• ベストアンサー

いい油の選び方

山嶋哲盛先生の本を読んで 「そうだ、サラダ油を変えよう!」と思い立ちました 先生は加熱用には 低温圧搾のこめ油、ごま油、オリーブオイルを勧めていますが 我が家の手に入りやすさ、予算から言って ・普通の国産こめ油(1cc1円くらい) ・圧搾ごま油(ごまは海外産・1cc2円くらい) ・国産低温圧搾なたね油(1cc1.5円くらい) のいずれかになります どれも一長一短な感じがします これからサラダ油の代わりに使うとしたら どれがおすすめでしょうか? ちなみにサラダ油で マヨネーズやお菓子も作ってきました(笑) 詳しい方、いらっしゃいましたら よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 油(油脂--栄養学では脂質)は三大栄養素の一つですが、現在はひとくくりにする事はせずに、飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、必須脂肪酸と分けて考えます。  なお、油脂は高級脂肪酸とグリセリンのエステル(トリアシルグリセロール( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB ))です。(高校の化学の教科書を参照)  体内では脂肪酸に分解された上で代謝されていきますが、大部分は体内でも再合成されて異なる脂肪酸に変えて使われます。  しかし、どうしても体内で合成できない脂肪酸もあります。 (必須栄養素)  動物は本来、植物が作ったものを直接、または間接的に利用している生物ですが、自分の生命活動に必要なものは体内で再合成して利用します。しかし、普段の食料から恒常的に手に入るものは体内で再合成する能力がなくても活動に支障がありません。  それを必須栄養素と言います。  良く誤解されるのですが、必須栄養素は食事が偏っていない限りは普段の食事から十分以上に摂取できる栄養素であって、きちんと食事を取っていれば本来は不足するはずのないものです。  例えばビタミンCは、人類は霊長類の時代に植物の葉や果実を主食にしていた時代に体内合成の能力を失いました。そのために必須栄養素です。犬や猫などの肉食動物は食事から取れませんから体内で合成できますから、彼らには必須栄養素ではない。 (飽和脂肪酸)  主に動物が持つ油脂で体内でも余ったエネルギーがあると合成できて、その炭素数を伸ばしていくことも出来ますから、必須栄養素ではありませんが、重要な栄養素です。 (不飽和脂肪酸)  低温環境で生きている動物や植物に含まれている油脂。  簡単な説明は  ⇒飽和脂肪酸 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BD%E5%92%8C%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8 ) (必須脂肪酸)  動物の体内では、飽和脂肪酸から不飽和脂肪酸のオレイン酸までは合成できますが、端から6つめ(ω6)や端から3番目の炭素(ω3)に二重結合のあるω6脂肪酸やω3脂肪酸は合成できませんから、ω6脂肪酸やω3脂肪酸は必須栄養素です。 (ω6脂肪酸)  代表的なものがリノール酸です。ベニバナ油(サフラワー油)やコーン油に多くふくまれる油脂です。  ※必須脂肪酸ですが日本人は一般的に過剰摂取気味です。  ⇒リノール酸 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%85%B8 ) (ω3脂肪酸)  代表的なものが、α-リノレン酸、DHAやEPAもω3脂肪酸です。  エゴマ、アブラナ(キャノーラ)、ダイズ、亜麻油に多く含まれています。他の植物油にはほとんど含まれていません。  同じく必須脂肪酸ですが、こちらは不足気味なので重要視すべきです。  ⇒α-リノレン酸 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%91-%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%B3%E9%85%B8 )  以上、どの油が良いかと言う問題はその油に含まれている脂肪酸の種類で判断すべきです。絞り方なんかより重視すべきです。  どのサラダ油にどの脂肪酸が含まれているかはリンク先を参照してください。 >ちなみにサラダ油でマヨネーズやお菓子も作ってきました(笑)  なにが(笑)なのか分かりませんが・・・マヨネーズもれっきとしたサラダにかけるドレッシングですけど・・  概略は高校の化学と生物で学ぶはずです。 

lucky7yuko
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうござます! 専門家の方でしょうか? 何度も読み返しました(笑) 絞り方より、脂肪酸の種類を重視ですね 勉強になりました! サラダ油でマヨネーズやお菓子(笑)は 「手作りマヨネーズやお菓子でサラダ油を使えば 市販より健康的だ」と思ってきましたが それさえ揺らいでしまったが上での(笑)でした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手作りマヨネーズの油

    手作りマヨネーズの油はサラダ油じゃなくても作れますか? オリーブオイルでもごま油でも大丈夫でしょうか? もし、作れるとしたらなぜ、一般的にはサラダ油を使用と言われているのでしょうか?

  • 油の違い

    サラダ油・オリーブ油・ごま油の取り扱いの違いを教えていただきたいです。

  • ごぼうサラダの油っぽいのを直すには?

    市販のごぼうサラダ(マヨネーズ和え)にすりゴマをふりかけたら油っぽくなってしまいました。 マヨネーズとすりゴマが相まって食感がネチョネチョします。 気持ち悪いです~。 なにか改善策・美味しい食べ方はありませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 至急★ゴマ油がない!何で代用できる?

    すみません、油淋鶏を作ろうと思ったら、ゴマ油を切らしていることに気付きました。 ラー油、サラダ油、オリーブ油、すりごま、 この中に、代用できるものはありますか?少しでも近くなるといいのですが。

  • 料理のジャンルと油について

    今さら馬鹿な質問ですがお願いします。 ラー油 ごま油 オリーブ油 サラダ油 上2つが中華? オリーブ油はイタリアン? サラダ油は何にでも使える という認識で合っていますか? もし、トマトやコンソメのスープ(イタリアンなのか?)と一緒に出す献立に、 食べるラー油(ラー油は中華?)をかけた豆腐(豆腐は和食?)とか入れたら変なのですか? まあ食材は仕方ないとしても、油が変なのかなと思って。 料理って難しいです。どなたか教えてください。

  • 油の摂取と便秘について

    便秘気味なので、現在、オリーブ油を摂取していますが、オリーブ油以外に、贈答品などの、ごま油や、ベジタブル油など、よく、詰め合わせにあるような油類、でも、便秘予防に意味では同じでしょうか? 現在は、オリーブ油を大さじ2杯くらい、毎日、スプーンで飲んでいます。 オリーブ油以外でも、同じ摂取方法で大丈夫でしょうか?(加熱しない訳ですが、、、)。 あと、量的な問題とか、、、 すいません、ご教示ください。

  • 胡麻油やオリーブ油は天ぷら用に繰り返し使えるか?

    胡麻油やオリーブ油は天ぷら用に繰り返し使えるか?  健康のため揚げ物や天ぷらに使っているサラダ油(大豆油)を胡麻(ごま)油かオリーブオイルに換えようと考えています。  現在、天ぷらの油は毎回フィルター付きのオイルストックに移し替えて室温で保存し、減った分を継ぎ足しながら繰り返し使っています。胡麻油やオリーブオイルはサラダ油と比較して、加熱劣化の速さがどれぐらい違うのでしょうか?  一般家庭用途なので、スーパーで普通に売られている油を繰り返し使うことを前提として質問します。 質問1 スーパーの胡麻油はどのような点で天ぷらに不向きなのですか?  ある方から「天ぷら専門店で使用されている胡麻油は家庭用と異なる種類の胡麻油で、スーパーで普通に売られている胡麻油は、家庭で天ぷらを揚げる用途には不向きです。」と聞きましたが本当でしょうか?本当であるとすれば具体的にどのような点で不向きなのでしょうか?  実際、胡麻油は加熱劣化がサラダ油よりかなり速いですか? 質問2 オリーブオイルはどのような点で天ぷらに不向きなのですか?  オリーブオイルで天ぷらを揚げるというのもあまり聞きません。また、加熱劣化も速そうな気がしあす。(以下、質問1と同じなので省略します。)

  • オイル漬けの油についての質問

    困っています。 魚介のオイル漬けを販売するべく、日々試行錯誤しているのですが これという油が見当たりません。 ・食べた時にキレの良いサラサラっとした油 ・冷蔵庫に入れてもとろみの出ない油 ・癖の無い味 こういった油に心当たりのある方、助言頂けると 大変助かります。 コーン油、サラダ油、ごま油、オリーブオイル以外での ご回答を、心からお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 化学実験で、油浴を行いたいと思っています。

    化学実験で、油浴を行いたいと思っています。 加熱するものは、トリプトファンとグルコースを混ぜ合わせたものです。 この場合、フラスコに油を注ぎ、そこに上記の粉末をいれた試験管を挿入して下からガスバーナーで熱する、という方法で問題はないのでしょうか。 また使用する油は、ゴマ油かオリーブ油の予定ですが、これはサラダ油でも可能でしょうか。

  • オリーブオイルをインド料理に使用できますか??

    レシピ本に沿ってインド料理にチャレンジしているのですが、サラダ油を大量に使用するケースが多いのです。70cc~80cc程度は当たり前。 レシピにはその理由が書かれており、この本には鍋で長時間加熱する料理が多いのですが、油を多めに使用しないと焦げ付きを防ぐことができないという説明がなされています。 インド料理って油を使いすぎで体に悪いのでは?と思い、知人に相談したところ、「オリーブオイルだったら少々量が多くても体にもよいのでは?」と言われました。 さて、鍋で長時間加熱する場合のインド料理でサラダ油の代わりにオリーブオイルを使用することは如何なものでしょう??

専門家に質問してみよう