• ベストアンサー

年末調整の還付金

年末調整の還付金はどう返って来るものですか?一度も戻ってきた感じがないです。 また、年収300万くらいで扶養が一人、保険は千葉土建で国民年金保険なのですが住民税はだいたいいくらしますか?市の均等割りは4000円です(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>年末調整の還付金はどう返って来るものですか? 通常、12月の給料で還付されます。 また、給料明細をよく見れば還付額とか書いてあるでしょう。 >年収300万くらいで扶養が一人、保険は千葉土建で国民年金保険なのですが住民税はだいたいいくらしますか? 社会保険料(国民年金や健康保険料)をいくら払っているのか、扶養は16歳未満か以上か、生命保険料を払っているかどうかによって税額は変わります。 社会保険料35万円、生命保険料控除なし、扶養は16歳以上とした場合 約9万円ですね。

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

12月分、あるいは翌年の1月分の給与明細にて、所得税欄に記載されてるはずです。 「はず」です、と申しましたのは、実は「うちは、年末調整なんて、やっとらん」というところもあるからです。 ご質問の主旨は「年末調整とはなんぞや」という説明をお聞きになりたいのではなく、「我が夫は、年末調整を受けた際に還付金をもらってるなら、いつもらってるのか?」に疑問を持ったからだと推測します。 これはもう、勤務先に「あんたのところは、年末調整ってのをやってるんか。正直に答えろ」と聞くしかないのです。 市税が特別徴収されてないようですので「おいおい、本当に年末調整ってのをキチンとやってるのか、ほい」という勤務先なのかもしれないなと思って回答してます。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>年末調整の還付金はどう返って来るものですか? 「(源泉所得税の)年末調整」の仕組みは単純で、以下のように計算して、プラスならば「還付」で、マイナスならば「追加で徴収」になります。 ・[給与から(毎月)徴収されている源泉所得税の合計額]-「その年のすべての給与をもとに計算した(正しい)所得税の額」=所得税の過不足の額 >一度も戻ってきた感じがないです。 上記の計算で、「過不足がない」もしくは「不足していたので追加で徴収された」ということでしょう。 >また、年収300万くらいで扶養が一人、保険は千葉土建で国民年金保険なのですが住民税はだいたいいくらしますか? 残念ながら、情報が不足していて試算ができません。 なお、以下の情報があれば、おおよその額は計算できます。 ・(念のため)『給与所得の源泉徴収票』の「支払金額」(もしくは「給与所得控除後の金額」) ・「扶養が一人」の「一人」は、「配偶者」か「扶養親族」のどちらか? ・「配偶者」の場合は、(念のため)「配偶者の合計所得金額」 ・「配偶者以外の親族」の場合は、年齢と(念のため)「その親族の合計所得金額」 ・【その他の】【すべての】「所得控除」の合計額(おおよそでも可) (参考) 『[PDF]給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2013/pdf/03.pdf --- 『所得金額の計算|新潟市』 https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/siraberu/kojin/shotokukingaku.html --- 『住民税の控除|葛飾区』 http://www.city.katsushika.lg.jp/18/66/14976/index.html 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ *** ちなみに、「自分で計算する」場合は、以下の「簡易計算機」が便利です。 『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※【給与所得以外に所得がない場合】の「目安」です。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『年末調整|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen33.htm 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm --- 『還付申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm 『確定申告|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>【所得税の】確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 *** 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』 http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeimu/menu/sizei/sizei_kojin/1329096024124.html *** 『復興特別税ってなに?|All About』(更新日:2012年07月23日) http://allabout.co.jp/gm/gc/396644/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

関連するQ&A

  • 年末調整による還付金について教えてください

    今年の3月に夫の扶養にはいりました。 今年の年末調整では扶養になったことで配偶者控除38万円が受けられ、 税率10%と考えても3~4万円程度の還付金があると単純に考えていたのですが、 実際には4千円程の還付でした。 ところが、私の友人も今年の5月にご主人の扶養になったのですが、 今年は5万円程の還付があったそうです。 ちなみに夫同士は同じ職場に勤めており、 年齢も3歳しか違いませんし年収もそんなに違いがあるとは思えません。 その他、扶養に入る前に支払った国民年金と国民健康保険料を 社会保険料として申請しています。(友人も同じです) 何か申請の仕方に間違いがあったのでしょうか? ほとんど条件が同じにも関わらず、 何故何万も違いがでるのか不思議です。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示いただければ幸いです。

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整について教えてください。 バイト先に、年末調整をお願いしようと思っています。 バイト先に提出する書類は、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書で良いのでしょうか。 私は父の扶養に入っており、また生命保険もかけていません。 バイト先で年末調整をしてもらえなかった場合にのみ、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を持って、 税務署で確定申告をすれば良いのでしょうか。 所得税は給料から引かれている月と、そうでない月があります。 住民税は年末調整、若しくは確定申告をすれば、納税の通知が来るのでしょうか。 無知で お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 年末調整の還付金-金額の違いはなんでしょう?

    3年前まで正社員で働いていた会社は、年収が約250万で、年末調整で毎年13000円前後の還付金がありました。 毎年、若干の昇給がありましたが、還付金の額は毎年同じくらいでした。 今は派遣社員で働いていて、派遣会社で毎年年末調整をしてくれるのですが、毎年2000円弱しか還付金がありません。 年収は1年目が約220万、2年目が約300万、3年目の今年が約290万でした。社会保険や税金については、厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険、所得税、地方税が天引きされており、前の会社では地方税のみ自分での払い込みでした。 扶養家族などはなく、その状態は変わっていません。 何かわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 還付申告と年末調整

    昨年会社を辞めたため年末調整ができず、今年初めに還付申告に行きました。 その後、働き始めて現在の勤め先で今年は年末調整をやってもらうことになりました。 その際、働いていない時に加入していた国民健康保険と国民年金の領収書も提出したのですが 不要と言われました。還付申告の場合は提出しました。心なしか損をした気分です。 国民健康保険と国民年金分の還付申告は可能ですか?

  • 年末調整還付金額について教えてください

    今年分の年末調整の還付金額について教えてください。 夫の年収は650万くらいです。 今年4月に出産後6月に夫の扶養に入り娘も扶養に入りました。 私は3月まで会社勤めで社会保険に入っていました。4.5月は任継継続していました。 扶養家族が増えると年末調整額が多くなると聞いたのですが本当ですか? 大体の金額で結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年末調整の還付額を教えて下さい。

     今年の8月まで無職で失業手当等の非課税収入しかなく、9月から働きました。無職の間は、健康保険料として協会けんぽの任意継続で約21万円、国民年金は免除申請して1/4免除で私と妻それぞれ26,000円ずつ(計52,000円)支払っております。  働いてからの毎月の給与(税込)は約28万円で所得税は3,000円ほど取られています。住民税は給与からの徴収ではなく直接払いました。12月には賞与も10万円ほどもらえる予定で年末までの総支給額は約120万円ほどになります。  扶養は、配偶者と子供一人(幼児)です。住宅ローンは一昨年入居のもので年末元本残高1,100万円程度です。養老生命保険は10万円以上、地震保険は6,000円くらいです。  以上の前提で、年末調整は還付されますでしょうか。おおよそでいいので還付額も教えて頂けるとありがたいです。  宜しくお願いいたします。

  • 年末調整について教えてください!

    現在派遣で働いています。年収は103万に満たないです。毎月所得税は基本的に引かれていません。ボーナスの時期に少々の金一封がでますが、その時にほんの少しですが所得税として引かれている位です。結婚していますが、別居中で住所も別です。両親と同居していますが国民年金、健康保険(世帯主です)その他生命保険等は自身で払い、子供が一人おり、扶養家族となります。 基本的に年末調整は税金を支払っている人が対象ですよね。所得税を支払いはしていませんが、年末調整は受けられるのでしょうか?受けたところで還付金があるわけではないとは思うのですが…。 ただ、保険や年金の支払いは昔のまま継続し滞納や免除といったことはしていません。この場合には保険料控除の対象になるのでしょうか?やはり基本は所得税等払っていないので関係ないのでしょうか?教えてください!

  • 年末調整 所得税還付について

    主人の扶養内で働いておりました。 昨年の 年収は、127万円ほど、 所得税は、1万7千円ほど徴収されています。 生命保険料を合わせて 11万円ほど支払っております。 年末調整で還付金は0円でしょうか? (会社へ生命保険控除証明書など年末調整書類は提出しました。) 毎年12月の給与で還付金があるはずなのですが、0円でした。 12月末で退職したため、人事へ問い合わせづらいのでご教示いただけると助かります。

  • 年末調整について その2

    会社員ですが、国民年金に加入しています。(会社が景気悪くて社会保険に入ることができないため) 扶養の妻(主婦)も国民年金に加入しています。扶養の控除は、なくなったと会社の事務から聞きました。聞き違い?もしくは、理解してなかったかも? 年末調整では、扶養の妻の国民年金保険料の控除証明書も出すんですよね? 保険に加入していますが、控除で戻ってくる年末調整で必要な保険料控除証明書は、合計10万まで、でしたっけ? たとえば、5社(火災保険・生命保険)の保険に入っていれば、差引今年払込掛金の合計が5万?10万まで?15万まで? いくら、保険料控除証明書を会社にもっていっても、控除で戻ってくる年末調整の額は、同じですか?

  • 年末調整の還付金年末調整の還付金は住民税と国保を

    年末調整の還付金は住民税と国保を全額支払わなければもらえないのですか!

専門家に質問してみよう