• ベストアンサー

辻さんは中国語で何と読むのでしょうか

tsumiwaraの回答

  • ベストアンサー
  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.2

私も気になったので、調べてみました。 Wikiで辻希美さんを調べると、 辻希美的姓氏「辻」是一個和製漢字,在日文裡此字的意義是「十字路口」,在台灣官方制定的中文標準交換碼中將此字發音定義為與「十」相同。由於「辻」字形近似「过」,許多華文媒體為了方便,經常將「辻」用「过」字取代。 とあります。 十ならshi、过ならguoですが、何かピンと来ませんね。 やはりtsujiと読んでもらうのがいいと思います。 私が中国のファンなら「つじちゃん」と呼ぶと思います。 じゃないとご本人が気づかないでしょう。 すばらしい文章です。お見それしました。

sobatya_cn
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。本人に向かって言う場合、やはり「つじ」のまま発音したほうがいいなんですね。ひとつ思いだしたことがあります。歌手の「つじあやの」さんは中国では「过亚弥乃」という表記になっています。なぜ「过」なのかずっと納得できなかったのですが、「辻」に形的に似ているのですね。すっきりいたしました。助かりました。

関連するQ&A

  • 「峠」は中国語で何と言うのでしょうか

    「峠」は中国語で何と言うのでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「峠」は中国語で何と言うのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「遊び心」の中国語訳

     日本語を勉強中の中国人です。日本の精神のひとつとしての「「遊び心」」は中国語で何と訳したら良いでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 漢字で書けない言葉は中国語でどう書くの?

    日本の人命や地名などを英語などの外国語で表わすにはローマ字を使いますが、中国語だと漢字を中国語読みしますよね。 そこで疑問なんですが、漢字で書けなかったり、漢字を使っていても国字の場合はどうしたらいいんでしょうか? 例えば下のような字です。 (1)畠 (2)峠 (3)榊 (4)辻 それから、お店の名前なんですが、漢字で書けない場合です。 (1)きらやか不動産 (2)ワクワク広場 (3) びっくり館 更に漢字と仮名が交じっている場合です。 (1)志ん堀 (2)と一屋 (3)輝らり堂

  • 国字の名前は中国語ではどう紹介すればよいですか

    畑山、榊原、辻など国字の苗字の人間が、中国語で自己紹介する場合には、どのように発音すればよいのでしょうか?  我姓畑山とか我姓榊原、我姓辻と言おうとしても、中国にはこれら国字に相当する漢字がないので発音も存在しない訳です。すると、日本語の発音のままで発音するしかなくなりますが、中国人相手には分かりにくいのではないでしょうか?

  • 「寧夏」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか

    「寧夏」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。写真のタイトルを考えています。中国語の「寧夏」の意味は日本語としても通じるのでしょうか。安らぎの夏、静かな夏といったような意味です。もし通じなかったら、綺麗な訳し方がないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 韓国人は名前を中国語読みしても怒らない?

    韓国人に対しては人名の漢字を日本語読みしないような風潮があります。 私事ですが、私は中国が大好きで、中国語を勉強していて、普通の日本人よりも中国語を多く知っていると思いますし、勉強のため、常日頃辞書を持ち歩いております。 そういう私であれば、韓国人の方の名前を韓国語の読み方がわからない場合は、日本語読みすると怒るのでしょうが、中国語読みしたら怒らないと思えばよいのでしょうか?

  • 日本語の漢字の読みは中国語に比べてやっぱり多いんでしょうか 中国語では規制されていると聞いたんですが本当ですか

    日本語の漢字の読みは中国語に比べてやっぱり多いんでしょうか 中国語では規制されていると聞いたんですが本当ですか 中国語でも2つ以上の読み方がある漢字はありますか?? 日本語の「下」みたいに、8つくらい読みがある漢字はありますかね

  • 「細い道」の中国語訳

     日本語を勉強中の中国人です。「細い道」の中国語訳で困っています。「細い道」は「狭い道」と「小道」と少し違うのでしょうか。おすすめの訳し方を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただけれ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語での外来語の扱い

    中国語は日本語と違い、 カタカナ表記がありませんよね? それで質問があるんですけど、 外来語を中国語に直す際、 ・読みをそのまま漢字に置き換える ・意味から適切な漢字の組み合わせを作る の2つの場合があると思うんですが、 これらは、誰がどうやって決めるんでしょう。 あれだけたくさんの漢字がある中で… よろしくお願いします。

  • 中国人と中国のよくないところ教えていただけませんか

     日本語を勉強中の中国人です。中国人と中国のよくないところを教えていただけないでしょうか。怒りませんので、ご遠慮なくご意見くださるようにお願いいたします。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いい申し上げます。