• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東芝dynabook、T451のバッテリ交換)

東芝dynabook、T451のバッテリ交換

mmniの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

>今現在使ってるバッテリの寸法ってどうやって確認しますか…? 取りはずして寸法を測ります。 バッテリーパックの取りはずし方/取り付け方<dynabook T451/**Dシリーズ> http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012763.htm ・バッテリーパックの取り付け/取りはずしをする場合は、必ず電源を切り、  電源プラグをコンセントからはずし、電源コネクタからACアダプター  プラグを抜いてから作業を行なってください。  スリープを実行している場合は、バッテリーパックの取りはずしを  しないでください。データが消失します。 つまり、シャットダウンしてからバッテリーを取りはずします。 ノギスがあった方が測りやすいです。

khsh0piokfyql
質問者

お礼

ありがとうございます! はかってみたら、回答者さんとほぼ同じで約20.3cm×4.9cm×2.0cmでした・ てことは、私が質問内にリンクを貼ったアマゾンの商品は、使用できないということでしょうか!? 質問者さんが先ほどの回答でリンクを貼ってくださったアマゾンの商品(約7,000円)も、次に狙っていたのですが、微妙にサイズが違います…。 型番のみならず、対応機種やサイズまで合わせなければならないって、初心者の私には難しいのですが…。 もう電気屋さんにPCごと全部もってって、任せた方が良いんでしょうか・・。 いきなり万を出すんじゃなくて、アマゾンあたりから試しにでも1万円以下で買ってみようかと思ってたんですが。 よく分からなくなってきましたー_ー;;

関連するQ&A

  • 東芝 Dynabook T350 バッテリー 

    宜しくお願います。 ノートPC、Toshiba Dynabook T350を使用していますが、タスクばー右にあるバッテリーのアイコンに赤いバツ印が数か月前から付いています。 Toshibaにも問合せ、言われたとおりに試したのですが、バツ印はまだ消えず、修理となるとお金がかかりそうなので、バッテリーだけを交換してみて、消えるか試そうかと思いました。 ネットに「東芝 dynabook T350 T551 T560 SS M50 M51 M52 M60 Qosmio T550 T560用 Li-ion バッテリー PABAS178/PABAS228対応」というのが販売されているのですが、これを購入すると、ちゃんとDynabook T350にサイズは合うのでしょうか。  故障の原因などにならないですか。 アドバイスを頂けると感謝します。

  • 東芝のダイナブック

    サブで使うパソコンを探しています。 周辺機器の関係でxp搭載のものを探してるんですが、 東芝のofficeなしのA4サイズの新品ノートパソコンが 4万円台でよく出ているので、検討しています。 「PST422FCWZR1U dynabook Satellite T42 216C/5W 」というやつです。 こういった激安パソコンに年賀状ソフトはついてるでしょうか? また、office2000は使えますか?

  • ダイナブックのバッテリーはどれを買えばいいか

    今使っている、ダイナブックのEX/66MWHYDのバッテリーを交換しなくてはいけなくなりました。 そこで、バッテリーをアマゾンで購入したいのですが、機械には疎くて、どの商品を買えばいいかわかりません。 探し方、商品を、教えていただけたら幸いです。

  • 東芝のノートブックパソコンのバッテリーを

    探しています。 機種は下記のとおりです。 TOSHIBA PB354KBB482JD7Y (dynabook Satellite B354/25KB) バッテリーの型番を教えてください。 アマゾンや楽天市場など いろいろ調べましたがよくわかりませんでした。 引っ越しので途中でわからなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • dynabook Satellite T42の光学ドライブの交換方法

    dynabook Satellite T42の光学ドライブの交換方法 東芝のノートPC dynabook Satellite T42 を使っています。 今回、光学ドライブが具合悪いので取り換えようと思っていますが、ドライブの取り外し方法がわかりません。裏のネジすべて外して裏ぶた全体を外すのか、それとも、特定の何処のネジを外すのか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 東芝dynabook が…

    東芝のノートPC(dynabook)がスタートしてくれません。 症状としては、スイッチを入れても手前ランプが着くだけで スターともしないし切ることも出来ません。 本体手前のランプですが、左から電源は緑が着いて、 続いてタイマーのようなランプはオレンジ点灯、その横の バッテリーランプもオレンジが点灯、一番右のCDマークの ランプは緑、この4つが点灯しております。 電源スイッチを押しても長押ししてもランプも消えませんし 立ち上がることもありません。 バッテリーを外して電源だけにしても同じ症状です。 パソコンの型式ですが、 東芝 dynabook E8/420CME 型式 PAE8420CME win-XP です。 4年くらい前に購入して、1ヶ月に数回使う程度です。 何がどうなっているのか、本当に困っております。 どなたかPCに詳しい方、打開策をよろしくお願い致します。m(__)m

  • 東芝DynaBook Satellite 1800でXP動く?

    東芝DynaBook Satellite 1800 SA100P/4 PS18010P 4618のノートPCは現在Win2000を入れており動作しています。 今回、WinXP(Home)にOSを入れ替えようかと考えていますが、動作するでしょうか?仕様書は↓(左から4列目) http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00519/v05431/ よろしくお願いします。

  • ダイナブック バッテリー関係

    dynabook Satellite T20というノートパソコンを使用しています。 買って2年もたってないのですが、本体のバッテリーの回復が遅くなってきて、現在は本体に取り付けていると「ジー」という音がして30秒くらいして電源が切れます。切れた後に、コンセントのマークがあるところのランプがオレンジ色になって点滅しています。 バッテリーの不具合の対象番号にはのってませんでした。 バッテリーがなくてもコンセントでどうにかパソコンは動くのですが、停電になったときなどが怖いです。 学校で使うために買ったもので、バッテリーは保障対象外と言われました。修理に出して有料になるような場合、もうあきらめようと思っています。 治し方がわかればそれが一番いいのですが、調べても出てきません。 何か解決策があれば教えていただきたいと思います。

  • 東芝Dynabook satellite 1800のメモリ増設

    東芝Dynabook satellite 1800のメモリ増設を考えているのですが、どうやら東芝はメモリ相性が悪いようで、どうすれば良いか困っております。バッファローやIO DATEは対応表があるので確認できるのですが、オークションの中古でも高くて手が出ません。できればSamsung等探したいのですが、動作するものか不安です。どなたか経験のある方体験談をお聞かせ下さい。

  • TOSHIBA 東芝 dynabook Satellite AW6 のキーボードカバー

    よろしくお願いします TOSHIBA 東芝 dynabook Satellite AW6を東芝ダイレクトで購入したのですが、こういったダイレクト商品のPCに対するキーボードカバーを手に入れることはできるのでしょうか? もしくはこのPCのキーボードカバーと互換性のあるものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです