• 締切済み

旦那の両親への贈り物

結婚して1年目のものです。 私の実家の地方は果物の産地なので、買わなくても親戚などからたくさんもらいます。 しかし、今は私も妹も家を出て暮しているため、実家は両親2人暮しです。 なので、両親がいつも送ってくれるのですが、 今回は旦那の両親へも送ったようです。 喜んではくれましたが、旦那のお母さんはかなり好き嫌いの激しい人で、果物も嫌いではないけれど、普段食べる習慣がなく、迷惑じゃなかっただろうかと思っていました。 そんな折、旦那のお母さんから、 旦那の妹さんへ果物が手渡されていたようで、そこまでいいのですが、 妹さんまでもが、もらったものを友達に全部あげてしまったということが、たまたまFacebookを見て知りました。 たしかに捨てられるよりはいいですが…なんだか悲しくなってしまって。。。 そんなに要らないものだったのであれば、もう送らないよう私の両親へ伝えようかと思っています。 旦那の両親もお礼の電話をしてくれたり、いい方ではあるのですが… あまりにも好き嫌いが多く、付き合いで何か贈り物をするということがなかなかできません。 かと言ってもらってばかりでは申し訳ないですし。 まぁ、送ってみて要らなかったら誰かにあげたらいいんじゃないか、要は気持ちが伝わればいい訳だし、とか考えるんですが、 今回ちょっとショックだったので、 どうしたものかと考えています。

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

ご主人の両親と一緒に住んでいないのなら、お中元・お歳暮を貴女方ご夫婦で送るだけで良いと思います。 果物も貴方たちご夫婦酒に送ってもらい、おすそ分け程度にお分けしたら如何でしょう。 折角の好意で気分を壊してもつまらないですからね。

kuraris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私たち夫婦と旦那の両親も、かなり離れた場所に暮らしているのでなかなかお裾分けは難しいですが、 気になるようならそういった方法もいいかもしれないですね。

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.2

「あまりにも好き嫌いが多く、付き合いで何か贈り物をするということがなかなかできません。」ということなので、とりあえずいまのままでいいのではないでしょうか?もらって迷惑なものであれば、旦那さんを通じてそれとなく送らないで欲しいということを伝えてくるでしょうし。 「自分は好きじゃない上に、人にあげるにも失礼な…捨てるしかない」というものなら迷惑で仕方ないと思いますが、本人は好きじゃないけど周囲にはそれが好物で喜んでくれる人がいたりするかもしれないし、問題ないと思いますよ。それを配り歩いたら、そこからまた何かをもらったりされることもあるでしょうし…どんどん形を変えて、どこかでお母さんの好きなものに変わるかもしれませんし…それでよろこんでもらえればいいんじゃないでしょうか。 手土産としてでも利用できるものなら、有難く思っておられると思いますよ。人のうちに行くのに手ぶらじゃなかなか行けませんから、人付き合いのために使ってもらうと考えては?お嫁さんの里からもらったのよ~なんて話もできるだろうし。 私の母はよく食べきれないほどの魚を親戚からもらっては配り歩いてますが、いろんなものに変わるので喜んでますよ。また違う時期に旬のものになって返ってきたり…と気にかけてもらえますしね。 宝石をプレゼントしたのに友達にあげてた…とかなら酷いですけど。 どうしても気になるなら、旦那さんにそれとなーく聞いてもらうようにしてみては?

kuraris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、そう考えると贈ってもいいのかなと思えますね。 素敵なアドバイスありがとうございます。

noname#203736
noname#203736
回答No.1

物をもらう事が好きな人もいれば 物をあげて、もらった人の喜ぶ顔を見るのが好きな人もいる 自分のところに貰ったのだけれど、良い品で勿体ないので娘にあげた 娘は喜んだけど、その品物が好きな友達がいて、友達にあげた 友達は喜んだ、その顔を見た娘さんも嬉しくなった 相手が「いらない」といえば送らなければいい あなたの実家のご両親が、嫁いだ娘のために、と思って嬉しそうに送る楽しみを 奪う事はありませんよ

kuraris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、いい方に捉えておくことにします。

関連するQ&A

  • お彼岸の贈り物

    結婚2年目の29歳女です。 お彼岸の贈り物に関しての質問です。 旦那の実家は車で1時間弱位のところにあるのですが、 3/27に出産予定の為、今回は直接行かずお彼岸のお供えとして贈り物をする予定です。 去年は季節の果物を送ったのですが、他にこんなものいいよーとかございますでしょうか? かなり冠婚葬祭はきちんとしていて、他の親族からも贈り物は多いと思うのですが、日持ちするものやご近所に配ってもらえるものなど色々と考えているのですが・・・ アドバイスいただけたらなぁと思います。 義両親にはいつもよくしていただいているので、お供えといえども気の利いたものを送りたいなぁと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の両親とうまくやれないです

    私33歳、旦那33歳。家から旦那の実家へは電車で2時間ほどの距離。 旦那の実家の家の風習にどうにも溶け込みたくない心境です。 お父さんが威張って、お母さんが信じられないくらい、いそいそとしてるといった具合です。今時風呂まで一番最後の風呂にお母さんが浸かるなんて、聞いただけで拒否反応してます。また旦那はその両親に非常に究極に美味しい食事で育ち、それに慣れる葛藤もありましたが、旦那と私の範囲では、お互いの中間点を見出しつつある、1年半の結婚生活です。よく夫婦喧嘩しますが、たまには一人で実家へ遊びにいったら、と旦那に言ったら本当に一人で実家に泊まりに行って、しかも帰りが両親と車でこっちに来ました。お兄さんの運転と勘違いし、調子がわるいと言って、(お兄さんを含めて)会えないと言ったけれど、後からそれが両親が来たのだとわかりましたが、こんな親って変だと思ってます。 どうも37歳の旦那の兄さんが実家で独身だったりと、自立できない子を作る親なのではないかと、信頼と友好を私が持ちたくない人物に感じています。旦那は家計はしっかりしていて、ただ少し若いところがありますが、不満もあるけど、他人同士の結婚なんて何かしら不満はあるものだと、夫婦は仲良くなってきています。何事も話し合いがないと人と人は分かり合えないし勘違いしたり誤解しているところもあると思いますが、私の性格だと、目上の人でも平気で気に入らないことを叩きつけてしまうので、正月の集いは、少しきれてしまい、家をあがってすぐ、帰ってしまい、大変な失態をしているところです。また義母の妹のおばさんが、なんかこわくて、いびられそうだと何ヶ月も前から正月の集いを悩んでました。あの場で子供の話が出たら、従うしかないほど参ると思っていたし、そういったことから逃げました。2年目の正月の集いではもはや私もとついだ嫁の厳しい家事仕事が待ってました。場が持たず、また妄想のような症状が出てパニックになりました。 書いて投稿して何か孤独がまぎれました。アドバイスなどもらえるのか。つらい世界に、あまり考えず結婚してしまい、離婚するのは大げさに感じています。

  • 旦那の両親

    旦那の両親って、どうして口うるさいんでしょうか? 私の親は、決してそんなことは無く旦那ともうまくやっています。 それに、いろいろと気遣ってくれます。 旦那の両親も、いろいろ気遣ってくれているんでしょうけど、 態度が嫌なんです。 特に、義父なんですが、この間遊びに行ったときに お菓子をお土産に持っていったら、お義母さんへのお土産だと 思ったらしく、「お母さんだけにお土産を買ってきたらお父さんが やきもち焼くから酒でも買って行こうとか思わないのか」みたいなことを 言われました。これがお義母さんから言われたことなら 「そういう捉え方もあるのか、気をつけよう」って思えるけど、 何で自分で言うかなぁ。。。むかつく!! あと、実家は畑と田んぼを持っていて手伝いをさせられるんですが、 未経験の私と、ほぼ未経験の旦那がわからないなりに 手伝っているのに、いきなり「違う!!何やってんだ!!」とか言ってキレテきたり します(しかも教えてくれないで頭ごなしに)。しかも、終わっても「ありがとう」の一言も無いんですよ!!! こっちは休みを潰して手伝いにきてるのに!!!!! こんな人とこれからも付き合っていかなきゃならなのかと思うと、 離婚の二文字が脳裏にかすみます。 自分の息子(旦那)の事を、私の両親の前で けなし続けたこともありました。しかも、結婚前にですよ! それも、普通の謙遜のようなものとは違い、 「あの馬鹿!」という暴言も吐きました。 本当に嫌いになりそうです。 私の実家は名古屋で、今福島に住んでいます。 旦那の実家に遊びに行くたびに、「名古屋に帰りたい・・・」 と思ってしまいます。

  • 元旦那の両親からの嫌がらせ

    こんにちは、2度目の質問です。 ご意見お願いしたします。 私には妹がいます。 新婚ですが、妹が浮気をし、その結果離婚しました。 裁判所立会いのもと、慰謝料や誓約書等、処理は終わったそうです。 それから3ヵ月後・・・ 妹の元旦那の両親から、 頻繁に嫌がらせの電話が実家にかかってくるようになりました。 たまたま実家に戻っていた私も、その電話を受けたことがありますが、 先方はかなり怒っていて、私にまでグチや文句を言ってくる始末です。 両親の負担を少しでも減らそうと思い、私も通話口ではひたすら謝罪していたのですが・・・。 収まるどころか、だんだんエスカレートしていっている感じがし、とても怖いです。 元旦那はとても気が弱い人で、妹の浮気を疑ったときも、 自分で妹に問い詰めるより、自分の両親や、私の両親に相談してなんとかしてもらおうとしていました。 妹と共通の友人や、会社の同僚にまで相談していたそうです。(妹と元旦那は同じ会社でしたが、妹は退社しました) ただ、うちの両親は、「30過ぎの男が、自分では何もいえないからって、両親に頼るのは情けないんじゃないの?」と言ってしまったことがあるみたいです。 それについても、向こうの実家から電話がかかってきたみたいです。 その時は、うちの両親は、元旦那が憎かったわけでもなく、 ただ本人のためにと思ってそういったつもりだったのです。 裁判所を通してやりなさいとアドバイスしたのもうちの両親です。 両親や第三者がでしゃばるより、夫婦同士でまず話し合いなさい、と、そういう意味だったのに・・・。 嫌がらせの電話のせいで、両親は半分ノイローゼ状態です。 私としては、確かに妹が悪いけど、両親同士で、ここまでされないといけないのか?と怒りがこみ上げてきます・・・。 私も電話口で謝ってしまったことを後悔しています。 このことを言うと、妹が元旦那に「言いたいことがあるなら、私に言って」というようなことを言い、その場はそれで収まるらしいのですが、 そのあと回りまわって向こうの両親がうちの両親に電話をかけてくるそうです。 なので、妹にはもう言わなくなったそうです。 元旦那は気が弱くいい人なので、同情はしますが・・・、 両親を見ているとかわいそうでたまりません。 何かしてあげたい、とも思うけど、私は部外者なのかな?とも思いますし・・・。 アドバイスいただけると、うれしいです。

  • 建前の贈り物は何がいい?

    今週旦那の実家が建前を迎えます。もう少しで新築が出来上がると思うとワクワクです。そこで、建前で旦那両親に贈り物をあげたいと考えてますが、「建前」には贈る物が決まってあるのでしょうか。なければ酒あたり贈るつもりですが、決まっているのであれば教えてください。

  • お墓参りについて教えてください。旦那の両親からお墓には行くなと言われま

    お墓参りについて教えてください。旦那の両親からお墓には行くなと言われました。 結婚して今年3年目になりますが、まだ旦那のご先祖様のお墓参りをしてません。私の母親や親戚には、行かないとだめだと言われます。私の父親は二男ですが、父親の本家、母親の実家の墓参りは欠かしたことがありませんので、旦那が墓の場所すらよくわからないっていうのが恐ろしくて・・。 あまり恐ろしいので、墓参りがしたいから連れて行ってほしいと旦那の両親に頼みましたが、お墓には行かなくていいといわれました。昔、旦那の姉がお墓参りをしたら、もっと水をかけに来て欲しいってご先祖様が言うらしくて、怖くてそれから一度も行ってないそうです。人に聞いたらお墓に行かないほうがいいって言われたそうです。 旦那の父親は福島の長男で一度離婚をしており、実家を出戻りの妹にまかせ、前妻との娘(旦那の姉)をつれて埼玉で暮らし、再婚して、私の旦那が誕生したようです。自分たちの墓の枠は埼玉に買ってあるようで、福島の実家のご先祖様を供養する人は旦那の父親の妹で終わりだそうです。ちなみに旦那の母親は生まれてすぐに親に捨てられ、(昔は双子は犬畜生とバカにして隠すために産婆さんに捨てるように命じたそうです)引き取ったのは母親の妹さん(子供がいない)で養子として育ったようです。つまり一人っ子を鹿児島からお嫁にもらってしまったので、お母さん側のご先祖様を供養する人がいません。旦那の両親はどちらも先祖代々にならずに途絶えて行く道を選んでいて恐ろしくてしかたありません。お母さんは昔は鹿児島まで行ってたそうですが、途中から行かなくなったようです。そして50歳ぐらいで難病にかかりその後20年以上寝たきりです。最近旦那のお姉さんもただ、足元をすべらせひどい骨折をしたり。関係ないかもしれませんが、とにかくご先祖様が怒ってるんじゃないかと心配です。 今月のお彼岸に、寺は連れていくけど、お墓は場所を確認するだけならいいと言われました。 お墓にお線香挙げたり、お花刺したり、きれいに拭いたり、まわり掃除したりして、しっかり手をあわせてご挨拶がしたいのに、それはしない方がいいって言う言い伝えは本当にありますか? どうしてもしっかり供養する事が駄目な理由がわかりません。どこに聞いたらいいのかもわかりません。どなたかご存じだったら教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • 私の両親と旦那

    出産して二ヶ月の子供がいます。 私の家は私の実家から車で10分以内の場所で現在旦那の会社の社宅に住んでます。 結婚して三年になりますが子供が出来る前から、週末など私の実家に夫婦でしょっちゅう遊びに行って泊まっていました。私より旦那が進んで私の実家に泊まりに行こうと言っていました。 妊娠して、里帰りも、もちろん旦那も一緒に私の実家に行きました。 現在、三ヶ月くらい私の実家にいることになります。 子供が出来る前はとっても私の両親とうまくいってたのですが、先日、旦那が『お前のお母さんはちょっと神経質すぎる。しかも小学生が分かるような事までいちいち言ってイライラする』と言われました。 子供ができて見方が変わったのと、ずーーっと一緒にいるからそうなったのかと思いますが、私はとってもショックでした。 ちなみに、旦那の実家もくるまで一時間の所なので、月に一回~二回ほど泊まりに行っています。 私も、旦那の親に疑問におもう事もありますが、旦那の親だからと前向きにとらえて仲良くしたいと頑張ってます。 なので、旦那が私の親の事を言うのがとてもショックでした。 旦那と私の育ってきた環境も違うのでそう思うのも分かりますが、子供が産まれたことで今から先どうなるのかなと不安です。 旦那の所は、お宮参りとか行事をしない所で、出産祝いも義理母のお姉さんの所からは貰いましたが、義理母の弟の所からはなく、また、お祝いに対してお返しはしないでとの事でお返しはしてません。旦那の親戚関係に年賀状もだしていません。 逆に私の家は、親戚付き合いが沢山あり出産祝いも沢山もらい、もちろん返しましたが、旦那は自分の親戚は、お返しをもらったら気を遣うっていうけどっという思いらしいのです。 年賀状も出すし、親戚行事があるので私の所が過剰と思っているようです。 そんな事もストレスになったのかなと思いました。 今後、旦那が私の両親の事をよく思う事は厳しいのでしょうか? どうしたら改善できるでしょうか?

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 旦那の両親との今後の付き合い方

    お世話になります。長文です。 私は、一年前に結婚し、旦那の実家に嫁ぎましたが、うまくいかず、今年の5月から旦那の両親とは別居しています。 私も含めて農業をしていましたが、先月、私は辞めました。 理由は、うまくやっていけないからです。 その時も、旦那の父と口論になり、この先仕事を続けるのは無理だと判断し、辞めました。 それから、私は精神的にキツくて、病院にいきました。 うつ病と言われました。旦那に話した所、実家に帰って休んだらと言われ今週帰る事になりました。 病気の方は、重くないと考えています。日に日によくなっていると思うんですが、私は、元気になったら帰ればいいと旦那に言われましたが、それでいいのか疑問です。 帰っても、旦那の両親との関係は、よくないままだし、私的には、病気の原因は、そこにあると思うんです。 なぜ、うまくいかないかというと、私が嫁いでから、ずっと実家で暮らしていた間は、その家のルールに従ってやっていました。 でも、身体や精神的に辛くなった時に、話せる相手がいませんでした。 旦那はゲームに夢中で食事の時以外はゲームの人なので。嫁いだ先は日本の端と端なので、友達もいません。 たぶん、生活習慣の違いだとか、初めての事が多かったから、不安があったと思います。 それと、イヤミを言われ続けたり、またに意地悪されたり。 それを旦那に話しても、うちの親はそういうつもりで言ってないとか、そういう事はしないとか、結局、私の考えすぎと言われるのです。 これから先、旦那の両親とは、あまり関わらないようにしていきたいのが本音です。自分で、ストレスを溜め込まないようにしなければ、助けてくれる人はいないので。 しかし、子供が産まれたら、会わざるをえないだろうし、結局、うまくいけないのが悲しかったりします。 このような、状況を経験された方はいらしゃいますか? うまくやっていくコツなど、教えていただきたいです。 まだまだ人間として、半人前の私にアドバイスを宜しくお願いします。

  • 旦那の態度

    最近妹から聞いて 、 私のお母さんが「お父さんが亡くなってから私の旦那の態度が大きくて威張ってる」って言ってると聞きました。 たまに旦那と実家に帰ると確かに態度が大きいです。 机の真ん中に座ってテレビを見て横になったりして自分の家なのに気を使う、お母さんも気を使うって言ってた。 ごはんの時間にはあれだのこれだのうるさい 実家の大黒柱みたいな態度とも言われた。 なんかお母さんがそう感じてたのを知り申し訳無くてもう実家に旦那と一緒に帰りたくない。 みんな自分の実家とかで旦那はそんな感じなのですか? これって普通なの? どうすればいいのでしょうか? 旦那には言えないし、ていうか言ったら怒るし二度と実家に行けなくなる。 私と子供だけで行く方法はないのかな?