイト)の投稿本文に、「家政婦さん」と書いたら「ハウスキーパー」と直されてアップされていました。 特に職業を蔑む内容ではなく、「家政婦さんには、週3日来ていただき、主にリビングとキッチンの掃除をお願いしていました」のような使い方です。 差別用語でないとしたら、なぜわざわざカタカナ語に直されたのでしょうか。 「カタカナ語氾濫」を問題視している方も多いのに、カタカナに直してアップする理由を純粋に知りたいのです。 それとも、最近新しく差別用語に追加されたのでしょうか? その新聞社の投稿サイトは、疑問等を質問しても答えないというスタンスなので、以前質問をした知人も無視されたそうですから、私もサイトへの質問は諦めています。

  • 最近の日本の規制は強すぎてはないか?

    最近の日本は国民の自由を規制しすぎではないか? 様々な面で規制され、もはや自由は国家が「良識的」と判断する物しか国民に与えられていないのではないだろうか? すなわち、道徳と法が結びつき、不用意に国民を縛り付けていると思う。 私は日本人としてこの国の未来のための主義主張がある。でも加熱した議論の結果私の主張が日本の規制する表現に引っかかってしまう可能性があることを認識している。その逮捕の可能性を考えて萎縮し、思考を深めたり、他人に話したり、インターネットにブログを書くことを自主規制している現状は、既に言論統制と言えるのではないだろうか? こういった規制はさまざまな面で表れているが、最近、この規制というやつが不用意に私を縛り付けている(そしておそらく他の人々も)と考えているのだが他の日本国民の皆様はどうだろうか? 国家の権力(警察権)が強すぎではないだろうか? 現に私は萎縮し、自由な思考を取れないでいる…

  • 差別的な用語

    先日、他の質問掲示板で 私が質問し、回答をいただいた際に 「これだからジャップの考えは~」と 文章中にありました。 回答を下さった方は、 プロフィール欄を見る限り お若い日本の方でした。 (外国の方だからと言って、仕方ない事はありませんが、、) ジャップというのは差別的な用語で 簡単に言ってはいけない用語だと 私は教わりました。しかし このように簡単に言ってしまう方が まだいるのかと呆れてしまいます。。 皆さんはこのような回答をもらった際、やはり私と同じように呆れてしまいますよね? 友人に話すと、重く考えすぎだと言われました、、