- ベストアンサー
- すぐに回答を!
docomoのスマホの通信料を押さえたい
docomoの新料金プランが割高に感じます。 パケット通信の通信料をWiMAXでおさえられないかなぁと思っています。 私はXiで、毎月7GBはすぐ越えてしまいますし、家族は3Gでdocomoショップで測定できないほどデータ通信しています。 家族がスマホを機種変しようかといっていますが、通信料が怖いです。 docomoで10年くらいの契約ですが、あまり得なことがないように思います。 もうこうなれば、au(+WiMAX)に乗り換えたほうがいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

- 回答数2
- 閲覧数216
- ありがとう数16
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- irisin
- ベストアンサー率41% (132/320)
日本通信の高速定額というMVNO回線のSIMにすれば、月額2千円とかで使い放題です。通話機能は、プラス800円とかで追加できます。 DoCoMoのXiの電話番号を日本通信にMNPして、使い放題にすれば良いのではないでしょうか。 MVNO回線は、DoCoMo回線の借り受けサービスですから、DoCoMoのXi端末に挿入すれば使用できますし。
関連するQ&A
- スマホの通信料
ドコモ・スマートフォンの通信料制限は3Gと7Gありますけど、自分含め家にネット環境がない人は結構いると思うんですけど、そうゆう人たちはLTE回線を我慢しながら使わないといけません。それが無理なのでFOMA回線に戻すしかないでしょうか?携帯電話は毎日たくさん使うものですし若者なら尚更、スマホの普及でなぜこんなにも不便にするのか分かりません。そもそも定額なんですから制限しなければこの問題は起きないし、FOMA回線の時みたいにパケット定額使い放題にしなきゃスマホを持つ意味がありません、回線がパンクしちゃう そんなの知りません改善してください ガラケーにすべきか、全員がネット環境あると思わないで欲しい。
- ベストアンサー
- docomo
- ガラケーからスマホに機種変。WiMAXと併用
今、ドコモのガラケーを使っており、これをスマホに機種変しようと検討しています。 同時に、家のPCやiPod touchからWiMAXのモバイルルータを使ってインターネット接続しています。 このWiMAXを使うことでスマホのデータ通信料を安く抑えることができないかを調べてみました。 ドコモの「Xiパケホーダイ・ダブル」で良い感じかなと思ったのですが、これは月の通信料が5MBを超えると追加料金が発生してしまうようです。ちょっと少なすぎですよね。。。 WiMAXの使えないところなんかで軽くXiが使えると便利だと思ったのですが、5MBではまともに使えなさそうです。かと言って、他のプランではなかなか通信料が高額な様子。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1.一人暮らしの方で、携帯・自宅PCなど通信料はどの程度使っていますか? 2.スマホに変えたいと思ったのはGPSの存在が大きいのですが、白ロムのiPhoneやAndroid端末を買ってきて、それを使うのは問題ありますでしょうか? 3.場合によっては携帯のキャリアを変えてもいいのですが、他社でも似たようなものでしょうか? ずっとガラケーだったので、色々と感覚がわからなくて、混乱している状態です。
- ベストアンサー
- docomo
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- s9799s
- ベストアンサー率49% (167/340)
一人暮らしでしたらWiFiモバイルルーターでもいいでしょうが、御家族もスマートフォンにされる となると、光回線等をプロバイダと契約して、WiFiルーターを家電量販店で買ってきて接続して、 家をWiFi環境にされたほうがいいかとも思います。 一人一台ずつ、WiFiモバイルルーターを持って出かけるのですか? かなり高額になるのでは? その前に基本、毎月7GB超えるような使い方を考えることも必要かとも思います。 メールやラインなどのSNSやちょっと調べ物をするくらいでは、そんなに使うことはできません。 やはり動画でしょうか? パソコンがあって、家がWiFi環境であれば、家にいる間はLTEもしくは3G回線は使いませんので 制限はありませんし、動画をパソコンから保存して外に持ち出せば、モバイルデータ通信量は、 ほぼかからないのですが・・・。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 我が家のパソコンはWindowsXPでサポート終了してからは、一度も開いていないので、インターネット契約も止めました。 主にofficeくらいしか使わないので、新しくパソコンは購入せず、iPadで補おうかと思っています。 特に家族は外出先で使うことが主なので、持ち出せないのが困ります。 保存すると容量がおもくて、動作が遅くなりませんか? 地図を見たりすることも多いです。 7Gあっという間です。 あとは解除するしかないので、月に三回くらい解除して通信費が20000円近くなります。 とにかくその時その場ですぐ使えないと嫌なので、手間をとるようなことはあまりしたくないのですが、それしかないのでしょうか?
関連するQ&A
- AUの通信料について
AUって料金プラン(コース?)によって1分辺りの通話料は変わりますが、 通信料については一律ですよね? 久しぶりに公式サイトを見たのですが、プランZのことしか書いてなく、見つけられませんでした。 料金体系の比較など、とても分かりにくくなってますね。 先月、ガラケーから少しの時間スマホにICチップを入れたのですが、その通信料が請求されてはいないかと 今回質問をさせて頂きました。 毎月よりも通信料請求が多かったので。確かに先月は自覚出来るほどガラケーからの通信を行なっていたので普通に通信料を請求されたということもありえるのですが。 ちなみにスマホのモバイルデータの通信はOFFにしてあります。 また、スマホから通信を行ったらau.NETが自動的に契約され、525円が課金されてしまいます。 と調べたら書かれていますが、請求書には書かれていません。 これが書かれていなければ、スマホからの思わぬ通信料請求という線は消えるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- docomoのスマホの最安の運用方法について。
一戸建てで光回線を利用しています。 私は自宅にいることが多いので、ipodでwi-fi接続+docomoのガラケー(通話とメール使いホーダイ)で月2000円くらい 夫はiPhone4で月5700円+docomoのガラケー(通話のみ)月1200円くらい で、使用しています。docomoは二人とも10年超えです。 通信料節約のため、 ・自宅の光回線を解約し、wimaxファミ得(3800円+2480円)で2台加入 ・夫のiPhoneを解約し、docomoのガラケーをスマホ(型落ちで安いやつを貯まってるポイントで無料ゲット)に機種変 ・スマホのパケット通信を一切使わず、wimaxで接続 ・私はiPodでwimax通信。ガラケーはそのまま。 という形にすると、全部で月々9400円くらいでおさまるのでは、と思っているのですが... もっと上手い運用方法があったらアドバイス欲しいです! よろしくお願いします。 (ネットを見てると、プラスXi割を使ってものすごく安く運用できるようなことがちょいちょい書いてありますが、読んでもよくわかりません^^;)
- 締切済み
- docomo
- 通信費を抑えたい
今、docomo2台持ちしています。 1台は 本体は格安スマホのASUSにdocomo契約のsimをさして使ってます。 プランは旧プランで3G使えます。 もう一台はdocomoタブレットXperiaです 同じくdocomo契約旧プラン7Gです。 ほとんどタブレットは使ってません。 スマホのデータ3Gがなくなってから テザリングで7G使ってます。 なのでタブレットの月5000円を どうにか安くしたいです。 できればdocomoを解約したいです。 でも、スマホの3Gでは足りないのです。 どうしたらいいですか? タブレットに 格安Simいれてもテザリングできないんですよね? いいアイデア教えてください。 お願いします。
- スマホ、タブレットの通信料について
スマホ、タブレットの通信について、お勧めを教えてください。 【現状】 夫婦2人とも、AUのガラケー。 メールし放題のプラン(誰でも割+家族割も適用)に入っています。 通話やネット閲覧はほとんどしないので、 二人で月額合計が3500円程度です。 自宅のPCはNTTのフレッツ光(もっともっと割引)です。 【問題点】 ☆2人とも現在のガラケーが5年程度経過するので、いずれ故障するかもしれない。 その時に機種変更となると、ほとんどスマホしか選択肢が無いので、 予め今度のプランを考えておきたい。 ☆夫が遠距離通勤(2時間)になるので、電車内等でネットを閲覧したい。 画面の大きさを考えると、スマホよりもタブレットを希望。 【質問】 上記の条件(問題点)で、通信料を安くするにはどうすれば良いですか? <夫> スマホ+タブレット (この場合、テザリングというのを使えば良い?) ガラケー+タブレット 〈妻〉 スマホ になると思います。 よろしくお願いいたします。
- お財布携帯の通信料
私は普段、携帯で家族へのメールか通話しかしません。 一番安いプランに入っています。 お財布携帯を使うと、使うたびに、通信料がかかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auのプランEシンプルコースでの通信料につい
auのプランEシンプルコースでの通信料について質問です。 パソコンから180kb程の3g2ファイルを受信する際に発生する 通信料はどのくらいでしょうか。
- ベストアンサー
- au
- 着うたフルDL時の通信料・・・
さっき同じような質問を投稿したのですが、手違いがあったので質問します。 auのダブル定額ライトなんですが、(関係ないかもしれませんが、プランSSかプランSのどっちかです。)着うたフルをDLしたときに情報料は別にして、例えば、その前に2000円分のパケット通信をしていて着うたフルをDLする時に通信料が2000円掛かったとしたらパケット通信料は4000円なんですか?分かる方、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモのスマートフォンの通信料節約について
こんにちは。 通信料節約のために以下の様に考えていますが、これで問題なくいけるでしょうか? 抜けやアドバイス等ありましたらご教授ください 3G通信を全てwimax通信に変更して、モバイルルータを持ち歩くことでメールやweb閲覧を全てwimax通信でまかなうという設定です。 機種はGALAXY SII SC-02C 自動更新や同期などの通信設定はwi-fi接続時のみに設定 モバイルルータ電池切れを防ぐためモバイルバッテリーを持参 パケットプランは念のためパケホーダイ・ダブルに設定
- ベストアンサー
- docomo
- 無線ルーターにつなぐとスマホの通信料は無料?
無線ルーターにつなぐとスマホの通信料(パケット通信料)は無料ですか? つないでみたものの不安になりました。 今は、電話のみの契約でネットはしていなくて、上限のある契約もしていません。 無線ルーターにつなぐとファミリー割引通話もできなくなると耳にし、さらに不安になりました。ほかにも気をつけることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- スマホの通信費を抑えたい
現在ドコモのスマホ(T-02D)を使用しています。 電話代金を抑える為に、NTTコミュニケーションズの050プラスを先月から利用しています。 通信料も抑えたいのですが、さしあたり先月末から自宅ではNTTひかりのWifi活用しています… 7GB→3GBへの変更と共に、より通信料を抑える方法がありましたら、是非お教え下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
質問者からのお礼
ありがとうございます。 名前だけ聞いたことあったのですが、やっと納得しました。(笑) 家族と相談してみます。 ありがとうございました。